X

なぜジャガーはメジャーになれないの(´・ω・`)

2011/10/24(月) 09:05:57.50ID:???
同じパンサー属の中でも際立って知名度低い。
諺も明らかに虎やライオンより少ない。

ヒョウとキャラかぶってるから?
ちゃんと調べると独特の魅力があってカッコいいのに・・・。

ジャガーさんについて語ろう。
2011/10/25(火) 22:19:17.83ID:???
アリゾナジャガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC
2011/10/26(水) 06:39:42.53ID:???
<ヘビー級>トラ&ライオン:最強への憧憬。ビジュアルも他の階級とは段違いの貫禄と派手さ。
<クルーザー級>不在:最大二種が群を抜いて巨大過ぎ、"断トツの三位"は横綱の半分に過ぎない。
<ミドル級>ジャガー:新大陸を孤独に支配する、剛力のジェネラリスト。中堅猫科最大の壁。
<ライト級>ヒョウ:群雄割拠の中のスター。ネコ科ファイターの王道。
<フェザー級>チーター:中軽量級のスピードキング。足に特化した個性で人気。取りこぼしの少なさに定評
<バンタム級>ウンピョウ:いわゆる黄金のバンタム。猫科のキング・オブ・パウンド・フォー・パウンド。
<フライ級>山猫各種:多彩で分厚い選手層を誇る。地域性の強さも魅力。
<ミニマム級>イエネコ:ヌコ可愛いよ可愛いよヌコ。でも身体能力と戦闘力は超高い。
35名無虫さん
垢版 |
2011/10/26(水) 08:24:00.48ID:oF9K5cLn
某評論家みたいにジャグワと呼ぼう
36名無虫さん
垢版 |
2011/10/26(水) 10:56:01.47ID:lQ34aDMK
ネコ科の強さって体重と正比例するのか?
やっぱ体重には勝てないのか?
2011/10/26(水) 13:25:17.39ID:???
雄ジャガーと雌ライオンの雑種、ジャグリオン
2011/10/26(水) 14:01:43.39ID:???
>ジャガー(Jaguar)という名前は南アメリカインディアンの“ヤガー”という言葉から来ており、
>これは「一突きで殺す者」という意味が含まれている。

かっこいいじゃん
2011/10/26(水) 14:35:04.20ID:???
現地の裸族の名前でもある
2011/10/26(水) 15:56:21.95ID:???
>>34
間違いを代わりに修正してくれたのは有り難いが、感覚の違いが否めないので自分でも修正版を書く


<ヘビー級>トラ・ライオン:最強への憧憬、ビジュアルも他の階級とは段違いの貫禄と派手さ
<クルーザー級>不在:最大二種が群を抜いて巨大であり"断トツの三位"も両横綱の半分に過ぎない
<ミドル級>ジャガー:新大陸に君臨するステルススナイパー、パワーとスピードを併せ持つ鉄壁の戦士
<ライト級>ヒョウ:群雄割拠の中を上り詰めたスター、ネコ科ファイターの王道
<フェザー級>チーター:中軽量級のスピードキング、足に特化した個性で人気、取りこぼしの少なさに定評
<バンタム級>ウンピョウ:いわゆる黄金のバンタム、ネコ科のキング・オブ・パウンド・フォー・パウンド
<フライ級>山猫各種:多彩で分厚い選手層を誇る、各地域性の濃さも魅力
<ミニマム級>イエネコ:ヌコ可愛いよ可愛いよヌコ、でも身体能力と戦闘力は超高い
           (得意技)お客様にセミを並べてお茶を勧める
41名無虫さん
垢版 |
2011/10/26(水) 16:41:41.71ID:O51itHiA
一突きで獲物を仕留める破壊力だよね

