超高級クレカ会員がタダで楽しむ高級クルーズの実態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/30(日) 11:46:29.88ID:GcwnxDA0
超高級クレカ会員がタダで楽しむ高級クルーズの実態
https://news.infoseek.co.jp/article/moneyplus_3223/

その中の1つ、米国生まれの高級クレカ「ラグジュアリーカード」が、横浜発・上海着3泊4日のクルーズツアーに、
会員200組を無料招待するという企画をブチ上げました。なぜこんな大盤振る舞いをするのか。
カードに入会し、高級クルーズツアーに潜入してみました。


なぜラグジュアリーカードはこのような優待を企画したのでしょうか。

国内で高級クレカの定番と言えば、アメックスやダイナーズ。かつてはゴールドカード以上のクレカは招待制で、
一部の人しか持てない特別なものでした。しかし、近年では誰でも申し込めるものが増え、
会員獲得競争は激しさを増しています。

その中で、ラグジュアリーカードが日本に上陸したのは2016年と後発です。最もランクの低い
チタンカードでも年会費5万円(税別、以下同)、ブラックカードは同10万円、ゴールドカード(招待制)は同20万円と、
年会費は決して安くはありません。知名度はまだまだ低く、顧客数は非公表ですがそう多くはなさそうです。

日本クレジットカード協会の調査によれば、国民1人当たりの平均所持枚数は2.9枚。知名度が高いものや
年会費無料のものが多くある中で選ばれるためには、他社にはない“特別感”“ステータス感”が必要です。

「今までのカードのイメージを超える、新しいサービスが必要」と、ラグジュアリーカードのハミルトン・林社長は話します。

そのために今回選んだのが、クルーズという優待でした。「日本ではまだクルーズは高額で
長い日数が必要というイメージがあり、楽しむという文化が根付いていません。ところが、
今回のように短い日数でもリフレッシュすることができます。カードを通じて、
新しい体験をしてもらうことが目的です」(ハミルトン社長)。


ラグジュアリーカード会員の平均年収は約2,000万円。30〜45歳が会員の中心で、3割が港区、
渋谷区、世田谷区在住です。都心で忙しく働く世代が多く、なかなか新しい趣味や休日の
過ごし方を見つける時間がない人たちが多いそうです。

0002名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/30(日) 12:45:32.45ID:sdhpjDlS
               ┌┐
    人          ││
   ノ二\  ナ ゝゝ   V
     /   / 乙 つ  O
                  ●●●
                 ●\   ●\
                 ●\    ●\
                       ●\
                       ●\
                     ●\
                   ●\
                 ●\
                ●\
               ●\
               ●●●●●●                             ┌┐ ┌┐
                \\\\\\   ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
                               ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
                              ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

0003名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/30(日) 12:49:50.28ID:eQmdkINR
要らね

0004猫頭 ●2019/06/30(日) 13:35:46.12ID:L4HJln/4
豪華な催眠商法です。

0005名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/30(日) 14:00:06.52ID:FllQxhC7
片道w

0006名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/03(水) 06:12:17.18ID:e/1QRqgz
サウサンプトン発南米周遊79日間のクルーズに気を惹かれているんだけど、シャワー
だけのバルコニータイプじゃキツいですかね?
やはりクイーンズスイートにすべきでしょうか…?

0007名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/04(木) 03:38:06.92ID:x9m9GfAT
ドンドンいってみよう!

0008名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/04(木) 04:41:23.22ID:238vKBZU
>>6
違うクルーズだけど、自分はシャワーだけ派だからシャワーだけで十分だった。 湯船に浸かりたかったらジャグジーでボケっと
客室は、バルコニータイプと船内タイプ両方使ったことあるけど、客室はシャワーと睡眠ぐらいしか使わないから船内の窓なしで十分だった。
人によるんだろうけど。

0009名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/04(木) 04:43:17.45ID:238vKBZU
バルコニータイプの時、横のバルコニーで欧米人カップルがSOXしてたのもトラウマなんだけどね。 真昼間から喘ぎ声うるさいねん

0010名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/04(木) 06:09:18.94ID:tGDk1Ij7
>>8
>湯船に浸かりたかったらジャグジーでボケっと

そっか。その方法があったのですね。ありがとうございます!

>>9
そーゆーの、自分は嫌いじゃないです(笑)

0011名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/10(水) 02:05:26.55ID:Dqw0SLn3
2月上旬発行で5月に付いてたが使ってない。

0012名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/16(火) 03:25:33.53ID:iw6RXrAQ
既に持ってるイオンカードセレクト解約して新たにJCBデビット申し込んだら20%対象になる?
カード解約しても銀行口座は残るよね?

0013名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/20(土) 00:58:14.89ID:gIETjg3m
結局は1ポイント付与のことをわざわざアクションポイント100ポイントとして打ち出すなんて誇大広告に近くないか

うっかり釣られる輩いるだろうし、詐欺だと騒がれることを見越した炎上商法をめざしてるのだろーか

0014名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/20(土) 09:38:11.98ID:2aq0IXeh
ラグジュアリーカードってアプラスだっけ?

0015名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/23(火) 05:09:21.05ID:Ri4Nwsty
NHKウルトラという洗脳術を調べましょう

0016名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/24(水) 21:48:48.67ID:taDvsZVW
山本太郎は3日以内に脳梗塞で死にます。

0017名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/25(木) 03:44:56.48ID:8/3mNqLg
オリパラ終われば元に戻る
暑さで早めに競技始まる為、朝のラッシュと観光客が被るけど設備投資が間に合わない、投資する金ケチった等での両立ちマナー
色々な調査や社会実験でどうにもならんと鉄道会社が諦めた

0018名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/25(木) 05:56:51.49ID:fqD84JoH
老人ミサイル

0019名無しさん@ご利用は計画的に2019/07/29(月) 02:37:02.95ID:QyxlvMDA
これで景気が悪化して税収減少、また増税のループでしょ
もう完全に詰み
日本終了だよ

0020名無しさん@ご利用は計画的に2019/08/12(月) 00:00:29.31ID:vsvP3zzs
福岡はナースが狙い目

0021名無しさん@ご利用は計画的に2019/11/04(月) 00:46:15.85ID:q/BIqEC5
ペイペイしか使えない店とか還元乞食と変わらねーから
なるべく近寄りたくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています