X



芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/17(木) 14:11:30.14ID:AL9Cnhfh
>>230
引用BBAは己が論破されまくってるという歴史を
脳内で修正してる時点で歴史修正主義なんて語る資格はない
235声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:13:52.78ID:S5IyOV+X
渡辺いっけいのキャラの声を演じると言う意味では経験は浅いけどすでにナレーター経験は豊富なんだよね
2020/12/17(木) 14:14:31.25ID:AL9Cnhfh
渡辺いっけいはこの前ダイの大冒険出てた時にトレンド入りしてたみたいだな
237声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:17:38.76ID:6QmtHaSF
アテレコの歴史 と 声優の歴史 は別物なのに
俳優の手柄まで声優の手柄にしたがる声豚

声優なんて得体の知れない連中は
ある時代までは存在し得なかった訳だ
放送劇団の出身者は声優では無くラジオ俳優だし

声優を特別視して声優を使え使えと言う方が異端
俳優を使うのが正道なんだよ
238声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:21:13.02ID:S5IyOV+X
てか俳優で上手い人ってのは主役クラスより脇役悪役ポジションの人が多いと思う。
里見浩太朗とか松平建とか上手くないし。主役クラスだと真田広之とか平幹二朗とか仲代達矢と
限定されてくるし。
2020/12/17(木) 14:23:01.18ID:AL9Cnhfh
>>237
お前の発言を一言でまとめるわ
完全な老害
2020/12/17(木) 14:25:35.40ID:AL9Cnhfh
>>238
アニメでもそうじゃね?主役ばっかりやってる声優より
脇役悪役沢山こなす声優の方が演技派の傾向が強いと思うけど
241声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:26:38.57ID:S5IyOV+X
準主役とか大物悪役脇役だと現役では石橋蓮司とか菅田俊とか上手い人が多いけどこのクラスでも
話題にあんまり話題にならなんだよね。故人だと安部徹、渡辺文雄、佐藤慶、内田良平あたりも
文句なしに上手いし

>>237
>声優を特別視して声優を使え使えと言う方が異端
俳優を使うのが正道なんだよ

すまんがこれには異議ありだな。ガキとか小動物系とかマスコットキャラは俺が挙げた人は
難しいと思うわ。
むしろ悪役とかその辺をやらせたらはまる
242声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:32:29.25ID:S5IyOV+X
昔のディズニーアニメで遠藤征慈とか内田稔とか動物とかの声を当ててるけどあのキャラは
マスコット的なキャラじゃないしな
>>240
個人的な見解だが悪役脇役の人は主役よりいろんなキャラを演じる機会が多いから演技が
上手いと思う。時代劇の悪役の人なんかまず声優も務まるような美声の持ち主or特徴的な
声の持ち主じゃないと映えないし。というか戸浦六宏とか佐藤慶なんて畳の上じゃ死ねなそうな
顔なのになんであんなにカッコいい声なのか
243声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:56:42.47ID:S5IyOV+X
蟹江敬三の息子と若林豪の息子もこの10年で声の仕事が結構あるけどこの二人も話題性では
選ばれてないでしょ?
2020/12/17(木) 15:23:19.32ID:r/IV9TBb
>>225
ここだけは言っておくけど、そんな事はいってないからな、勝手に勘違いされてるけど
そういのは俳優ではないし、カメラマンやスポーツ選手は下手だと言ってるんだよ私も

でも、それ以外にも芸能人とか色々でているでしょ
残念だけどそれも俳優なんだよ区別的には、でもそういうの俳優じゃないって言い出してるの

いや俳優業ちゃんと出演しているから俳優カテゴリーになるだろ当たり前だけど
そいつらがまあ下手で下手でって言う意味合いなんだけど

ID:S5IyOV+Xに言わせれば、そういうのは俳優じゃないよって勝手に区別して閾値もうけて除外しているんだよ
何いってるんのこの馬鹿は?ってなるわけ当たり前だけど
だから会話が成立してない上に、勝手に勘違いされて論とか読み取られてるんよな
2020/12/17(木) 15:28:31.19ID:r/IV9TBb
で、よくこの俳優下手だよねってアフレコで不評買うアニメなんて腐るほどあるよね現実にあh
ID:S5IyOV+Xに言わせればそういうのは俳優じゃないんだとさ

は? 何だそれ 勝手にお前の脳内で基準つくんなよw
ってしか言ってないのよ
246声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:36:42.21ID:6QmtHaSF
名ばかり俳優を下手だと思える感性があるなら
声優も全肯定出来ないと思うけどなあ

本当に芸達者な俳優と声優の上澄み同士を比較すれば
吹き替えでもアニメでも前者の方が圧倒的に上だと思うけど
2020/12/17(木) 15:43:22.76ID:r/IV9TBb
言いたい事は声優でも俳優でも下手な奴は下手だし上手い奴は上手いって事しかいってないのよ
でも何故か変なカテゴリー分けし出すでしょ、俳優なら全部上手いとか本気で思ってる奴いるけどさ

いやそんな事なくて実際アニメみたら、やっぱりアクションは苦手だしアフレコ馴れしてない人も多々いるわけよ
それを指摘すると、そいつらは俳優じゃないんだとか特別出演とか友情出演とか言い出す

都合のよい脳内設定過ぎてそりゃ笑うわ大爆笑、お互い齟齬も酷いしまあ会話になってないんだ
じゃあそういうのでどっちが正しいのか言うなら、この手の話は多数決みたいな票とった方が勝ちにしかならんよね?


実際コナンはどうだ?その凄いはずの俳優が話題になった事なんてないんだよそりゃね
メインキャラさしおいてゲスト役やモブ役が話題になるはずないだろうと

安室の古谷徹ぐらいじゃないとなって話しかしてないんだけど、理解する気もないし勝手に勘違いして脳内で創作し話を進めているからな
じゃあもう相手したってしょうがないじゃないって事
2020/12/17(木) 15:44:29.78ID:r/IV9TBb
以上邪魔したなこれ以降はレスしない
249声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:49:47.95ID:6QmtHaSF
声でこれだけ芝居が出来る
これぞ声の役者の芸、業というものを見せてくれて来たのは
声優よりも俳優だと思うけどなあ

声優の第一人者を考えてみれば良いんだよ
その男性声優、女性声優が
声優もこなせる俳優、女優よりも
ずっと凄い役者と思えるだけの人物か? 特に女性は
250声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:26:52.84ID:6QmtHaSF
吹き替えやアニメの可能性を世に示すだけの働きをしたのは
俳優であって声優では無い これは歴史的事実だと思うけどなあ

俳優は作家や演出家といった人間に師事し
声優はその俳優に師事する
俳優の方が声優よりもスケールがあっても当然だと思うけど
2020/12/17(木) 17:32:29.00ID:s1/0Dqzb
俳優にも上手い人はいるし下手な人もいる
声優にも上手い人はいるし下手な人もいる
どうせ見るなら上手い人が良いなってだけ
上手ければ俳優でも声優でもどちらでも良い
252声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:38:19.48ID:6QmtHaSF
>>251
それで済む話なんだけどねえ
なぜか声優以外の才能を
素直に認めようとしない奴がいる不思議
声優より芸達者な存在がいては困るとでも言わんばかり
253声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:52:59.13ID:6QmtHaSF
いわゆる声優界だけで自足するものがあるなら
こうはならないはずなんだよ

https://web.archive.org/

『ロッキー・ホラー・ショー』江原正士|インタビュー|「吹替の帝王」
http://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview07.html

──ファンの間では、若手の声優に対する批判もあったりしますが……。

僕らが見てきた諸先輩の吹替芝居の基本は“リアリズム”だったんですけど、
現在は“ナチュラリズム”の芝居に置き換えられていることもありますね。
だから物足りなさを感じられるんじゃないですか。

リアリズムは難しいんです、“自然に”演じることとは別次元です。
あらゆる表現に通じる奥義みたいなもので、
ナチュラリズムを超えていかないと実現できません、
その過程ではクサい芝居になったりいびつになったりで、
それよりはナチュラルな芝居の方が破綻せずに仕事をこなせます。
2020/12/17(木) 20:25:21.44ID:s1/0Dqzb
実写映画に本業が俳優じゃない人が出ることもあるね
もう上手いから出る、下手だから出ないっていう単純なモノでもない
はっきり言って出演者の肩書なんか誰も重視してない
255声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:57:11.61ID:zPhIoG49
引用ババアが次に定住するクソスレがここね
256声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:17:34.32ID:6QmtHaSF
>>255
>>253に対する君の見解を聞かせてよ
2020/12/17(木) 23:33:39.72ID:AL9Cnhfh
はっきり言ってどっちが上手いとか下手とか争った所で
現実が結論を出してるのだから無駄な事だわね
引用BBAの言ってる事は現実に全否定に近い形で駄目だしされてる
2020/12/18(金) 00:43:12.78ID:ZXFYHvNq
>>199
待て待て。声優意外の仕事してたり出演が養成所じゃなかったら俳優扱いでいいのか?
そしたら舞台や映像出た事ある声優は皆俳優じゃない?

基本的には何で長らく飯を食ってるかだろ。
2020/12/18(金) 06:45:56.92ID:V5kMUmLt
引用BBA並みにヤベー奴がいるな
どう数えたら声優より俳優の方が
声の仕事が多くなるんだよ
ほとんど単発のゲストだろうが
数も数えられないガイジかよw
2020/12/18(金) 07:48:46.13ID:CR0kTCUa
そりゃアニメ出演経験者の俳優の名前ずらずら並べてこんなに出てるぞーってやってる基地外だし
まともに相手にしちゃダメな感じだわ
261悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 09:39:12.35ID:omT//HwM
>>258
>待て待て。声優意外の仕事してたり出演が養成所じゃなかったら俳優扱いでいいのか?
そしたら舞台や映像出た事ある声優は皆俳優じゃない?

それについてはID:AL9Cnhfhとの前のやり取りを見て

>基本的には何で長らく飯を食ってるかだろ。

俺もそう思う。
262悪役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 09:46:48.80ID:omT//HwM
>>247

>実際コナンはどうだ?その凄いはずの俳優が話題になった事なんてないんだよそりゃね
メインキャラさしおいてゲスト役やモブ役が話題になるはずないだろうと

初期のコナンの映画は石田太郎とか津嘉山正種のようなまともな俳優がメインゲストだったんだが
最近は元モデルだとかタレント俳優ばっかりだからね。バラエティとか若者向けドラマに出るような
人じゃないとなかなか話題にならないでしょ。石橋蓮司クラスでもほとんど話題にならないし
263声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:57:37.29ID:omT//HwM
本田博太郎、石丸謙二郎、梨本謙次郎、勝部演之、堀内正美、尾美としのり、山崎銀之丞、
長谷川初範、林泰文、綿引勝彦、中丸新将、中原丈雄、阿南健治、江藤潤、升毅、伊藤洋三郎、
矢島健一、有森也実、山下容莉枝、栗田よう子、並樹史朗、芦川よしみ、片桐竜次、遊井亮子、
小宮孝泰、清水紘治、森下哲夫、鶴田忍、大浦竜宇一、四方堂亘、池田政典

初期の路線を継続してればこの中の誰かは出てると思うんだけど(かなりコテコテだが)何を
どこで間違ったのかね
2020/12/18(金) 10:11:40.24ID:WgQXnlko
>>259
>>260
これ相手にしちゃダメな奴だな
NGかスルー
2020/12/18(金) 10:17:44.66ID:bC++OGNC
>>264
チョンがID変えて自演乙でクソワロタ
まあいいんじゃない?
こんなもともと過疎ってたクソスレに張りついて必死になってれば
266悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 10:21:15.01ID:omT//HwM
龍が如くは主役クラスの俳優が多く使われてるけど

上手い人=時代劇にもよく出る。時代劇畑(松方弘樹、北大路欣也、石橋蓮司、菅田俊など)

下手な人=現代劇畑(小沢仁志、中野英雄、寺島進など・・・と言うかVシネ系か)

と言う特徴がある。逆に声優メインの人が時代劇に出ても他の出演者が声が良い人が多いせいか
違和感ないことが多いし(現代劇だと違和感あることが多いが)時代劇と声優は親和性が高い
気がする。尤も時代劇はほぼ絶滅して刑事ドラマが時代劇に出てた人の再就職先になってるが。
宮崎アニメでも下手なのは内藤剛志や石田ゆり子の現代劇畑とか木村拓哉みたいな俳優もどき
だし。と言うか俺に言わせると宮崎アニメはセンス悪すぎ。飯沼慧や冷泉公裕みたいな上手い人が
端役で下手な人がメインなんだもん(しかも俳優とは言えないような人も多い)
267悪役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 10:46:24.31ID:omT//HwM
>そりゃアニメ出演経験者の俳優の名前ずらずら並べてこんなに出てるぞーってやってる基地外だし
まともに相手にしちゃダメな感じだわ

アニメより外国映画の吹き替えの人ばっかりな件

>>263のような俳優なら誰も文句言わないでしょ。俺が好きな人って知名度はないけど知顔度はある(顔を
見れば知ってると言う人が多い)、バラエティにほぼ出ないと言う特徴もある(クイズノーベル賞は
この手の俳優がよく出るけど)
268声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:40:36.35ID:omT//HwM
来週木曜日の午後のロードショーの華麗なるギャッツビーは新録かな?
マイヤー・ウルフシャイムの声が勝部演之
269声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:49:59.52ID:0DTK4lo7
>>257
つまり専業声優はカスって事か?
270声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:57:06.67ID:0DTK4lo7
声質という見方でしか声優を語れない時点で
声豚は声優をろくに理解していない事が分かる