獲物がどんな致命傷を与えられるのか知りたいよね


人間が襲われて検死解剖すれば詳細がわかりそう
2011/10/26(水) 16:43:20.82ID:???
>>1
ヒント:アメリカ様
43名無虫さん
垢版 |
2011/10/26(水) 19:47:35.02ID:lQ34aDMK
>>40
ピューマは?
2011/10/26(水) 22:06:28.06ID:???
黒ジャガーって老年期の稲垣足穂(褌姿)みたいだな
2011/10/26(水) 22:19:48.32ID:???
>>15
同じ名前の怪物の伝説が…
と思ったらそれはオセロットだった
しかもオセロットってヤマネコだし…
2011/10/27(木) 08:26:26.07ID:???
人気投票やったらジャガーは間違いなく
四大パンサーの中で最下位だろうね・・・
2011/10/27(木) 09:42:04.41ID:???
ジャガー横田が悪い 改名しろ
48名無虫さん
垢版 |
2011/10/27(木) 12:34:00.05ID:up7IhtHF
>>46
そりゃ他より生息地が狭いから。
49名無虫さん
垢版 |
2011/10/27(木) 12:48:21.64ID:WZy8fYJx

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

2011/10/28(金) 00:35:39.78ID:???
ジャガーのマスコットキャラを開発すべき
虎でいうしまじろうみたいな
2011/10/28(金) 00:44:13.95ID:???
猫でいうニャンちゅうみたいな
2011/10/28(金) 19:47:18.36ID:???
ジャガーの保護が感染症を防ぐ?
http://unkar.org/r/news/1234927825
2011/10/30(日) 11:03:46.72ID:???

獅子


ジャガーにも何か漢字を用意されるべきだな
2011/10/31(月) 02:26:18.96ID:???
中国名の「美州豹」じゃあんまりだ
豹の延長線上みたいなネーミングじゃんか
2011/11/01(火) 07:17:39.05ID:???
それ、アメリカ大陸の豹て意味か。
あの国じゃでかいぬこは全部「豹」にまとめていそうな悪寒。
2011/11/01(火) 21:44:04.27ID:???
>>54
ジャイアントパンダなんか、亜科で熊と別れるのに大熊猫

同属異種と言えば、ボノボとチンパンジーの違い
ジャガーは見た目も豹にかなり似てるし、延長扱いは仕方ない

と思ったらライオンや虎もヒョウ属だった
最大の二種、特にライオンは体型体格、毛並みや模様などの見た目
行動や習性に至るまでどこを取ってもヒョウ属の中では異色だなあ
2011/11/01(火) 22:43:01.22ID:???
生物学的にはどっちが延長線上なんだろ?
見た感じジャガーのが原始的くさいけど
58 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/11/05(土) 00:20:47.30ID:ECrRO5ZD
ネコでもイヌでもクマでもシカでも、新大陸にも旧大陸にもいるグループは、
みんな影が薄いですよね。
5958
垢版 |
2011/11/05(土) 00:25:46.65ID:ECrRO5ZD
訂正
新大陸にも旧大陸にもいるグループの、
新大陸の種はみんな影が薄いですよね。


コドコド、ヤブイヌ、メガネグマ、アメリカヌマジカ
60井戸魔神F ◆Tny1JrNujM
垢版 |
2011/11/05(土) 06:41:14.36ID:4bp7CyXa
ジャガーはトップ下ポジ
61俊彦
垢版 |
2011/11/15(火) 16:01:08.69ID:NP3JALOC
ジャガーはアメリカじゃ凄く恐れられてるらしい。
音も無く忍び寄って押し倒して凄まじいパワーで首を砕く
2011/11/16(水) 16:36:58.03ID:???
闘犬ならぬ闘豹だからな、ジャガーは
63レンホウ
垢版 |
2011/11/16(水) 18:32:08.02ID:OeMEkZXT
土佐犬をもっとパワーアップして速さを備えた感じ?
2011/11/19(土) 04:15:21.29ID:???
>>40
すまんボクシングマニアだ
伝統的な階級に置き換えさせてくれ

