【アトキンス釜池】糖質制限全般60【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
糖質制限の問題点を検証します。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

※前スレ
【アトキンス釜池】糖質制限全般59【じゃろにます】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1469492903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>948
君が論拠にしてる、2015-2020 Dietary Guidelines for Americansには
肉や乳製品などの高脂肪食についての扱いは何て書いてあったの?

>2015-2020 Dietary Guidelines for Americans

こんなもん論拠にしてるひとがこのスレに居たことはないぞ

>>952
論拠にしたことなど一度もございませんが。
高脂肪食がコレステロールを上げるかどうかが論点ですよ。

待ってる価値もないことなので先に答えてしまうけど
ケトジェニック水準の糖質摂取量においては、脂質摂取量に比例して血清脂質濃度が直線的に増加するという法則性は認められていない。
muranhoodのマサイが乳脂肪大盛りの食事を15年続けても低コレステロールであることから、
HDLもlarge buoyant LDLも増やすとされる飽和脂肪においても、材料が供給されたところで体内での需要がなければ、用途のないコレステロールを過剰に増産させる作用はないことがわかる。
てんかん治療でケトン食を処方されている患者が、ケトン食の副作用として高コレステロール血症を必発するということもないばかりか
肥満傾向の患者は、ケトン食でついでに減量できて血清脂質プロファイルも改善することが知られている。

>>954-955
はあ...>>939で件のガイドラインでの「コレステロール制限をなくした」を受けての
動脈硬化学会の見解でホルってましたから
高コレステロールと高脂肪を混同しているのかと

で、同ガイドラインやACC/AHAで推奨されているLDL-Cなど低下のための低脂肪食品や
肉などによる飽和脂肪酸の摂取エネルギー比制限には反対と
理由はマサイ族が高脂肪食云々だからね

>>956
通常、高コレステロールな食事とは高脂防食ですよね?
だから高コレステロール値と高コレステロール食は相関しないけど、
高コレステロール値と高脂防食は相関するのか?
と聞いているのですけど。

高コレステロール食品=高脂肪食品じゃないから

0959病弱名無しさん (ワッチョイ df51-uAs9 [220.210.179.128])2016/08/28(日) 00:51:52.05ID:3QwTlbJT0
>>938
健康診断も空腹時になるから食後高脂血症が見つからないんだよね
食後高脂血症のほうが食後血糖よりも血管にダメージを与える説も出ているぐらいだし
速く食後高脂血症を手軽に検査できるようになってほしいね。クッキーテストとか面倒臭すぎ

0960病弱名無しさん (ウラウラ d1c3-5dwo [9000067010])2016/08/28(日) 04:27:29.08ID:Ao6OE4hO0
卵、イカ、タコは高コレステロール低脂肪食じゃね?
真島先生は、卵、イカ、タコを食べろと推奨している
真島先生はイカを毎日食べてるんだと

何なんですかね?
都合によって一般論が通じなくなるこの人たち。
一般的に高脂防食と言われるものはコレステロールを含むでしょう?

誰も高コレステロールと高脂防がイコールとまでは言っていませんよ。
実際の食事に落とし込めば自然とそうなるでしょう?
たこやイカばかり食べてる人がいるんですか?

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1090514191025096&;id=100001995768119

どういう時にケトンが出るのか?
そこを考えればケトンが安全なんてのは瞬間的に理解できるはず。
知るきっかけがあってそこに至らないのは論理思考ができない、或いは硬直思考の人。

俺はLDLに関しては飽和脂肪酸のほうが悪影響受けたな
ただし青魚の飽和脂肪酸はあまり受けなかった

0964病弱名無しさん (ウラウラ d1c3-5dwo [9000067010])2016/08/28(日) 09:39:01.46ID:Ao6OE4hO0
ガイドライン変更で多く影響を受けるのは
日本人の多くが食べる高コレステロール低脂肪食の卵でしょうな
健常者は高コレステロール低脂肪食の卵がたくさん食べるようになった
まあ10代、20代とかは気にしてないだろうけど。脂質代謝の影響は老化だから

0965病弱名無しさん (ウラウラ d1c3-5dwo [9000067010])2016/08/28(日) 09:40:01.21ID:Ao6OE4hO0
家族性以外は。遺伝

0966病弱名無しさん (アウアウ Sa47-FiSL [36.12.7.130])2016/08/28(日) 10:21:35.00ID:MPBnoaCsa
日本動脈学会公式サイト
http://www.j-athero.org/general/colqa.html


なぜ、血液中のLDLコレステロールの値(濃度)が高くなるのですか?