そしてそれと大差無い若手声優や声優志望者も
そりゃこんな事言われるわ↓

大塚明夫「『声づくり』なんぞに励むボンクラどもへ」
2020/12/18(金) 11:59:14.78ID:Tvnd7CnD
>>269
お前がカスって言ってんだよw
272声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:06:44.11ID:omT//HwM
>>269
俺は専業声優も普通に素晴らしいと思うぞ。たまに時代劇とかでそういう人を見つけるのも
楽しみの一つだしというかいろんな声を楽しみたいからこそ俳優でも声優でも良いんだが。
てか小沢象と堀内正美にぜひ声優業に挑戦してもらいたい
273声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:12:30.40ID:omT//HwM
アフレコが上手い俳優が使われてる吹き替えとかアニメなら毎週のようにテレビで
放送されてるんだからID:0DTK4lo7もそれを紹介した方が良いのでは?
とりあえず午後のロードショーはほぼ毎週俳優が起用された作品を放送してる
274声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:28:01.65ID:0DTK4lo7
これを分かっているのは声優よりも俳優なんだよなあ

https://labunraku.jp/2018/05/07/竹本住大夫師匠(平成25年3月のインタビュー/

「浄瑠璃は、泣かそう、と思ってやってたらあきまへん。お客さんには伝わらんのです。
登場人物によっては、私も浄瑠璃を聞いてて、かわいそうやなと思いますねん。
燕三兄さんも稽古してて、『かわいそうやな〜』と言われます。
でも、やる人間が可哀想と思ったらあきまへん。それを通り越していかんと。
自分が泣いたら、お客さん泣いてくれまへん。お客さんに通じまへんわ。
初めはそれがわかれしまへん。物語の中に入るのではなく、自然体でいかないといけまへん。
初代の吉右衛門さん、杉村春子さんなんかは芝居せんと、芝居したはりましたな。
これやないとあきまへん。浄瑠璃も、浄瑠璃を語ってまっせ!と手の内を見せたらあきまへん。
自然に語っていくことで感じてもらうことが大事ですね。そうなるまで40年以上かかりまんな」。
2020/12/18(金) 12:45:12.16ID:Tvnd7CnD
>>270>>274
大塚明夫と竹本某に依存しないと声豚に文句も吐けない時点で
お前は完全に負け犬の遠吠え且つ理論武装すら出来てない知能遅れ
276悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 14:19:11.92ID:omT//HwM
あまり声優経験がなくて上手い人
「誘惑されて棄てられて」サロ・ウルツィ=山形勲
「ラ・スクムーン」ジャン・ポール・ベルモンド=今井健二
「勝利者」イーライ・ウォーラック=江幡高志
「リスボン特急」マイケル・コンラッド=長谷川弘
「白鯨」Gペック=菅貫太郎
「午後の曳航」クリス・クリストファーソン=菅貫太郎
「炎の人ゴッホ」ジェームズ・ドナルド=亀石征一郎
「戦場にかける橋」ジャック・ホーキンス=安部徹
「ガンヒルの決斗」アンソニー・クイン=高品格
「外人部隊」ジャン・クロード・パスカル=渡辺文雄
「禿鷹のえさ」レオ・アンコリス=江見俊太郎
「将軍たちの夜」オマー・シャリフ=戸浦六宏
277悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 14:26:15.97ID:omT//HwM
続き
「007 ロシアより愛をこめて」アンソニー・ドーソン=早川雄三
「ライオン」トレバー・ハワード=須賀不二男
「コマンチェロ」ネヘミア・パーソフ=富田仲次郎
「ブラニガン」リチャード・アッテンボロー=福山象三
「パリは燃えているか」オーソン・ウェルズ=金田龍之介
「ベラクルスの男」リノ・バンチュラ=平田昭彦
「恐怖の報酬」フォルコ・ルリ=多々良純
「ゴリラの復讐」リー・J・コッブ=天津敏
「星空の用心棒」ジュリアーノ・ジェンマ=大出俊
「ジョニー・ハンサム」ランス・ヘンリクセン=清水紘治
「華麗なる暗殺」ジョージ・ペパード=藤木孝
278声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:02:18.83ID:0DTK4lo7
>>275
声だけだから誤魔化しが利かない

こう考えられるのは声優よりも俳優だと思うけどな
声優は外国人俳優やアニメキャラという画に寄り掛かっているだけで
その辺を見ずに声だけ聞いたらまるで上手く無いし
俳優との力量差はオーディオドラマやらせると容易に露呈する
2020/12/18(金) 21:09:10.02ID:diDAnBsy
こいつがオーディオドラマ全く聞いてないのが良くわかる
280声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:15:52.30ID:0DTK4lo7
>>279
大体、上で展開されていた名ばかり俳優なりタレントへの批判というのは
大根役者も声だけなら名優になれる といった考え方を否定せんとしたものだろう
それならば、どうしてそれが声優の場合にも言えて来ないと思えないのか
声優に対する買い被りはここの問題としか思えんのだよね

役者として絶対的に上手い声優なんてのは存在しない
山寺宏一が顔出しの仕事でろくに通用しない事からもそれが分かる
彼がシェイクスピア劇で主演張ったりする姿なんて想像出来んように
口先だけで誤魔化しが利くのは声優なら許されている程度の芸当に過ぎない
大塚明夫はまだ俳優寄りの存在だからそれを重々承知している
281声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:30:12.99ID:0DTK4lo7
吹き替えやアニメの可能性を高められるのは畑違いの俳優であって
声優は自分達の領分だという驕りがあるから手癖でやりがち

声優は自分達の可能性を信じていないかのように思える
そういう態度がそのまま仕事にも反映されるので声優はリスペクトを勝ち取れない
自分を安く見積もっている連中が他人に高く買われる訳が無い

吹き替えやアニメを自分達の領分だと考えるならもっと情熱を燃やしたらと言いたい
その辺が無いつまらん声優にやらせるぐらいなら意欲的な俳優にやって貰いたい
先人達に居場所を作って貰っただけの声優を尊敬する気になれないのは専らこれだ
2020/12/18(金) 21:43:38.61ID:goQ7AxdG
お前が意味不明の言葉遊び繰り返しても芸能人が
棒読みと馬鹿にされている現実は変わらないw
ガチ統失だわこいつ
2020/12/18(金) 21:54:03.71ID:B0UDwDDm
今夜の金ローの実況でも見てくれば実情がよく分かるな
284悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 21:55:09.58ID:omT//HwM
声質が似てる俳優や声優(あくまで主観です)

勝部演之と大平透
小沢象と郷里大輔
鷲生功と子安武人
高岡健二と池田秀一
皆口裕子の声を大人びた艶のある感じにすると一色彩子
中田浩二の声をディフォルメすると若本紀夫
中田浩二の声をクセを消してさわやかイケボにすると久富惟晴
「真夜中のカーボーイ」の橋本功の声とテンションがやたらと山寺宏一っぽい
2020/12/18(金) 22:06:26.66ID:wz9d/89J
>>278
声だけだから誤魔化しが利かないと本当に思っててあの結果なのかw
2020/12/18(金) 22:06:59.12ID:wz9d/89J
>>280
声優を目指す若者へのハウツー本なんだけどw
287声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:08:45.57ID:omT//HwM
今夜の金曜ロードショー

鶴瓶←なぜこんな声優に向かないやつを選んだw

中井貴一←声質悪くないし普通に上手い。これがアフレコ初でしょ?
2020/12/18(金) 22:09:08.82ID:wz9d/89J
>>281
驕りがあるとかお前のバリバリの主観だし
そもそもこのスレで驕り高ぶった発言が多いお前に他人の驕りをとやかく言う資格はない
289声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:10:57.67ID:omT//HwM
芦田愛菜←まあまあ。普通に声優の方が良いと思う
290悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:14:42.72ID:omT//HwM
俳優が声優の仕事をするのは昔から現在まで変わらないけど鶴瓶みたいに俳優じゃない芸人とか
タレントが声優に起用されることが急増したのは90年代になってからかね?
昔はそんなにいなかったと思うけど
291悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:17:37.74ID:omT//HwM
ID:0DTK4lo7はアニメ声とか言うけどガキの声とかどうしても必要になる場合があるから
それはそれで必要なんだよな。完全に大人のキャラだと中井貴一みたいに俳優がはまるケースが多いが
292悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:22:51.47ID:omT//HwM
堀内正美(人を魅了する魔性のイケボ)
清水紘治
本田博太郎

この3人の俳優の声はなかなかないタイプだと思うけどこの人たちの声に該当しそうな
声優っている?俳優でもいいけど
293悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:32:25.32ID:omT//HwM
まとめ


川合伸旺や外山高士など時代劇などに定期的に悪役などで出演するような俳優は上手い。
声の基礎はしっかりしてる


里見浩太朗や松平健などのベテランでも主役級は微妙な人が多い。ただ仲代達矢や真田広之
、平幹二郎など上手い人も結構いる

B
名脇役だが⓵よりは大物の人も上手い人が多い(綿引勝彦、石橋蓮司、横内正など)

C時代劇と声優は親和性が高い?
現代劇に声優が出ると違和感あることが多いのに声優が本業の人が時代劇に出ても
違和感がある人が少ない(時代劇でお馴染みの俳優が声が良い人が多いから?)。
むしろ声が良くてセリフが聞き取りやすい人の方が時代劇に向く

中井貴一は現代劇の方が多いけど時代劇も普通にできるから上手いのは当たり前か。
声優としての最低条件はクリアしてる
294声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:32:36.03ID:0DTK4lo7
自分の間では無い制約下においても
自分の間であるかのように芝居を見せる
これがアテレコの真価であり
またリスペクトの対象になって来るものだろう

こんな離れ業はまずは自分の間で
しっかりと芝居の出来る奴じゃなければ本来務まらないんだよ
生きたセリフを喋れない奴が声優やっているからアテレコが軽んじられる
今のボンクラどもは先人達に申し訳無いとは思わんのかね↓ 


アテレコの仕事は反射神経が磨かれ、これは役者としての生命にも繋がる。
役者の仕事は台本のセリフを言いこなすことであり、
これには舞台で芝居の勉強をじっくりやってからでないと、生きたセリフは出てこない。
アテレコは声優同士のかみ合いが大切ですね

 久松保夫(1919 - 1982) 俳優、日俳連副理事、青二塾初代塾長
295悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:40:39.35ID:omT//HwM
まとめ追加

D俳優でも現代劇畑はだめ?
佐野史郎、内藤剛志、寺島進など時代劇で良い演技ができないやつはできないやつは
声優向きでないことが多い


一般の人には佐野史郎って悪役俳優とか名優として認知されてるがなんであんな人が
名優なのかがわからん
296悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:44:03.22ID:omT//HwM
まとめ追加

E芸人・タレント(モデルやアイドルとかいろいろ)は基本論外
まだ芸人は上手い人が少なからずいるようだが(これも普段からいろんなキャラを
演じてる俳優よりのタイプが多い気がする)
297声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:47:44.34ID:omT//HwM
今夜の金曜ロードショーでダメのは鶴瓶だけだな
2020/12/18(金) 23:01:34.86ID:wz9d/89J
>>294
声豚にすら勝てないボンクラw
299悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 23:08:09.43ID:omT//HwM
アフレコが上手い俳優
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431560
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431777
攻殻機動隊の西田健

この人もCに当てはまる
300悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 23:28:49.91ID:omT//HwM
https://www.youtube.com/watch?v=Q3jvdMXxRqo&;t=82s
俳優別 吹き替え声優 223 デヴィッド・モース編
篠田三郎、佐々木勝彦、立川三貴
https://www.youtube.com/watch?v=XPoergt0ovk&;list=PLCu-l1y9kN-Gh7vONbQKVsECNCLDgPQaQ&index=29
俳優別 吹き替え声優 293 F・マーリー・エイブラハム編
江角英明(こち亀の署長の声の人でもある)、立川三貴
301悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 23:41:47.73ID:omT//HwM
https://www.youtube.com/watch?v=o3L5bZDGm2o
俳優別 吹き替え声優 193 ジョシュ・ブローリン編
篠塚勝
https://www.youtube.com/watch?v=B9Q-QuIORcY
高川裕也

俺は声優の声も普通に好きだけどいろんな声を楽しみたいから俳優が声優の仕事を
するのに賛成。何より外れが少ないからね。こんな魅力的なボイスの人が多いのに
俳優だからって反対するのはもったいないでしょ。尤もこういう俳優は宮崎アニメとか
では使われないだろうけど
302声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:03:05.02ID:Nk5lNJa3
>>298
どうして声優を使わないんだとする声豚の叫び
あれもおかしな話なんだよな
本来は俳優がやっていた事なのだから
声優なんて得体の知れない連中を使う方がイレギュラー
303声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:14.48ID:Nk5lNJa3
そう言うと昔はともかく今では高度専門職化したから
俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど
それならばそれで>>253に納得の行く説明が出来なければいけない訳で
304悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:44.18ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=NaiMAHbKFl0
俳優別 吹き替え声優 645 ジャック・レモン 編
愛川欽也、小林 勝彦、久米明、内田 稔,、穂積 隆信、滝田裕介、川辺久造
https://www.youtube.com/watch?v=J0-PtSzYI1Y
俳優別 吹き替え声優 684 シャーロット・ランプリング 編
二宮さよ子
https://www.youtube.com/watch?v=tzJ7GwW7lkY
西沢利明、内田稔、益富信孝、松井範雄
https://www.oricon.co.jp/news/2139946/full/
ライオンキング。これも典型的なまとめに該当する。Cにあたる大和田伸也は素晴らしい(というか
この時点で声の仕事は結構あるからそうでなくちゃね)。あとはDとEだし
305声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:22:46.64ID:+uC30z4J
>>303
>俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど

作品によってはそういう俺が挙げたような俳優ではほぼ使い道がないのがあるぞ。
例えばアンパンマンとかキャラ物。これはこの手の俳優は難しいだろ。おしりたんていの
マルチーズ署長の渡辺いっけいのような例もあるけど。オタク向けの萌えアニメのためには
そういう声優も必要だろう。熟女とか大人の魅力たっぷりの女が出てくるようなオタクアニメ(
そんなのあるのか?)なら田島令子とか山本みどりとか使えるけど(個人的に見たい)。
腐女子向けなら堀内正美や鷲生功のようなイケボとか立川三貴みたいなオジサマボイスで務まりそうだが。
まあ作品によって需要が違うからな
2020/12/19(土) 00:25:56.26ID:JOXfWg5G
>>302
> どうして声優を使わないんだとする声豚の叫び

