>>50
声優の独自性なんて眉唾でしかない事が
露呈したってだけの話でしょ

A:翻訳劇をどう演じるか?〜チェーホフ戯曲を用いて考える〜 - 一般社団法人 日本演出者協会
https://www.jda.jp/seminar-ws/university/unidetail/1865.html

2021.1.11

>「新劇調」「翻訳劇調」あるいは「吹き替え・アテレコ調」、どうしたもんでしょう?


俳優は新国立劇場という規範を持つが
声優は俳優の私生児とその子孫だからそれも望み薄だよね

ベテランはともかく若手は問題意識を持っているかすらも疑わしい
そして、声豚はそういう若手を上手いとか言っていて
こうやって問題視されている事も知らない訳でしょ