前スレ
洋画の吹き替え声優って、アニメ声優と比べて格下になってしまったな 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1637234710/
洋画の吹き替え声優って、アニメ声優と比べて格下になってしまったな 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/10(木) 06:07:15.55
441津々美京之介
2022/03/22(火) 20:57:36.66ID:TiKR/Blq442劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その9
2022/03/22(火) 21:07:28.61ID:TiKR/Blq ●堀田真三(東映)
吹き替え
名探偵モンク5 (2008年) - 銀行支店長
ミス・マープル2 シタフォードの秘密 (2008年) - ホプキンス
ミス・マープル3 無実はさいなむ (2010年、BS-P) - クロカー
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーシリーズ(MBS)
仮面ライダー 第13話「トカゲロンと怪人大軍団」(1971年) - 野本健 / トカゲロンの声
仮面ライダー(スカイライダー) 第1話「改造人間 大空を翔ぶ」 - 第17話「やったぞ! Gモンスターの最後」(1979年 - 1980年) - ゼネラルモンスター / ヤモリジンの声
吹き替え
名探偵モンク5 (2008年) - 銀行支店長
ミス・マープル2 シタフォードの秘密 (2008年) - ホプキンス
ミス・マープル3 無実はさいなむ (2010年、BS-P) - クロカー
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーシリーズ(MBS)
仮面ライダー 第13話「トカゲロンと怪人大軍団」(1971年) - 野本健 / トカゲロンの声
仮面ライダー(スカイライダー) 第1話「改造人間 大空を翔ぶ」 - 第17話「やったぞ! Gモンスターの最後」(1979年 - 1980年) - ゼネラルモンスター / ヤモリジンの声
443声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 21:09:20.91ID:N0iZUpOW >>440
>確かに舞台一本は曲論だが蜷川幸雄や日下武史、松橋登が舞台俳優と言われるのは ドラマや映画に常連というほど出演してないからなんだよ。内田勝正なんか新劇出身でも 完全に映像専門だからな
>ローレンス・オリヴィエはよく知らん。仲代達矢は俺の好きな作品にはあまり出演しないし 舞台俳優のイメージ。平幹二郎は幡随院長兵衛や剣客商売の田沼意次のイメージだけど 頻繁に見ないし舞台俳優で良いと思う。東野英治郎は俺がよく見る映画にしょっちゅう出るから 舞台俳優って感じがしない >それこそ君の頭で勝手に判断してるならお前の中ではなwって話で終わり。
言ってることが矛盾しすぎw。日下武史は映画常連ではないから舞台俳優と言っていたのに、仲代達矢とか何百本も映画に出てるが、俺の嗜好の映画に出てないから舞台俳優で良いだとさ。言ってることも無茶苦茶だし矛盾が多すぎすぎる。
>だから挙げた動画を見ろ
俺は映画俳優やテレビ俳優が全員アテレコ下手だとは言っていないのに何故見ていちいち確認する必要があるんでちゅか?
>確かに舞台一本は曲論だが蜷川幸雄や日下武史、松橋登が舞台俳優と言われるのは ドラマや映画に常連というほど出演してないからなんだよ。内田勝正なんか新劇出身でも 完全に映像専門だからな
>ローレンス・オリヴィエはよく知らん。仲代達矢は俺の好きな作品にはあまり出演しないし 舞台俳優のイメージ。平幹二郎は幡随院長兵衛や剣客商売の田沼意次のイメージだけど 頻繁に見ないし舞台俳優で良いと思う。東野英治郎は俺がよく見る映画にしょっちゅう出るから 舞台俳優って感じがしない >それこそ君の頭で勝手に判断してるならお前の中ではなwって話で終わり。
言ってることが矛盾しすぎw。日下武史は映画常連ではないから舞台俳優と言っていたのに、仲代達矢とか何百本も映画に出てるが、俺の嗜好の映画に出てないから舞台俳優で良いだとさ。言ってることも無茶苦茶だし矛盾が多すぎすぎる。
>だから挙げた動画を見ろ
俺は映画俳優やテレビ俳優が全員アテレコ下手だとは言っていないのに何故見ていちいち確認する必要があるんでちゅか?
444劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その10
2022/03/22(火) 21:13:04.62ID:TiKR/Blq ●沼田曜一(新東宝)
仮面ライダーX 第15話「ゴッド秘密基地! Xライダー潜入す!!」(1974年、東映 / MBS)
紳士風の老人 / 死神クロノスの声
●渡辺文雄(松竹)
吹き替え
八点鐘が鳴るとき(1975年) - スクーラス〈ジャック・ホーキンス〉 ※日本テレビ版
わが道を行く テレビドラマ(1963年 - 1964年、NHK) - ジョージ <リチャード・ロング>
仮面ライダーX 第15話「ゴッド秘密基地! Xライダー潜入す!!」(1974年、東映 / MBS)
紳士風の老人 / 死神クロノスの声
●渡辺文雄(松竹)
吹き替え
八点鐘が鳴るとき(1975年) - スクーラス〈ジャック・ホーキンス〉 ※日本テレビ版
わが道を行く テレビドラマ(1963年 - 1964年、NHK) - ジョージ <リチャード・ロング>
445矢吹源八郎
2022/03/22(火) 21:19:56.78ID:TiKR/Blq446声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 21:23:31.20ID:N0iZUpOW447萩の亥三
2022/03/22(火) 21:27:09.22ID:TiKR/Blq448青山図書
2022/03/22(火) 21:29:46.14ID:TiKR/Blq >>446
吉田ウーロン太は?
吉田ウーロン太は?
449声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 21:35:53.88ID:N0iZUpOW >>445
>前から人がどう思うかだって言ってるしどこがどう矛盾してるのか説明してくれ 尤もお前が>>280で挙げたやつらは声優という人が大半だと思うがなw
お前が最初に舞台俳優の基準として映画出演数少ないことが舞台俳優の基準だと定義を示したのに、今度は自分の嗜好の映画に出演したかどうかで決めてるから言ってることがコロコロ変わりすぎですよって言ってるだけ。
結局お前が最初に示した基準と違いますよ
>全員じゃないにしろ大半がそうだという風に聞き取れるんだよ 宇野重吉も佐野史郎も内藤剛志も声優には向かないという事実には反論しないのか?
それは勝手に君が解釈しただけで俺には関係ない。宇野重吉、佐野史郎、内藤剛志のアテレコは一度も聞いたことがないので上手いか下手かは分からんって言ってるだろ?
>前から人がどう思うかだって言ってるしどこがどう矛盾してるのか説明してくれ 尤もお前が>>280で挙げたやつらは声優という人が大半だと思うがなw
お前が最初に舞台俳優の基準として映画出演数少ないことが舞台俳優の基準だと定義を示したのに、今度は自分の嗜好の映画に出演したかどうかで決めてるから言ってることがコロコロ変わりすぎですよって言ってるだけ。
結局お前が最初に示した基準と違いますよ
>全員じゃないにしろ大半がそうだという風に聞き取れるんだよ 宇野重吉も佐野史郎も内藤剛志も声優には向かないという事実には反論しないのか?