むしろほぼ声優しか使われてないだろwww
このガイジババア根本的に認知が狂ってるから会話成り立たんのよw
307悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 00:30:28.32ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=5HvqoQ20vYE
鈴木瑞穂吹き替え名演集
2020/12/19(土) 00:31:55.85ID:CGIG+twK
>>302
おかしな話だとお前しか思ってないじゃんw
2020/12/19(土) 00:32:32.09ID:CGIG+twK
>>303
>そう言うと昔はともかく今では高度専門職化したから
>俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど

その反論に全く答えられてないのがお前
2020/12/19(土) 00:33:29.85ID:JOXfWg5G
お前らは自分のキチガイ妄想理論が世の中に通じないことを本当はわかってる
だからTwitterとかSNSに行かず便所の落書きに張りついてる
哀れとしか言いようがないw
311悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 00:45:10.58ID:+uC30z4J
レマゲン鉄橋(日本テレビ旧版)
ロバート・ヴォーン(クリューガー役)=西沢利明
ペーター・ファン・アイク(フォン・ブロック上級大将役)=藤岡重慶
ジョージ・シーガル(ハートマン中尉)=和崎俊哉
ベン・ギャザラ(アンジェロ軍曹役)=内田良平

レマゲン鉄橋(新録)
ロバート・ヴォーン(クリューガー役)=内田直哉
ペーター・ファン・アイク(フォン・ブロック上級大将役)=水内清光
ジョージ・シーガル(ハートマン中尉)=相沢正輝
ベン・ギャザラ(アンジェロ軍曹役)=中博史

新録だと急に重厚感が無くなった気がする。いや声優を本業としてる人だから
良いんだがなんか違うんだよね。
312悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:18.88ID:+uC30z4J
>>308
一応俺も思ってるわけだが。ただ断っておくけど声優が本業の人を否定してる
わけじゃなくてこんなにいろんな多様で魅力的なボイスを持つ俳優がたくさんいるのに
それを使わないのはもったいないから俳優の起用に大賛成なんだよ。
例えば江戸時代を舞台にした本格的な時代劇アニメを作ったとする(内容はもちろん勧善懲悪かつ
一話完結型で)。そうすると毎回悪役とかいろんなキャラがゲストで出るわけでいろんな
声を使ってほしいと思うんだよ。それこそ石山輝夫、中田浩二、佐藤仁哉、田島令子、
北原佐和子、鶴田忍、上杉祥三、赤塚真人、小沢象、片岡弘貴とかコテコテの俳優を
総動員して昔の時代劇によく出てた堀勝之祐とか池田秀一も使って…というのが俺の
理想的なキャスティング。こういうアニメだと逆に俳優とか吹替系の人の方が合うんだよ。

仕留屋稼業あさみとか時代劇漫画を多く扱った雑誌は老舗の乱を筆頭にたくさんあるから
需要がないことはないと思うが
313声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:11:45.85ID:+uC30z4J
「陣」と「必剣」だとアニメ向きの作品が結構あると思う
314悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:15:34.22ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=0diO0yiMnJI
エロい声の代表・田島令子
315悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:25:57.34ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=7wxcSed26Uk
俳優別 吹き替え声優 257 サム・エリオット編
勝部演之、佐々木勝彦、有川博
2020/12/19(土) 01:33:18.58ID:6FP9gH7M
>>278
露呈するねぇ。
では早速それを教えてもらおう。
ここ最近の俳優の上手いオーディオドラマと声優の比べてどこが良くて悪いか説明してみて?当然芸歴は同じくらいだよな?
ベテランと新人比べてもね。
317悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:39:34.26ID:+uC30z4J
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26377824
有川博の俳優としての仕事。必殺シリーズでは商売人で主水の上司もやってた。
若いころは沖田総司なんかも

https://www.youtube.com/watch?v=_SRI8ysR19Y
有川博のアニメのアフレコ。こんなキャラもできる
318悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:42:58.91ID:+uC30z4J
まとめ


川合伸旺や外山高士など時代劇などに定期的に悪役などで出演するような俳優は上手い。
声の基礎はしっかりしてる


里見浩太朗や松平健などのベテランでも主役級は微妙な人が多い。ただ仲代達矢や真田広之
、平幹二郎など上手い人も結構いる

B
名脇役だが⓵よりは大物の人も上手い人が多い(綿引勝彦、石橋蓮司、横内正など)

C時代劇と声優は親和性が高い?
現代劇に声優が出ると違和感あることが多いのに声優が本業の人が時代劇に出ても
違和感が無いことが多い(時代劇でお馴染みの俳優が声が良い人が多いから?)。
むしろ声が良くてセリフが聞き取りやすい人の方が時代劇に向く

D俳優でも現代劇畑はだめ?
佐野史郎、内藤剛志、寺島進など時代劇で良い演技ができないやつはできないやつは
声優向きでないことが多い

E芸人・タレント(モデルやアイドルとかいろいろ)は基本論外
まだ芸人は上手い人が少なからずいるようだが(これも普段からいろんなキャラを
演じてる俳優よりのタイプが多い気がする)
2020/12/19(土) 01:44:36.74ID:CGIG+twK
>>312
現実問題としてオーディションで呼べる人数は有限だから
俳優畑でも音響サイドが把握してるベテランが呼ばれて
そうじゃない連中は呼ばれないだけの事
320悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:51:00.48ID:+uC30z4J
>>319
レマゲン鉄橋(日本テレビ旧版)とかラ・スクムーン(声:今井健二、南原宏治、草薙幸二郎)
は音響サイドとかスタッフに時代劇好きでもいたのかな?どんな経緯でこんなコテコテの
キャスティングになったんだろ?
321悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:57:07.77ID:+uC30z4J
山形勲や渡辺文雄クラスだと話題性が狙えそうだけど白鯨の菅貫太郎とか今井健二クラスで
話題性を狙えるかなあ?当時は時代劇・アクション刑事ドラマ・任侠映画と引っ張りだこで
声優の仕事をしなけりゃ食えなかったと言うわけでもないだろうし。菅貫太郎だとAAの
「画像も張らずに・・・」の人だからマニアにはカルト的な人気がありそうだが
2020/12/19(土) 02:03:02.69ID:CGIG+twK
>>320
昔の作品過ぎて分からんわ
323悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:04:46.93ID:+uC30z4J
「戦場にかける橋」の安部徹も当時の超大物悪役だから話題性を狙ったのかも
しれないけどみんな上手いんだよね。
324悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:19:39.00ID:+uC30z4J
じゃりン子チエ

山口朱美、須永克彦、田畑猛雄、大橋壮多、志乃原良子、山口幸生、久賀大雅、多賀勝一、
伝法三千雄、表淳夫、永野辰哉、田中弘史、南条好輝、家野繁次、宮本毬子、藤沢薫、
下元年世、河野実、玉生司、入江慎也、柳川清、はりた照久、山本弘、荻原郁三(現:五王四郎)、
山本一郎、北見唯一

時代劇ですか?(それも東映京都とか松竹京都映画の)。妙に安心感のあるキャスティングw
325悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:23:50.08ID:+uC30z4J
今じゃりン子チエをリメイクしたら蟷螂襲、井之上チャル、西園寺章雄、水上保広あたりが使われそう
2020/12/19(土) 09:43:15.76ID:KvAANYfP
起用されるのは当たり前だから2020年においてだからな
昔の人や作品挙げても何も意味が全くないからね

つか死人や加齢した奴ばっかりやんけ
死人が演技出来るわけないやろ
327声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:15.03ID:Nk5lNJa3
分かってねえなあ
俳優の到達し得たクオリティを目指そうとする場合には
今でも声優よりも俳優が選ばれるだろうに >>253
2020/12/19(土) 10:24:15.90ID:BHzFdN6W
じゃりン子チエのリメイクをもし芸能人でやるなら
吉本芸人と関西出身俳優とタレントだろ
老害キチガイの妄想なんて何の意味も無いわ
引用BBAも俳優ガイジもズレきってんだよ
2020/12/19(土) 10:29:29.22ID:BHzFdN6W
>>327
アホか
キチガイが錦の御旗にしてるジブリすら俳優メインに持ってこないんたが?
俳優なんてその程度の価値しかない
その事実から逃げ続けるクソババアw
2020/12/19(土) 10:30:04.67ID:KvAANYfP
死んだ人が演技出来るんだイタコかなにかかな
2020/12/19(土) 11:45:59.48ID:CGIG+twK
>>327
お前、今の俳優の大半はハナから全否定してる癖に
俳優が選ばれるとは何なんだよ
2020/12/19(土) 15:45:22.14ID:shfsnh9J
昔の名俳優を羅列してる人はなんなん?
今の俳優が下手だと言いたいのかな?
2020/12/19(土) 15:59:19.87ID:hzKBQCYL
引用ババアが来るとスレの品位が下がるから遠慮してくれないか
334悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 21:49:20.98ID:+uC30z4J
>>328
井之上チャルと蟷螂襲は在阪の中堅俳優で今でも科捜研の女とか東映京都物に毎シーズン
出てるぞ。芝本正、成瀬正孝、西園寺章雄、水上保広、楠年明もまだ現役
335悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:08:11.77ID:+uC30z4J
>>332
本田博太郎、石丸謙二郎、梨本謙次郎、勝部演之、堀内正美、尾美としのり、山崎銀之丞、
長谷川初範、林泰文、綿引勝彦、中丸新将、中原丈雄、阿南健治、江藤潤、升毅、伊藤洋三郎、
矢島健一、有森也実、山下容莉枝、栗田よう子、並樹史朗、芦川よしみ、片桐竜次、遊井亮子、
小宮孝泰、清水紘治、森下哲夫、鶴田忍、大浦竜宇一、四方堂亘、池田政典、萩尾みどり、
一色彩子、五王四郎、西田健、樋浦勉、津嘉山正種、磯部勉、石山輝夫、片岡弘貴、若林久弥、
一柳みる、高畑淳子、金田明夫、森田順平、田島令子、高川裕也、立川三貴、麿赤兒、
菅原大吉、渡辺哲、若林志穂、日下由美、蟹江一平、猪野学、小沢象、大河内浩、近江谷太朗、
松澤一之、中島久之、浜田晃、松井紀美江、中井貴一、渡辺いっけい、渡辺大、佐渡稔、
及川いぞうなどなど

若手からベテランまで脇役の人が多いけど声優向きの俳優はたくさんいる
336悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:19:16.06ID:+uC30z4J
真面目な話なんだが声板の人にとって横内正と勝部演之の声ってどう?俺はこういう声が好きなんだが。
横内正はテレ朝のおはよう時代劇(暴れん坊将軍)で毎日声を聴けるし勝部演之も吹き替え・時代劇・
サスペンス・刑事ドラマに頻繁に出演してるから毎週のように声を聴けると思うからこの二人の声を
知らない人はぜひ知ってほしい
337悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:40:12.26ID:+uC30z4J
勝部演之は来週の木・金の午後ローの映画で声が聴ける

https://www.nicovideo.jp/watch/sm26109438?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLloIDlhoXmraPnvo4iLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=4&ss_id=655e6707-9872-4eab-bc77-c9ec0d5ebf13
堀内正美
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18501228?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLmuIXmsLTntJjmsrsiLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=1&ss_id=0c6492f4-b560-433c-acab-0b742c189cd4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24773778?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLku5Xnva7jgZXjgowg5riF5rC0IiwicGFnZSI6MSwicGVyUGFnZSI6MzIsInNvcnQiOiIraCJ9fQ&ss_pos=1&ss_id=4907d9de-c647-43b1-b724-e5f3799057f8
清水紘治

↑この二人も現役でいろんなドラマ(主に刑事ドラマ)に出てるけど十分声優として通用する
声と演技力だと思うんだけど。堀内正美は声優経験ないと思ってたけど仮面ライダードライブで
怪人の声を当ててるんだね。見てないから知らなかったよ。3人ともキャストロールだとピンか
トメが多いから大物だと思うんだけど大物=知名度があるじゃないのかね?声板の住人は
こういう声もダメなの?
338横内正と勝部演之のボイスサンプル
垢版 |
2020/12/19(土) 23:00:43.25ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=RoEgHMjj7dU
俳優別 吹き替え声優 511 エリオット・グールド 編

瑳川哲朗、伊武雅刀、中田浩二、横内正、勝部演之
339悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 23:52:45.97ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=Te2cXUYaORY
俳優別 吹き替え声優 40 ロバート・ダウニー・Jr編
北村総一朗、石田太郎、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=DI9Me7x-p_Y
樋浦勉、津嘉山正種、佐々木勝彦
https://www.youtube.com/watch?v=pBxRnNr5gwo
俳優別 吹き替え声優 5 ハリソン・フォード編
村井国夫、有川博、磯部勉、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=-oVxJDYAcz4
俳優別 吹き替え声優 8 クリント・イーストウッド編
夏八木勲、樋浦勉、滝田裕介
https://www.youtube.com/watch?v=SOR7XBF5ooU
俳優別 吹き替え声優 13 ショーン・コネリー編
近藤洋介、瑳川哲朗、内田稔
https://www.youtube.com/watch?v=hpnbvCLpOqE
俳優別 吹き替え声優 19 レオナルド・ディカプリオ編
松田洋治、猪野学
https://www.youtube.com/watch?v=RVNvnahbEt8
俳優別 吹き替え声優 21 モーガン・フリーマン編
辻萬長、前田昌明、津嘉山正種、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=_krzcmSyBKU
俳優別 吹き替え声優 33 アンソニー・ホプキンス編
田口計、石田太郎、有川博、勝部演之
2020/12/20(日) 11:25:03.47ID:CKTtXz9y
クソキモい

溢れるリアルでの無能感
341声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:16.18ID:Fhy/ggSi
悪貨は良貨を駆逐する

この表現が声優ほど似合うものは無い
2020/12/20(日) 12:22:40.84ID:2jRN/m0t
引用BBAという悪貨に穢されたスレは確かに沢山あるなw
343声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:57.87ID:Fhy/ggSi
広辞苑「声優とは、映像作品や音声作品に、自身の姿を見せずに声だけで出演する俳優。」

↑俳優としての要件を満たしている声優ってどれだけいるの?
2020/12/20(日) 12:32:25.35ID:2jRN/m0t
下らない言葉遊びと嘘とコピペしか出来ない癖に
俳優とは何ぞやと騙りたがる悪貨
345声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:35:23.41ID:Fhy/ggSi
昔にはラジオ俳優や舞台俳優がいたのであって
声優なんて得体の知れない連中は存在しなかった

では、声優は何故に俳優では無く声優なのか
俳優だと名乗れるだけのものがないからじゃないの?
2020/12/20(日) 12:50:57.48ID:2jRN/m0t
昔はそうだったから今もそうしろという理屈は成り立たない
昔は実写崩れが演出家やって漫画家がアニメーターやってたから
今もそうしろと言ってるようなもの
2020/12/20(日) 14:02:49.86ID:YOQMu+E2
声優に限った事じゃないけど90年代を過渡期に前後でもう別社会になってるんだから
世の中もそうだけど、じゃああんたら携帯やスマホ使わないで生活できるか?みたいな話な
2020/12/20(日) 14:53:16.76ID:CKTtXz9y
お前の想像はいいからさ。
声優が俳優と名乗れないとかいう理由となる演技の部分を指し示してくれる?声優のどの作品のどの芝居のどこがどう駄目だというのか、具体的に例を挙げて説明してみて?

