声優、声優を副業とする俳優以外の人による声の仕事を語るスレです。
声優を悪く言う事は固く禁じます。
前スレ
芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1486469933/
探検
芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/10(木) 19:08:09.30ID:TAsR9R9W
96声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 12:56:00.68ID:eEi1b6TG2020/12/16(水) 12:56:04.38ID:RTs2GhX2
>>95
その線引きは何?私が俳優と思ったら俳優なのですか?
区別出来てないのは君では?まさしく
そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
そういうの含めて自分に都合のよい抽出とイメージ操作やってるなって話な
その線引きは何?私が俳優と思ったら俳優なのですか?
区別出来てないのは君では?まさしく
そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
そういうの含めて自分に都合のよい抽出とイメージ操作やってるなって話な
98声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 12:57:48.28ID:eEi1b6TG2020/12/16(水) 12:59:03.13ID:RTs2GhX2
自分に都合悪いのはタレント枠で草
ほんま詭弁使いはこれだからね、もうこれ以上語る意味もないだろう
ほんま詭弁使いはこれだからね、もうこれ以上語る意味もないだろう
100声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:00:52.00ID:eEi1b6TG >>97
渡部陽一とかも三浦知良も俳優なのかよw
渡部陽一とかも三浦知良も俳優なのかよw
101声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:04:49.70ID:eEi1b6TG >そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
102声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:04:49.72ID:eEi1b6TG >そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
103声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:07:48.71ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30898660
悪代官をやってたヒートガイJ(菅生隆之)
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30859805
腕白小僧だった頃のベジータさん
https://www.nicozon.net/watch/sm30820456
米問屋の若旦那やってたフリーザ様
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30339712
和久井節緒
悪代官をやってたヒートガイJ(菅生隆之)
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30859805
腕白小僧だった頃のベジータさん
https://www.nicozon.net/watch/sm30820456
米問屋の若旦那やってたフリーザ様
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30339712
和久井節緒
104声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:08:13.16ID:NPX3G4nj 厳密な声優に拘るなら
戸田恵子はアンパンマンを降板しろとか
そういう話になってしまうもんな
でも声豚がその手の主張をしないのは
彼女を声優と考えているか 女優と考えていないか
もしくは声豚独自のご都合主義が働いているのか
まあ、そんな所なんだろうけど
戸田恵子はアンパンマンを降板しろとか
そういう話になってしまうもんな
でも声豚がその手の主張をしないのは
彼女を声優と考えているか 女優と考えていないか
もしくは声豚独自のご都合主義が働いているのか
まあ、そんな所なんだろうけど
105声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:14:47.94ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28988086
七●署にしょっ引かれた七声優
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28266835
池田秀一
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm25812892
ルパン三世が斬られたりお縄になったり
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28590683
ルパンでお馴染みの山田康雄さん大河ドラマ出演シーン
七●署にしょっ引かれた七声優
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28266835
池田秀一
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm25812892
ルパン三世が斬られたりお縄になったり
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28590683
ルパンでお馴染みの山田康雄さん大河ドラマ出演シーン
106声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:16:48.22ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
107声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:17:53.44ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
108声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:17:53.71ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
109声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:19:14.53ID:NPX3G4nj 声優である 声優でないといった事に拘るのは
単純に吹き替えやアニメの仕事は
声優がやるものだとする認識から来ているんだろうけど
専業声優の出現はラジオ俳優や舞台俳優による声優活動の帰結であって
本来は俳優がやる事こそが当たり前なんだけどね
単純に吹き替えやアニメの仕事は
声優がやるものだとする認識から来ているんだろうけど
専業声優の出現はラジオ俳優や舞台俳優による声優活動の帰結であって
本来は俳優がやる事こそが当たり前なんだけどね
110声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:21:24.01ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm31530043
yamaさんと声の大ベテラン達の共演シーン詰め合わせ
池水通洋・峰恵研/阪脩・安原義人/西尾徳・増岡弘/中尾隆聖/石丸博也/兼本新吾/
堀勝之祐/信沢三恵子/沢りつお/キートン山田/弥永和子/中田譲治/宮部昭夫/熊倉一雄/石田太郎
yamaさんと声の大ベテラン達の共演シーン詰め合わせ
池水通洋・峰恵研/阪脩・安原義人/西尾徳・増岡弘/中尾隆聖/石丸博也/兼本新吾/
堀勝之祐/信沢三恵子/沢りつお/キートン山田/弥永和子/中田譲治/宮部昭夫/熊倉一雄/石田太郎
111声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:24:37.62ID:NPX3G4nj 山路和弘と島本須美で声優の優位を主張して
竹中直人と高畑淳子にマウント取ろうとしている奴がいたが
こいつら全員、青年座で同じ釜の飯を食ってたという事実
声豚の声優認定、俳優認定は明確な基準があるとは思えない
声優だと思いたいから声優 俳優だと思いたいから俳優
そういう身内意識の有無にしか見えない
茶の間的にマイナーだから声優だと言わんばかり
竹中直人と高畑淳子にマウント取ろうとしている奴がいたが
こいつら全員、青年座で同じ釜の飯を食ってたという事実
声豚の声優認定、俳優認定は明確な基準があるとは思えない
声優だと思いたいから声優 俳優だと思いたいから俳優
そういう身内意識の有無にしか見えない
茶の間的にマイナーだから声優だと言わんばかり
112声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:30:46.50ID:eEi1b6TG http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm27368152
ちょっと小粋な芸者をやってたメーテル
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm27336773
居酒屋の看板娘をやってた泪姉さん
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm22934444
雨森雅司さんの時代劇出演シーン
ID:RTs2GhX2はこの人たちも俳優になるわけだな。なら声優板なんて必要ないじゃねーか
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm22793326
大塚周夫さんの時代劇出演シーン
ちょっと小粋な芸者をやってたメーテル
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm27336773
居酒屋の看板娘をやってた泪姉さん
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm22934444
雨森雅司さんの時代劇出演シーン
ID:RTs2GhX2はこの人たちも俳優になるわけだな。なら声優板なんて必要ないじゃねーか
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm22793326
大塚周夫さんの時代劇出演シーン
113声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:36:08.36ID:NPX3G4nj ちょうど別スレで面白いやり取りがあるので紹介するけど
声優としての成功もそう悪くない時代になって来ているんだろうね
長い目で見れば役者のオプションとして役に立つ
そうなれば競争力の違いが出て来るか
若手女性声優総合スレ Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1595939782/l50
597 声の出演:名無しさん 2020/12/16(水) 12:29:40.48 ID:luOkXpA1
子役上がりと芸能系全盛って時代が逆戻りした感がある
アイムの若手とかどこ行った
598 声の出演:名無しさん 2020/12/16(水) 12:35:46.04 ID:2r+ELVdm
>>597
・子役あがり組 → 現場叩き上げ、幼少時からの自覚と覚悟、持って生まれた才能
・オーディション組 → 天文学的な強運、特出すべき才覚、運命的な天才
・養成所組 → 上記に引っかからない、どうしようもない最後の残りカス
声優業界は
30年前もこれ、現在もこれ、30年後もこれ
鉄板
声優としての成功もそう悪くない時代になって来ているんだろうね
長い目で見れば役者のオプションとして役に立つ
そうなれば競争力の違いが出て来るか
若手女性声優総合スレ Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1595939782/l50
597 声の出演:名無しさん 2020/12/16(水) 12:29:40.48 ID:luOkXpA1
子役上がりと芸能系全盛って時代が逆戻りした感がある
アイムの若手とかどこ行った
598 声の出演:名無しさん 2020/12/16(水) 12:35:46.04 ID:2r+ELVdm
>>597
・子役あがり組 → 現場叩き上げ、幼少時からの自覚と覚悟、持って生まれた才能
・オーディション組 → 天文学的な強運、特出すべき才覚、運命的な天才
・養成所組 → 上記に引っかからない、どうしようもない最後の残りカス
声優業界は
30年前もこれ、現在もこれ、30年後もこれ
鉄板
114声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:41:04.03ID:eEi1b6TG もう一度言うが少しでもドラマや映画に出たことがある声優板なんて必要ない。
115声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:42:58.61ID:xKBuK1CK ↑馬鹿な声豚がまた現れた
アンパンマンは劇場アニメがコナンより酷い女性タレントや芸人の温床だから
実態を知ってるならまずそっちに言及するんだよな
アンパンマンは劇場アニメがコナンより酷い女性タレントや芸人の温床だから
実態を知ってるならまずそっちに言及するんだよな
116声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:52:55.39ID:eEi1b6TG117声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 13:57:28.95ID:NPX3G4nj 役者ですらないタレントの地雷率が高いのは確かだろうが
一概にタレントだからと否定出来るものでもない
昭和の時代なんかは歌手が座長芝居もやってたりして
何でも屋のタレントみたいになってたし
声優以上に芝居に通じたタレントだっていない訳では無かろう
むしろ声優であれば誰しもがプロフェショナルと言わんばかりの
主張の方にこそ違和感がある
私はそこまで声優に全幅の信頼を寄せる事は出来ない
一概にタレントだからと否定出来るものでもない
昭和の時代なんかは歌手が座長芝居もやってたりして
何でも屋のタレントみたいになってたし
声優以上に芝居に通じたタレントだっていない訳では無かろう
むしろ声優であれば誰しもがプロフェショナルと言わんばかりの
主張の方にこそ違和感がある
私はそこまで声優に全幅の信頼を寄せる事は出来ない
118声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:00:27.98ID:eEi1b6TG ID:RTs2GhX2が言う
>そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
と言うことはコナンの声優のほとんどは俳優としてドラマや映画に出てるから「俳優」の方が
圧倒的に声優の仕事が上手いと言うことになる。たぶんコナンに出演した人は100人以上
いるだろうからお前が言う映画で起用された俳優と言えるのか微妙な人たちより圧倒的に
多いことになる
自分で自分の首をしめたなw
>そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
と言うことはコナンの声優のほとんどは俳優としてドラマや映画に出てるから「俳優」の方が
圧倒的に声優の仕事が上手いと言うことになる。たぶんコナンに出演した人は100人以上
いるだろうからお前が言う映画で起用された俳優と言えるのか微妙な人たちより圧倒的に
多いことになる
自分で自分の首をしめたなw
119声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:02:42.54ID:eEi1b6TG >>117
犬塚弘とか小松政夫とか喜劇系は俳優ですか?タレントですか?
犬塚弘とか小松政夫とか喜劇系は俳優ですか?タレントですか?
120声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:04:36.66ID:RTs2GhX2 なにこの2人……
キチガイは共鳴しあうのか、はたまた自演か
わからなくなってきたので、もう離れよう
キチガイは共鳴しあうのか、はたまた自演か
わからなくなってきたので、もう離れよう
121声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:09:16.39ID:NPX3G4nj >>119
タレント弁護士やタレント学者がテレビに出演している所を見れば
本来はタレントとはタレント活動以上を意味しないはず
その点ではタレント以前にコメディアンであるといった出自が明確なものは
そこで評価すべきであるかと つまり俳優になるのだろうね
タレント弁護士やタレント学者がテレビに出演している所を見れば
本来はタレントとはタレント活動以上を意味しないはず
その点ではタレント以前にコメディアンであるといった出自が明確なものは
そこで評価すべきであるかと つまり俳優になるのだろうね
122声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:16:49.32ID:eEi1b6TG とりあえずまとめ
⓵
川合伸旺や外山高士など時代劇などに定期的に悪役などで出演するような俳優は上手い。
声の基礎はしっかりしてる
⓶
里見浩太朗や松平健などのベテランでも主役級は微妙な人が多い。ただ仲代達矢や真田広之
、平幹二郎など上手い人も結構いる
B
名脇役だが⓵よりは大物の人も上手い人が多い(綿引勝彦、石橋蓮司、横内正など)。
⓵
川合伸旺や外山高士など時代劇などに定期的に悪役などで出演するような俳優は上手い。
声の基礎はしっかりしてる
⓶
里見浩太朗や松平健などのベテランでも主役級は微妙な人が多い。ただ仲代達矢や真田広之
、平幹二郎など上手い人も結構いる
B
名脇役だが⓵よりは大物の人も上手い人が多い(綿引勝彦、石橋蓮司、横内正など)。
