3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん2019/08/05(月) 12:01:13.26ID:MCD1h1A5
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1561268643/

0952774ワット発電中さん2019/09/08(日) 17:20:23.36ID:op+l9rCB
>>950
そっか残念
あとよく変換ミスってるけど必要だよ

0953774ワット発電中さん2019/09/08(日) 17:31:01.79ID:7+PpU1HV
>>952
必用と必要ね。へー
いまいちピンと来ないけど、間違ってると指摘されたんだから、そうなんだろね。勉強になりましたよm(_ _)m

0954774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:04:11.95ID:d2vL2xPe
モーターの逆回転は配線2本をひっくり返す
ファームウエアでも直せるけどね

0955774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:07:44.89ID:4iTdP6Dk
あんたたち
ちゃんとアンカー付けなさいよ
誰に対してのコメントか
わかんないじゃない

0956774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:16:18.87ID:7+PpU1HV
>>954
2本とかケチな事言わないで4本まるごとひっくり返せば良いんだぜ。
基板のXHコネクタに配線のdupontの♀を差し込んでるような時は、それが簡単。
どうせsteps/mm変更するからファームで治したけどね。

0957774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:31:11.41ID:d2vL2xPe
>>956
4本ね、ふーん
あとよく変換ミスってるけど直すだよ

0958774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:34:31.41ID:7+PpU1HV
>>957
直すね、どうも。
それより逆に聞きたいけど、2本入れかえて回転方向直る?

0959774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:45:35.02ID:d2vL2xPe
直るね
4芯のモーターケーブルで2本だけ入れ替えた物が流通してるくらいの常套手段

0960774ワット発電中さん2019/09/08(日) 18:53:33.49ID:7+PpU1HV
>>959
そりゃ知らんかった。
具体的にはどーやんの?

0961774ワット発電中さん2019/09/08(日) 19:16:16.18ID:7+PpU1HV
>>960
あー、なるほどね。理解したよ。

0962774ワット発電中さん2019/09/08(日) 20:07:39.16ID:iflLCMuN
プラス、マイナス、たくさんかよ

0963774ワット発電中さん2019/09/08(日) 20:32:28.89ID:9XzeXHHk
>>937
くわしい説明ありがとうございました。
本当に参考になり、助かりました。

0964774ワット発電中さん2019/09/09(月) 01:49:40.56ID:EO0CpaW/
>>944
繰り返し精度が0.1mmじゃ丸々1レイヤー分ズレてるよ
その3Dtouchは3Dtouchの偽物では?
3Dtouchでもそこまで酷いかなー

0965774ワット発電中さん2019/09/09(月) 07:10:45.13ID:txLZlG6T
>>964
BLTouch : 本物
3DTouch : コピー品

0966774ワット発電中さん2019/09/09(月) 10:30:41.50ID:Zq4BOHu1
>>965
BLTは半日国だし、パチの3DTは精度悪いし。
精度悪いだけならまだしも、不意に馬っ気を出して造形物をぶった押したりするから困る。

0967774ワット発電中さん2019/09/09(月) 11:46:00.33ID:mQ2oxUOj
やっぱmm以下の精度を出すような物は安物じゃ駄目だな

0968774ワット発電中さん2019/09/09(月) 13:29:21.93ID:txLZlG6T
>>966
まあ、確かに。俺は尼で中国経由してBLT買ったw

0969774ワット発電中さん2019/09/09(月) 14:19:29.56ID:i+Whq9Ij
最近はBL-Touchもアマゾンで買えるようになって助かる

0970774ワット発電中さん2019/09/09(月) 14:43:58.18ID:wSNyjNW/
>>935
安くていいな、俺も買います
うちのは箱型ダイレクトだけどエクストルーダ周りって、XYテーブルの上に乗ってるの全部消耗品な気がしてきた
モータもファンもそんな高くないし、ブリッジ用ブロアノズルなんて純正品がプリンタ出力品だし