出来なくて逃げたらお前の説はただの悪口ってことだぞ?
2020/12/20(日) 16:20:39.77ID:+agD2y//
広辞苑によると声優はみんな広い意味では俳優なのね
まあそりゃそうだわな
2020/12/20(日) 16:27:46.90ID:+agD2y//
昔は声優なんて職業はなかったっていうけど時代が移ろえば社会が多様化して職業の種類も増える訳でな
携帯ショップ店員なんて昔はいなかった
プロ野球選手なんて昔はいなかった
ユーチューバーなんて昔はいなかった
きっと50年後100年後には今の俺らには想像できない職業がもっと増えてるぞ
2020/12/20(日) 18:14:47.43ID:GmYbki8D
https://i.imgur.com/ooJCifT.jpg
352声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:30:23.36ID:Fhy/ggSi
>>346-347
声優って役者なんでしょ?
役者という概念で包括されて来る俳優を名乗れるはずなのに
何故に声優なの?

>>348
声優では無く俳優だと自称しているのは声優なのだから
その立証責任は声優にあるのでは?
俳優の成り損ないだから声優なんでしょ?と言われて
はいそうですと引き下がるつもりは無いのだろうし
353声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:34:06.79ID:Fhy/ggSi
>>349
ベテランはテリトリーが限定された役者だと思われる事を嫌がって
声優を蔑称だと捉えていた訳だね 声だけみたいに思われても得しないと

逆に今の声優を名乗りたがる人種というのは
その限定されたテリトリーを己の競争力の源泉だと捉えているのでしょう
一種の参入障壁だと錯覚している
また、そういう風に声優界なるものが見せかけている
2020/12/20(日) 18:44:59.24ID:quLtCUaZ
>>353
例えば声優と言われるとキレるベテランの田中真弓でも稼ぎは声優関係しかないわけで
キチガイババアの言ってることは現実を無視した妄想の言葉遊びだよ
いい歳したナマポニート老人がいつまでお遊戯してんの?
355声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:13:30.41ID:Fhy/ggSi
>>354
私がここで言っているのは「俳優の要件」なんだけどな
稼ぎというのは君の感想だよね
私はそれで決まるものでは無いと考えている

仮に稼ぎで決まるのであれば
絵描きとして生計を立てられた訳では無いゴッホは
生前は画家では無かったのかという話になるが
そんな主張は広く同意されんだろう
2020/12/20(日) 19:16:18.71ID:Q4JM8hXK
>>355
ゴッホは画家以外やる気が無かったから貧乏で終わったんだが
じゃあ田中真弓も声優なんてやらなければいいのにな
池沼の屁理屈は要らんですよ
357声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:38:32.63ID:Fhy/ggSi
・プロ野球における守備固め専

専業声優の過大評価というのは専らこれと同じでは?
守備に専念しているという事実をもって殊更に高く評価されがち

現実には守備力重視のポジションのレギュラー選手は
守備固め不要なだけの能力があったりするし
勿論、どんな守備固めより守備の上手い
攻守揃ったレギュラー選手もいない訳では無い

この辺を分かっていれば俳優の過小評価なんてあり得ないと思うんだけどな
田中真弓にすら勝てない専業声優がどうして一騎当千の女優に勝てるのか
2020/12/20(日) 19:41:41.95ID:Q4JM8hXK
野球を持ち出して演技を語る時点でこいつが演技のド素人なのが良くわかる
養成所時代も成績悪かったんだろうな
359声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:32:21.77ID:Fhy/ggSi
スタメンがいるから控えという概念も成立するのであって
控えがいるからスタメンがあるのではない

俳優と声優の関係もこれと同じでしょうよ
360声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:34:11.24ID:Fhy/ggSi
レギュラー選手は途中出場からでも力を発揮する
俳優は声のみでも力を発揮する

控え選手はスタメンでは難がある
声優は顔出しでは難がある

こういう見方を覆せるだけの材料が声優にある訳?
361声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:43:26.79ID:Fhy/ggSi
あるいは俳優は先発投手、声優はリリーフ投手で
分業制が確立されているのだとしよう

しかし、これにした所で投手としての総合力では
前者>後者になりがちだろう
守護神がエースになるよりもエースが守護神になる方が
まだハードルが低いというのは広く同意されるだろうし

勿論、エースが晩年に配置転換して
守護神には守護神なりの難しさを説く事もあるだろうけど
これはエース経験者だから言える台詞であって
先発失格の烙印を押された守護神が言っても説得力では落ちる
そういう意味では久松保夫はさしずめ江夏豊だろうか
2020/12/20(日) 20:46:49.87ID:YOQMu+E2
野球に例える奴ってだいたい高齢者で
若い子はわからんよ
2020/12/20(日) 20:58:52.05ID:+agD2y//
なぜ声優が控えなのか
声優全員ドヘタクソの二軍扱いか?
2020/12/21(月) 00:51:35.51ID:Ra7llN47
>>352
実写崩れでもアニメ畑に転向すればアニメ監督だぞ
2020/12/21(月) 00:52:22.81ID:Ra7llN47
>>353
蔑称なんて勝手に決めつけるなよ
2020/12/21(月) 00:53:47.72ID:Ra7llN47
>>355
生きてる時は生計が立てられなくて野垂れ死にしても
残った作品が後世に評価されるポジションは画家くらいだろ
2020/12/21(月) 00:54:40.53ID:Ra7llN47
>>357
俳優がレギュラー?守備固め専と同じで代打かもしれないのにw
2020/12/21(月) 00:54:58.22ID:Ra7llN47
>>359
控えだと言いたいだけの下らない屁理屈
2020/12/21(月) 00:55:23.37ID:Ra7llN47
>>360
代打だと力を発揮出来ないレギュラーも居るが
2020/12/21(月) 00:56:01.17ID:Ra7llN47
>>361
リリーフ転向出来ない先発投手も沢山居る
お前はこの現実を認めないだろうけどw
2020/12/21(月) 01:12:33.45ID:Mumr/vEm
>>355
君こそいつも君の感想でしかないじゃんw
頭にブッ刺さったブーメランなんとかしなよww
2020/12/21(月) 01:20:19.08ID:Mumr/vEm
>>352
結局そうやって逃げるんだなw
具体的に例を挙げた上での演技のことになると全部逃げてすり替えてばかり。恥ずかしくないの?

立証責任は君にあんだよ?
君が声優は俳優に劣る的な事をずっと言ってて、じゃあ具体的に演技で示してみてと聞いてもコピペして誤魔化すばかり。
最近観た作品を挙げる事も出来ず舞台マンセーする癖にまともに舞台をみてもないという。

どうなの?
たまには作品の中の話をしようよ。
昔のじゃなくここ10年くらいでさ?
そこまで言うんだから観てるよね??
373声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:40:39.75ID:GBiHKPHU
演技力なんて読解力ありきなのに
戯曲=せりふ文学に立脚しているだけの
舞台俳優に勝てる訳無いじゃん

ウィスパーの発声技法一つとっても
マイク前での表現力に決定的な差が付くし
そこまで鍛えられている声優は多くねえよ
2020/12/21(月) 01:43:36.84ID:Ra7llN47
>>373
舞台ってマイクの前で声出す仕事か?
言ってみろよw
375声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:57:21.77ID:GBiHKPHU
ポテンシャルが根本的に違うから

【明田川進の「音物語」】第5回 “銀河声優伝説”と呼ばれたOVA「銀河英雄伝説」のキャスティング : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/106374/

2018年5月23日(水)19:00

芝居の人たちは、普段から相手役がいて、相手がこうくるんだったらこう返すという
絡みをずっと勉強してきている人たちですからね。


【明田川進の「音物語」】第38回 舞台から学べること、熊井宏之さんの思い出 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/111384/

2020年6月16日(火)19:00

声の芝居の場合、自分のセリフだけ上手く言えればいいだろうと考える人も多いようですが、
舞台では相手を意識した芝居ができていないとそもそも成立しません。
声の芝居も同じで、相手の演技をよく聴くこと、
そしてできれば早く本番的なことを自分で体感して試行錯誤することが大切です。


【明田川進の「音物語」】第43回 コロナ禍でおきたアフレコとダビングの変化 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/112344/

2020年11月26日(木)19:00

みんなが揃って収録することも相当難しくなってきています。
可能なかぎり一緒に録れるよう工夫している現場もありますが、
最初にベテランや上手い人に申し訳ないけれど相手がいないまま単独でやってもらい、
次にやる人はそれをガイドにやってもらうことをしないと、
もう間に合わないなんてケースがたくさんあります。
2020/12/21(月) 12:18:39.83ID:Ra7llN47
明田川は声優の方がポテンシャルが段違いで低いなんて一言も言ってないが?
本当、息を吐くように捏造するんだなお前w
377声優経験がある俳優で上手かった人まとめその1
垢版 |
2020/12/21(月) 13:51:51.74ID:hG2n6CNr
須賀不二男、上野山功一、福山象三、早川雄三、亀石征一郎、久富惟晴、佐野浅夫、内田良平、
和崎俊哉、弓恵子、三浦真弓、高橋悦史、小笠原良知、高橋昌也、加藤和夫、高城淳一、
梅野泰靖、菅貫太郎、今井健二、長谷川弘、大出俊、北村和夫、本阿弥周子、范文雀、
鳳八千代、佐々木すみ江、高桐真、荒砂ゆき、青木義朗、中谷一郎、南原宏治、鈴木瑞穂、
金田明夫、田中明夫、安部徹、渡辺文雄、戸浦六宏、庄司永建、新田昌玄、三谷昇、
長谷川哲夫、佐藤慶、横森久、野口ふみえ、新克利、小山田宗徳、天田俊明、小瀬格、
原田大二郎、橋爪功、谷口香、大山豊、金井大、柳生博、上田忠好、北村昌子、小林昭二、
剣持伴紀、宗近晴見、松下達夫、井上孝雄
草薙幸二郎、水野久美、佐藤英夫、松橋登、内藤武敏、森川公也、平田昭彦、灰地順、西岡徳馬、
久米明、永井秀明、永井秀和、佳那晃子、金沢碧、市村昌治、土屋嘉男、大和田伸也、岸田森、
長門勇、稲葉義男、御木本伸介、永井智雄、中丸忠雄、土方弘、岸田森
378声優経験がある人で上手かった人まとめその2
垢版 |
2020/12/21(月) 14:39:09.25ID:hG2n6CNr
南田洋子、香野百合子、高林由紀子、渥美国泰、金内喜久夫、信澤三惠子、嶋田久作、浜畑賢吉、
松方弘樹、目黒祐樹、松山英太郎、松山省二、河村弘二、原田清人、栗原小巻、大島宇三郎、
織本順吉、平淑恵、荻島真一、萩尾みどり、飯沼慧、冷泉公裕、菅原大吉、石田登星、伊藤洋三郎、
石丸謙二郎、蟹江敬三、蟹江一平、猪野学、近江谷太朗、北大路欣也、佐久間良子、坂口良子、
阿知波悟美、小倉一郎、遠藤憲一、菅田俊、岡本信人、横内正、石橋蓮司、綿引勝彦、山本圭、
平幹二朗、真田広之、中野誠也、遠藤征慈 、内田稔、土平ドンペイ、浅見小四郎、田村亮(俳優の方)
379声優経験がある人で上手かった人まとめその3
垢版 |
2020/12/21(月) 15:32:44.98ID:hG2n6CNr
高木二朗、城所英夫、山岡久乃、下條アトム、宮川一朗太、村井国夫、山口果林、梅津栄、
小松政夫、犬塚弘、関時男、宮口二郎、宮口精二、美川陽一郎、島村佳江、平田満、
矢島健一、渡辺哲、有薗芳記、村田雄浩、杉本哲太、東野英心、小野進也、財津一郎、
草野大悟、辻萬長、玉川良一、武藤英司、曽我廼家文童、若林豪、玉川伊佐男、
小沢重雄、団時朗、西田健、篠田三郎、真夏竜、高峰圭二、桑山正一、宍戸錠、加藤武、
一谷伸江、大石吾朗、松永博史、河原さぶ、比企理恵、森田順平、金田明夫、高畑淳子、
山田純大 、丹波義隆、鶴見辰吾、谷崎弘一、船越英一郎、八名信夫、大木正司、金内吉男、
瑳川哲朗、笹野高史、芦川よしみ、柴田p彦、坂上忍、睦五郎、神山繁、藤堂新二、潮哲也
380声優経験がある俳優で上手かった人まとめその4
垢版 |
2020/12/21(月) 17:02:17.13ID:hG2n6CNr
成瀬昌彦、山本學、佐戸井けん太、北町嘉朗、北林早苗、北林谷榮、村上冬樹、北林谷榮、
井川比佐志、山本陽子、上田耕一、大門正明、磯部勉、石田太郎、常泉忠通、有川博、
勝部演之、西沢利明、中田浩二、津川雅彦、長門裕之、福田豊土、六角精児、未來貴子、
大浦龍宇一、森一、立川三貴、中尾ミエ、草笛光子、林隆三、渡辺篤史、津村鷹志、田中実、
神保悟志、若松武史、北村有起哉、山中崇、出光元、江藤潤、前田昌明、清水章吾、比留間由哲、
浜田晃、池田政典、藤谷美紀、遊井亮子、遊井亮子、園田裕久、山下容莉枝、小沢榮太郎、
穂積隆信、藤岡琢也、山城新伍、江守徹、内野聖陽、中村獅童、小林尚臣、阿藤快、吉見一豊、
若村麻由美、佳那晃子、大塚国夫、伊藤孝雄、岸田今日子、高木均、西本裕之、天津敏、山形勲、
福山象三、富田仲次郎、藤木孝、江見俊太郎、日下武史、天本英世、北村英三、花沢徳衛、
中山仁、上杉祥三、大林丈史、阿南健治、益岡徹、伊藤かずえ、丘みつ子、佐々木勝彦
381声優経験がある俳優で上手かった人まとめその5
垢版 |
2020/12/21(月) 19:16:56.25ID:hG2n6CNr
岡野進一郎、重田千穂子、江波杏子、増子倭文江、沼田爆、鶴田忍、尾崎右宗、小宮孝泰、
デビット伊東、小木茂光、立石涼子、神保共子、工藤堅太郎、二宮さよ子、近藤洋介、露口茂、
下川辰平、小林勝彦、北原義郎、夏八木勲、結城しのぶ、名取幸政、真実一路、中井貴一、
水原麻記、福田公子、岩崎信忠、左時枝、加藤剛、武内亨、滝田裕介、樋浦勉、木の実ナナ、
鷲尾真知子、松金よね子、柄本明、伊藤幸純、青木和代、村杉蝉之介、頭師孝雄、加藤満、
松山照夫、冨家規政、大橋吾郎、高川裕也、森章二、谷津勲、及川いぞう、五代高之、
日下由美、名古屋章、国広富之、相馬剛三、山田辰夫、草刈正雄、吉田日出子、植村喜八郎、
品川徹、江藤漢、常田富士男、市原悦子、比嘉愛未、古田新太、螢雪次朗、篠井英介、
岡本富士太、伊吹吾郎、中根徹、姿晴香、愛川欣也、佐原健二、松村達雄、真田健一郎、
田島義文、嵯峨善兵、浜田寅彦、北村総一朗、山谷初男、石田信之、鈴鹿景子、中村メイコ、
高松英郎、中西亘夫、酒井哲、浅茅陽子、畠中洋、剣幸、若林久弥、蜷川有紀、江角英明、
側見民雄、久保晶、松村康世、河合絃司、東啓子、外山高士、芝本正、西園寺章雄、楠年明、
山口朱美、須永克彦、田畑猛雄、大橋壮多、志乃原良子、山口幸生、久賀大雅、多賀勝一、
伝法三千雄、表淳夫、永野辰哉、田中弘史、南条好輝、家野繁次、宮本毬子、藤沢薫、
下元年世、河野実、玉生司、入江慎也、柳川清、はりた照久、山本弘、五王四郎、山口幸生、
山本一郎、北見唯一 、島米八、溝田繁、
382声優経験がある俳優で上手かった人まとめその6
垢版 |
2020/12/21(月) 19:59:22.79ID:hG2n6CNr
中村竜三郎、藤奈津子、左右田一平、山本清、下塚誠、岡まゆみ、天草四郎、堤大二郎、
森川正太、多々良純、佐藤恵利、竜川剛、松田洋治、藤田弓子、益富信孝、松井範雄、
川合伸旺、田口計、仲代達矢、大矢兼臣、若林久弥、新井量大、本多晋、保科三良、
町田政則、大林隆介、西村晃、平野稔、藤岡重慶、清水紘治、高品格、亀石征一郎、
渡辺いっけい、篠塚勝

俳優限定だとどう考えても上手い人の方が多いんだが。というか多すぎでしょ
383声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:18:07.79ID:hG2n6CNr
今週のアフレコが上手い俳優が起用された作品

クロッシング(BSTBS明日夜9時放送)
リチャード・ギア(エドワード・エディ・デューガン ) =佐々木勝彦

以下テレビ東京午後のロードショー

「プルーフ・オブ・ライフ」人質を奪還せよ!(水曜日)
ラッセル・クロウ(テリー・ゾーン役)=磯部勉

華麗なるギャッツビー(木曜日)
アミターブ・バッチャン(マイヤー・ウルフシャイム)=勝部演之

オール・ユー・ニード・イズ・キル(金曜日)
ブレンダン・グリーソン(ブリガム将軍役)=勝部演之
384悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/21(月) 20:37:29.33ID:hG2n6CNr
現在も声優を兼業してる俳優または2000年以降に声優の仕事が増えた人
吉見一豊、萩尾みどり、増子倭文江、猪野学、蟹江一平、若林久弥、浅見小四郎、遊井亮子、
小林尚臣、山本陽子、磯部勉、津嘉山正種、森田順平、畠中洋、大橋吾郎、高川裕也、森章二、
及川いぞう、五代高之、北大路欣也、名取幸政、立川三貴、樋浦勉、五王四郎、渡辺いっけい、
平野稔、佐々木勝彦、松金よね子、
中根徹(いろんなドラマや映画に出る俳優の仕事の方が圧倒的に多い人だがなぜか青二所属)
385今週のアフレコが上手い俳優が起用された作品
垢版 |
2020/12/21(月) 20:41:41.54ID:hG2n6CNr
刑事コロンボ(BSプレミアム)


39話「黄金のバックル」今週水曜夜9時
ジョイス・ヴァン・パタン(ルース・リットン役)=加藤道子
ティム・オコナー=加藤和夫
ジーニー・バーリン=中島葵
ピーター・S・フェイブルマン=樋浦勉
2020/12/22(火) 00:45:05.54ID:AYaiGVr9
無駄に名前を羅列すんな。
キメーんだよ。

どの作品のどの演技か言ってくれ。
んでキモく挙げてる俳優も全部が上手くはないぞ。ちゃんも観てるか?ホントに上手いかわかってんのか?

あとここ数年の仕事が吹替だらけの人もかなりいるじゃん。まるでやらせたら上手かったみたいに挙げないでよ。かなり吹替声優としてベテランの人達だぞ。
2020/12/22(火) 00:47:34.19ID:AYaiGVr9
あとクソ昔の再放送を今のみたいに挙げなくていいから。

上手い俳優いっぱいとか言ってるけどあんま上手くない人も多いし、通用しなくて吹替では使われなくなった人も沢山いるんだぞ?
ドヤ顔でキモく名前を羅列すんな。ゾワッとすんだよ!
2020/12/22(火) 01:05:53.02ID:idLEVdz4
Wikipediaからの知識なのかなんだか知らんけどずらずらと羅列するのはオタクの悪いところだな
そんなことされても何を言いたいんだか伝わってこないんだよなあ
故人の名を弄ぶなよ
389悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 10:33:04.62ID:mFM+SSC2
>>386
>あとここ数年の仕事が吹替だらけの人もかなりいるじゃん。まるでやらせたら上手かったみたいに挙げないでよ。

俳優兼声優とか線引きが曖昧だし面倒なのでまとめた

>かなり吹替声優としてベテランの人達だぞ

それが俳優が声優としても通用する人が多いことの何よりの証拠じゃない?
390悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:11.06ID:mFM+SSC2
>>387
>あとクソ昔の再放送を今のみたいに挙げなくていいから

「華麗なるギャッツビー」以外はみんな2013年のリメイク版なんだが。あと映画自体は古くても
新録ってのは普通にあるからね。
その元祖「華麗なるギャッツビー」も日本テレビ旧版は北村総一郎、大出俊、田口計、緑魔子、
田島令子、前沢迪雄、松金よね子と俳優が本業の人が多い。

>上手い俳優いっぱいとか言ってるけどあんま上手くない人も多いし、通用しなくて吹替では使われなくなった人も沢山いるんだぞ?

元祖「華麗なるギャッツビー」でサム・ウォーターストンの声を担当した大出俊、
「シャーロックのホームズの冒険」で犯人の声を担当した清水紘治、
ロイミュードの声を当てた堀内正美。この3人は今も現役の俳優でアフレコ技術も高いが
ほぼ一回とか2回とかしか声優経験がないと思う。
「使われなくなった人も沢山いるんだぞ?」と言うが知名度もあまり高くないようだし
声優としても通用しそうにないのに起用するメリットってあるの?この3人は当時から俳優としての
仕事がたくさんあるしよく言われる「俳優のアルバイト」ってわけでもなさそうだが。
その時にその役に合うと思われたからこそ声と演技力を買われての起用だと思うんだが
391悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 11:12:24.16ID:mFM+SSC2
この板でもアフレコが上手いタレントとして羽賀研二が起用されたアニメ映画「ストリートファイターII 」で
羽賀研二よりも上手い天本英世と日下武史が起用されてたんだが(津嘉山正種は声優としても知られてるので
除いた)この二人は全くと言って良いほど話題にならない。天本英世なんて死神博士として有名だと
思うんだがこのクラスでも話題にならない。
つまり俳優の場合は話題性より声と演技力を買われて声優として起用された人がほとんどで
ほとんどの人が俳優が本業の人が声を当ててるのだと気づかないケースが多いということ
392悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 11:35:26.84ID:mFM+SSC2
>「華麗なるギャッツビー」以外はみんな2013年のリメイク版なんだが

間違い。「華麗なるギャッツビー」が2013年のリメイク版。

あとはみんな2000年以降
393声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:42:48.43ID:zfMNqJ+X
日本のラジオドラマの始まりと位置付けられているのは
1925年に放送された小山内薫の作・炭鉱の中
築地小劇場の山本安英などが出演
山本は後にNHKの東京放送劇団の創設時の講師

声優史なんてどう転んでも演劇史と切り離せない所にあるしね
アテレコ論争を見ても分かるように
394声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:58:32.45ID:zfMNqJ+X
日下武史(1931年生まれ)は劇団四季の創設メンバーの一人であるが
創設年は1953年 テレビ放送が開始された年でもある
彼がアテレコ出来るのは若き日の経験もあるんだよ

今でこそベテラン声優と目されているであろう速水奨も
若き日は劇団四季の俳優で彼の後輩になるんだよね
こういう出自の人間は声優の独自性なるものには否定的じゃないのかな
2020/12/22(火) 12:12:48.44ID:iT74v/Hp
>>393
日本の歴史は武士と切り離せない関係にある
とか言い出すのかな?w
2020/12/22(火) 12:14:05.71ID:iT74v/Hp
>>394
俳優出身というだけで勝手に声優の独自性は否定してる!とか
代弁するのはどう考えてもおかしい
397声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:21:08.28ID:zfMNqJ+X
仮に声優の独自性なんてものがあるとしても
それならばそれで速水奨の教え子になる女優・神田沙也加に負けた
有象無象の女性声優の立場が無くなりそうな話だけど
2020/12/22(火) 12:28:46.35ID:iT74v/Hp
負けたと何を以って言ってるの?
399声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:35:04.88ID:zfMNqJ+X
アナ雪など興味無かった と言えるだけの女性声優がどれだけいるの?
神田の代わりに自分が出られていれば と思わないだけの人間が
2020/12/22(火) 12:37:33.29ID:D13Zf5P+
それ鬼滅に圧倒的大差をつけられた雑魚作品なんですが
若手女性声優が出たいのは中華に媚びまくって自滅したディズニーよりジャンプアニメだぞババア
2020/12/22(火) 12:44:57.25ID:hGgMdnzj
神田とか声優養成所通ってた奴やんけ
なんかこういう時だけダブルスタンダードだよな
402声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:45:51.74ID:zfMNqJ+X
既に評価が定まった作品に選ばれる事の意義を理解出来ないとはな
鬼滅なんて現行キャストじゃなくても普通に成立して来るだろ
作品運だけのフロックなんて何の自慢にもならん
つまり声優の手柄であろうはずがない

ディズニーで吹き替え声優はどうやって決めている?担当者が明かす|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0064393

>せりふと歌が今までになく見事に融合しているんですよね。
>それを実現するためにオリジナルキャストは舞台出身の実力派がそろっています。
>日本語版でも負けないように演技と歌の両方を
>高いレベルで表現できる人を探さなければなりませんでした」。
403悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 12:51:10.79ID:mFM+SSC2
「映像研には手を出すな!」今年のアニメ
教頭役=一柳みる

↑俳優が声優の仕事をするのに反対の人でこの人がいろんな刑事ドラマとか時代劇に出る
女優だと言うことに気づいた人は何人いるのか・・・
404声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:57:24.60ID:zfMNqJ+X
声優の手柄だと言いたいなら
せめてオリジナルアニメをヒットさせてナンボだろう
ガンダムなりエヴァなりジブリなりに出られた声優が
業界でデカい面出来るというのもその辺が無い訳では無いし

もっともそれが真に声優の手柄であるかは議論があるだろうけどな
ジブリみたいに公然と声優起用は妥協の産物だったと言わんばかりの
コメントしている所もあるし
405悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 12:57:40.70ID:mFM+SSC2
「NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4(2016年) 」
>若手女性声優が出たいのは中華に媚びまくって自滅したディズニーよりジャンプアニメだぞババア

そのジャンプ長寿アニメのナルトだが・・・

大筒木ハゴロモ/六道仙人役=立川三貴

「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(2013年)
初代土影役=中根徹

NARUTO SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 ( 2012年)
中年テンテン役(未來貴子)

ほかにも津嘉山正種や森田順平など声優としても認知されてる人も多い
このスレの俳優が声優の仕事をするのに反対の人が言う有名タレントよりの俳優は
使われないが。てか未來貴子なんて声優の仕事は今のところこれ以外にないし声優向きで
なければ使うメリットがないんだが。
2020/12/22(火) 13:00:10.89ID:D13Zf5P+
一人でも俳優経験者が出演したらそれは声優否定とかマジで言うからな
とことん手のつけられない社会生活送れないキチガイですわ
2020/12/22(火) 13:01:55.81ID:iT74v/Hp
>>399
今は鬼滅に興味ある俳優だらけだなw
2020/12/22(火) 13:02:46.17ID:iT74v/Hp
>>402
神田沙也加じゃなくてもアナ雪は成立してる
409悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:02:56.05ID:mFM+SSC2
タレントや俳優が使われてないと言われるナルトでさえ俳優がこれだけ使われる。
鬼滅も長寿アニメになればタレントは使われなくてもナルトのようにごく自然な感じで俳優が
起用されると思うぞ。勘違いしてるやつが多いが俳優=有名人・知名度があるではないからね。
2020/12/22(火) 13:03:28.93ID:iT74v/Hp
>>404
宮崎アニメを俳優の手柄だと言い張る恥知らずのキチガイ
2020/12/22(火) 13:04:22.03ID:D13Zf5P+
つうかとっくに自演バレてんだけど
キチガイババアが意味不明の俳優オタクに成りすまして
発狂連投始めたのは鬼滅No.1確定したから
こいつはジブリなんか全く興味ないが叩き棒として執拗に使ってたからな
てめえのド底辺人生の憂さ晴らしを見せつけられるのは不愉快だから消えてくんない?
412声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:05:46.77ID:mFM+SSC2
俳優が声優の仕事をするのに反対の人は立川三貴、中根徹、未来貴子が俳優だと気づいたのかね?
2020/12/22(火) 13:11:32.29ID:iT74v/Hp
>>409
ナルトは音響スタッフが吹き替え畑の人
知らんのか?
414悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:11:40.60ID:mFM+SSC2
仮に鬼滅が長寿アニメに出れば日下由美、五代高之、及川いぞうあたりは出そうだが。
この3人はプリキュアシリーズにも出演してたんだがこの板の住人には声優と思われてるようだが
415悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:17:26.29ID:mFM+SSC2
>>413
>ナルトは音響スタッフが吹き替え畑の人

知らなかった。未來貴子は吹替経験もないのになぜ起用されたのかわからんが。
長寿アニメ以外だと「MONSTER」、「マスターキートン」、「攻殻機動隊」もこんな感じの俳優が
多いが吹き替え畑のスタッフは時代劇・刑事ドラマファンが多いのか?
2020/12/22(火) 13:18:26.59ID:iT74v/Hp
>>414
断言するけど出ないぞ
417声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:31:44.55ID:zfMNqJ+X
日下由美は俳優座の出身だし
トイ・ストーリーなんかにも出てる
その辺の女性声優と同列に語れる役者じゃないわ

演劇界から見れば戸田恵子でさえ大した事無いのに
俳優が声優で通用しないなる風潮は失笑モノだろ
418悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:31:44.64ID:mFM+SSC2
>>416
それはわからんだろ。及川いぞうはワンピースのゲーム版でもアイスバーグ役で出演してるみたいだし
今年の相棒にも出てたから普通に俳優兼声優だし。その3人じゃなくても青二所属の中根徹なら
出るんじゃない?
2020/12/22(火) 13:35:48.97ID:D13Zf5P+
こんな稚拙な自演見たことないわ
ほんととことん狂ってるんだな
2020/12/22(火) 13:38:08.95ID:D13Zf5P+
>>404
キチガイババアに言っておくとジブリもディズニーも元ネタはパクリだらけな
まあ何も見てないからなこいつ
2020/12/22(火) 13:42:47.03ID:iT74v/Hp
>>418
どっちも東映作品じゃんw
そこでハネてれば他の音響スタッフも目を付けるかもしれんけど
そんな話は聞かないので出られない
2020/12/22(火) 13:44:09.82ID:lCfsrjAZ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdc151fa1af0247d7f00adf577e41b491b987cb2
(不倫騒動で)女優じゃダメになったからって声優ねらってる唐田えりか。。。
(事務所パワーで)安易に就け、復帰出来ると思ってる。。。
本当に声優が、声優って仕事が好きならばこういう人、人らに怒るべきだと思う。
423悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:44:48.95ID:mFM+SSC2
大物の女優だとフジテレビの「とくダネ」でコメンテーターとして出演してた萩尾みどりが今も
声優の仕事が多いな(吹替限定だが)。萩尾みどりクラスでも知名度があまりないみたいだな。

>>417
けど一般の人には戸田恵子の方が有名だよ。ドラマや映画のキャストロールでも戸田恵子は
ピンやトメだけど日下由美はピンはあってもトメはないし(最近のだと2列表記とか3列表記だし)、
何より戸田恵子はサスペンス物だと主演作もあるしね(日下由美は脇役)。
あと一般の人には戸田恵子が声優として起用されるとタレント起用だと思われることが多い
424悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 13:53:08.04ID:mFM+SSC2
>>421
中根徹は東映作品以外にも出てると思うが?
若林久弥、遊井亮子、中丸新将、猪野学、藤田宗久、浅見小四郎あたりも出演する可能性はあるぞ
425悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:02:19.07ID:mFM+SSC2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431560
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431777
西田健
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26109438?ref=search_key_video
堀内正美
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18501228?ref=search_key_video
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24773778?ref=search_key_video
清水紘治

今も現役の俳優で声優経験はほとんどないんだがこの3人の声と演技力なら
十分アニメでも通用するだろ。西田健の悪役ぶりが普段からそういう役が
多いとだけあってはまってる。西田健も声優経験少ないのになにこの上手さ
2020/12/22(火) 14:03:15.54ID:iT74v/Hp
>>424
お前の言う可能性は全く信用出来ないわ
好きな奴を並べてるだけにしか見えない
427悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:06:29.78ID:mFM+SSC2
>>426
ボイスサンプルがないから魅力が伝わらんが

>>425で挙げた人には魅力を感じないの?
2020/12/22(火) 14:13:10.19ID:iT74v/Hp
>>427
はっきり言ってチェックする気にもならないし
聞く必要ないだろ
429悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:15:00.23ID:mFM+SSC2
そもそも勝部演之と一柳みるはこの板ではどういう扱いなの?
430悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:18:01.37ID:mFM+SSC2
>>428
聞かなければこういう俳優が声優としても通用するかわからないじゃん。俺は普通に通用すると
思うがこの板の人は俳優が声優の仕事をすることに反対のやつが多いみたいだし
431声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 14:19:57.37ID:mFM+SSC2
そもそもこういう俳優の吹き替えを語るスレじゃないの?
2020/12/22(火) 14:22:02.81ID:iT74v/Hp
>>430
お前のやってる事は無名の声優でもいい声してる奴は居る
と言ってボイスサンプル出してる声優ヲタと差がない
反対も賛成もしないが仕事してない奴まで評価してたらキリがないわ
2020/12/22(火) 14:24:55.90ID:iT74v/Hp
>>431
大昔の吹き替えまで出してたらそれはただの回顧厨
434悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:26:42.03ID:mFM+SSC2
>>432
一応挙げたやつは声優経験者だよ。俳優のメインの人だから声がかかればやるけどしょっちゅう声優の仕事が
あるわけではない。というかそういう人は語るスレだと思うんだが。
435悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:27:55.93ID:mFM+SSC2
>>433
攻殻機動隊とロイミュードは大昔じゃないだろ
2020/12/22(火) 14:29:18.98ID:iT74v/Hp
>>434
しょっちゅう仕事がある訳じゃないからいいだろで全部済ませるのなら
やっぱ回顧厨のスレにしかならないな
437悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:31:13.44ID:mFM+SSC2
萩尾みどり
勝部演之
一柳みる
樋浦勉
佐々木勝彦
小林尚臣
中根徹
吉見一豊
立川三貴

今も声優と俳優現役の人たちだがこの辺はこの板ではどういう扱いなのかはっきりさせてほしい
438悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:32:59.05ID:mFM+SSC2
>>436

スレタイ「芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ 」

どう見てもしょっちゅう声優の仕事がない人を語るスレだが何言ってんだ?
2020/12/22(火) 14:34:40.49ID:iT74v/Hp
>>435
少なくとも攻殻は数年前の作品で若返ってる
440悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:34:43.84ID:mFM+SSC2
そもそも俳優の声優の仕事について語りたくないならこんなスレ立てるの禁止すればいいじゃん
2020/12/22(火) 14:35:29.10ID:iT74v/Hp
>>438
お前がそんなに回顧厨のスレにしたいなら別にいいよ
周りに笑われてもやりたいなら勝手にしたら
442悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:38:11.75ID:mFM+SSC2
>>441
>お前がそんなに回顧厨のスレにしたいなら別にいいよ

そもそも俳優の仕事がメインなんだから必然的にそうなるだろ。てか2000年以降の作品でも
回顧って言われたら何も語れんし
443悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:39:40.09ID:mFM+SSC2
今年の吹き替えやアニメで起用された俳優も10年後には回顧って言うんだろ?
2020/12/22(火) 14:41:04.41ID:iT74v/Hp
>>442
2000年以降って2000年だともう20年前だぞ
過去作品の話題がなかったとは言わんけど、
お前が出て来るまでは最近の作品の話が多いスレだったのにな
445悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:41:13.24ID:mFM+SSC2
ちなみに>>437は2000年以降どころかまだ現役で声優でもある人たちだが
2020/12/22(火) 14:41:47.81ID:iT74v/Hp
>>443
10年は一昔前って言うんだぞ
知らんのかw
2020/12/22(火) 14:43:13.62ID:iT74v/Hp
>>445
そうじゃない人間の事もいっぱい喋ってるじゃん
448悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:43:19.50ID:mFM+SSC2
>>444
>お前が出て来るまでは最近の作品の話が多いスレだったのにな

ならちゃんとルールとして書いとけよ
2020/12/22(火) 14:44:32.74ID:iT74v/Hp
>>448
別にルールじゃないからお前がやりたいなら自由にすりゃいいぞ
でも、お前がやりたい放題やったら確実にスレの空気は変わる
450悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:45:33.78ID:mFM+SSC2
>>447

10年以内に声優経験のある石橋蓮司とか勝部演之クラスでも話題にならないからいろいろ例をあげたんだが
451悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:47:22.74ID:mFM+SSC2
>>449

毎週のようにアフレコが上手い俳優が起用された作品がテレビで放送されるから少なくてもその紹介は続ける(ネタの投下という意味で)
2020/12/22(火) 14:49:51.01ID:iT74v/Hp
>>450
勝部はともかく石橋は少しやった程度だろ
あと、「話題にならないから」ってよく言ってるけど
多少上手いだけで話題になるなんて事はない
2020/12/22(火) 14:50:29.26ID:iT74v/Hp
>>451
どうぞ
454声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 14:50:38.16ID:mFM+SSC2
今週のアフレコが上手い俳優が起用された作品

クロッシング(BSTBS今日夜9時放送)   2009年
リチャード・ギア(エドワード・エディ・デューガン ) =佐々木勝彦

以下テレビ東京午後のロードショー

「プルーフ・オブ・ライフ」人質を奪還せよ!(水曜日)  2000年
ラッセル・クロウ(テリー・ゾーン役)=磯部勉

華麗なるギャッツビー(木曜日)  2013年
アミターブ・バッチャン(マイヤー・ウルフシャイム)=勝部演之

オール・ユー・ニード・イズ・キル(金曜日)    2014年
ブレンダン・グリーソン(ブリガム将軍役)=勝部演之
455悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:51:55.09ID:mFM+SSC2
映画自体は古くても吹替が新録ってのはどうなの?
456悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:57:07.46ID:mFM+SSC2
>>452
>多少上手いだけで話題になるなんて事はない

下手な人も話題になるけどとりあえず下手ではないってこと?
少しやった人こそこのスレにふさわしいのでは?
少なくとも下手なのに未だに現役でオファーが来るとは考えにくいが。俳優よりバラエティとか
人気ドラマにレギュラー出演してるやつの方が話題になるんでしょ?
457悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 14:58:17.11ID:mFM+SSC2
あと俺が挙げたやつは多少上手いどころじゃないと思うんだが
2020/12/22(火) 15:00:42.36ID:iT74v/Hp
>>455
新録ならこのスレ的には新しい作品扱いでいいんじゃないの

>>456
悪い意味で話題になるのも話題
話題になる事=いい話題としか考えてなかっただろ、お前
2020/12/22(火) 15:01:33.60ID:iT74v/Hp
>>457
お前の主観で上手いと思った所で同意がなければ話題になる訳ないだろ
2020/12/22(火) 15:25:09.90ID:idLEVdz4
俳優タレントで上手い人がいるのは別に否定しない
だがたまにドヘタクソがいて悪目立ちする
そういう人たちから目を逸らすなってのよ
2020/12/22(火) 15:45:52.88ID:hGgMdnzj
最終的には個人各々の問題であって
俳優でもタレントでも声優でも上手い人は上手いし、下手な人は下手
単純にそれだけなのに、わざわざカテゴリー分けをし
俳優ならみんな上手いみたいな超勘違いしているから問題なんだろ

実際はやっぱり下手とか言われる方が多いよね
慣れたらこなせる人もいるんだけど、残念だがTVアニメは1クールで今は終わるから
そんな余裕ないからね
462声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:02:25.98ID:zfMNqJ+X
>わざわざカテゴリー分けをし
>俳優ならみんな上手いみたいな超勘違いしているから問題

この批判は声優という概念にこそ当てはまると思うけどなあ
2020/12/22(火) 17:46:03.78ID:idLEVdz4
ヘタクソな声優が存在することも別に否定しない、深夜アニメとか見てればちらほらいるし
ただネームバリューのあるアニメ映画や吹替作品にヘタクソな俳優が出演することはあってもヘタクソな声優が出演することはあまりないからこっちは目立たないってだけ
464声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:05:55.39ID:zfMNqJ+X
>ヘタクソな声優が出演することはあまりないからこっちは目立たないってだけ

それこそ声優ならみんな上手いみたいな超勘違いじゃないのかね
声優に慣れているから目立たないという感想になるだけで
465声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:15:29.86ID:zfMNqJ+X
・声優の中ではマシ

これは相対的に上手いと言えない事も無いのだろうが
役者として絶対的に上手いってのとはまた違うだろう
どこに出しても恥ずかしくないだけの声優がどれだけいるの?とする
私の疑問もそこにあるんだよね
2020/12/22(火) 18:35:54.21ID:idLEVdz4
金ローとかの映画吹替の実況スレ見たことある人なら分かるはずなんだが、ヘタクソって叩かれるのはだいたい俳優やタレントや芸人だろ
そもそも有名作品に無名のヘタクソな声優なんか使うメリットないので同じヘタクソなら名の売れてる俳優タレント芸人にやってもらおう、ってなるんだろな
その一方で深夜アニメでヘタクソな声優がいたらこれはこれでちゃんと言われてる

声優ならみんな上手いなんて思ってるのはほんの一部のキ○ガイだけだよ
2020/12/22(火) 19:32:06.48ID:tbgpYdJu
無駄に俳優の名前を挙げてどうすんだ。キモがられてるの気づけよ…。

出てるから使われたから上手いとかじゃないだろ?その作品のどのシーンが良かったか言ったり見せたりしてくれよ。君はどこのシーン観て良いと感じたんだ?