健常な人では、からだ全体のコレステロールの量は、肝臓で作られる量、小腸から吸収される量、からだの中で利用される量、そしてからだの外に排泄される量のバランスが適切にとられていて、一定に保たれています。
また、血液中の濃度を一定の範囲に保つために、女性ホルモンや甲状腺ホルモンなどさまざまな仕組みが関わっています。
これらの調節の仕組みがうまくいかなくなってバランスが崩れると、
脂質異常症がおこります。すなわち、肝臓での合成が増える、食事からの脂質摂取が増える、
ホルモンのバランスが変わる、あるいは細胞においてLDLなどのリポ蛋白を取り込む入り口(受容体)が減ることで、血液中のLDLコレステロールが増えてしまいます。

>>963
飽和脂肪酸摂取でsdLDL分画が増えたのであれば
飽和脂肪と同時に、糖質過剰とリノール酸過剰が存在したことを示していますよ

飽和脂肪を材料にlarge buoyantLDLが増えることを「悪影響」とは言わない

0968病弱名無しさん (アウアウ Sa47-FiSL [36.12.9.96])2016/08/28(日) 13:16:49.92ID:QUarTBqla
>>967
いや高脂質によるインスリン抵抗性ですよ
small, dense LDL(sd LDL)がいかにして生成されるかには諸説ありますが、
LDL サイズを規定する最も強力な因子はトリグリセリド(TG)濃度であり、高TG 血症では一般的に LDL は小型化することが分かっています。

Packard らは、血中で VLDL が LDL に変換される際に2つの代謝速度の異なる プールを想定し、高 TG 血症では大型の VLDL(VLDL1)が血中クリアランスの遅いプール で異化され、
sd LDL が産生されることを示しています。
また、TG に富む大型の VLDL1はインスリン抵抗性があると増加し、小型の VLDL2はイン スリンの影響を受けないとされています。
VLDL1は sd LDL の前駆体であることから、イン スリン抵抗性があると sd LDL が優先的に生成されることになります。
さらにインスリン抵抗性存在下では、肝性 TG リパーゼ(HTGL)は増加傾向を示します。 HTGL は TG リッチな LDL を水解して脂質成分に乏しい LDL を生成するため、その活性上昇 もまた、sd LDL の増加を引き起こします。
このほか、高 TG 血症下では VLDL の TG が HDL に転送され、TG リッチとなった HDL が LDL に TG を渡して、LDL からコレステロールを引き抜くため、LDL のコレステロールが減 少して sd LDL が生成されるとする説もあります。

0969病弱名無しさん (アウアウ Sa47-FiSL [36.12.9.96])2016/08/28(日) 13:39:36.63ID:QUarTBqla
まぁこうして見ると人体の奥深さが分かりましたかねジャロさんもアニオンギャップさんも
一つの栄養素や検査値データを見ると確かにある傾向は見えるかもしれません
しかし人体の栄養と生体反応の機序とは複雑で様々な要因があります
だから人類はその要因を細かく分類して要素にした
しかしその要素をいざ人体に還元してもそれは一部のことしか指してない
要素還元主義の限界です
コレステロールは特にストレスでの炎症反応が関わってくるので人間の心理状態と社会環境も考慮しないわけにはいきません

ここは象牙の塔の真似事、うりぼうの牙ほどしかエビデンスがないですが精々勉強して下さい

0970病弱名無しさん (スフッ Sdb8-t1qj [49.104.24.9])2016/08/28(日) 13:49:17.31ID:9ZJ5YRdwd
>>969
ごめん。君の立場からそれを貼って何が言いたいのかマジでわからん。

0971病弱名無しさん (スフッ Sdb8-t1qj [49.104.24.9])2016/08/28(日) 13:55:54.67ID:9ZJ5YRdwd
訳すると、
エビデンスを重んじる自分としては、こういう話はあるが、
エビデンスとして弱いので自分に口出す余地はありません?