0971774ワット発電中さん2019/09/09(月) 17:18:56.76ID:7xf1L+1w
>>964
そうなんだよ
0.1とか0.2のノズル使おうと思って
頑張ってオートレベリングに改造したのに
誤差多いいから、0.3のノズルで一層目だけ
積層ピッチ0.2mmにしたりして
誤魔化してた
3DTouchのスペックだと0.02mmぐらい
のはずだったんだけど
2個とも精度悪かったんだよ
>>966
そうそう、2個目の3DTouchなんか
タッチしてから引っ込んだ勢いで
ピンが弾かれてまたピンが落ちてきて
ってバタバタってなったりして
その内、タッチで検出しできないで
クラッシュしてお亡くなりになった

0972774ワット発電中さん2019/09/09(月) 18:09:31.53ID:EO0CpaW/
>>971
だよね
BLtouch公式の調査でも3Dtouchより一桁上の繰り返し精度と自慢してた
逆に考えて1桁下の精度は期待できるはずと思った

0973774ワット発電中さん2019/09/09(月) 18:13:01.56ID:Zq4BOHu1
>>972
ん〜 それはミスリードとしかw

0974774ワット発電中さん2019/09/09(月) 18:15:30.17ID:mQ2oxUOj
BLタッチ付けてる人ってやっぱ複数点計測してんの?
なんか難しそうだなあ

0975774ワット発電中さん2019/09/09(月) 18:18:01.26ID:EO0CpaW/
尚、ノズルはTriangle labの0.15mmが常用限界どす
0.2mmはショップ関係なく普通のプリンターの設定を詰めれば余裕
0.1mmは品物が少ない上に高品質品ない
更にフィラメントもクリーン環境で製造必須
通常フィラメントだと10時間から数十時間の印刷で詰まってまう

0976774ワット発電中さん2019/09/09(月) 18:25:18.15ID:EO0CpaW/
>>974
メッシュレベリングをたまにやって
通常は原点のみだよ
ベッドが単純なフロートガラス剥き出しの場合はBLtouchよりもコピー用紙でやってる
ノズルとの相対位置つまりオフセット求めるのがメンドイ
デルタならレベリングセンサー有用かな
ノズル先にフィルム式センサー付ける方式も手軽
オフセット設定出ししちゃえばBLtouch最高どす

0977774ワット発電中さん2019/09/09(月) 19:41:50.44ID:7xf1L+1w
>>972
うちは2桁違った

>>974
3×3で9点なか
そんなのよりファーム書き換えて
BLTouch使えるようにするとか
そっちの方が大変だったよ

0978774ワット発電中さん2019/09/09(月) 20:40:46.54ID:8FaTb9xv
>>976
確かにオフセット出すのってめんどいよね
名前忘れたけど金属探知機みたいなセンサーでやったときダルくてエンドスイッチにしちゃった
普段原点出すだけなら現状俺には必要ないや
ありがとう

>>977
ファーム弄るのって最初は手こずるけど次弄るときも忘れてて手こずるよね

0979774ワット発電中さん2019/09/09(月) 21:13:50.19ID:EO0CpaW/
金属探知機w
そのまんまやね
金属探知機は精度悪い上に温度で感度変わる上に重い
レベリングセンサーやゼロ点出しには不向き
メカが衝突自己破損防止用のほぼほぼこれ以上行くとやべーの検出用
非接触だから油や切子入り込んでも動作するメリット
3Dプリンターには不適

0980774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:21:12.10ID:Zq4BOHu1
そこでir42センサーの出番。
Bl-touchを上回るM48成績。小さい、軽い、ニョキニョキしない。
既になんとかタッチ着けてるなら、配線もファーム修正も簡単だし、装着だって、その3Dプリンターでチャチャっとステー作ればおしまい。

0981774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:38:49.94ID:CCs0MGD0
うちのプリンタから挙動不審な音がしていたので見てみるとこんな事になっていてでござる
https://i.imgur.com/LifrPLa.jpg

0982774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:39:43.97ID:kcrDcI3v
ぶっちゃけちゃんとレベル出るベッドなら変にあちこち測らんでもエンドスイッチでいいんだよな

0983774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:45:50.48ID:Zq4BOHu1
>>982
それを言っちゃおしまいw
オートレベリング使うにしても、最低四隅と中央くらいは手動であわせてからでしょ。