123声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:17:45.16ID:NPX3G4nj >>1
これはテンプレに入れておいても良いかもしれない
声優観のズレが議論の噛み合わなさの根底だろうから
★ジブリは声優をつかうべきだと思う人 →2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1287504919/
252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 15:56:05.21 ID:Ix6cohHV
>声優を起用していた昔のジブリアニメ
>有名になったとたんに声優ポイ
ああ、その辺の認識がすでにズレて妄想の世界に入り込んでるのか。
何度も言われてるけど、これが基本なんだよ。
・80年代までアニメの秋か絵をやっていたのはみんな俳優だった
・アニメに特化したアイドル的な「声優」が生まれたのは90年代中ごろから
・したがって宮崎駿は昔も今も俳優を使って声の演技をしてもらっているだけ
昔の声優はれっきとした俳優で、洋画の吹き替えなんかは名のある俳優がフィックスでやってた。
アニメとかは金かけられないから世間的にはやや無名の俳優が当てることになってたけど、
彼ら彼女らはれっきとした俳優。
「ルパン」の山田康雄も納谷悟朗も、テアトル・エコーの看板俳優というれっきとした舞台役者で、
大河ドラマにも出ていたし井上久志の舞台の主役をハッタリしている人だ。
声優として声を当てる演技にだって「役者としてのプライド」があったから
そういう仕事を卑下したりはしない。自分の仕事には自信を持っていたろう。
けどそういう自分を「声優以外の仕事ができない人間」と見るような奴に
声優声優言われて喜ぶようなことはなかったはずだ。
これはテンプレに入れておいても良いかもしれない
声優観のズレが議論の噛み合わなさの根底だろうから
★ジブリは声優をつかうべきだと思う人 →2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1287504919/
252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 15:56:05.21 ID:Ix6cohHV
>声優を起用していた昔のジブリアニメ
>有名になったとたんに声優ポイ
ああ、その辺の認識がすでにズレて妄想の世界に入り込んでるのか。
何度も言われてるけど、これが基本なんだよ。
・80年代までアニメの秋か絵をやっていたのはみんな俳優だった
・アニメに特化したアイドル的な「声優」が生まれたのは90年代中ごろから
・したがって宮崎駿は昔も今も俳優を使って声の演技をしてもらっているだけ
昔の声優はれっきとした俳優で、洋画の吹き替えなんかは名のある俳優がフィックスでやってた。
アニメとかは金かけられないから世間的にはやや無名の俳優が当てることになってたけど、
彼ら彼女らはれっきとした俳優。
「ルパン」の山田康雄も納谷悟朗も、テアトル・エコーの看板俳優というれっきとした舞台役者で、
大河ドラマにも出ていたし井上久志の舞台の主役をハッタリしている人だ。
声優として声を当てる演技にだって「役者としてのプライド」があったから
そういう仕事を卑下したりはしない。自分の仕事には自信を持っていたろう。
けどそういう自分を「声優以外の仕事ができない人間」と見るような奴に
声優声優言われて喜ぶようなことはなかったはずだ。
124声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:20:29.31ID:eEi1b6TG 個人的な見解だが脇役の人が声優をやると上手い人が多いのは普段からいろんな役を演じてるからだと
思う(特に時代劇)。例えば回想シーンや手紙を読むシーンだと普通にそのキャラでの声の演技だし
思う(特に時代劇)。例えば回想シーンや手紙を読むシーンだと普通にそのキャラでの声の演技だし
125声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:29:38.91ID:eEi1b6TG >>123
そもそも俳優を起用しだしたのが最近のことだと思ってるやつが多いからな。
午後のロードショーとか見てると最近の映画でも昔から声優としても俳優としても
活躍してた勝部演之とか樋浦勉とかが普通に使われてるし
日下由美、五代高之、及川いぞうなんかは近年声優としての活動が増えてるタイプでプリキュア
シリーズにも出演しとる。ほかには猪野学なんかはスパイダーマンとかで声優としても有名になったし
若林豪の息子とか中堅クラスで俳優と声優を兼業する人が増えてる。逆に森章二なんかあの年で
声優の仕事が増えてると言う
そもそも俳優を起用しだしたのが最近のことだと思ってるやつが多いからな。
午後のロードショーとか見てると最近の映画でも昔から声優としても俳優としても
活躍してた勝部演之とか樋浦勉とかが普通に使われてるし
日下由美、五代高之、及川いぞうなんかは近年声優としての活動が増えてるタイプでプリキュア
シリーズにも出演しとる。ほかには猪野学なんかはスパイダーマンとかで声優としても有名になったし
若林豪の息子とか中堅クラスで俳優と声優を兼業する人が増えてる。逆に森章二なんかあの年で
声優の仕事が増えてると言う
126声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:36:03.05ID:eEi1b6TG あと故・有川博は昔から吹替の仕事が多かったが晩年はアニメの仕事が多くなってる。
故・小林勝彦みたいに大映の二枚目スター→悪役俳優兼声優と言ったパターンも。
柄本明、市原悦子、常田富士夫のように作品数は少ないが同じ作品で何役もこなしてるから
実質的にベテラン声優と言うパターンもある
故・小林勝彦みたいに大映の二枚目スター→悪役俳優兼声優と言ったパターンも。
柄本明、市原悦子、常田富士夫のように作品数は少ないが同じ作品で何役もこなしてるから
実質的にベテラン声優と言うパターンもある
127声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 14:45:43.72ID:eEi1b6TG 今もバリバリ現役の勝部演之だとクマのぬいぐるみやったり有名ゲーム作品に出演したりと
80歳以上とは思えんなw
80歳以上とは思えんなw
128声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 20:24:53.39ID:NPX3G4nj 俳優が芸達者というのは
アニメ史見てたら分かるはずなんだけどね
特にコメディが出来る人はアニメとの相性も良い
その辺の能力が反映されたからこそ日の目を見たんじゃないのかと
【話題】少年期を過ぎたら、アニメやゲームから卒業すべきか? ★5 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607966149/l50
アニメ史見てたら分かるはずなんだけどね
特にコメディが出来る人はアニメとの相性も良い
その辺の能力が反映されたからこそ日の目を見たんじゃないのかと
【話題】少年期を過ぎたら、アニメやゲームから卒業すべきか? ★5 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607966149/l50
129声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 21:18:21.63ID:+A3/yfXM 俳優はゲイ達者?w
130声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 21:38:44.74ID:eEi1b6TG 俺は俳優の場合はむしろアニメより吹き替えと相性が良いと思う。アニメだとゴルゴ13のような
劇画調の作品とか攻殻機動隊とかアカギみたいな作品と相性が良いと思う。実際攻殻機動隊だと
西田健とか立川三貴とか出てるしアカギだと風間杜夫とか中田浩二とか出演者がガチ吹き替え勢だし。
史上最強の弟子ケンイチの有川博みたいな例もあるけど。普段冷酷非情な悪役が多いから
正直有川博があんなはじけた演技できるとは思わなかったよ。
鬼滅キチガイがこういう俳優が鬼滅に出てない〜とか言うがあっちは思いっきりアニメ声の連中ばかりだし
ああいうのが攻殻機動隊とかに出ても合わないから困るしそういう作風じゃないからそもそも
勝負しようがないんだよな。そもそも鬼滅には小川真司とか山野井仁のような吹き替え系の声優も
出てないんじゃないの?見てないから知らんけど。てかそんなにいろんな声優が出てるの?
劇画調の作品とか攻殻機動隊とかアカギみたいな作品と相性が良いと思う。実際攻殻機動隊だと
西田健とか立川三貴とか出てるしアカギだと風間杜夫とか中田浩二とか出演者がガチ吹き替え勢だし。
史上最強の弟子ケンイチの有川博みたいな例もあるけど。普段冷酷非情な悪役が多いから
正直有川博があんなはじけた演技できるとは思わなかったよ。
鬼滅キチガイがこういう俳優が鬼滅に出てない〜とか言うがあっちは思いっきりアニメ声の連中ばかりだし
ああいうのが攻殻機動隊とかに出ても合わないから困るしそういう作風じゃないからそもそも
勝負しようがないんだよな。そもそも鬼滅には小川真司とか山野井仁のような吹き替え系の声優も
出てないんじゃないの?見てないから知らんけど。てかそんなにいろんな声優が出てるの?
131声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 21:53:56.80ID:eEi1b6TG 例えば同じ長寿アニメでも名探偵コナンは立川三貴とか樋浦勉とか俳優兼声優や吹き替え系の
宝庫なんだが同じく長寿アニメのポケモンだとこの手の俳優兼声優が全くと言っていいほど
使われてないし(最近声優の仕事メインになってるてらそままさきとかぐらいか?)吹き替え系の
面子も少ない。これはそもそもコナンがキャラの年齢層が高め(大人でしかも年配も多い)だから
吹き替え系とか俳優兼声優が多いわけだがポケモンの場合はガキとか動物が多いからどうしても
アニメ声の声優ばかりにならざるを得ないと言うのがある。津嘉山正種あたりが出る悪の組織の
ボスとか博士役とかしか思い浮かばないし
>>128
>特にコメディが出来る人はアニメとの相性も良い
樋浦勉がコメディ系のキャラ(に近いやつか)が多い気がする
ところで郷里大輔の後継者に小沢象ってどう?声質が似てると思うんだが
宝庫なんだが同じく長寿アニメのポケモンだとこの手の俳優兼声優が全くと言っていいほど
使われてないし(最近声優の仕事メインになってるてらそままさきとかぐらいか?)吹き替え系の
面子も少ない。これはそもそもコナンがキャラの年齢層が高め(大人でしかも年配も多い)だから
吹き替え系とか俳優兼声優が多いわけだがポケモンの場合はガキとか動物が多いからどうしても
アニメ声の声優ばかりにならざるを得ないと言うのがある。津嘉山正種あたりが出る悪の組織の
ボスとか博士役とかしか思い浮かばないし
>>128
>特にコメディが出来る人はアニメとの相性も良い
樋浦勉がコメディ系のキャラ(に近いやつか)が多い気がする
ところで郷里大輔の後継者に小沢象ってどう?声質が似てると思うんだが
132声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 22:22:41.33ID:+A3/yfXM コナンは吹き替え系の宝庫とか言いながら出て来る名前がゲストキャラっておかしいだろ
小山力也とか湯屋敦子とかレギュラーで出てる奴居るのに
ポケモンも吹き替え系が使われてないというのは誤認
小山力也とか湯屋敦子とかレギュラーで出てる奴居るのに
ポケモンも吹き替え系が使われてないというのは誤認
133声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 23:27:18.36ID:L/ADr2n2 とりあえず再放送のクソ古い作品の出演者を新作に起用されてるかのごとく書くの止めてくんない?意味あんのか?
そんなのいいからどの作品のどのシーンの演技が良いと思うとかそんなんでいいだろ。
そんなのいいからどの作品のどのシーンの演技が良いと思うとかそんなんでいいだろ。
134声の出演:名無しさん
2020/12/16(水) 23:58:54.25ID:NPX3G4nj 昭和は50年代に入っても
まだまだ新劇俳優という表現が普通に通じたようだし
その辺の歴史認識が無い奴が
声優史だと誤解している所はあるんだろうな
厳密な意味での声優史は
岡本麻弥(1967年生まれ)ぐらいの世代から始まるんじゃないかね
高校在学中に勝田の声優学校に通って
まだ高校生だった昭和60年 1985年にデビュー
そのまま声優一本で行くのかと思いきや
舞台に熱中して若い頃は小劇場の妖精?とかそんな感じで人気があった
芝居好きが高じてアメリカに演劇留学までしている
本来の意味での声優ってのはこうあるべきだよ
自分から可能性を限定してしまう事なんて無いのだから
まだまだ新劇俳優という表現が普通に通じたようだし
その辺の歴史認識が無い奴が
声優史だと誤解している所はあるんだろうな
厳密な意味での声優史は
岡本麻弥(1967年生まれ)ぐらいの世代から始まるんじゃないかね
高校在学中に勝田の声優学校に通って
まだ高校生だった昭和60年 1985年にデビュー
そのまま声優一本で行くのかと思いきや
舞台に熱中して若い頃は小劇場の妖精?とかそんな感じで人気があった
芝居好きが高じてアメリカに演劇留学までしている
本来の意味での声優ってのはこうあるべきだよ
自分から可能性を限定してしまう事なんて無いのだから
135声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 00:57:19.07ID:AL9Cnhfh >>134
間抜けなガノタw
間抜けなガノタw
136声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 01:56:02.15ID:ZhQ0u5EW こうあるべきとかないんだよ。
君はいいから芝居を観ろ。観て語れ。
声の芝居をした時に芝居が良いか悪いかだけ。下手だから批判される。それは俳優だろうが声優だろうが変わらん。
たまにはどこのシーンが良かったのか言ってくれよ。
君はいいから芝居を観ろ。観て語れ。
声の芝居をした時に芝居が良いか悪いかだけ。下手だから批判される。それは俳優だろうが声優だろうが変わらん。
たまにはどこのシーンが良かったのか言ってくれよ。
137声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 02:12:23.23ID:AL9Cnhfh 海外留学しようが仕事が無ければ何の意味もないからな
138声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:02:13.29ID:S5IyOV+X 大橋吾郎と高川裕也もここ数年声優の仕事が何本かあるけどこの二人は話題性で選ばれてる
わけじゃないでしょ?昔から現在まで声優の仕事をしてきた俳優は何百人もいるし俳優の
声優起用自体は反対する理由がないでしょ。
本田博太郎、堀内正美、冨家規政、鷲生功、山本みどり、高橋ひとみ、北原佐和子、一色彩子、
越智静香と素晴らしい声の俳優はどんどん吹替とかに挑戦すれば良いよ
>>132
>コナンは吹き替え系の宝庫とか言いながら出て来る名前がゲストキャラっておかしいだろ
コナンの場合は名前を挙げたやつは声優業が多い人ではなく俳優業が多い人を挙げただけだが
>ポケモンも吹き替え系が使われてないというのは誤認
少ないって書いただけで使われてないとは書いてないだろ
わけじゃないでしょ?昔から現在まで声優の仕事をしてきた俳優は何百人もいるし俳優の
声優起用自体は反対する理由がないでしょ。
本田博太郎、堀内正美、冨家規政、鷲生功、山本みどり、高橋ひとみ、北原佐和子、一色彩子、
越智静香と素晴らしい声の俳優はどんどん吹替とかに挑戦すれば良いよ
>>132
>コナンは吹き替え系の宝庫とか言いながら出て来る名前がゲストキャラっておかしいだろ
コナンの場合は名前を挙げたやつは声優業が多い人ではなく俳優業が多い人を挙げただけだが
>ポケモンも吹き替え系が使われてないというのは誤認
少ないって書いただけで使われてないとは書いてないだろ
139声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:14:16.65ID:r/IV9TBb 君らはゲストキャラを何だと思ってるのかね……
ゲストキャラの声優で、○○がよかったとか凄かったとかってまず聞かないだろ
××が酷かったとか糞だったばっかり言われてるのに
ゲストキャラの声優で、○○がよかったとか凄かったとかってまず聞かないだろ
××が酷かったとか糞だったばっかり言われてるのに
140声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:15:51.71ID:S5IyOV+X >>139
お前が言ってるゲストってのはゲストはゲストでも「特別出演」、「友情出演」だろ
お前が言ってるゲストってのはゲストはゲストでも「特別出演」、「友情出演」だろ
141声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:18:42.75ID:S5IyOV+X >>139
津嘉山正種とか中田浩二も立派なゲストだろ
津嘉山正種とか中田浩二も立派なゲストだろ
142声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:22:07.89ID:r/IV9TBb コナンのゲストキャラでバズったのって、安室の古谷徹ぐらいだろ
ゲストキャラで出た、だから何なの馬鹿なの?
意味不明な論を展開しているけど、何がやりたいかちょっとわからん
出たら凄いのか?出ても結局話題にも評判にもなってないレベル
持ち上げてる理由がまるでわからん
ゲストキャラで出た、だから何なの馬鹿なの?
意味不明な論を展開しているけど、何がやりたいかちょっとわからん
出たら凄いのか?出ても結局話題にも評判にもなってないレベル
持ち上げてる理由がまるでわからん
143声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:22:37.91ID:r/IV9TBb >>140
ほんまこの手のしょーもない馬鹿論展開してるんだよな
ほんまこの手のしょーもない馬鹿論展開してるんだよな
144声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:25:24.01ID:S5IyOV+X >>142
お前には豚に真珠だからな
お前には豚に真珠だからな
145声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:26:15.18ID:r/IV9TBb146声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:31:26.81ID:S5IyOV+X >>145
お前だって罵倒してるじゃん
お前だって罵倒してるじゃん
147声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:33:37.45ID:S5IyOV+X148声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:34:35.59ID:r/IV9TBb 自分の勝手な都合でゲストキャラの立ち位置変えられても困るんだよねえ
都合悪いのは俳優じゃないとか特別出演とか友情出演とか
おめーの脳内閾値なんてきいてねーんだよってな
都合悪いのは俳優じゃないとか特別出演とか友情出演とか
おめーの脳内閾値なんてきいてねーんだよってな
149声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:35:42.13ID:S5IyOV+X しかも話題性でキャスティングされた人もわずかしかいないと言うのも事実。
ここ数年声優の仕事が増えてる中丸新将もその一人だし
ここ数年声優の仕事が増えてる中丸新将もその一人だし
150声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:36:01.56ID:r/IV9TBb >>147
残念、俳優がアニメアフレコすると割りと下手なの多いんだね
これはお前が何と言おうが紛れもない事実だからな
アフレコなれしてないとか、アクションが苦手とかいろいろあるけどね
だからお前が言う俳優が良かったなんてほぼ言われないのさ
残念、俳優がアニメアフレコすると割りと下手なの多いんだね
これはお前が何と言おうが紛れもない事実だからな
アフレコなれしてないとか、アクションが苦手とかいろいろあるけどね
だからお前が言う俳優が良かったなんてほぼ言われないのさ
151声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:37:29.81ID:S5IyOV+X >>148
コナンに限らず声優の仕事が上手い俳優の方が圧倒的に多い事実をどう説明するの?
コナンに限らず声優の仕事が上手い俳優の方が圧倒的に多い事実をどう説明するの?
152声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:37:36.35ID:r/IV9TBb まあようするに君は俳優は凄いんだぞおおおおおおおおって言いたいんだろうけど
現実はそうではないよね、下手下手言われるのが多いのさ
そもそもそれを決めるのはあなたでも私でもない、1人1票の投票みたいなもので
あなたは1票しかもってないの、1票じゃ当選できないのさ
現実はそうではないよね、下手下手言われるのが多いのさ
そもそもそれを決めるのはあなたでも私でもない、1人1票の投票みたいなもので
あなたは1票しかもってないの、1票じゃ当選できないのさ
153声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:38:21.20ID:r/IV9TBb154声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:39:06.66ID:S5IyOV+X 須賀不二男、上野山功一、福山象三、早川雄三、亀石征一郎、久富惟晴、佐野浅夫、内田良平、
和崎俊哉、弓恵子、三浦真弓、高橋悦史、小笠原良知、高橋昌也、加藤和夫、高城淳一、
梅野泰靖、菅貫太郎、今井健二、長谷川弘、大出俊、北村和夫、本阿弥周子、范文雀、
鳳八千代、佐々木すみ江、高桐真、荒砂ゆき、青木義朗、中谷一郎、南原宏治、鈴木瑞穂、
金田明夫、田中明夫、安部徹、渡辺文雄、戸浦六宏、庄司永建、新田昌玄、三谷昇、
長谷川哲夫、佐藤慶、横森久、野口ふみえ、新克利、小山田宗徳、天田俊明、小瀬格、
原田大二郎、橋爪功、谷口香、大山豊、金井大、柳生博、上田忠好、北村昌子、小林昭二、
剣持伴紀、宗近晴見、松下達夫、井上孝雄と挙げればキリがないがざっと思いつくだけでも
上手い人はこんなにいるんだが
和崎俊哉、弓恵子、三浦真弓、高橋悦史、小笠原良知、高橋昌也、加藤和夫、高城淳一、
梅野泰靖、菅貫太郎、今井健二、長谷川弘、大出俊、北村和夫、本阿弥周子、范文雀、
鳳八千代、佐々木すみ江、高桐真、荒砂ゆき、青木義朗、中谷一郎、南原宏治、鈴木瑞穂、
金田明夫、田中明夫、安部徹、渡辺文雄、戸浦六宏、庄司永建、新田昌玄、三谷昇、
長谷川哲夫、佐藤慶、横森久、野口ふみえ、新克利、小山田宗徳、天田俊明、小瀬格、
原田大二郎、橋爪功、谷口香、大山豊、金井大、柳生博、上田忠好、北村昌子、小林昭二、
剣持伴紀、宗近晴見、松下達夫、井上孝雄と挙げればキリがないがざっと思いつくだけでも
上手い人はこんなにいるんだが
155声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:39:45.01ID:r/IV9TBb コナンに限らず、俳優の下手なアフレコなんていくらでも出くわすと思うが
むしろ下手な方が多いと思うが
そういうのは脳内閾値で俳優じゃないと除外とかしている無敵な人と
会話が成立するわけないからね
むしろ下手な方が多いと思うが
そういうのは脳内閾値で俳優じゃないと除外とかしている無敵な人と
会話が成立するわけないからね
156声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:43:10.45ID:S5IyOV+X >>153
>お前がそう思っても、他人はそう思ってないからね終わり
それこそ決めつけじゃねぇか
ならここ数年声優の仕事が増えてる中丸新将、高川裕也、大橋吾郎、森章二、西田健、
及川いぞう、五代高之とかどう説明するんだ?どう考えても話題性で選ばれてないだろ
>お前がそう思っても、他人はそう思ってないからね終わり
それこそ決めつけじゃねぇか
ならここ数年声優の仕事が増えてる中丸新将、高川裕也、大橋吾郎、森章二、西田健、
及川いぞう、五代高之とかどう説明するんだ?どう考えても話題性で選ばれてないだろ
157声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:45:17.01ID:r/IV9TBb >>156
だから1人1票しかもってないんだよ わかった?