それは勝手に君が解釈しただけで俺には関係ない。宇野重吉、佐野史郎、内藤剛志のアテレコは一度も聞いたことがないので上手いか下手かは分からんって言ってるだろ?
450お楽の方
2022/03/22(火) 21:41:31.72ID:TiKR/Blq451声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 21:44:16.55ID:N0iZUpOW452矢田局
2022/03/22(火) 21:47:10.97ID:TiKR/Blq >宇野重吉、佐野史郎、内藤剛志のアテレコは一度も聞いたことがないので上手いか下手かは分からんって言ってるだろ?
内藤剛志が起用されたジブリアニメは見たことないのか? 実際下手なんだよ 評判も悪いしな。
大体明らかに声優向きじゃない声だし 佐野史郎も然り 宇野重吉は味が賛否両論だけど
内藤剛志が起用されたジブリアニメは見たことないのか? 実際下手なんだよ 評判も悪いしな。
大体明らかに声優向きじゃない声だし 佐野史郎も然り 宇野重吉は味が賛否両論だけど
453声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 21:54:04.44ID:N0iZUpOW >>450
高橋英樹は元映画俳優、時代劇俳優であって新劇の舞台俳優ではない。
高橋英樹の舞台公演も新劇の舞台ではなく時代劇公演。これで説明付きますが?
ここで使われてる舞台俳優というのは文脈的に新劇の俳優のことを言っているので。
高橋英樹は元映画俳優、時代劇俳優であって新劇の舞台俳優ではない。
高橋英樹の舞台公演も新劇の舞台ではなく時代劇公演。これで説明付きますが?
ここで使われてる舞台俳優というのは文脈的に新劇の俳優のことを言っているので。
454流七
2022/03/22(火) 22:05:31.59ID:TiKR/Blq >>451
>どんなに大きな劇団でも200人規模しかいない上に、テレビ、映画に出演する所属俳優はどの劇団も昔ほど多くはないので分母も圧倒的に多いとは思えません。
今シーズンの相棒を例に取るとだな・・・
酒井直樹(実演販売士) - 山本浩司(劇団出身じゃない)
尾崎徹(警視庁捜査二課 係長) - 及川いぞう(俳優座)
三好由紀子(自殺を図った詐欺被害者) - 川俣しのぶ(夢の遊眠社)
吉井(警視庁捜査二課 刑事) - 鶴町憲(劇団出身ではない)
有島(「駆け込み寺ドットコム」運営者) - 若林久弥(青年座)
兵頭武史(蠍龍会幹部) - キンタカオ(劇団出身ではない)
近藤節子(3年前、酒井が自殺に追い込んだ詐欺被害者) - 長尾しのぶ(所属不明)
この手のドラマでは未だに劇団出身者が多いんだよ。暴れん坊将軍末期から全く変わってない。
そもそも劇団自体が多いみたいだが?
>どんなに大きな劇団でも200人規模しかいない上に、テレビ、映画に出演する所属俳優はどの劇団も昔ほど多くはないので分母も圧倒的に多いとは思えません。
今シーズンの相棒を例に取るとだな・・・
酒井直樹(実演販売士) - 山本浩司(劇団出身じゃない)
尾崎徹(警視庁捜査二課 係長) - 及川いぞう(俳優座)
三好由紀子(自殺を図った詐欺被害者) - 川俣しのぶ(夢の遊眠社)
吉井(警視庁捜査二課 刑事) - 鶴町憲(劇団出身ではない)
有島(「駆け込み寺ドットコム」運営者) - 若林久弥(青年座)
兵頭武史(蠍龍会幹部) - キンタカオ(劇団出身ではない)
近藤節子(3年前、酒井が自殺に追い込んだ詐欺被害者) - 長尾しのぶ(所属不明)
この手のドラマでは未だに劇団出身者が多いんだよ。暴れん坊将軍末期から全く変わってない。
そもそも劇団自体が多いみたいだが?
455声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:07:16.64ID:TiKR/Blq >>451
>どんなに大きな劇団でも200人規模しかいない上に、テレビ、映画に出演する所属俳優はどの劇団も昔ほど多くはないので分母も圧倒的に多いとは思えません。
今シーズンの相棒を例に取るとだな・・・
第3話「目利き」
酒井直樹(実演販売士) - 山本浩司(劇団出身じゃない)
尾崎徹(警視庁捜査二課 係長) - 及川いぞう(俳優座)
三好由紀子(自殺を図った詐欺被害者) - 川俣しのぶ(夢の遊眠社)
吉井(警視庁捜査二課 刑事) - 鶴町憲(劇団出身ではない)
有島(「駆け込み寺ドットコム」運営者) - 若林久弥(青年座)
兵頭武史(蠍龍会幹部) - キンタカオ(劇団出身ではない)
近藤節子(3年前、酒井が自殺に追い込んだ詐欺被害者) - 長尾しのぶ(所属不明)
この手のドラマでは未だに劇団出身者が多いんだよ。暴れん坊将軍末期から全く変わってない。
そもそも劇団自体が多いみたいだが?
>どんなに大きな劇団でも200人規模しかいない上に、テレビ、映画に出演する所属俳優はどの劇団も昔ほど多くはないので分母も圧倒的に多いとは思えません。
今シーズンの相棒を例に取るとだな・・・
第3話「目利き」
酒井直樹(実演販売士) - 山本浩司(劇団出身じゃない)
尾崎徹(警視庁捜査二課 係長) - 及川いぞう(俳優座)
三好由紀子(自殺を図った詐欺被害者) - 川俣しのぶ(夢の遊眠社)
吉井(警視庁捜査二課 刑事) - 鶴町憲(劇団出身ではない)
有島(「駆け込み寺ドットコム」運営者) - 若林久弥(青年座)
兵頭武史(蠍龍会幹部) - キンタカオ(劇団出身ではない)
近藤節子(3年前、酒井が自殺に追い込んだ詐欺被害者) - 長尾しのぶ(所属不明)
この手のドラマでは未だに劇団出身者が多いんだよ。暴れん坊将軍末期から全く変わってない。
そもそも劇団自体が多いみたいだが?
456声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:08:37.09ID:N0iZUpOW >>452
だから見たことないって言ってるだろ?
しかも、宇野重吉なんて、「野にかける白い馬のようにで」70年代に1本アテレコあるだけで見るすべなし。
内藤剛志とかもマイナー映画3本くらいしかアテレコしてないし。これを全て見て上手いとか下手とか判断出来るということはリアルタイムで見ていた年配の方なのかな?
だから見たことないって言ってるだろ?
しかも、宇野重吉なんて、「野にかける白い馬のようにで」70年代に1本アテレコあるだけで見るすべなし。
内藤剛志とかもマイナー映画3本くらいしかアテレコしてないし。これを全て見て上手いとか下手とか判断出来るということはリアルタイムで見ていた年配の方なのかな?
457蛭巻玄十郎
2022/03/22(火) 22:10:34.35ID:TiKR/Blq458石川美作
2022/03/22(火) 22:13:38.43ID:TiKR/Blq >内藤剛志とかもマイナー映画3本くらいしかアテレコしてないし。これを全て見て上手いとか下手とか判断出来るということはリアルタイムで見ていた年配の方なのかな?