<ヘビー級>トラ・ライオン:最強への憧憬、ビジュアルも他の階級とは段違いの貫禄と派手さ
<ライト・ヘビー級>不在:最大二種が群を抜いて巨大であり"断トツの三位"も両横綱の半分に過ぎない
<ミドル級>ジャガー:新大陸に君臨するステルススナイパー、パワーとスピードを併せ持つ鉄壁の戦士
<ウエルター級>ヒョウ:群雄割拠の中を上り詰めたスター、ネコ科ファイターの王道
<ライト級>チーター:中軽量級のスピードキング、足に特化した個性で人気、取りこぼしの少なさに定評
<フェザー級>ウンピョウ:いわゆる黄金のバンタム、ネコ科のキング・オブ・パウンド・フォー・パウンド
<バンタム級>山猫各種:多彩で分厚い選手層を誇る、各地域性の濃さも魅力
<フライ級>イエネコ:ヌコ可愛いよ可愛いよヌコ、でも身体能力と戦闘力は超高い
           (得意技)お客様にセミを並べてお茶を勧める
2011/11/19(土) 04:18:05.49ID:???
あ、ウンピョウの「黄金のバンタム」が妙なことに・・・
すまんかった
66名無虫さん
垢版 |
2011/11/19(土) 12:50:47.37ID:B7LjqmXS
トラとライオンが居る限りトップには立てない。
67名無虫さん
垢版 |
2011/11/19(土) 13:39:42.22ID:fpKu+B7Y
アリゾナジャガーの絶滅が惜しまれる
>>64 ユキヒョウはどこ?
2011/11/19(土) 15:51:38.23ID:???
雄ライオン=リクーム
雌ライオン=変身ザーボン&復活後ベジータ
ジャガー=ナメック星ベジータ
ヒョウ=ドドリア&変身前ザーボン
チーター=キュイ&地球ベジータ
イエネコ=ナッパ
2011/11/19(土) 19:13:45.80ID:???
>>64

ナジーム・ハメドの身体力学を無視した動きはネコ科そのものですな。

ナジーム・ハメド = ネコ科
70名無虫さん
垢版 |
2011/11/19(土) 19:35:57.19ID:1dtGYQn5
シベリアトラ→ヘビー級
ベンガルトラ&ライオン→クルーザー級
ジャガー&スマトラトラ→ライトヘビー級
2011/11/20(日) 01:49:59.33ID:???
ピューマはジャガーと同じか、ちょい下くらいか
あとユキヒョウはウンピョウクラス?それともチーターまで持ってく?タイプかなり違うけど
72名無虫さん
垢版 |
2011/11/20(日) 12:28:18.17ID:H0jAeHhP
>>1
>諺も明らかに虎やライオンより少ない。

それは日本人の主観だろ。
トラの諺なんて古代中国から入ってきたものが多いし。
2011/11/20(日) 19:39:22.94ID:???
>>70
「アムールトラとベンガルトラは平均個体には大差無くて、大型個体同士では
 アムールトラの方が大分重くなる、体長には大差はない」
といった程度の違いだし、ライオン以上はまとめてヘビー級に良いんじゃない?
亜種まで分けると、本物のボクシング並に各階級を分割しないと入り切らないよ

>>71
wikiより
ジャガー:45-116kg(一応ネコ科三番目の種とされる)
ピューマ:65- 100 kg
ヒョウ:30-70kg(亜種が多く、最大のペルシャヒョウは70-100kg)
ユキヒョウ:雄45-55kg、雌35-40kg
ウンピョウ:16-23kg

ジャガー≧ピューマ≧ヒョウ>ユキヒョウ>>ウンピョウ
上位三種は被る部分が多いけど、一応順番はこうなるんじゃないかな
74名無虫さん
垢版 |
2011/11/20(日) 20:38:23.09ID:lUp513X5
ジャガーの最大体重は158kg。パンタナルに生息している雄は平均で100kg
あるらしい。ブラジル産の雄の平均体重も90kg超えてる。
2011/11/20(日) 22:44:34.43ID:???
じゃあやっぱりジャガーは断トツの三番目だな
2011/11/21(月) 09:00:41.71ID:???