だから1人1票しかもってないんだよ わかった?
158声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:45:40.60ID:S5IyOV+X >>155
具体的に挙げてみてよ。俺が挙げた人たちより多ければ認めるよ
具体的に挙げてみてよ。俺が挙げた人たちより多ければ認めるよ
159声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:47:50.27ID:S5IyOV+X160声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:48:08.71ID:r/IV9TBb 少なくともコナンに出た俳優はそんなに上手くないよな
で、お前はそういうのは俳優じゃないと除外するんだよ
だからもう会話にならないって話な
お前の脳内閾値なんてしらねーつの
で、お前はそういうのは俳優じゃないと除外するんだよ
だからもう会話にならないって話な
お前の脳内閾値なんてしらねーつの
161声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:49:13.25ID:S5IyOV+X 俳優が下手なら話題性がない俳優は起用されないはずだが。この矛盾はどう説明するんだ?
162声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:49:25.58ID:r/IV9TBb >>159
お前がそう思っても他人がそうは思わないって事だよ
1人1票しかない選挙、1票じゃ当選しないみたいなもの
お前がどんなにオナニー論展開しても他人はそうは思わない
違う考えがあるってはなしな
もんめんどくせーな、お前のオナニー
お前がそう思っても他人がそうは思わないって事だよ
1人1票しかない選挙、1票じゃ当選しないみたいなもの
お前がどんなにオナニー論展開しても他人はそうは思わない
違う考えがあるってはなしな
もんめんどくせーな、お前のオナニー
163声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:49:55.07ID:r/IV9TBb164声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:51:13.32ID:r/IV9TBb 結局コナンの話にみたらわかるやん、お前が挙げるようなの誰1人話題になった試しがない
話題になったのは古谷徹ってな、ほんまゲストやモブに近いのが
メインキャラより上になるわけねーだろアホか、ゲストキャラゲストキャラなんだよ
話題になったのは古谷徹ってな、ほんまゲストやモブに近いのが
メインキャラより上になるわけねーだろアホか、ゲストキャラゲストキャラなんだよ
165声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:55:26.32ID:S5IyOV+X166声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:57:21.69ID:r/IV9TBb だからお前の脳内閾値なんて聞いてねーんだよ、ほんま無敵の人だね
下手なのは俳優じゃない、こいつは俳優じゃないとか都合のよい除外ばっかりしている奴がなんだって
私が俳優じゃないっていったら俳優じゃないの
ばーかかよw
下手なのは俳優じゃない、こいつは俳優じゃないとか都合のよい除外ばっかりしている奴がなんだって
私が俳優じゃないっていったら俳優じゃないの
ばーかかよw
167声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 11:57:59.45ID:S5IyOV+X >>163
>そりゃ宣伝効果ねらって起用しているか
ほなならないから馬鹿かよって
意味不明。話題性でないなら実力があるからの起用に他ならない
>結局コナンの話にみたらわかるやん、お前が挙げるようなの誰1人話題になった試しがない
それこそ俳優が声優としての仕事ができることの裏返しじゃねぇか。何言ってんだよ
>そりゃ宣伝効果ねらって起用しているか
ほなならないから馬鹿かよって
意味不明。話題性でないなら実力があるからの起用に他ならない
>結局コナンの話にみたらわかるやん、お前が挙げるようなの誰1人話題になった試しがない
それこそ俳優が声優としての仕事ができることの裏返しじゃねぇか。何言ってんだよ
168声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:00:36.99ID:S5IyOV+X >>166
前のやり取りと同じになるが
>そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
この発言に対して俺は
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
と返している
前のやり取りと同じになるが
>そもそも大半がドラマや映画とか出てる奴だよ、それは全て俳優なんよ
この発言に対して俺は
その論理ならベテラン声優とか劇団所属の声優はほとんどドラマとか映画とかに出てるから
俳優を声優として起用することに反対と言えなくるが
と返している
169声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:03:47.45ID:S5IyOV+X http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28988086
七●署にしょっ引かれた七声優
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28266835
池田秀一
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm25812892
ルパン三世が斬られたりお縄になったり
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28590683
ルパンでお馴染みの山田康雄さん大河ドラマ出演シーン http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30898660
悪代官をやってたヒートガイJ(菅生隆之)
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30859805
腕白小僧だった頃のベジータさん
https://www.nicozon.net/watch/sm30820456
米問屋の若旦那やってたフリーザ様
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30339712
和久井節緒
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
107声の出演:名無しさん2020/12/16(水) 13:17:53.44ID:eEi1b6TG
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
そのお前の理屈ならこういう風にコナンに出たほとんどの声優は俳優であるわけだか
自分で自分の首をしめることになる
七●署にしょっ引かれた七声優
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28266835
池田秀一
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm25812892
ルパン三世が斬られたりお縄になったり
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28590683
ルパンでお馴染みの山田康雄さん大河ドラマ出演シーン http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30898660
悪代官をやってたヒートガイJ(菅生隆之)
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30859805
腕白小僧だった頃のベジータさん
https://www.nicozon.net/watch/sm30820456
米問屋の若旦那やってたフリーザ様
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm30339712
和久井節緒
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
107声の出演:名無しさん2020/12/16(水) 13:17:53.44ID:eEi1b6TG
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
そのお前の理屈ならこういう風にコナンに出たほとんどの声優は俳優であるわけだか
自分で自分の首をしめることになる
170声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:07:19.40ID:S5IyOV+X この理屈だとコナンに出た声優は100人以上はいるだろうからほとんど何かしらのドラマや
映画に出演してる。だからこそ俺は俳優の仕事の方が多いor俳優と声優の仕事を両立させてる
人のみ俳優としている
映画に出演してる。だからこそ俺は俳優の仕事の方が多いor俳優と声優の仕事を両立させてる
人のみ俳優としている
171声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:08:18.76ID:r/IV9TBb >>168
何もわかってないからいっておくけど
そういうのは下手だから反対しているだけであって上手ければ別に反対じゃないんだよ
実際下手だらけだしな、だから反対が起こるわけさ
でもお前の脳内定義とか脳内閾値で、そういうのは俳優じゃないとか
勝手に区別しているんだよ、なわけあるかよ、俳優は俳優だ
だから俳優でくくると下手なのも多いので起用反対になるわけ
何もわかってないからいっておくけど
そういうのは下手だから反対しているだけであって上手ければ別に反対じゃないんだよ
実際下手だらけだしな、だから反対が起こるわけさ
でもお前の脳内定義とか脳内閾値で、そういうのは俳優じゃないとか
勝手に区別しているんだよ、なわけあるかよ、俳優は俳優だ
だから俳優でくくると下手なのも多いので起用反対になるわけ
172声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:11:36.23ID:r/IV9TBb まあ最終的には会話にならないんだけどね
だって他人が思ってる俳優が、お前のなかで(色々理由づけて)俳優じゃないとか言ってるんだもの
これ以上は会話成立させるのは無理だからな
だから選挙みたいな話になって1人1票が1万票とか集まれば当選出来るんじゃねみたいな多数決になるわけさ
だって他人が思ってる俳優が、お前のなかで(色々理由づけて)俳優じゃないとか言ってるんだもの
これ以上は会話成立させるのは無理だからな
だから選挙みたいな話になって1人1票が1万票とか集まれば当選出来るんじゃねみたいな多数決になるわけさ
173声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:11:55.32ID:S5IyOV+X >>171
>でもお前の脳内定義とか脳内閾値で、そういうのは俳優じゃないとか
勝手に区別しているんだよ、なわけあるかよ、俳優は俳優だ
お前の論理だと上手い俳優の圧倒的に多いということになると何度言ったら。お前の言ってることは
論理として破綻してるんだよ
>でもお前の脳内定義とか脳内閾値で、そういうのは俳優じゃないとか
勝手に区別しているんだよ、なわけあるかよ、俳優は俳優だ
お前の論理だと上手い俳優の圧倒的に多いということになると何度言ったら。お前の言ってることは
論理として破綻してるんだよ
174声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:14:22.60ID:S5IyOV+X >>172
増岡弘とか加藤精三も下手なのか?お前の論理で行くとこういう人たちも俳優になるわけだが
増岡弘とか加藤精三も下手なのか?お前の論理で行くとこういう人たちも俳優になるわけだが
175声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:15:39.92ID:6QmtHaSF コナンはそもそも大根の高山みなみが主役声優だからな
あれ中心に座組した作風になるから
上手い俳優を下手だと感じるんじゃないの?