あと何故君が挙げる俳優さんが話題にならないか?

話題にならない程度にしかやれてないからだよ!結果出せてないってことだ。
2020/12/22(火) 19:34:34.37ID:tbgpYdJu
>>465
じゃあ最近で良い演技してる俳優挙げてみな?どの作品でどんな演技してた?

観てないからわかんねーだろ。
君の言う俳優さんにも失礼なんだよ!
作品を観ろ!舞台云々いうなら舞台を観ろ!!
2020/12/22(火) 19:42:22.22ID:kKGxLIU/
原住民には悪いけどな荒れてるのは引用ババアがスレ乗っ取ったせいなんだわ
470声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:21:40.22ID:RnAQDXSh
この話、なるべく本職のプロを起用するべきだと思ってる人と上手ければ誰でもいいと思ってる人がいるからややこしい
2020/12/22(火) 23:04:55.51ID:iT74v/Hp
>>465
こいついっつも疑問って言ってるな
永遠に疑問と口にしてれば済むと思ってるのかw
2020/12/22(火) 23:06:22.91ID:iT74v/Hp
>>470
個人的には後者寄りだけど引用BBAみたいな奴は気に食わない
2020/12/22(火) 23:41:24.47ID:tbgpYdJu
ほとんどの人が本職が声優でも俳優でも上手ければ文句ないと考えてると思うんだよ。名前羅列する人もそうだと思うし。

良い俳優さんの吹替があればその作品とそう思ったシーンでも語ってくれればいいんだ。それに対して良いねーとか、でもなんか物足りない気がするとか。そんなんでいいだろ。

なのに作品も観ず、昔の価値観で、なおかつ自分は作品は観やしないまま、ただただ声優は俳優のなり損ないだから俳優より下手に違いないという、怨念めいた呪詛を吐き続けるとか恥ずかしくならんのか?
哀れすぎんだろ…。
474声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:52:36.35ID:gwB1nOjd
ジジババの名前を羅列…
2020/12/23(水) 00:15:14.64ID:YGQZnQL9
ジジババに若者役は振れないしな
476悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 00:27:15.50ID:MiQ4xzGL
>>461

>俳優ならみんな上手いみたいな超勘違いしているから問題なんだろ

俺はそんなことは言ってないからね。時代劇や刑事ドラマによく悪役とか脇役で出るような人は
上手いと言ってるが。今期のドラマだと柴咲コウとか田中圭なんか全く評価してないし
見てないから知らないやつが多いし

>実際はやっぱり下手とか言われる方が多いよね

少なくとも時代劇や刑事ドラマにメインに出てる俳優だと上手い俳優が多いみたいだが。
ナルトに時代劇・刑事ドラマファンに顔が知られてる未來貴子や立川三貴が出てたが
下手とか聞いたことないし俺が挙げた動画の攻殻機動隊の合田役の西田健も動画見る
限りは評判良いみたいだが
477悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 00:31:06.55ID:MiQ4xzGL
>>466

>金ローとかの映画吹替の実況スレ見たことある人なら分かるはずなんだが、ヘタクソって叩かれるのはだいたい俳優やタレントや芸人だろ

少なくとも先週のやつを見た限りでは叩かれてたのは芸人の鶴瓶くらいで俳優の中井貴一と
芦田愛菜は絶賛されてたが?芦田愛菜は芦田プロとか呼ばれてた
478悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 00:43:53.83ID:MiQ4xzGL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431560
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431777

少なくとも合田役の西田健は動画のコメントを見る限りはすごい評判良いみたいだが。

アイドルや芸人などと比べて時代劇や刑事ドラマの悪役や脇役の俳優は上手い人が
多いのは事実だろう。時代劇に限定すると更に多くなる。
ちなみにテレ朝で朝4時に再放送中の暴れん坊将軍3では内田稔(80話の回想シーンの時)や
芦川よしみ(93話の儀式に掛けられてるシーン)がアフレコ。こういうのを見ると
時代劇の俳優がなぜ外国映画やアニメの声優経験がほぼないのに上手いのかがわかる
2020/12/23(水) 00:50:56.47ID:YGQZnQL9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E5%81%A5

75歳でフリーとかもう仕事やらんだろ
480悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 00:52:53.89ID:MiQ4xzGL
>>467

>話題にならない程度にしかやれてないからだよ!結果出せてないってことだ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm20385931
↑の動画を見る限りそもそも上手すぎて本職の声優だと思ってる人が多いみたい。
481悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 00:58:46.70ID:MiQ4xzGL
中根徹は声優事務所に移籍してるから声優の仕事は増えていきそうだな。
2時間サスペンスの裏女王・遊井亮子も下手って言う話はないみたいだし
2020/12/23(水) 01:39:08.48ID:YGQZnQL9
声優事務所の俳優
非声優事務所だけど声優の仕事もやってる事務所の俳優
(超えられない壁)
非声優事務所で声優の仕事もほぼやってない事務所の俳優
2020/12/23(水) 09:28:01.68ID:DlnwuGuf
>>476
君の場合下手なのは俳優じゃないとか
とんでもない暴論だからな
2020/12/23(水) 09:31:31.47ID:Jh0LXEz6
芸能人で下手くそな奴を肯定はしないが最近はいわゆる声優の中にも
演技とは関係ないところで起用されてる人をよく見かけるが?
有名人を非難する前に声豚はその下手くそな有名人と同じように
下手糞なアイドル声優を排除するほうが先だと思いますよ
2020/12/23(水) 09:40:03.74ID:DlnwuGuf
>>473
あとこの人が言っているように老人や死人は演技が出来ないからな
20代の人、せめて30代の人挙げて貰わんと話にならんと思うよ
2020/12/23(水) 10:17:21.48ID:Jh0LXEz6
マジレスすると養成所出身声優でも地下アイドルだの歌い手だのメイド喫茶でバイトしてただのゴロゴロいるからな
声優というものが芸能人になりたくてなれない奴の受け皿になってるんだから
今さら有名人を使うとか使わないとかの次元の話じゃない
若手声優で純粋に演技をやりたいなんて奴がどれだけいる?
2020/12/23(水) 10:48:11.54ID:DlnwuGuf
そういう妄想の代弁はいらんよ
そもそも養成所出身は演技したいから養成所行くわけよ
まあアニメ好きが大半だけど、どういう形であれ演技は演技だからな
2020/12/23(水) 10:58:52.18ID:YGQZnQL9
>>486
そういう経歴を言うなら学校の演劇部出身とか児童劇団に居たとか
ベタな経歴持ってる養成所出身声優の話もしないとバランスがおかしい
まるで芸能人になりたくてなれなかった奴だけを強調したがってるのか
489悪役わき役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:05:22.37ID:MiQ4xzGL
>>483
君の場合下手なのは俳優じゃないとか
とんでもない暴論だからな

柴咲コウと田中圭は評価してないと言っただけで俳優じゃないとは言ってないが?
前々から言ってるように声優向きの人は時代劇である程度実績がある人が多いってこと。
俺が挙げた俳優は主役級もいるが大半は時代劇・刑事ドラマによく出る悪役の人や脇役の人だぞ
2020/12/23(水) 11:08:14.03ID:DlnwuGuf
>>489
一握りのを抽出して、下手なのはスルーしている奴がよくいうわ
2020/12/23(水) 11:09:53.87ID:DlnwuGuf
>>466

結局こういう事さ、俳優で下手って言われるケースが圧倒的に多いわけであってね
492悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:01.22ID:MiQ4xzGL
実際に中田譲治(テレ朝出再放送中の暴れん坊将軍Vにも悪役でゲスト出演してる)とか池田秀一は
今や声優として有名だけど時代劇や刑事ドラマで実績残してるし同じく声優メインに活動してるてらそままさきも
大岡越前に同心役でレギュラー出演したり2時間サスペンスでもよく見かけた。
大物だと先週の金曜ロードショーで評判が良かった中井貴一や声優としても活躍してる渡辺いっけいも
時代劇とかで実績残してるし。
2020/12/23(水) 11:22:06.04ID:DlnwuGuf
あと何度もいうけど老人や死人は演技出来ないのだよ
ここ10年以内の女なら20代、男なら30代まで挙げるならまだしも

そんなおっさん挙げられても困るわね
時代劇なんて新作がテレビから死滅して何年経つのだよ
494悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:27:14.63ID:MiQ4xzGL
声優メインで活躍してる人が時代劇に出ても共演者がよく通る声を持った声優向きの人が
多いから違和感がないんだよ。例えば木村拓哉とか柴咲コウ声優メインで活躍してる出ると
浮くことが多いけどそれは活舌が悪くて声質もよくない声優向きの人が多いからなんだよ。
このことからも時代劇と声優は親和性が高いと言える。

>>490
あんなにたくさん挙げたのに一握りなのか?ほかにも大和田伸也(弟は時代劇にあまり出てないし
声優向きではないが)とか今村恵子とかたうさんいるが?

>>491
前のレスは読まなかったのか?先週の金曜ロードショーでは芸人の鶴瓶は下手って言われてたが
俳優組は実況を見る限りは絶賛されてたが
495悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:33:44.47ID:MiQ4xzGL
>>493

>時代劇なんて新作がテレビから死滅して何年経つのだよ

そういう時代劇に出てた俳優の再就職先が科捜研の女や相棒などの刑事ドラマやサスペンス物で
実際にそういう人が良く出てるしこの10年以内に声優の仕事があって上手かった人は刑事ドラマの
常連が多い(遊井亮子、一柳みる、萩尾みどり、若林久弥、中根徹、吉見一豊、小林尚臣など)
496声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:38:47.21ID:WdfVAsTq
今が〜 今が〜 と声豚は
今や俳優には不可能になったと言わんばかりだけど
>>253には答えられないのが声豚
497悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:39:45.44ID:MiQ4xzGL
https://www.youtube.com/watch?v=UwETxQgdqQ4
俳優別 吹き替え声優 426 メリル・ストリープ 編

現在も俳優と声優を兼業してる萩尾みどりと一柳みるボイスサンプル
2020/12/23(水) 11:41:46.72ID:DlnwuGuf
>>496
一杯レスついて答えてるじゃん

お前の糞みたいな目と頭どうなってるんだ?
499悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:43:15.69ID:MiQ4xzGL
>結局こういう事さ、俳優で下手って言われるケースが圧倒的に多いわけであってね

午後のロードショーは毎週のように俳優が声優として起用された作品が放送されてるが
下手って言われてるのはほぼ無いぞ(皆無とは言ってないので上げ足取らないように)。
少なくとも「俳優」に関してはな。先週の金曜ロードショーもそうだったしな
2020/12/23(水) 11:43:22.81ID:DlnwuGuf
なんで金曜ロードショーが先週に限定されてるんだよってなw
お前の中の、限定条件
毎度だけど知らんがな他人は
501悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:45:36.13ID:MiQ4xzGL
今日の午後のロードショーは磯部勉で木曜日と金曜日は勝部演之だが

「俳優で下手って言われるケースが圧倒的に多いわけであってね 」って言ってるやつは
実況がどうなのか見てきたら?
502声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:49:39.81ID:WdfVAsTq
>>498
・声優志望者は一説によると30万人
・仕事が欲しい有象無象の自称声優は大勢いる
・仕事量に対して声優という人間が不足している事実はない

にもかかわらず声優だけで仕事を独占している訳ではないというのは
声優以外に競争力があるって事じゃないの?
あるいは声優に競争力が無い

良い仕事、大きな仕事は声優では満足し得ないから
声優以外が使われる
これが非声優の優位で無くて何なんだ?
503悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:49:49.35ID:MiQ4xzGL
>>500
>なんで金曜ロードショーが先週に限定されてるんだよってなw

「少なくとも」と断ってあるだろ。実際上手いって言われてるやつは現代だと刑事ドラマメインで
見かける「名前は知らないが顔は見たことある」って言う名脇役・名悪役ばっかりだし
504悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:57:04.67ID:MiQ4xzGL
>>500
お前が俳優が下手な奴が多いと思ってるだけで実況だと上手いって言ってるやつが多いんだよ。

今日から明後日までの午後のロードショーの実況を見てくれば認識が変わるぞ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1563377627/l50
声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について27

前々から思ってたんだがこのスレは重複スレじゃないか?
505悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:59:50.84ID:MiQ4xzGL
そもそも実況を見てみると一柳みるとか勝部演之とか有川博のような常連は本職の声優だと思われてるみたいだしな
506声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:09:41.87ID:WdfVAsTq
>>505
それが声豚史観って奴です
507声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:22:12.50ID:WdfVAsTq
俳優やタレントといった芸能人に
マウントを取ろうと上手い声優を担ぎ出したつもりが
それもまた芸能人だったというオチ

↑この手の馬鹿やらかすのが声豚

声優として馴染みがある人間は総じて声優だと思い込んでいるから
名うての演劇人を担ぎ出して名ばかり俳優にマウントを取るといった
馬鹿な光景が見られる事になる
結局は声豚自身が俳優の優秀さを証明してしまっている皮肉
508悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:33.31ID:MiQ4xzGL
https://www.youtube.com/watch?v=J3mM8FHT_mk
俳優別 吹き替え声優 38 ケヴィン・スペイシー編
寺泉憲
この人も声優経験がこれくらいだけとは思えないほど上手い。この人も刑事ドラマや時代劇に
よく出てた人だから「そういうドラマに出てた人は声優向き」という法則があてはまる。
ちなみに内藤剛志は刑事ドラマによく出てるが声優向きでない人の一例ね。この人は
時代劇はまるでダメだし。

https://www.youtube.com/watch?v=ptAK0MdkJzQ
俳優別 吹き替え声優 41 ジャック・ニコルソン編
北村総一郎、石田太郎、勝部演之

