【自分で】ジェルネイル45【サロンで】

0001メイク魂ななしさん2024/04/09(火) 13:32:06.86ID:kRHlzvxd0
現在、主にセルフでジェルネイルをしている人たちの情報交換スレッドです
テンプレは >>2 以降
スレたては >>980 くらいで

ここは質問スレではありません
初心者や未経験者は、まずテンプレ( >>2 以降)を読むこと
安易に質問せずに、まずは過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)

●検索サイト【Google】
https://www.google.co.jp/

爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1586669357/

※ジェルネイルは間違った施術をすると、爪を過度に傷めたり、一生続くアレルギーを発症する場合もあります
健康を害するばかりか、最悪二度とネイルを楽しめなくなります
現在まとめサイト等はありませんが、気軽に始める前に、まずは検索して色々調べてください

情報書籍では、小笠原弥生先生の「ジェルネイルバイブル」が無難です

ネイリストの方はこちらへ
■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し51本目■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1645316254/

※前スレ
【自分で】ジェルネイル43【サロンで】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1669099645/
【自分で】ジェルネイル44【サロンで】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1691758583/

0305メイク魂ななしさん2024/05/26(日) 14:10:48.34ID:oMdZgQzB0
自爪短くして長さだしした部分も裏側から薄く伸ばせばそこまで厚みでないよ
薄くてもハード挟めば強度も問題ない

先細りやわし爪は短くしないと厚み出るのは仕方ない
先細りでも先に向かってCカーブがきつくなるタイプならサイドが分厚いくなるだけで自爪長くても厚み感じない
自爪のフォルムで足りない部分のみ足すイメージで強めに圧迫して薄く作ると綺麗

0306メイク魂ななしさん2024/05/26(日) 22:17:29.94ID:oGAYmiF/0
セルフだと好きなだけパーツ再利用できるのがいいね
サロン通ってた時はオプションで何百円もするのにオフで容赦なくバキバキにされちゃうし
綺麗に取れてもそのまま捨てられちゃうからもったいないなーって思ってた
大粒のVカットストーン色々買ってみたけどやっぱり高いやつは輝きが違ってテンション上がる

0307メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 00:00:35.06ID:n1H9CvIY0
ここのやり方見てバカラ上手くできるようになったので
一毎回枚ずつバカラ入れてる
ありがとう〜

0308メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 00:57:45.28ID:n1H9CvIY0
>>306
わかる!
でも裏が尖っててうまく乗らない

0309メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 07:14:42.13ID:CAS8B1UE0
粘土ジェルでも?

0310メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 07:43:55.88ID:E10kkt130
バカラネイルの元ネタって、2021年頃流行ったMOMO nailsマリコ先生がよくやってたアイシングジェル使ったサブアートを応用なのかな

0311メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 12:23:46.76ID:KEysa05S0
>>309
粘土でも相当盛らないと安定しない
まさにチーズおかきのアーモンド

0312メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 21:54:42.83ID:zRyiB6ep0
>>310
バカラネイルとして流行らせたのはenoiのあきなさんだと思うよ

0313メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 22:15:01.23ID:H+Zmk/M90
元ネタを聞いているのでは…

0314メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 22:35:23.14ID:zRyiB6ep0
>>313
マリコ先生のを見てきたけど、アイシングを使った縦ラインが同じだから元ネタというには別物に見えたので…

0315メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 22:50:20.99ID:bWTjZH/R0
ジェルグラフのトレーニングコートってもしかして水で取れちゃう?
これだけやっといて後日ジェルしようかと思ったんだけど

0316メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 22:58:51.99ID:E10kkt130
310です
お二人ともレスありがとう!
ネイルデザインって過去からインスパイアされた系譜がある気がする、元ネタあるのかな?という好奇心からの質問で他意はありません

ということで
アイシング縦ラインの系譜まとめ(異論歓迎)
2017マーメイドネイル(ageha先生発?)
2021頃 マリコ先生サブアート、プリーツネイル
2024バカラネイル enoiアキナさん

0317メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 23:04:55.49ID:o8AHDQlf0
>>311
大きいVカットはけっこう盛らないと安定しないね
根元はストーンやチェーン巻いて隠してる
まっすぐではなく斜めに3つくらい乗せるのもいい

>>315
水溶性だから水で落ちるよ
トレーニングコート持ってるけど1度塗りでも綺麗にはがせるからパウダーとの組み合わせ見る時とか初めてのカラーによく使ってる
どういう用途、目的でトレーニングコート使うのかわからないけど1度塗りで大丈夫だからジェルの直前でも時間そんなかからないと思うよ

0318メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 23:15:16.46ID:dVX02/Vm0
バカラネイルはマーメイドネイルの亜流だと思ってたから
元ネタとか考えたことなかった