「コクリコ坂から」は11年のアニメ映画だが?w しかもよくテレビ放送されるしw
お前絶対引用BBAだろ
「コクリコ坂から」は11年のアニメ映画だが?w しかもよくテレビ放送されるしw
お前絶対引用BBAだろ
459内田局
2022/03/22(火) 22:16:02.78ID:TiKR/Blq 少なくとも内藤剛志と佐野史郎は「年配」ではないな。佐野史郎はポケモン映画の悪役で
初めて聞いて下手糞だなーと思ったw
初めて聞いて下手糞だなーと思ったw
460訂正
2022/03/22(火) 22:17:59.14ID:TiKR/Blq 少なくとも内藤剛志と佐野史郎が起用されたアニメは若い人がたくさん見てるから「年配」ではないな。
佐野史郎はポケモン映画の悪役で初めて聞いて下手糞だなーと思ったw
というか見たことないのが多いなら話にならんしw
佐野史郎はポケモン映画の悪役で初めて聞いて下手糞だなーと思ったw
というか見たことないのが多いなら話にならんしw
461声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:18:46.06ID:N0iZUpOW >>455
これ見ても特段多いとは思えませんが?日本のテレビ、ドラマで活動している俳優の分母から見ても新劇の劇団所属の俳優が多いとは思えません。
また一部のドラマの出演者を切り取っても日本のテレビ、映画で活動している俳優の大半が劇団所属の俳優だということにはなりませんよ。
劇団自体はいくつかあってもその中でテレビ、映画で活動している俳優は少ないと思います。
これ見ても特段多いとは思えませんが?日本のテレビ、ドラマで活動している俳優の分母から見ても新劇の劇団所属の俳優が多いとは思えません。
また一部のドラマの出演者を切り取っても日本のテレビ、映画で活動している俳優の大半が劇団所属の俳優だということにはなりませんよ。
劇団自体はいくつかあってもその中でテレビ、映画で活動している俳優は少ないと思います。
462堅田五郎九
2022/03/22(火) 22:20:05.96ID:TiKR/Blq 映画館に行けとか劇場に行けとか言ってるわけじゃないから。テレビでも動画でもただで
見られる物は見なきゃ話しにならんだろ
見られる物は見なきゃ話しにならんだろ
463声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:22:34.24ID:6bM/vSNB 引用ババアさんそろそろ本垢の出番ですよ!
464声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:22:54.90ID:N0iZUpOW465草間蔵人
2022/03/22(火) 22:27:30.66ID:TiKR/Blq >>464
>いずれにしろ宇野重吉のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはかなりの年配の方だと思いますが?
40手前だよ。昔から特撮ヒーロー物とか勧善懲悪物が好きだったので時代劇の再放送をよく見るようになったんだよ。
宇野重吉は村雨の大吉(近藤洋介)目当てで見た家なき子のナレーターで知って普通のアフレコは
向かんなと思った。あのアニメの世界観にはあってたが
>いずれにしろ宇野重吉のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはかなりの年配の方だと思いますが?
40手前だよ。昔から特撮ヒーロー物とか勧善懲悪物が好きだったので時代劇の再放送をよく見るようになったんだよ。
宇野重吉は村雨の大吉(近藤洋介)目当てで見た家なき子のナレーターで知って普通のアフレコは
向かんなと思った。あのアニメの世界観にはあってたが
466訂正
2022/03/22(火) 22:28:35.48ID:TiKR/Blq >>464
>いずれにしろ宇野重吉のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはかなりの年配の方だと思いますが?
40手前だよ。昔から特撮ヒーロー物とか勧善懲悪物が好きだったので時代劇の再放送をよく見るようになったんだよ。
宇野重吉は村雨の大吉(近藤洋介)目当てで見た家なき子の再放送のナレーターで知って普通のアフレコは
向かんなと思った。あのアニメの世界観にはあってたが
というか再放送という発想はないのかw
>いずれにしろ宇野重吉のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはかなりの年配の方だと思いますが?
40手前だよ。昔から特撮ヒーロー物とか勧善懲悪物が好きだったので時代劇の再放送をよく見るようになったんだよ。
宇野重吉は村雨の大吉(近藤洋介)目当てで見た家なき子の再放送のナレーターで知って普通のアフレコは
向かんなと思った。あのアニメの世界観にはあってたが
というか再放送という発想はないのかw
467声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:29:12.31ID:Gu/XexPB そもそも演技とは何か、芝居とは何かという話な訳で
その役者の素養がアテレコやった時にも反映されるまでだろ
テレビ、映画の俳優よりは舞台の俳優の方が
勉強している傾向にあるって事は
誰に聞いてもおおむね同意されると思うけどな
日本映画が凋落したのは名ばかりのスター・システムの乱発で
真のスターを映画界に持てなかった所にあるだろうし
今でもそれが顕著でしょう
作品から新たなスターを生もうとはせず
オーディションも起用せずねじ込まれた自称スターを起用する
だからアニメキャラにすら負けるんだよ
その役者の素養がアテレコやった時にも反映されるまでだろ
テレビ、映画の俳優よりは舞台の俳優の方が
勉強している傾向にあるって事は
誰に聞いてもおおむね同意されると思うけどな
日本映画が凋落したのは名ばかりのスター・システムの乱発で
真のスターを映画界に持てなかった所にあるだろうし
今でもそれが顕著でしょう
作品から新たなスターを生もうとはせず
オーディションも起用せずねじ込まれた自称スターを起用する
だからアニメキャラにすら負けるんだよ
468中村刑部
2022/03/22(火) 22:32:28.09ID:TiKR/Blq BSなんか朝から夜まで時代劇や刑事ドラマ・2時間サスペンスの再放送ばっかりだからな。
東映チャンネルにも加入してるから遠藤太津朗や名和宏と言った悪役俳優が大量出演する