勿論、アニメアニメした作品では
デフォルメも計算に入れた演技が出来てナンボだろうけど
あれ中心に座組した作風になるから
上手い俳優を下手だと感じるんじゃないの?
勿論、アニメアニメした作品では
デフォルメも計算に入れた演技が出来てナンボだろうけど
176声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:15:51.38ID:S5IyOV+X >>172
お前の理屈だと俳優の方が圧倒的に上手い人が多いってことになるから自覚した方がいいぞ
お前の理屈だと俳優の方が圧倒的に上手い人が多いってことになるから自覚した方がいいぞ
177声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:16:08.14ID:r/IV9TBb >>173
だから私の理論だと(アニメでは)下手な人も多いのが俳優って言ってるわけよ
でも君は脳内定義や閾値で勝手に区別してそれらを俳優じゃないと除外しているんだ
だから論理として破綻しているのお前の方な
だから私の理論だと(アニメでは)下手な人も多いのが俳優って言ってるわけよ
でも君は脳内定義や閾値で勝手に区別してそれらを俳優じゃないと除外しているんだ
だから論理として破綻しているのお前の方な
178声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:18:52.61ID:r/IV9TBb ほんま会話成立せんな
勝手に脳内定義とか作り出して、脳内閾値で
この人は俳優じゃないとかやってる奴が、何いってるのか意味わかんねーわw
勝手に脳内定義とか作り出して、脳内閾値で
この人は俳優じゃないとかやってる奴が、何いってるのか意味わかんねーわw
179声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:20:18.08ID:S5IyOV+X >>177
増岡弘、加藤精三、大塚周夫も下手なのか。ならお前が上手い人を知らないってことを理解した
増岡弘、加藤精三、大塚周夫も下手なのか。ならお前が上手い人を知らないってことを理解した
180声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:22:08.29ID:6QmtHaSF どういう芝居をやらせるか それが出来る人間を選んでナンボ
コナンは各話のゲストまでアニメアニメしていれば
それは推理モノとしてリアリティが無いという判断をしているんじゃないかね
脇役で作品を締めようとしている
スタジオぴえろ創設者・布川郁司が語る、日本のアニメの強みと業界の課題【インタビュー】 3ページ目 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/07/17/46967_3.html
アニメーションは大勢で作りますが、キーとなるのは監督、シナリオ、
キャラクターデザイナーや作画監督などせいぜい6〜7人がメインスタッフ。
それにキーになる声優さんを数名キャスティングできれば、
だいたい作品のイメージを作ることができます。
ASCII.jp:アツ過ぎる! サンフェスの開催前夜祭「イデオンナイト!」 (3/5)
https://ascii.jp/elem/000/000/547/547804/3/
富野氏:
よくできた映画というのは、基本的にキャスティングで7、80%がきまってしまうという俗説があります。
現場的には間違いなくそうです。カメラが回り始めてから監督がああだこうだと言っても、たかが知れているんです。
やっぱりキャスティングが決まった瞬間に作品の色合いが決まってしまいます。
アニメは本当に声だけの出演ですが、声優さん……僕の場合かなり声優ではない方も使わせて頂きましたが、
キャスティングでほとんどが決まりますので。
コナンは各話のゲストまでアニメアニメしていれば
それは推理モノとしてリアリティが無いという判断をしているんじゃないかね
脇役で作品を締めようとしている
スタジオぴえろ創設者・布川郁司が語る、日本のアニメの強みと業界の課題【インタビュー】 3ページ目 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/07/17/46967_3.html
アニメーションは大勢で作りますが、キーとなるのは監督、シナリオ、
キャラクターデザイナーや作画監督などせいぜい6〜7人がメインスタッフ。
それにキーになる声優さんを数名キャスティングできれば、
だいたい作品のイメージを作ることができます。
ASCII.jp:アツ過ぎる! サンフェスの開催前夜祭「イデオンナイト!」 (3/5)
https://ascii.jp/elem/000/000/547/547804/3/
富野氏:
よくできた映画というのは、基本的にキャスティングで7、80%がきまってしまうという俗説があります。
現場的には間違いなくそうです。カメラが回り始めてから監督がああだこうだと言っても、たかが知れているんです。
やっぱりキャスティングが決まった瞬間に作品の色合いが決まってしまいます。
アニメは本当に声だけの出演ですが、声優さん……僕の場合かなり声優ではない方も使わせて頂きましたが、
キャスティングでほとんどが決まりますので。
181声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:22:55.49ID:S5IyOV+X182声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:23:04.21ID:r/IV9TBb >>179
だからさ会話にならんけど、下手な人もいれば上手い人もいるって
個々の話しているわけよさ、でもお前は俳優は全部上手いみたいな超勘違いしているだろ
でそういうのを指摘すると、この人は俳優じゃないとか勝手な脳内区別しているわけさ
ほんま全くもってしょーもない人、そんなお前の定義が世の中や他人に通用するわけねーだろ
だからさ会話にならんけど、下手な人もいれば上手い人もいるって
個々の話しているわけよさ、でもお前は俳優は全部上手いみたいな超勘違いしているだろ
でそういうのを指摘すると、この人は俳優じゃないとか勝手な脳内区別しているわけさ
ほんま全くもってしょーもない人、そんなお前の定義が世の中や他人に通用するわけねーだろ
183声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:26:25.47ID:r/IV9TBb で結局コナンみりゃわかるけど、下手な俳優の方が多いんだよ
でも、それはお前のなかで俳優扱いじゃないんだろ
いやどう考えてもそいつらも俳優だけどさ
そりゃ上手い人もいるし下手な人もいる個々の問題だ
でも>>164のように話題になった試しはないのさ
でも、それはお前のなかで俳優扱いじゃないんだろ
いやどう考えてもそいつらも俳優だけどさ
そりゃ上手い人もいるし下手な人もいる個々の問題だ
でも>>164のように話題になった試しはないのさ
184声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:27:51.77ID:r/IV9TBb また昨日の2人現れたから退散
最終的には1人1票の選挙のようなもんでさ
賛同者が一杯あらわれたら当選できるよw よかったねで終わりよ
最終的には1人1票の選挙のようなもんでさ
賛同者が一杯あらわれたら当選できるよw よかったねで終わりよ