>>968
TGが上がるのは糖質の摂取の影響ですよ?(笑)
なーんにも矛盾はない。

>>969
なにがいいたいか、自分でもわかってないでしょ?(笑)

0974病弱名無しさん (スフッ Sdb8-t1qj [49.104.24.9])2016/08/28(日) 15:11:51.09ID:9ZJ5YRdwd
代謝の基礎からエビデンスを求めるようなやつには何言ってもわからんね。

sdLDLで検索して引っかかったサイトを読まないでコピペしてるだけだからな



sdLDLがLDLより動脈硬化の目安になるのは良いんだけど
TGが低ければ低いほど良いなら警告項目はLDLよりTGを重視することが常識になってたはず
あくまで高TGが問題なのであって
TG100くらいならsdLDLはあまり関係なさそうに見える

LDLサイズとTGの関係
http://www.kissei.co.jp/di/tg/html/05/index.html

ただTGは食事時間で大きく数値変動するせいでLDLより軽視されてたというのはあるかな

>>967
いや糖質過剰とリノール酸過剰はないね。なぜなら魚を規制しなかった頃のRAP食だから
あがったというよりLDLが下がりすぎたっていうのが正しいね

>TGが低ければ低いほど良いなら警告項目はLDLよりTGを重視することが常識になってたはず

ある命題が真である場合、その対偶は真なれども、逆も裏も真とは限らない
一般的に、ある代謝反応の差し戻しを担う経路も変換酵素も別物であるので
逆や裏が真でないのはむしろ当たり前のこと
このような論理の建て方は不毛なので以後自粛するように

>>976
ん?RAP食で飽和脂肪をつとめて摂取していたらLDLが下がりすぎたってこと?
飽和脂肪の供給源として、具体的な食材は何を?もしかして澱粉ですか?

>>978
逆です

逆かい
RAP食で飽和脂肪をつとめて回避していたらLDLが下がりすぎたってこと?
下がりすぎたことで実際に体調不良起こした?
ちょっとぶつけただけで青アザができまくるとか、傷が治りにくいとか、やたらと風邪をもらいやすくなったとか
そのての自覚症状があったとしてももちろん、低LDLのみに原因を求めることはできないけれども
普通は蛋白質摂取不足を疑うだろうからな

>>977
そんな机上な論理の建て方はしてない
実際の患者データでTGが低ければ低いほど動脈硬化とはなってないはずという事
なってたらLDL悪玉説なんかよりTG悪玉説が広まってると思わないか?

訂正

TGが低ければ低いほど動脈硬化が軽症とはなってないはずという事

ここには病んでる人しか見当たらないけど、糖質制限するとこうなるんだね

やめておきます

>>981-982
TGが低すぎると別の疾患(栄養不足、甲状腺機能亢進=使い込み過ぎ、肝機能障害=VLDL産生障害)を疑う理由になるが
TGが高ければ高いほど大血管障害、微小血管障害ともに進行するのは事実
TGとメタボリックシンドロームの重症度は非常にわかりやすい相関関係を示しているにもかかわらず、軽視されてきたのにはそれなりの経緯があり
本丸が糖質過剰とsdLDLであることが解明され、ようやく食後高脂血症の危険性が見直されてきたところ

トリグリセライドコントロールの重要性
第2回 血管障害予防のためのトリグリセライドコントロール
http://www.dm-net.co.jp/tg/tg02-01.htm

↑ここで問題視されているのは一貫してVLDLであって、カイロミクロンではないことに注意しよう
中ほどのイラスト説明に、「中性脂肪の元は主に炭水化物」とはっきり書かれている
飽和脂肪を食べて食後の血中に現れるカイロミクロンは、sdLDLの供給源にならない

>>984
>TGが高ければ高いほど大血管障害、微小血管障害ともに進行するのは事実

だから高TGが悪いのであってTG100くらいなら関係ないだろって事
ましてやTG50以下に安心する意味が果たしてあるのかと

>>985
http://www.dm-net.co.jp/tg/images/02/08.gif
これがJカーブを描くなら別ですが。。。

真島経験則を信じるならTG70くらいが良いのかも
しかしその割にはLDLより扱いが軽いんだよな


糖尿病患者さんの冠動脈疾患(心臓の血管の病気)の発病に最も強い影響を及ぼしている要素は、LDLコレステロールでした。
これで、従来から考えられていたように、 LDLコレステロールが大血管障害の1番の危険因子であることが確認できたわけですが、
2番目に強い影響を及ぼしていたのは、血糖コントロールの指標である HbA1CやCペプチド(インスリン分泌量の指標)ではなく、
中性脂肪だったのです。