極道映画も見放題。大鉄人17などの出演者が濃い特撮ヒーローものも見れるしな
東映チャンネルにも加入してるから遠藤太津朗や名和宏と言った悪役俳優が大量出演する
極道映画も見放題。大鉄人17などの出演者が濃い特撮ヒーローものも見れるしな
469声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:32:53.36ID:N0iZUpOW >>457
ここでの舞台の文脈は新劇に限定しています。宝塚や歌舞伎、時代劇公演などは入りません。
ここでの舞台の文脈は新劇に限定しています。宝塚や歌舞伎、時代劇公演などは入りません。
470高山源之進
2022/03/22(火) 22:35:19.61ID:TiKR/Blq471声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:49:44.47ID:Gu/XexPB 西洋の戯曲を輸入して翻訳して舞台上演する これが新劇
西洋の映像を輸入して翻訳してアテレコする これが声優
海外ドラマの吹き替え放送の黎明期は時代的なものもあって
若手の新劇俳優が声優をやっていた
時代が下って宇野重吉なんかの指導者層にまで波及した訳でしょ
だから新劇界隈の動向がアテレコ史の中心になるのは
史実から行っても当然であるのだけどね
宝塚や歌舞伎、時代劇公演などの俳優が与えた影響というのは
それほど大きなものではない
私が知らないだけというならば岩蔵が歴史的意義を説明してくれたら良い
この役者のこの仕事は後世にどういう影響を与えたのだと
西洋の映像を輸入して翻訳してアテレコする これが声優
海外ドラマの吹き替え放送の黎明期は時代的なものもあって
若手の新劇俳優が声優をやっていた
時代が下って宇野重吉なんかの指導者層にまで波及した訳でしょ
だから新劇界隈の動向がアテレコ史の中心になるのは
史実から行っても当然であるのだけどね
宝塚や歌舞伎、時代劇公演などの俳優が与えた影響というのは
それほど大きなものではない
私が知らないだけというならば岩蔵が歴史的意義を説明してくれたら良い
この役者のこの仕事は後世にどういう影響を与えたのだと
472山田浅右衛門
2022/03/22(火) 22:49:59.16ID:TiKR/Blq473声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:52:17.30ID:N0iZUpOW >>466
あんたの趣味が年寄り臭いんだよ。第一あんたがずっとアテレコ上手い俳優というので挙げて来たのも年配の70、80、故人の役者ばかり。
その段階でかなりの年配の方だと思ったよ。
5chでは幾らでも嘘を付けるからな。
最近の役者で2人挙げて来たが青年座所属の俳優と吹き替えが一本もない女優。
あんたの趣味が年寄り臭いんだよ。第一あんたがずっとアテレコ上手い俳優というので挙げて来たのも年配の70、80、故人の役者ばかり。
その段階でかなりの年配の方だと思ったよ。
5chでは幾らでも嘘を付けるからな。
最近の役者で2人挙げて来たが青年座所属の俳優と吹き替えが一本もない女優。
474近藤勇
2022/03/22(火) 22:54:05.93ID:TiKR/Blq475声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 22:56:31.41ID:N0iZUpOW >>472
新国劇 Wikipediaより
劇団名「新国劇」は新出発に際し、澤田の恩師坪内逍遥から与えられたものである。「国劇」は「わが国の劇」、この場合は歌舞伎を指す。先行の「新派」の呼称が従来の歌舞伎を「旧派」とする「新派歌舞伎劇」の意味合いを持ち、「新劇」が新派を含めた「旧劇」に対する「新しい劇」という自負を示すのに対し、「新国劇」は「新旧両派歌舞伎劇を越える新しい日本の劇」を標榜する名称で、新派と新劇の中間という位置を示すものといえよう。
新国劇 Wikipediaより
劇団名「新国劇」は新出発に際し、澤田の恩師坪内逍遥から与えられたものである。「国劇」は「わが国の劇」、この場合は歌舞伎を指す。先行の「新派」の呼称が従来の歌舞伎を「旧派」とする「新派歌舞伎劇」の意味合いを持ち、「新劇」が新派を含めた「旧劇」に対する「新しい劇」という自負を示すのに対し、「新国劇」は「新旧両派歌舞伎劇を越える新しい日本の劇」を標榜する名称で、新派と新劇の中間という位置を示すものといえよう。
476橋田孫兵ヱ
2022/03/22(火) 22:58:40.14ID:TiKR/Blq >>473
古臭いも何も特撮ヒーロー物が好きで時代劇が好きになっただけだが?
古臭いも何も特撮ヒーロー物が好きで時代劇が好きになっただけだが?
477田所新八
2022/03/22(火) 23:00:52.35ID:TiKR/Blq >第一あんたがずっとアテレコ上手い俳優というので挙げて来たのも年配の70、80、故人の役者ばかり
その段階でかなりの年配の方だと思ったよ。
再放送の時代劇だと川合伸旺や田口計が頻繁に出てくるんだからしょうがねぇだろ
その段階でかなりの年配の方だと思ったよ。
再放送の時代劇だと川合伸旺や田口計が頻繁に出てくるんだからしょうがねぇだろ
478立花喬之助
2022/03/22(火) 23:02:26.23ID:TiKR/Blq というか舞台俳優以前に時代劇の常連と言う認識はないのか?
479声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:03:05.91ID:Gu/XexPB >>474
アテレコの黎明期はいつまでかというのは議論があろうが
少なくとも始まりは1956年4月28日と分かっている
当時、小林勝彦は19歳、南原宏治は28歳
大映や東映のニューフェイスが
日本映画全盛期にアテレコやってた訳?
具体的な出演作は何?
アテレコの黎明期はいつまでかというのは議論があろうが
少なくとも始まりは1956年4月28日と分かっている
当時、小林勝彦は19歳、南原宏治は28歳
大映や東映のニューフェイスが
日本映画全盛期にアテレコやってた訳?
具体的な出演作は何?
480筧甚内
2022/03/22(火) 23:04:50.72ID:TiKR/Blq 東映京都・松竹京都映画・映像京都御用達の関西芸術座とくるみ座は新劇に入るのか?
481相良大介
2022/03/22(火) 23:06:42.44ID:TiKR/Blq >>479
フリーになってから声優業が増えたみたいだが?
フリーになってから声優業が増えたみたいだが?