185声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:32:11.28ID:S5IyOV+X186声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:34:39.90ID:AL9Cnhfh187声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:35:04.83ID:S5IyOV+X188声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:36:15.71ID:AL9Cnhfh189声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:38:58.32ID:6QmtHaSF 大塚明夫「『声優という肩書きの人間のほうがいい芝居ができる』なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。」
↑これをもっとよく考えるべきなんだよな
父親が声優もやる俳優の大塚周夫で
自信も若い頃、文学座や無名塾といった所を受験して力不足を思い知らされた
そういう人間の弁として聞かないと
それこそ同じ事務所には大塚明夫が入れなかった文学座の出身の
声優もやる俳優の森田順平がいる訳だろう
成功した俳優が本気になったら声優でも成功するよ
↑これをもっとよく考えるべきなんだよな
父親が声優もやる俳優の大塚周夫で
自信も若い頃、文学座や無名塾といった所を受験して力不足を思い知らされた
そういう人間の弁として聞かないと
それこそ同じ事務所には大塚明夫が入れなかった文学座の出身の
声優もやる俳優の森田順平がいる訳だろう
成功した俳優が本気になったら声優でも成功するよ
190声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:39:15.41ID:S5IyOV+X191声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:42:06.51ID:6QmtHaSF >>188
それが何の自慢になるの?w
声優に満足するものがあるならば
声優だけ使っていれば良い
声優使うのが当たり前であって良いだろうよ
しかし、時に俳優が使われる
これは俳優の声優に対する優位で無くて何なんだ?
それが何の自慢になるの?w
声優に満足するものがあるならば
声優だけ使っていれば良い
声優使うのが当たり前であって良いだろうよ
しかし、時に俳優が使われる
これは俳優の声優に対する優位で無くて何なんだ?
192声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:49:34.45ID:S5IyOV+X 草薙幸二郎、水野久美、佐藤英夫、松橋登、内藤武敏、森川公也、平田昭彦、灰地順、西岡徳馬、
久米明、永井秀明、永井秀和、佳那晃子、金沢碧、市村昌治、土屋嘉男、大和田伸也、岸田森、
長門勇、稲葉義男、御木本伸介、永井智雄、中丸忠雄、土方弘、岸田森
この中で話題性があって声優の依頼があった俳優がどれだけいるか。内田良平や安部徹クラスなら
ありそうだがそれでもこの人たちはみんな上手いからな
久米明、永井秀明、永井秀和、佳那晃子、金沢碧、市村昌治、土屋嘉男、大和田伸也、岸田森、
長門勇、稲葉義男、御木本伸介、永井智雄、中丸忠雄、土方弘、岸田森
この中で話題性があって声優の依頼があった俳優がどれだけいるか。内田良平や安部徹クラスなら
ありそうだがそれでもこの人たちはみんな上手いからな
193声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:52:18.91ID:S5IyOV+X194声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:54:41.49ID:AL9Cnhfh >>191
>どういう芝居をやらせるか それが出来る人間を選んでナンボ?
>コナンは各話のゲストまでアニメアニメしていれば
>それは推理モノとしてリアリティが無いという判断をしているんじゃないかね
>脇役で作品を締めようとしている
自慢も何も上記のお前の発言が間違いだと論破しただけだが何か?
論破されて悔しいからって急に「自慢ガー」とか言い出すなよw
お前、毎度毎度己が負けると、どんなにみっともない姿を晒そうと話を逸らして現実逃避するよなw
現実逃避してる奴の言葉が正しいわけないのに
>どういう芝居をやらせるか それが出来る人間を選んでナンボ?
>コナンは各話のゲストまでアニメアニメしていれば
>それは推理モノとしてリアリティが無いという判断をしているんじゃないかね
>脇役で作品を締めようとしている
自慢も何も上記のお前の発言が間違いだと論破しただけだが何か?
論破されて悔しいからって急に「自慢ガー」とか言い出すなよw
お前、毎度毎度己が負けると、どんなにみっともない姿を晒そうと話を逸らして現実逃避するよなw
現実逃避してる奴の言葉が正しいわけないのに
195声の出演:名無しさん
2020/12/17(木) 12:55:42.21ID:S5IyOV+X 俳優が下手って言ってるやつは津嘉山正種とか磯部勉がどういう立ち位置なのかはっきりしてほしい。
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
107声の出演:名無しさん2020/12/16(水) 13:17:53.44ID:eEi1b6TG
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
それこそこの人たちも。一回でもドラマとか映画に出ればモデルでも芸人でもアイドルでも俳優なんでしょ?
そんな馬鹿なことがあるかってのw
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
声優さん達の時代劇出演シーン詰め合わせ
古谷徹/山田康雄/納谷悟朗/神谷明/池田昌子/堀川りょう/中尾隆聖/千葉繁/辻村真人/加藤精三/
キートン山田/江原正士/大林隆介/阪脩/藤田淑子/中田譲治/かないみか/内海賢二/大塚周夫/池田秀一
107声の出演:名無しさん2020/12/16(水) 13:17:53.44ID:eEi1b6TG
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm28848266
続・声の大ベテラン達の時代劇出演シーン詰め合わせ
納谷悟朗/納谷六朗/安原義人/古川登志夫/堀之紀/飯塚雅弓/増岡弘/秋元羊介/麦人/原康義/大塚周夫/家弓家正/小川真司/堀勝之祐/
有本欽隆/坂口芳貞/吉村よう/大林隆介/黒田崇矢/中田譲治/岩田光央/池田秀一
それこそこの人たちも。一回でもドラマとか映画に出ればモデルでも芸人でもアイドルでも俳優なんでしょ?
そんな馬鹿なことがあるかってのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 印パ、互いに停戦違反主張 合意発表直後、履行に暗雲も [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★3 [ぐれ★]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- NZ出身の万博オタクが大阪・関西万博を酷評 「魂を打ち砕く失敗作」 [419054184]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 今日の予定この中からどれがいい?
- マジな話、恋愛が人を成長させるよな [786835273]
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]