野生で捕獲されたジャガーの最大種は158s。
2011/11/21(月) 09:02:44.34ID:???
亀レスだったなスマンw
飼育下だと180sも存在するらしい。
2011/11/21(月) 09:03:34.72ID:???
>>75
スマトラトラは野生で170sいるぞ。
79名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 11:33:06.30ID:u5T0R0BW
スマトラトラとジャガーが対決したらどっちが勝つかな?
2011/11/21(月) 12:46:16.39ID:???
体格ならスマトラトラ
噛む力ならジャガー
甲乙つけがたい
81名無虫さん
垢版 |
2011/11/22(火) 03:00:48.38ID:ZeHIlLhE
スマトラ!
2011/11/22(火) 03:55:59.84ID:???
>>76-77
もうトラやライオンの野生平均個体と大差無いじゃないか
それって純粋に骨格からデカいの?それともデブ?
滅多にいない一点物だよね?
>>78
亜種を分けないのならだよ、もう階級が幾つあっても足らない
平均的にはトラとライオンがツートップで、上位とも下位とも離れた断トツの三位がジャガーで良くない?
下もヒョウやピューマの一点物は100kg超えて来るけど、平均や最大個体で較べればやはり差がある
>>79
稀にトラ並の体格の個体が現実にいて、同等のトラを負かす可能性がある唯一の動物がジャガーかもね
他に自然界でトラに勝てる動物なんて、アホみたいに巨大な生物しかいないでしょ
2011/11/22(火) 10:28:43.10ID:???
>>73

ジャガー:45-116kg(一応ネコ科三番目の種とされる)
ピューマ:65- 100 kg

その数値を信用するならジャガーとピューマって平均ではあんま変わらんね
クラス同格でもいいんじゃね。最大はジャガーのが一枚上だとしても
84名無虫さん
垢版 |
2011/11/22(火) 18:45:44.40ID:bxHAeGD0
ピューマはヒョウと同じくらいだぞ。記録では100kgぐらいなのもいるが
そんなの滅多にいないし雄で60kgあれば結構大きいほう。
平均90kg超えのジャガーとは体重でやはり差がある。
2011/11/23(水) 00:51:30.02ID:???
ピューマは大型個体がかつてより少なくなっただけ、と言う気もするな
北部じゃ絶滅危惧だし
2011/11/23(水) 12:59:57.78ID:???
ジャガー
一撃で殺す最強の殺し屋
87名無虫さん
垢版 |
2011/11/23(水) 19:28:54.67ID:NQNqJT98
雌のスマトラトラは平均体重100キロないらしいから雄のジャガーに負けるかな?
88名無虫さん
垢版 |
2011/11/23(水) 21:31:52.58ID:g6v2k1qm
ピューマよりジャガーのほうが絶滅危惧種じゃないのか・・・みてみたら
大型のアリゾナジャガーとかいうのも絶滅したらしいし。大型が少なくなったのは
ジャガーのほうも同じだな。
>>87インドじゃ雌のトラでも雄ヒョウを捕食してしまうけど75kgの雌のスマトラトラ
と80kgの大型の雄ヒョウだとどうなってしまうのか。やっぱトラがヒョウを食べちゃうかな
89名無虫さん
垢版 |
2011/11/27(日) 15:46:31.50ID:1DT6oTjk
ジャガーの噛む力は?
2011/11/27(日) 23:32:52.26ID:???
ヒョウ、ピューマ、ジャガー、トラならば、全て100kg弱の個体がいるから
ヒョウ属のPTP値の検証に適した階級だな
91名無虫さん
垢版 |
2011/11/29(火) 13:36:44.10ID:xpkWXJGA
闘犬のピットブルがいい例だけど、肉食獣の強さは噛む力でほぼ決まる。
体重だけで決まるならプードルのほうがピットブルより
強いことになってしまうだろ。
2011/11/29(火) 16:19:23.69ID:???