482声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:11:11.54ID:Gu/XexPB483子吉
2022/03/22(火) 23:17:46.56ID:TiKR/Blq484榊原伊織
2022/03/22(火) 23:19:08.69ID:TiKR/Blq >デビュー作すら特定出来ずして
俺はテレビで放送されたのを見て感想を述べてるだけで特定する気なんかないからw
やるなら勝手にやってくれw
俺はテレビで放送されたのを見て感想を述べてるだけで特定する気なんかないからw
やるなら勝手にやってくれw
485新劇出身じゃなければこの人も上手いと思うぞ
2022/03/22(火) 23:23:01.33ID:TiKR/Blq ●橋本さとし(劇団☆新感線出身)
アニメ
トランスフォーマー カーロボット(2000年) - ファイヤーコンボイ 役[18]
The King of Fighters: Another Day(2005年) - テリー・ボガード 役
おしりたんてい(2020年) - ストレート刑事役
吹き替え
アリー my Love - ビクター・モリソン 役(ジョン・ボン・ジョヴィ)
リメンバー・ミー(2017年) - エルネスト・デラクルス 役[19]
ゲーム
SNK対戦型格闘ゲーム - テリー・ボガード役 / キム・カッファン役
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ※キム役は『XI』まで、テリー役は『XIII』まで
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
CAPCOM VS. SNKシリーズ
ネオジオバトルコロシアム
というか劇団自体が多すぎなんだよな
アニメ
トランスフォーマー カーロボット(2000年) - ファイヤーコンボイ 役[18]
The King of Fighters: Another Day(2005年) - テリー・ボガード 役
おしりたんてい(2020年) - ストレート刑事役
吹き替え
アリー my Love - ビクター・モリソン 役(ジョン・ボン・ジョヴィ)
リメンバー・ミー(2017年) - エルネスト・デラクルス 役[19]
ゲーム
SNK対戦型格闘ゲーム - テリー・ボガード役 / キム・カッファン役
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ※キム役は『XI』まで、テリー役は『XIII』まで
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
CAPCOM VS. SNKシリーズ
ネオジオバトルコロシアム
というか劇団自体が多すぎなんだよな
486声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:23:34.37ID:Gu/XexPB >>483
アテレコ史には時代の節目節目に
色々なイベントがあって特筆されるとすれば
1960年、俳協設立
1966年、洋画番組開始
1973年、ストライキ
1978年、外画協定
放送界、映画界では
1959年、放送劇団の専属制廃止
1971年、五社協定崩壊
ある時期、世代からラジオ俳優、映画俳優の
新規供給が滞るのに対して
舞台俳優は一貫して供給源であり続けている
舞台俳優ばかりと見なされるのはこれがある
アテレコ史には時代の節目節目に
色々なイベントがあって特筆されるとすれば
1960年、俳協設立
1966年、洋画番組開始
1973年、ストライキ
1978年、外画協定
放送界、映画界では
1959年、放送劇団の専属制廃止
1971年、五社協定崩壊
ある時期、世代からラジオ俳優、映画俳優の
新規供給が滞るのに対して
舞台俳優は一貫して供給源であり続けている
舞台俳優ばかりと見なされるのはこれがある
487声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:25:04.54ID:N0iZUpOW488劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その11
2022/03/22(火) 23:28:13.14ID:TiKR/Blq ●渋谷哲平
吹き替え
新しき世界(イ・ジャソン〈イ・ジョンジェ〉)
アリー my Love(ブライアン・セーリグ)
パワーパフガールズ(猫)
ナース・ジャッキー(フランク・ヴェレーリ)
●谷口高史(元東映京都の大部屋俳優)
ゲーム
クロックタワー3(ディック・ハミルトン)
吹き替え
新しき世界(イ・ジャソン〈イ・ジョンジェ〉)
アリー my Love(ブライアン・セーリグ)
パワーパフガールズ(猫)
ナース・ジャッキー(フランク・ヴェレーリ)
●谷口高史(元東映京都の大部屋俳優)
ゲーム
クロックタワー3(ディック・ハミルトン)
489結城新三郎
2022/03/22(火) 23:32:27.81ID:TiKR/Blq >>487
嘘も何もアテレコ黎明期に活動してたのが舞台俳優でもなんでも良いんだよ。
というか黎明期のことなんか話してないし 何を勘違いしてるんだ?
劇団出身じゃなくても上手い俳優もいると言う事実を淡々と挙げてるだけで黎明期に
声優として活動してないならしてないで良い
嘘も何もアテレコ黎明期に活動してたのが舞台俳優でもなんでも良いんだよ。
というか黎明期のことなんか話してないし 何を勘違いしてるんだ?
劇団出身じゃなくても上手い俳優もいると言う事実を淡々と挙げてるだけで黎明期に
声優として活動してないならしてないで良い
490劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その12
2022/03/22(火) 23:37:57.79ID:TiKR/Blq ●千葉雄大
テレビアニメ
金田一少年の事件簿R(第2期)(2015年12月26日) - 小林竜太郎 役[75][76]
ポケットモンスター サン&ムーン(2018年3月8日 - 2019年7月14日) - イリマ 役
劇場アニメ
映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年12月16日) - 月浪トウマ 役[77]
吹き替え
イースターラビットのキャンディ工場(2011年8月19日) - フレッド・オヘア(ジェームズ・マースデン) 役[78]
ピーターラビット(2018年5月18日) - ピーターラビット(ジェームズ・コーデン) 役[79]
ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2021年6月25日) - ピーターラビット(ジェームズ・コーデン) 役
俺が好きな俳優では若い方だ
テレビアニメ
金田一少年の事件簿R(第2期)(2015年12月26日) - 小林竜太郎 役[75][76]
ポケットモンスター サン&ムーン(2018年3月8日 - 2019年7月14日) - イリマ 役
劇場アニメ
映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年12月16日) - 月浪トウマ 役[77]
吹き替え
イースターラビットのキャンディ工場(2011年8月19日) - フレッド・オヘア(ジェームズ・マースデン) 役[78]
ピーターラビット(2018年5月18日) - ピーターラビット(ジェームズ・コーデン) 役[79]
ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2021年6月25日) - ピーターラビット(ジェームズ・コーデン) 役
俺が好きな俳優では若い方だ
491声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:38:19.17ID:N0iZUpOW >>489
なら黎明期に活動していたと言うのはソースが示せない不確かな情報ということだな?
小林勝彦がアテレコ上手いのは継続して本数やっているから分かるが、南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
でも南原のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはどちらにしてもかなりの年配者ってことだよな。本数もそんなに多くないし、古い映画ばっかりで今視聴するのは困難。
なら黎明期に活動していたと言うのはソースが示せない不確かな情報ということだな?
小林勝彦がアテレコ上手いのは継続して本数やっているから分かるが、南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
でも南原のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはどちらにしてもかなりの年配者ってことだよな。本数もそんなに多くないし、古い映画ばっかりで今視聴するのは困難。
492声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:40:47.65ID:6bM/vSNB 普段老人煽りされてるからってババアこだわるねぇ
493声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:44:54.49ID:Gu/XexPB 俳協の設立以前に太平洋テレビジョンというのがあって
ここが結構な大所帯であったから
俳協を立ち上げるか、フリーになるかした世代が
おおむね黎明期を知っていると見なして良さそう
上記の黒柳徹子の下りにも関係するが
NHKが専属制を解除したのもちょうどその前夜と言えるから
俳協に移った人間もそれなりにいたと思われる
これでラジオ俳優と舞台俳優が同じ船に乗る事になる訳だね
ここが結構な大所帯であったから
俳協を立ち上げるか、フリーになるかした世代が
おおむね黎明期を知っていると見なして良さそう
上記の黒柳徹子の下りにも関係するが
NHKが専属制を解除したのもちょうどその前夜と言えるから
俳協に移った人間もそれなりにいたと思われる
これでラジオ俳優と舞台俳優が同じ船に乗る事になる訳だね
494劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その13
2022/03/22(火) 23:46:09.62ID:TiKR/Blq ●鶴見辰吾
テレビアニメ
最強武将伝 三国演義(2010年、テレビ東京) - 曹操 役
へうげもの(2011年、BSプレミアム) - 徳川家康 役[22]
ゲーム
仮面ライダー バトライド・ウォー - サジタリウス・ゾディアーツ 役
仮面ライダー バトライド・ウォー(2013年5月23日、PS3)
仮面ライダー バトライド・ウォーII(2014年6月26日、PS3・Wii U)
仮面ライダー バトライド・ウォー創生(2016年2月25日、PS3・PS4・PS Vita)
スーパーヒーロージェネレーション(2014年10月23日、PS3・PS Vita) - サジタリウス・ゾディアーツ / サジタリウス・ノヴァ 役
龍が如く0 誓いの場所(2015年3月12日、セガ) - 佐川司 役[24]
インターネットドラマ
仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂! (2016年、東映) - サジタリウス・ノヴァの声 役(友情出演)
この人も50代だな
テレビアニメ
最強武将伝 三国演義(2010年、テレビ東京) - 曹操 役
へうげもの(2011年、BSプレミアム) - 徳川家康 役[22]
ゲーム
仮面ライダー バトライド・ウォー - サジタリウス・ゾディアーツ 役
仮面ライダー バトライド・ウォー(2013年5月23日、PS3)
仮面ライダー バトライド・ウォーII(2014年6月26日、PS3・Wii U)
仮面ライダー バトライド・ウォー創生(2016年2月25日、PS3・PS4・PS Vita)
スーパーヒーロージェネレーション(2014年10月23日、PS3・PS Vita) - サジタリウス・ゾディアーツ / サジタリウス・ノヴァ 役
龍が如く0 誓いの場所(2015年3月12日、セガ) - 佐川司 役[24]
インターネットドラマ
仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂! (2016年、東映) - サジタリウス・ノヴァの声 役(友情出演)
この人も50代だな
495桂木道庵
2022/03/22(火) 23:52:49.56ID:TiKR/Blq >>491
>南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
南原宏治と言えばモリアーティ教授だろ。BSプレミアムで再放送中のシャーロックホームズの
冒険で去年あたりこの回が放送されてたが? あとはダースベイダーとか声優業でも悪役が有名w
動画があるから今すぐ見ろ。話はそれから。今は本放送見なくても再放送や動画でいろいろ見ることができるんだよ
>南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
南原宏治と言えばモリアーティ教授だろ。BSプレミアムで再放送中のシャーロックホームズの
冒険で去年あたりこの回が放送されてたが? あとはダースベイダーとか声優業でも悪役が有名w
動画があるから今すぐ見ろ。話はそれから。今は本放送見なくても再放送や動画でいろいろ見ることができるんだよ
496声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:54:32.45ID:N0iZUpOW >>494
お前が挙げたやつが全てマイナーすぎて誰一人知らんわw
しかもアテレコも数本しかやってないような超マイナーとか。アニメとかゲームやらなければ全く知らんようなやつもいるし。
上手いか下手かも確認する気はないからお前が上手いと思ってるのならお前の中では良いんじゃないのか?