>>987
> 真島経験則を信じるならTG70くらいが良いのかも

TG50以下のひとらは、減らそうとして減らしてる訳ではなく、ほったらかしててもそうなっているというだけだろう
私は糖質制限前からTGは30なんぼで、ケトジェニックやっても変わらない
余剰のカロリーを熱産生ほか諸々駆動して使い切る体質だとそうなのかもね

> しかしその割にはLDLより扱いが軽いんだよな

そらまあ、サンクコストの呪縛というやつでしょうな

スタチンが心血管イベントの再発予防に効いたのは、LDLを減らしたこととは無関係に、抗炎症作用と抗凝固作用で説明はついてしまう
スタチンの抗炎症作用は福田先生も着目してて、ケトン食にスタチン併用することもあるようだ

>私は糖質制限前からTGは30なんぼで、ケトジェニックやっても変わらない

普通食でそうなら体脂肪率が低くて摂取エネルギーが常にギリギリになってるんだろ
そういう人は先住民と同様で糖質制限に関わらず動脈硬化と無縁な気がしないでもない

>>989
オレの場合は糖質制限で中性脂肪はガッツリ下がりましたけどね。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35042585.html
「甘くてジューシーなバナナは人間には良くても、サルには良くない」
糖質のとりすぎで凶暴になってるのはサルだけではないと思います。

>>983
さよならしてから二度も来なくてよろしい。

910 : 病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-t1qj [126.74.250.179]) : sage : 16/08/26(金) 12:47:05.43 ID:f2aER/bh0
糖質制限興味あって覗いたら、長文で理論をまくし立てるやつばかり
頭おかしくなるのわかった

さよなら

932 : 病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-t1qj [126.74.250.179]) : sage : 16/08/27(土) 11:01:23.12 ID:FNoIgiNt0
糖質制限するとイライラして喧嘩が起こるんですね
このスレ異常者ばかり
興味あったけどやめときます

983 : 病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-t1qj [126.74.250.179]) : sage : 16/08/28(日) 20:38:40.44 ID:kdwXztrD0
ここには病んでる人しか見当たらないけど、糖質制限するとこうなるんだね

やめておきます

0993病弱名無しさん (アウアウ Sa0e-FiSL [111.107.187.118])2016/08/29(月) 11:55:04.92ID:0TasmzRQa
>>991
ジャロさんはお猿さんですからね

0994病弱名無しさん (ニククエ Sdb8-t1qj [49.106.202.59])2016/08/29(月) 12:00:31.44ID:8liHdjAkdNIKU
しょうもない揚げ足取りしかできないお猿さん程度の人も沢山いるようで。

>>993
この程度のレスしかできない。
おサルさんレベル。

0996病弱名無しさん (ニククエ c315-cx/G [192.47.153.161])2016/08/29(月) 12:36:01.86ID:4G899brV0NIKU
いや、猿のほうがもっと役に立つでしょ。
猿に失礼ですよ。

0997病弱名無しさん (ニククエ Sa01-c4QT [182.250.243.35])2016/08/29(月) 13:36:30.50ID:HFLeNxlNaNIKU
暑くてアイスとジュースいつもより多く取ってたら心臓の調子が悪い
糖質ひかえるとしてご飯はなに食べたらいいの?

0998病弱名無しさん (ニククエW 79e9-RhI5 [118.111.232.82])2016/08/29(月) 14:45:00.73ID:fYNrJ3b00NIKU
>>997
うっ血性心不全があるなら、大人しく主治医の指示に従ってなさい
塩分摂取も控えろと言われてるんでないか?
このスレに限らず、心臓がらみの質問する時は既往歴と処方薬内容を書かないと、同病人でも迂闊な事は書けないよ

0999病弱名無しさん (ニククエW 79e9-RhI5 [118.111.232.82])2016/08/29(月) 15:03:09.87ID:fYNrJ3b00NIKU
>>997
マジレスすると、ごはんの事を考える前に
甘いアイスと甘いジュースの大量摂取をまずやめて、
低糖アイスと無糖でカフェインなしのお茶か水に変更すること
糖分たっぷりのアイスとジュースを続けながら、普通の食事の糖質量を控えようとするのは順序が逆

1000病弱名無しさん (ニククエ MM25-Ptq2 [202.214.231.234])2016/08/29(月) 15:58:59.40ID:H2UNIWhRMNIKU
>>997
氏ねよブタ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 7時間 54分 0秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。