ジャガーの噛む力は?
2011/11/29(火) 17:00:55.51ID:???
豹より弱いらしいよ
94名無虫さん
垢版 |
2011/11/29(火) 21:07:11.20ID:l5cbgpO7
さすがにそれはない
95名無虫さん
垢版 |
2011/11/29(火) 22:07:44.16ID:xpkWXJGA
どっかのサイトに、肉食獣の噛む力の統計ってあったと思うんだけど
知ってる人いない?
2011/11/30(水) 22:59:10.98ID:???
>>91
同一クラスの犬とネコだと、犬が破壊力を発揮する前に急所へ攻撃を喰らってしまうんじゃないか?
2011/12/01(木) 12:04:55.09ID:???
>>92
一説には500s近い
2011/12/01(木) 21:25:35.23ID:???
嘘書くな
ライオンでもそんなにねーよ
2011/12/03(土) 07:52:36.91ID:???
噛む力はそこまで決定的じゃないんじゃないかな〜?
ネコ科同士だったら猫パンチ優先でしょう。
トラ対ライオンでも顎が大きいライオンが有利かというと、そうは思えない。
2011/12/04(日) 21:05:59.52ID:???

ジャガーは500s近くあるぞ。

シベリアトラが600sだが。
2011/12/05(月) 11:57:59.10ID:???
仮にその半分の力でも、先に急所に噛み付いた方が勝ちだと思う
2011/12/13(火) 23:13:03.91ID:???
ジャガメジャの世界
2011/12/18(日) 06:34:20.90ID:???
君が死んだら俺は死ぬ
でも、俺は死んでも君は死ぬな

ってやつか
2011/12/19(月) 21:06:17.83ID:???
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
2011/12/21(水) 06:34:53.16ID:???
ジャガーこそPFP!
2011/12/21(水) 20:02:43.36ID:???
>>105
100kg前後ではジャガーが最強かも知れないし、そうでも無いかも知れない、どうかなー
このクラス自体は猫科の独壇場だろうな
普通のジャガー・大型のピューマ・大型のヒョウ・小柄なライオン・虎の小型亜種と体重を
揃えられる猫科オールスター階級だな、どれがPFP最強かどうかシミュレーションしる
2012/01/13(金) 11:36:12.50ID:???
P4P?

ジャガーは雨の神〜wiki
RAINと統治のレインを掛ける人が出てきそうな
108107
垢版 |
2012/01/16(月) 20:34:50.66ID:???
Yaguaraはヒョウとキャラがかぶるのでライオン、トラの様にメジャーになれない。

ネタばれ
2012/01/16(月) 23:25:09.43ID:???
↑と書いているサイトがある。ジャガーで検索。
2012/01/17(火) 02:44:49.37ID:???
上に書いてあったけど南米南部のパンタナル産やパラグアイ、アルゼンチン北部産は100キロ以上が平均でかなりでかいみたいだね。
アマゾン産は平均かややでかくて、中米に住むジャガーは小ぶり
地域差あるね

ピューマも北米やロッキー、南米パタゴニア亜種とフロリダや中南米に住む亜種とでは体格が
全く違うみたいだね
ヒョウもそうなんだろうか
2012/01/18(水) 13:08:59.05ID:???
>>108
真理だな
パッと見でヒョウとジャガーの違い分る人間なんて少ないだろうし