お前が挙げたやつが全てマイナーすぎて誰一人知らんわw
しかもアテレコも数本しかやってないような超マイナーとか。アニメとかゲームやらなければ全く知らんようなやつもいるし。
上手いか下手かも確認する気はないからお前が上手いと思ってるのならお前の中では良いんじゃないのか?
497訂正
2022/03/22(火) 23:54:36.41ID:TiKR/Blq >>491
https://www.youtube.com/watch?v=rTlSOpi_PyE
>南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
南原宏治と言えばモリアーティ教授だろ。BSプレミアムで再放送中のシャーロックホームズの
冒険で去年あたりこの回が放送されてたが? あとはダースベイダーとか声優業でも悪役が有名w
動画があるから今すぐ見ろ。話はそれから。今は本放送見なくても再放送や動画でいろいろ見ることができるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=rTlSOpi_PyE
>南原宏治のアテレコを一本でも見たことあるの?俺は一本も見たことがないので上手いか下手かは判断出来んが。
南原宏治と言えばモリアーティ教授だろ。BSプレミアムで再放送中のシャーロックホームズの
冒険で去年あたりこの回が放送されてたが? あとはダースベイダーとか声優業でも悪役が有名w
動画があるから今すぐ見ろ。話はそれから。今は本放送見なくても再放送や動画でいろいろ見ることができるんだよ
498声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:57:16.59ID:N0iZUpOW >>497
だから年配者の方と違ってそんな古いドラマ滅多に見ないんだよ。しかも脇役らしいキャラを切り抜き一本見せられて上手いか下手かなど判断出来るわけ無いだろ。
だから年配者の方と違ってそんな古いドラマ滅多に見ないんだよ。しかも脇役らしいキャラを切り抜き一本見せられて上手いか下手かなど判断出来るわけ無いだろ。
499柳瀬覚之助
2022/03/22(火) 23:57:33.47ID:TiKR/Blq >>491
>でも南原のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはどちらにしてもかなりの年配者ってことだよな。
だから再放送とか動画って言う発想はないのかとw
>本数もそんなに多くないし、古い映画ばっかりで今視聴するのは困難。
去年再放送されたばっかりだが? 動画があるから全く困難じゃねぇしw
>でも南原のアテレコをリアルタイムで見ていると言うことはどちらにしてもかなりの年配者ってことだよな。
だから再放送とか動画って言う発想はないのかとw
>本数もそんなに多くないし、古い映画ばっかりで今視聴するのは困難。
去年再放送されたばっかりだが? 動画があるから全く困難じゃねぇしw
500声の出演:名無しさん
2022/03/22(火) 23:59:09.21ID:Gu/XexPB 1956年 アテレコ開始
1978年 外画協定
この22年間で大枠が定まる訳だから
この時代に活躍し得ただけの人間というのは
>>329などを見ても分かるように
舞台に立てない人間など基本的にいないと思うよ
戦前から活動していた久松保夫なんかは1919年生まれで
戦後デビュー組から見ても一目置く存在だったようで
スタートレックの吹き替えやった人間達が語り草にしている
彼が青二塾の塾長に就任したのは63歳だったから
もう少し長生きしていれば歴史も変わってただろうね
1978年 外画協定
この22年間で大枠が定まる訳だから
この時代に活躍し得ただけの人間というのは
>>329などを見ても分かるように
舞台に立てない人間など基本的にいないと思うよ
戦前から活動していた久松保夫なんかは1919年生まれで
戦後デビュー組から見ても一目置く存在だったようで
スタートレックの吹き替えやった人間達が語り草にしている
彼が青二塾の塾長に就任したのは63歳だったから
もう少し長生きしていれば歴史も変わってただろうね
501声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:00:08.95ID:UDi6vKxQ >>497
あんたと違って劇団公開時に生まれてないからスターウォーズを劇場でリアルタイムで見れないし、俺の中ではダース・ベイダーは大平透なんだが?
あんたと違って劇団公開時に生まれてないからスターウォーズを劇場でリアルタイムで見れないし、俺の中ではダース・ベイダーは大平透なんだが?
502声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:00:43.55ID:MJ5jwgi6503声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:02:35.66ID:UDi6vKxQ >>499
お前が貼っているのは一部切り抜いただけの動画。それで上手いかどうか判断しろと言われても無理。
お前が貼っているのは一部切り抜いただけの動画。それで上手いかどうか判断しろと言われても無理。
504生駒屋幸兵衛
2022/03/23(水) 00:03:40.19ID:49dqzZD1 >>498
モリアーティ教授はホームズでトップクラスの有名キャラだろうがw
「憂国のモリアーティ」なんてスピンオフアニメも去年まで東京MXで放送されてたからな。
殺ヲタにはお勧めのアニメだ。坂詰貴之とかお前が好きそうな舞台俳優も出演してたが?
モリアーティ教授はホームズでトップクラスの有名キャラだろうがw
「憂国のモリアーティ」なんてスピンオフアニメも去年まで東京MXで放送されてたからな。
殺ヲタにはお勧めのアニメだ。坂詰貴之とかお前が好きそうな舞台俳優も出演してたが?