0319メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 23:18:42.25ID:bWTjZH/R0
>>317
そっか、なら施術直前にするよ
なんかどのサイトも商品について情報不足で困ってた、ありがとう優しい方

0320メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 23:35:21.57ID:o8AHDQlf0
>>319
これから購入予定かな?
成分はエタノール、水、ポリビニルアルコール、メチルパラベン
水と糊を混ぜれば似たような物できると思うw

0321メイク魂ななしさん2024/05/27(月) 23:42:35.69ID:vfZOXkK10
アラビックヤマトでいいね

0322メイク魂ななしさん2024/05/28(火) 13:29:02.97ID:nPy75dl00
バカラの下にマグネットをうまく散らして載せるとほんっとにきれい
バカラグラスイメージからは離れていくけどw
角度でキラキラ

0323メイク魂ななしさん2024/05/28(火) 21:53:20.77ID:Xsg/0wPS0
CLETOのクロムマグすごい
微粒子系はenoi、emena、Irie、ココイストサテンとウォーター、CLETOランプマグ、アイスジェルいろいろ集めたけど一番粒子細かいのに一番光る
ココイストが粒子細かいってここで見て購入して確かに手持ちの中で一番細かかったけどCLETOのクロムはさらに粒子細かい
ミラーに見える時があるってレビューみて大袈裟だなぁと思ってたけど本当だった
再販してもすぐ完売する理由わかる
ちなみに02が珍しいってのもあって人気みたいだけどマグネットの光り方が他のカラーより弱いからホワイトカラーの上に07塗った方が綺麗

0324メイク魂ななしさん2024/05/28(火) 22:01:43.69ID:F2lcf0zY0
>>323
微粒子マグ気になってたからレビューありがたい
クレト綺麗だけどムラになりやすいってどこかで見たんだけど、塗りやすさはどう?

0325メイク魂ななしさん2024/05/28(火) 22:33:01.30ID:Xsg/0wPS0
>>324
確かにちょっとムラになりやすいけど筆圧かけないようにサッと塗れば大丈夫だよ

マグの操作が思い通りになって、ベース完璧じゃなくても何も考えずに塗って綺麗に仕上がるのはココイストかな

0326メイク魂ななしさん2024/05/28(火) 22:56:47.53ID:cHwdoGGM0
マグで思い出したがネイルタウンのギャラクシーってシリーズのマグネット、いくつか買ったけどもムラになって難しい
ネイル工房の5micronや19のマグはそんな事なかったんだけど

0327メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 05:46:05.76ID:3q389Q1R0
クレトのクロムマグ、手持ちの筆で筆圧ゆるめて塗っても筆後が残って気になってしまう
一度マグを全部沈めてから再び光らせると後が目立たなくなるけど、光方が少し弱まってしまう
神経質だから筆後が気になって使いこなせない

0328メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 07:39:04.40ID:9xxXVQTR0
気になっていたクレトめちゃ欲しくなってしまった…

0329メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 09:21:44.96ID:wYnOSyzE0
>>327
筆跡残ってるとマグもムラになって光るから目立つんだよね、、
ボトルの筆でサッと塗って一発で決める方が筆跡残らないと思う
あとベースの時点で表面、フォルム整えておくのも大事だと思った
01、02、03は筆跡気にならないけど07は難しいからカラーにもよりそう
マグは縦に光らせるのが好みだけどマグの光ってる範囲広いと目立つから07だけはビー玉風に仕上げてる

0330メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 15:37:31.93ID:WovnQoNe0
>>327
一度全て片側に寄せて、反対に寄せて、もう一回片側に寄せて、最後に集めたら筆跡無くなりましたよ〜

0331メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 15:38:26.68ID:WovnQoNe0
ノンワイプのもったり系おすすめありますか?

0332メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 16:51:38.74ID:LuYQtfsx0
連レスガイジでクレクレとか終わってる

0333メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 21:01:10.69ID:BGXiduA/0
>>331
なんでノンワイプがいいの?
未硬化を拭き取るだけだしそんな手間ではないと思うけど?
ノンワイプならココイストのスーパーシャイントップ
ウルトラグロッシーが人気だけど粘度高めがいいならスーパーシャイン
ノンワイプに拘らないならベーシックワンが最強
粘度も艶も満足できると思う

0334メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 21:55:25.58ID:VTEZcoM10
ホイルネイルためしたみたら部分はできるのに全体はまったく転写できない………

0335メイク魂ななしさん2024/05/29(水) 22:22:38.93ID:BGXiduA/0
>>334
ホイルジェル何使ってる?
ベティのホイルジェルは全面貼れるよ

0336メイク魂ななしさん2024/05/30(木) 07:05:55.57ID:4/YVV0t60
>>335
キャンドゥのをためしにつかってみたのですがまったくでした
ベディの買ってみます!ありがとうございます