>>110
そりゃ亜種によって個体差あるよ
ただヒョウは基本的にそれほど体格でかくないので一見して分るような差はない
実際に小型亜種と大型亜種を並べればわかるだろうけど
虎なんかは最大のアムールトラは最小のスマトラトラ(島嶼小型種)の倍くらい体重あるし
ネコ科じゃないけどヒグマなんてユーラシア南部の小型亜種とカムチャッカやアラスカの大型亜種とじゃ
三倍近く体重差ある
2012/01/19(木) 13:08:49.34ID:???
いや真理っていうか、「豹はジャガーと被るのでメジャーになれない」にはならなくて
「ジャガーは豹と被るのでメジャーになれない」にはなる理由がわからんのだが
2012/01/19(木) 17:28:03.52ID:???
なんでわかんないんだよw
人類の文化というのは旧世界中心で作られた
新世界の人類にも文化はあったが旧世界とは断絶してた
旧世界に住む豹は洋の東西を問わず広く知られていたんだから
新世界に住んでて後から知られたジャガーが「豹もどき」と見られたんだよ
2012/01/22(日) 01:19:56.80ID:???
ぬう
2012/01/23(月) 09:57:53.92ID:???
就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
116名無虫さん
垢版 |
2012/02/26(日) 20:09:46.20ID:s4WNo9mv
フリーザ=豹
クウラ=ジャガー
117名無虫さん
垢版 |
2012/02/27(月) 01:08:17.81ID:shRFcOiO
豹柄が人気あるんだから、ジャガー柄も出たら絶対人気出ると思うな。
まぁしてほしくはないけど。
118名無虫さん
垢版 |
2012/02/27(月) 16:56:13.86ID:ci39me5c
古代の大型亜種のジャガーが生き残っていたら、
ライオン、トラと並んで猫科三傑となってただろう。
2012/02/27(月) 21:37:23.07ID:???
二大スターより大分小さく、メジャーな第二グループより少しだけ大きい
第三の大型獣と言っても、どうしても立ち位置が地味だよな
実際には他と結構体型が違っていても、ヒョウと同じ見た目と思ってる人も多分多い
2012/02/29(水) 16:21:16.58ID:???
パウンドフォーパウンドは同体重で戦うという事
121名無虫さん
垢版 |
2012/03/05(月) 01:19:08.12ID:A1uhBncg
田舎者ぽい顔してる。豹みたいに洗練されてない。
2012/04/14(土) 13:31:48.29ID:???
ゴジラ観客動員数

平成VSシリーズ
84年 ゴジラ        320万人
89年 ゴジラVSビオランテ  200万人
91年 ゴジラVSキングギドラ 270万人
92年 ゴジラVSモスラ    420万人
93年 ゴジラVSメカゴジラ  380万人
94年 ゴジラVSスペースゴジラ340万人
95年 ゴジラVSデストロイア 400万人

ミレニアムシリーズ
99年 ミレニアムゴジラ   200万人
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人(ゴジラワースト6位)
01年 大怪獣総攻撃     240万人
02年 ゴジラ×メカゴジラ  170万人
03年 東京SOS      110万人(ゴジラワースト4位)
04年 ゴジラFINALWARS 100万人(ゴジラワースト3位)
2012/04/28(土) 19:18:10.36ID:???
松井秀喜が抜けてるが
124名無虫さん
垢版 |
2012/07/31(火) 04:42:43.27ID:0yS04k3M
赤ジャガー
青ジャガー
黄ジャガー
125名無虫さん
垢版 |
2012/07/31(火) 16:06:19.26ID:Uu/fjS4z
>>1
女子プロレスがマイナーなことと、プロレス自体の人気が落ちてるからね。
2012/07/31(火) 16:23:30.15ID:???
それを言うなら北斗はメジャーだろ。
やっぱりキャラの問題じゃないか?
127名無虫さん
垢版 |
2012/08/01(水) 20:54:19.05ID:kcVGuSYN
基本的にトラの弱体化版。
でもって、柄がヒョウと似ている。チーターと違って目立つ特徴ない。
南アメリカの数少ない大型肉食獣だというのに・・・
128名無虫さん
垢版 |
2012/08/04(土) 12:44:22.78ID:xFZQH3fq
ジャガーは噛む力も強いしパンチ力もある。
エサの関係かな?大型魚類や爬虫類相手が多いから。
トラやライオンよりかなり馬鹿そうw
129名無虫さん
垢版 |
2012/08/04(土) 15:22:14.44ID:yz7Wjy42
昔からピューマより弱いと言われてます。
130名無虫さん
垢版 |
2012/08/05(日) 13:51:44.94ID:YxrDBtsY
つか、ピューマが過大評価すぎる
2012/08/05(日) 17:11:48.49ID:???
あんなヒョロヒョロのピューマに負けるわけがない
2012/08/06(月) 11:22:44.30ID:???
豹と被るからのぅ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況