505声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:06:04.14ID:Wt2w7zG4 1933年生まれの黒柳徹子の若い頃がこんな感じ
芝居が上手い=舞台が上手い という見方が
そのままアテレコにも引き継がれているんだろ
黒柳徹子ロングインタビュー「30代の頃は、自分の仕事に、生き方に迷っていた」 [FRaU]|JOSEISHI.NET|講談社
https://www.joseishi.net/2017/06/30/33263/
女優になりたい、と思っていたわけではない。
でも、縁あって女優になったのだから、上手くなりたい。
徹子さんはよく、森繁久彌さんや滝沢修さんの芝居を、「上手だなぁ」と感心しながら見つめていた。
そうして、徹子さんがうまいと思う俳優は、みんな舞台をやっていることがわかった。
「それで、杉村春子さんに、『文学座に入りたいんです』って相談したら、
杉村さんは、『あらっ! いいじゃない。いらっしゃい!』って。
でも結局、私の入団を一人だけ反対する人がいて、文学座には入れなかったの。
その代わり、文学座付属の研究所で年間演劇を勉強しました」
その頃から、徹子さんは、テレビの仕事と並行して、舞台への出演を増やしていった。
芝居が上手い=舞台が上手い という見方が
そのままアテレコにも引き継がれているんだろ
黒柳徹子ロングインタビュー「30代の頃は、自分の仕事に、生き方に迷っていた」 [FRaU]|JOSEISHI.NET|講談社
https://www.joseishi.net/2017/06/30/33263/
女優になりたい、と思っていたわけではない。
でも、縁あって女優になったのだから、上手くなりたい。
徹子さんはよく、森繁久彌さんや滝沢修さんの芝居を、「上手だなぁ」と感心しながら見つめていた。
そうして、徹子さんがうまいと思う俳優は、みんな舞台をやっていることがわかった。
「それで、杉村春子さんに、『文学座に入りたいんです』って相談したら、
杉村さんは、『あらっ! いいじゃない。いらっしゃい!』って。
でも結局、私の入団を一人だけ反対する人がいて、文学座には入れなかったの。
その代わり、文学座付属の研究所で年間演劇を勉強しました」
その頃から、徹子さんは、テレビの仕事と並行して、舞台への出演を増やしていった。
506坂井仙之丞
2022/03/23(水) 00:08:03.17ID:49dqzZD1 >>503
鶴見辰吾とか船越英一郎をマイナーって呆れて物が言えねぇw
鶴見辰吾とか船越英一郎をマイナーって呆れて物が言えねぇw
507声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:08:28.52ID:UDi6vKxQ >>502
絶対50代か60代言ってるだろ?
ドヤ顔でシャーロック知ってるのは当たり前とか言ってるのがおかしいんだよな。
ましてや、脇役で何話出てるか不明の人物などわかるわけわけ無いだろ?
お前みたいな暇人じゃないんだから
絶対50代か60代言ってるだろ?
ドヤ顔でシャーロック知ってるのは当たり前とか言ってるのがおかしいんだよな。
ましてや、脇役で何話出てるか不明の人物などわかるわけわけ無いだろ?
お前みたいな暇人じゃないんだから
508泉州屋重兵衛
2022/03/23(水) 00:09:00.38ID:49dqzZD1 >>496
鶴見辰吾とか船越英一郎をマイナーって呆れて物が言えねぇw
鶴見辰吾とか船越英一郎をマイナーって呆れて物が言えねぇw
509小堀大和守
2022/03/23(水) 00:10:06.00ID:49dqzZD1 >>507
現在進行形で放送中なんだがw
現在進行形で放送中なんだがw
510声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:10:49.94ID:MJ5jwgi6 >>507
最近の連中語れないで昔の話ばかりしてるお前がどの口で言うんだよ
最近の連中語れないで昔の話ばかりしてるお前がどの口で言うんだよ
511大木勘兵衛
2022/03/23(水) 00:12:02.50ID:49dqzZD1 ちなみに明日放送のゲストは同心・諸岡やウルトラマンメビウスのヤプール人として有名な清水紘治と渥美国泰
512出羽屋軍兵衛
2022/03/23(水) 00:13:13.40ID:49dqzZD1 >>510
千葉雄大や吉田ウーロン太は思いっきり今の俳優だが?w
千葉雄大や吉田ウーロン太は思いっきり今の俳優だが?w
513声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:13:36.70ID:UDi6vKxQ514橋爪格之進
2022/03/23(水) 00:15:33.90ID:49dqzZD1 >お前みたいな芸能マニアじゃないから知らんわアテレコしている作品もマイナーすぎて知らんのだわ
ドラえもんや仮面ライダーが有名じゃないのかw
ドラえもんや仮面ライダーが有名じゃないのかw
515声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:15:34.94ID:UDi6vKxQ516北沢幸太郎
2022/03/23(水) 00:16:43.47ID:49dqzZD1 >>514は船越英一郎と鶴見慎吾のことな
517声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:16:43.70ID:MJ5jwgi6 むしろ黒柳徹子を役者扱いするのがマイナーの極みだろ
ブーフーウーとサンダーバードしか無い「タレント」だろ
ブーフーウーとサンダーバードしか無い「タレント」だろ
518声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:17:13.24ID:UDi6vKxQ >>514
名前は知ってるけど普段テレビ見ないのに仮面ライダーやドラえもんを見てると思うか?
名前は知ってるけど普段テレビ見ないのに仮面ライダーやドラえもんを見てると思うか?