0337メイク魂ななしさん2024/05/30(木) 07:16:03.67ID:qiyRgftd0
>>327です

まさしく07でてこずってて12の青も目立ちやすく、遠目なら気にならないけど筋があるなーって感じ
07は諦めてビー玉にしてみます


薄塗り厚塗り色々と試行錯誤してるけど時間がかかりすぎて疲れるー

0338メイク魂ななしさん2024/05/30(木) 18:36:48.17ID:YDi6wzPT0
アーキーが珍しくセールしてる
工房は7月からセット商品以外値上げだってさ

0339メイク魂ななしさん2024/05/31(金) 13:32:26.77ID:EtKGPyl70
ブルー系のマグネットきれい
夏にフットにしたらよさげ

0340メイク魂ななしさん2024/05/31(金) 22:37:23.44ID:vtkP6tJM0
ずっと気になってたんだけどこのレス見てクレト買ってしまった…
でも難しい
微粒子系のマグネットって真ん中に寄せれば商材写真みたいになるのかな
キャッツアイとかは違うんだよね…

0341メイク魂ななしさん2024/05/31(金) 23:41:51.73ID:miXB0BxD0
>>340
同じくこのスレみて気になって04と07購入したよ
上でも言われてるけど07は難しいわ

> キャッツアイとか
どの商品を指してるのかわからないけどマグネットは真ん中に縦に寄せてから上下左右から粒子立たせて最後にくるくるくるとやって四隅を丸めてる
やり方は他のマグネットと同じでいいと思うけど…
爪が長いとビー玉はあんまり映えないから07をどう使おうか悩む

>>339
ブルー系きれいなのたくさん出てるね
toy'sからはシリーズでアクアマグ出してたし、ココイストもブルー系出して売り切れてる
クレトも12は店頭でサンプルチップ見てから買おうと思って取り置きしなかったら売り切れてた

0342メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 11:29:24.23ID:yWkPoubz0
何かやけに変な臭いがするなと思ったらセリアのジェルネイル塗った指が発生源だった
過去スレ見たら結構臭いって言ってる人いるしちゃんと調べれば良かった
塗ったばかりだけど今すぐ取りたいくらい臭い

0343メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 11:44:56.34ID:CyEKnAeY0
セリアのジェル、バナナみたいなフルーティな臭い、薬品刺激臭、無臭に分かれてる気がする

0344メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 12:52:07.54ID:cdUpKTKM0
セリアジェル、硬化してもにおうの?

0345メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 14:49:46.88ID:EOjTdE890
一番臭いと思ったのはダイソーのマットトップだな

0346メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 16:11:57.67ID:K+oSIvWR0
固めた後はにおわないけどなー?

クレトのクロムマグ、オフィスでもいけますか?
すごい長くなければキラキラネイルでも許される完全内勤です
何色がおすすめ?
気になってるのはベージュ系07.11とグレー10

0347メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 16:12:58.47ID:94/451y70
工房のベースが今まで使った中で1番臭い
100均より臭い

0348メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 16:15:04.55ID:snuL8CJK0
スネークのベースジェル臭いわ

0349メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 17:18:52.43ID:EI28bF+30
100均ジェルもまぁまぁ臭いけど艶まるが一番臭いと思った

0350メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 17:47:54.89ID:IUYuNA/50
セリアのジェル4本ほど購入したことあるけも不思議なほどほぼ無臭だったな…

ベースとトップはどのメーカーも大体臭いよね

0351メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 23:00:43.86ID:cdUpKTKM0
ウィズノエルのベースは銀杏臭い
カラー重ねちゃうと臭わないんだけど、オフ時に削ると結構臭くて辛い
ベースに到達した合図だと思えば便利かもだけど

0352メイク魂ななしさん2024/06/01(土) 23:05:57.58ID:O3fAXA+z0
銀杏臭いww
気を使った表現だなと思った

0353メイク魂ななしさん2024/06/02(日) 02:47:39.05ID:vhYo2lbO0
>>342
匂いがあるってことは完全硬化してない
表面は固まってても中が生焼け状態かもしれないのでオフした方がいいよ
ライトも消耗品だから経年劣化で突然壊れることもあるかと

0354メイク魂ななしさん2024/06/02(日) 10:36:51.20ID:nIgZMLjH0
>>353
普段は臭わないけど濡れたり何かにぶつけるとツンと臭うんだよね
ちゃんと硬化したつもりだけど生焼け怖いからオフするよ…

0355メイク魂ななしさん2024/06/02(日) 11:42:59.09ID:8LlcDeV+0
微粒子マグの光らせ方講座とか無いだろうか…
地味に難しい

新着レスの表示
レスを投稿する