0984774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:56:03.51ID:EO0CpaW/
>>980
差動型irも万能じゃなく誤動作も起こすし
オフセット調整も当然必要
繰り返し精度が高く金属面以外にも、特にガラスに適用可能なのは認める
入手性も悪いしBLtouchで十分かな
それ以上を求める人は試して

0985774ワット発電中さん2019/09/09(月) 23:57:39.52ID:EO0CpaW/
>>982
マグネット式に薄い金属板に
表面コートの板に
えーとえーと

0986774ワット発電中さん2019/09/10(火) 00:01:23.82ID:v2nmJavT
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その55
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1567938433/

次スレ

0987774ワット発電中さん2019/09/10(火) 00:31:23.66ID:cg2BdMKM
>>984
得手不得手があるのは当たり前。万能なものがあるなら他は淘汰される。
何を使うかは自由だし、使いこなせるかは腕次第。

0988774ワット発電中さん2019/09/10(火) 00:51:30.25ID:V1+9PnYL
BLtouchが日尼で買える状態ならir42は既に淘汰されたんじゃ
使いこなせない=腕が悪い、的な話に持って行く時点でセンサーの選択肢から外れてるよ
不安定不確実を腕で補うならノズル先端とベッド面金属の接触式が繰り返し精度最高になるけど
何を使うかは自由と書きながら、使いこなせない奴を卑下するとか矛盾してるだろ
選択肢検討するなら使いやすいとか入手性も重要だわな

0989774ワット発電中さん2019/09/10(火) 03:06:20.52ID:FQdLGzjZ
積層面と違ってノズル跡は中々消えなかった

https://i.imgur.com/rjywqnE.jpg 黒PLA
https://i.imgur.com/BxiorOJ.jpg アクリル銀
https://i.imgur.com/QikHRiq.jpg アクリル白
アクリル黒 撮り忘れ
https://i.imgur.com/iqgOrZt.jpg ダイソー金ラッカー2度塗り

気になった所カッターで弄りつつやったけど、結局左下に点が一つ残ってしまった

0990774ワット発電中さん2019/09/10(火) 03:25:00.23ID:FQdLGzjZ
家の仏壇が親戚の家のきんきらきんの仏壇と比べて何だか寂しいから、家紋でも
入れてみようかと思って試しに作ってみたんだけど、
https://i.imgur.com/QkxYCOd.jpg
まっとうな物と比べると流石にみっともないかな

0991774ワット発電中さん2019/09/10(火) 04:10:48.60ID:tWbgU1+S
>>989
いや、ヤスリがけくらいしようよ(笑)

0992774ワット発電中さん2019/09/10(火) 04:28:45.16ID:poniZrxs
>>989
Curaのアイロン機能

0993774ワット発電中さん2019/09/10(火) 05:30:43.09ID:dhROFWeT
2時間ぐらい印刷してたらカスカスになり始めてエアー印刷しとったけど、これは温度低いんかね

0994774ワット発電中さん2019/09/10(火) 05:31:19.62ID:dhROFWeT

0995774ワット発電中さん2019/09/10(火) 06:49:50.16ID:00zFh5hX
>>993
きっかけが脱調とかもあるかもだけどスロートとノズル交換するかな俺だったら

0996774ワット発電中さん2019/09/10(火) 06:56:12.63ID:ZS/dPKeX
>>993
まずは温度を少し上げて、速度を遅くしてみる。

0997774ワット発電中さん2019/09/10(火) 07:34:08.39ID:cg2BdMKM
>>988
日尼とかw 世界を見ようぜ。
一長一短あるんだから好きなの使えば良いし、どれも着けただけじゃマトモに使えない。なんか間違ってるか?

0998774ワット発電中さん2019/09/10(火) 08:33:22.13ID:RaROOFL+
5℃くらい上げてみようぜ
駄目ならそれから考えよう

0999774ワット発電中さん2019/09/10(火) 09:28:35.92ID:VUhXuULE
>>993
ホットエンド のトラブル

1000774ワット発電中さん2019/09/10(火) 09:42:59.67ID:uuDIPJLp
1000ならお前らのプリンターがエラーストップ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 41分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。