519山岡玄蔵
2022/03/23(水) 00:18:10.82ID:49dqzZD1520袴田新左衛門
2022/03/23(水) 00:21:04.82ID:49dqzZD1521声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:21:43.90ID:UDi6vKxQ >>516
ドラえもんの劇場版アニメにゲスト俳優として出演してたのなんて知るわけねえだろ。
その時はまだガキだし、誰が出演してるかなんて気にして見てないよw
大人になったらアニメはほぼ見なくなったしな。
ドラえもんの劇場版アニメにゲスト俳優として出演してたのなんて知るわけねえだろ。
その時はまだガキだし、誰が出演してるかなんて気にして見てないよw
大人になったらアニメはほぼ見なくなったしな。
522声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:23:57.96ID:UDi6vKxQ523声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:24:31.99ID:Wt2w7zG4524劇団出身じゃないアフレコが上手い俳優その14
2022/03/23(水) 00:24:43.66ID:49dqzZD1 ピーター
ゲーム
ドラッグオンドラグーン(2003年)カイム、レッドドラゴン 役
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(2005年)カイム、アンヘル 役
ニーア・レプリカント(2010年)白の書 役
龍が如く OF THE END(2011年)DD 役
ドラッグオンドラグーン3 (2013年) ミカエル 役
吹き替え
七人の特命隊(1977年)キッド〈アルベルト・デラクア〉 役 ※フジテレビ版・DVD収録
からくり人の新之介の人。この人やたらと良い声なんだよなー。こういう声質が声優向きだと
思う
ゲーム
ドラッグオンドラグーン(2003年)カイム、レッドドラゴン 役
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒(2005年)カイム、アンヘル 役
ニーア・レプリカント(2010年)白の書 役
龍が如く OF THE END(2011年)DD 役
ドラッグオンドラグーン3 (2013年) ミカエル 役
吹き替え
七人の特命隊(1977年)キッド〈アルベルト・デラクア〉 役 ※フジテレビ版・DVD収録
からくり人の新之介の人。この人やたらと良い声なんだよなー。こういう声質が声優向きだと
思う
525神谷十内
2022/03/23(水) 00:26:55.33ID:49dqzZD1 >>522
今まで討論してきたのが無駄じゃねぇか。では落ち
今まで討論してきたのが無駄じゃねぇか。では落ち
526声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:30:05.72ID:MJ5jwgi6527声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:33:49.34ID:Wt2w7zG4528声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:35:47.77ID:UDi6vKxQ >>525
結局論点ずらして逃げただけ。
アニメとゲームと超マイナーな誰も見ていないような映画のアテレコ紹介しただけで。
本当にこのおっさん自体も見てるのかも怪しい。わざわざ誰も見ていないようなマイナーな作品提示してドヤっててるだけ。
少なくともそんなに上手いなら吹替スレで話題になっているはずだが全く話題にすら上がってなかったしな。
結局論点ずらして逃げただけ。
アニメとゲームと超マイナーな誰も見ていないような映画のアテレコ紹介しただけで。
本当にこのおっさん自体も見てるのかも怪しい。わざわざ誰も見ていないようなマイナーな作品提示してドヤっててるだけ。
少なくともそんなに上手いなら吹替スレで話題になっているはずだが全く話題にすら上がってなかったしな。
529声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:40:12.20ID:MJ5jwgi6530一条三位
2022/03/23(水) 00:43:40.42ID:49dqzZD1 https://www.nicovideo.jp/watch/sm27493546
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10095
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
>>527
匹敵するどころかスガカンが余裕で越えちゃうんだがw
2ちゃんねらーなら麻呂の人で有名。この人が出るドラマや映画が放送されれば未だに実況が
盛り上がるし関連動画が何本も挙がってコメントがたくさん付く優良コンテンツだぞ。
この人を超える役者は後にも先にも。名古屋章でこんなに盛り上がらないし
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10095
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
>>527
匹敵するどころかスガカンが余裕で越えちゃうんだがw
2ちゃんねらーなら麻呂の人で有名。この人が出るドラマや映画が放送されれば未だに実況が
盛り上がるし関連動画が何本も挙がってコメントがたくさん付く優良コンテンツだぞ。
この人を超える役者は後にも先にも。名古屋章でこんなに盛り上がらないし
531声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:46:04.89ID:Wt2w7zG4 >>530
菅貫太郎は俳優座の新劇俳優だろ
菅貫太郎は俳優座の新劇俳優だろ
532中村仲蔵
2022/03/23(水) 00:46:24.92ID:49dqzZD1533藤堂左馬助
2022/03/23(水) 00:49:31.57ID:49dqzZD1534大場陣十郎
2022/03/23(水) 00:52:13.68ID:49dqzZD1535声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:53:02.94ID:MJ5jwgi6536声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:53:07.00ID:Wt2w7zG4537声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:54:25.31ID:UDi6vKxQ >>529
アテレコ黎明期の歴史から調べていれば大平透の存在は無視出来んだろw
TBS放送劇団出身でアテレコ黎明期から活躍されていた方、まずスーパーマン、スパイ大作戦など海外テレビのドラマシリーズをヒットさせた立役者だぞ?
70代からはNETでテリーサバラスのFIX、アニメだと喪黒福造、ハクション大魔王、シンプソンズなどで有名。
お前はめちゃくちゃマイナーな俳優の誰も見ていないようなアテレコ挙げてドヤる癖にアテレコ創世記から晩年まで第一線で活躍していたメジャーな方の功績は知らないとかw
アテレコ黎明期の歴史から調べていれば大平透の存在は無視出来んだろw
TBS放送劇団出身でアテレコ黎明期から活躍されていた方、まずスーパーマン、スパイ大作戦など海外テレビのドラマシリーズをヒットさせた立役者だぞ?
70代からはNETでテリーサバラスのFIX、アニメだと喪黒福造、ハクション大魔王、シンプソンズなどで有名。
お前はめちゃくちゃマイナーな俳優の誰も見ていないようなアテレコ挙げてドヤる癖にアテレコ創世記から晩年まで第一線で活躍していたメジャーな方の功績は知らないとかw
538神谷采女正
2022/03/23(水) 00:58:27.65ID:49dqzZD1 >>535
ハクション大魔王はともかく喪黒福造の声は一般にも有名だと思うが?
大平透の声を聴いてダースベイダーを思い浮かべる人が多いとは思えないが。
しかも喪黒福造はアニヲタ関係ないし事実アニヲタじゃない俺でも喪黒福造が思い浮かぶんだが
ハクション大魔王はともかく喪黒福造の声は一般にも有名だと思うが?
大平透の声を聴いてダースベイダーを思い浮かべる人が多いとは思えないが。
しかも喪黒福造はアニヲタ関係ないし事実アニヲタじゃない俺でも喪黒福造が思い浮かぶんだが
539声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 00:59:35.05ID:MJ5jwgi6 >>537
スーパーマン言うの待ってたわ
お前自分で何言ったか覚えてないのかよ
>絶対50代か60代言ってるだろ?
古いのを知らないと言っておきながらもっと古いの挙げるな
だいたい黎明期って言うとなんか権威ありげに聞こえるのかもしれんが要は人の少ない時代ってことだからな
競争率がそれなりになった時代にどうだったかでどれだけ実需要があったのかがわかる好例
スーパーマン言うの待ってたわ
お前自分で何言ったか覚えてないのかよ
>絶対50代か60代言ってるだろ?
古いのを知らないと言っておきながらもっと古いの挙げるな
だいたい黎明期って言うとなんか権威ありげに聞こえるのかもしれんが要は人の少ない時代ってことだからな
競争率がそれなりになった時代にどうだったかでどれだけ実需要があったのかがわかる好例
540声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 01:00:25.71ID:MJ5jwgi6541声の出演:名無しさん
2022/03/23(水) 01:00:33.00ID:Wt2w7zG4 大平透は日俳連の前身である
放芸協のお偉いさんでもあったからね
ちなみに理事長は徳川夢声
1963年〜1965年 その2 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
https://www.nippairen.com/progress/30his/30his004.html
常務理事10名の選任を行った結果、江見俊太郎、大平透、寄山弘、コロンビア・トップ、
清水元、高橋圭三、多々良純、東野英治郎、久松保夫、望月優子の10名を選出した。
放芸協のお偉いさんでもあったからね
ちなみに理事長は徳川夢声
1963年〜1965年 その2 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
https://www.nippairen.com/progress/30his/30his004.html
常務理事10名の選任を行った結果、江見俊太郎、大平透、寄山弘、コロンビア・トップ、
清水元、高橋圭三、多々良純、東野英治郎、久松保夫、望月優子の10名を選出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- ジャッポリ「自殺したくなる情報をネットから排除していく」 [377482965]
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]