この3人もコメントを見る限りは下手って言われてないな。
俳優が本業の人だと思われてない人が多いと言うことが時代劇や刑事ドラマによく出る人が
声優をやると上手いと言うことの証拠。
そりゃ下手な奴もいるが他の非声優のジャンルに比べると圧倒的に上手い人の比率が多い。
何しろ本職の声優だと思われてるんだしな
509悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 12:41:34.51ID:MiQ4xzGL
そもそも時代劇や刑事ドラマにしょっちゅう出てくるのにそういうドラマを見ない人がこういう
俳優を声優メインで活躍してると思ってるからな。そもそも声と演技力があって起用されてるわけで
木村拓哉みたいに話題性で起用された人なんてほとんどいないと思う。
刑事ドラマの常連の中根徹や吉見一豊が良い例だな。顔を見ればわかるやつが多いと思うが
ネームバリューは全くないし
2020/12/23(水) 12:47:43.48ID:YGQZnQL9
>>496
己は話に答えずに逃げてばかりの癖に何で他人を揶揄出来ると思ってんだ?
答えてみろよ、いつも逃げてる理由をw
2020/12/23(水) 12:48:50.49ID:YGQZnQL9
>>502
俳優志望者も30万人かどうかは知らんが大勢居るはずだが
俳優だけで仕事を独占してないぞ?w
2020/12/23(水) 12:49:43.19ID:YGQZnQL9
>>504
重複気味ではあるな確かに
2020/12/23(水) 12:50:17.34ID:YGQZnQL9
>>507
具体的に
2020/12/23(水) 12:53:34.48ID:YGQZnQL9
>>509
ネームバリューがなくても声優として使われてるのは確かに一種の実力の証明ではあるけど
声優やってる俳優が多い事務所が強いとかいう部分に左右されてる事もままあると思うぞ
515悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:09:48.42ID:MiQ4xzGL
>>514
芸歴から言えば完全に俳優なのに声優事務所にしてる中根徹は異例だけど声優事務所のはずのマウスは
今は亡き穂積隆信とか一昔前はバリバリの俳優だったてらそままさきや今でもたまにドラマに
出る森田順平(この人は声優の仕事の方が圧倒的に多そうだから声優でも良さそうだが)が所属してるのは
こういう声優の仕事が結構ある俳優が所属してるのは事務所より劇団みたいだな。

声優の仕事が結構ある俳優が多く所属してる事務所で特に声優事務所ではないところでは
先代ジャイアンの母ちゃんの青木和代が所属してる希楽星だな。青木和代のように再現ドラマ
役者が多い事務所で前田昌明や新井量大など声優としても知られてる俳優が多く所属してる。
基本的に「名前はわからないけど顔を見ればわかる」って言う俳優は声優として通用することが多いらしい
516悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:20:38.68ID:MiQ4xzGL
声優の仕事が結構ある俳優が多く所属してるやはり時代劇・刑事ドラマ御用達の劇団が多いようだ

水戸黄門御用達の俳優座はその最たるものだけど所属劇団員の比率から言えば円の方が
刑事ドラマや声の仕事でもお馴染みの人が多い。あとは青年座や昴。

あと忘れちゃいけないのが東映京都物(科捜研の女など)や松竹京都映画御用達の
関西芸術座。この劇団所属の人はかつてはじゃりン子チエや火垂るの墓などに声優として
出演してたし現役の西園寺章雄や楠年明も声の仕事が多い
517悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:28:29.78ID:MiQ4xzGL
あとWdfVAsTqがよく推してる劇団四季はかつては日下武史、田中明夫、荻島真一など
時代劇俳優としても声優としても知られる俳優が所属してたが現在はドラマや声優で知られてる
人は所属してないみたいだな。四季の舞台を見る人には知られてるのかも知れんがあまり
刑事ドラマや声優向きでないのかも知れん。それに比べて円はよくあれだけ刑事ドラマの俳優や
声優としても活躍してる人をそろえられたものだ
518悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:28:29.78ID:MiQ4xzGL
あとWdfVAsTqがよく推してる劇団四季はかつては日下武史、田中明夫、荻島真一など
時代劇俳優としても声優としても知られる俳優が所属してたが現在はドラマや声優で知られてる
人は所属してないみたいだな。四季の舞台を見る人には知られてるのかも知れんがあまり
刑事ドラマや声優向きでないのかも知れん。それに比べて円はよくあれだけ刑事ドラマの俳優や
声優としても活躍してる人をそろえられたものだ
519声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:40:52.93ID:oefKkoUm
声優のギャラが役者業で何よりも高ければ
勢力図なんて一変しているし
そこまでありがたがるほどでもない
どこに出しても恥ずかしくないだけの声優なんて
昔から殆どいないよ
520声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:41:13.68ID:oefKkoUm
例えば1979年公開のがんばれ!! タブチくん!!は
第一候補が当時51歳の渥美清であったが
スタッフの談によるとギャラの折り合いが付かなかったという事で
当時32歳の西田敏行がやってたりする

これより更に予算が無い場合は
それでもオファー受けてくれる人間が候補になって来る訳で
当然に選択肢というものは狭まる事に
521声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:41:49.58ID:oefKkoUm
ただ、声優というものは
アニメなりゲームなりを踏み台にしなければ
それ自体でタレント的価値を維持する事は出来ないだろうし
本来は起用する側が強いはずなんだけどね

だから、どうせ声優のプロモ同然のアニメを作るなら
ギャラを払うのではなく出演枠を売れば良かったりする
0円でもアニメに出たい奴がこれだけいるなら
マイナス入札だって成立しよう

実際、大手の声優事務所の営業力 政治力で新人が捻じ込まれているというのは
枕営業とまでは言わなくても何かしらのものはあるだろうし
522声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:06.37ID:oefKkoUm
声優事務所にそれだけの資本力があるかどうかは知らないが
ブシロードみたいに自分達で出資してアニメ作って
自分達の所のタレント捻じ込むという流れになって行けば
芸能事務所に業界ごと食われそうな気がする
ソニーがアニメタイアップでアーティスト売ろうとするのと同じで
523声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:24.68ID:oefKkoUm
映画は監督のもの、ドラマは脚本家のもの、舞台は役者のもの
ではアニメは誰のものか

ここのスタンスの違いによって求められる声優も違って来るんだろうけど
テレビアニメは特に脚本家や作監が違って来たりするから
一本筋を通すという意味で声優の存在が大きくなって来るのかもしれん
それ故にアニメ声優が映画スターと同じように大手を振れる
524声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:55.12ID:oefKkoUm
あるいは聖人じゃないからこそ
クリーンという事にしておく方が都合が良いのか
それだけ裏工作をやれる余地が出て来る 正直者は馬鹿を見るだけ

声優はギャラが安いので枕営業のメリットは乏しいなんて見方もあるけど
ギャラが安いからこそ成功の足がかりとしての1本の価値は大きくなる
確実に成功が見込めるタイトルなら手段選ばん奴はいそうだな
必ずしも成功者が実力者とは限らん業界だし
525声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:12.12ID:oefKkoUm
少なくともタレント起用をどうこう言えるほど
声優は真っ当な世界では無いんだよな
タレント起用と変わらないぐらいに大人の事情
理不尽な事がまかり通っていたりする

タレント起用を批判する為にも
声優はまず自分達の襟を正すべきだな
526声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:39.92ID:oefKkoUm
漫画家志望は編集部に原稿送り付けるものなのかな
それを思えば声優志望も光るものがあるなら見出して貰えるだろう
527声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:57.09ID:oefKkoUm
吹き替えやアニメには声優の扶養義務は無いからね
使いたい奴を使うだけ

新人が何年か後にギャラアップして使われなくなるのは
新人以上の価値を提供出来ないというだけの話
若手なら若手、中堅なら中堅、ベテランならベテランなだけの仕事をしないと
費用対効果が見合わないとしてリストラされる
2020/12/23(水) 15:50:29.89ID:YGQZnQL9
>>519
雑魚ほどたらればに頼る
2020/12/23(水) 15:51:49.11ID:YGQZnQL9
>>520
どんな作品でも予算とスケジュールの兼ね合いはあるんだが
2020/12/23(水) 15:52:46.80ID:YGQZnQL9
>>521
雑魚ほど枕営業とか陰謀論に頼る
2020/12/23(水) 15:53:18.10ID:YGQZnQL9
>>522
雑魚ほど自分に都合のいい業界を妄想する
2020/12/23(水) 15:53:58.41ID:YGQZnQL9
>>523
>映画は監督のもの、ドラマは脚本家のもの、舞台は役者のもの

馬鹿ほど〇〇は〇〇のものと言いたがる
2020/12/23(水) 15:55:11.68ID:YGQZnQL9
>>524
この板でも有数の嘘吐き野郎が正直者を騙る
何かの詐欺か?
2020/12/23(水) 15:55:55.35ID:YGQZnQL9
>>525
舞台俳優は真っ当な世界じゃないと言われると逃げ出すヘタレ
2020/12/23(水) 15:56:12.78ID:YGQZnQL9
>>526
意味のない事を言い出す馬鹿
2020/12/23(水) 15:56:48.52ID:YGQZnQL9
>>527
扶養義務はないから色々やってる
馬鹿なお前に言われんでもやってるんだよw
2020/12/23(水) 16:03:42.52ID:S2I0YDFl
俳優は上手い人しかいなくて下手な人は存在しない?
2020/12/23(水) 16:18:05.65ID:DJXgcbft
>>486
ゴミのような事言うね。

それ俳優でも当てはまるのに、まるで声優だけが純粋に演技やりたい奴は少ないみたいな詭弁じゃん。

スタートは何でもいいんだよ。実際に演ったものがどうかであって、元々何してたとか、ましてやメイド喫茶がどうとか言い出すとか、ゴミ箱がゴミを吐き出すような事を言わないでもらえるかな?
2020/12/23(水) 16:23:26.04ID:DJXgcbft
>>253
何度も反論されてたろ。
逃げてばっかのくせによく言うわ。
2020/12/23(水) 16:29:26.62ID:DJXgcbft
>>501
上手い人もいるとは思うが、下手ではないが声優としては普通くらいな人は結構いると思うよ?それは顔出しの仕事と求められる魅力が違うし。

あと実況がどうとかじゃなくさ。
君はどのシーンのどの演技がいいと思ったのさ。
引用BBAよりマシだけど、データやら他人の意見を例に取るだけではある意味変わらないぞ?
2020/12/23(水) 16:36:59.06ID:S2I0YDFl
声の演技が上手い俳優がいるってのはもう十分分かってますよ
でも俳優全員が上手いワケじゃないよね?
ここで俳優を推してる人って、下手な俳優が存在しないかのような口調だよね
2020/12/23(水) 16:39:13.16ID:BcFUP/UC
>>541
オタクも下手な声優がいないかのように言ってるからおあいこだろ。
2020/12/23(水) 16:40:13.19ID:DJXgcbft
>>507
反論から逃げまくってる君に言われてもねww

名うての演劇人とか言ってるけど君観てないじゃん。浅いんだよ。君はすべてが。
2020/12/23(水) 16:44:43.97ID:DJXgcbft
>>518
今の四季観ればわかる。
あの演技ではね…。
劇団四季の人は劇団辞めてからのが良い感じになる人多いと思うわ。
2020/12/23(水) 16:48:37.22ID:DJXgcbft
>>527
ここまでの9連投すべて君の想像と感想でしかないんだけど頭大丈夫?
2020/12/23(水) 16:50:36.11ID:DJXgcbft
>>542
言ってないと思うが?
そもそも下手なアイドル声優を批判するとかなら、その子のファン以外からは何言われんだろ。
2020/12/23(水) 16:52:58.90ID:DJXgcbft
>>545
ゴメン。
最後のはそんな間違ってないわ。
それまでがあんまりだったから読むのしんどくて…。
すまんな!
2020/12/23(水) 16:56:51.30ID:S2I0YDFl
>>542
自分がそのオタクに当てはまるかどうか分からんけど自分は声優にもヘタクソはいると思ってるがな
2020/12/23(水) 17:02:23.51ID:BcFUP/UC
とことん声優には甘いのがオタクだわな。
2020/12/23(水) 17:02:58.60ID:DlnwuGuf
>>542
少なくともこのスレで言ってる奴はいないだろ
声優も俳優も下手な人は下手だし、上手い人は上手いって
大半がそういってるだけよ
2020/12/23(水) 17:12:20.90ID:DJXgcbft
>>549
反論出来なくなったら悪口言うくらいしかないよねww
2020/12/23(水) 17:13:51.94ID:BcFUP/UC
悪口でも何でもなく客観的な事実。
2020/12/23(水) 17:17:28.08ID:S2I0YDFl
今年の冬期だったかに放送された22/7の過去スレでも漁って見てきたら?
ヘタクソがちゃんと叩かれてたぞ
2020/12/23(水) 17:22:28.09ID:BcFUP/UC
>>553
あれは声優オタクが声優の名を借りたアイドルだと思ってるだろ。
むしろ声優オタクは叩く存在だわな。
養成所出の声優には甘いのがオタクだよ。
2020/12/23(水) 17:34:29.61ID:DJXgcbft
>>554
ほう?声優オタクはアイドル声優に厳しい?
むしろ甘そうな気がするけど…?
養成所出には甘いという客観的事実とやらを挙げてもらおうじゃないか。
2020/12/23(水) 17:35:21.74ID:DJXgcbft
>>552
その客観的事実を挙げずに言ってるから悪口だろ?どうしたの?頭悪いの?
557声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:46:21.56ID:WdfVAsTq
声優の第一人者 最高権威といった存在を
思い浮かべてみれば良いんだよ

毎度のように山寺宏一が挙げられて
他の声優もそれに準拠した能力があるかのように
思わせているのが声優であるが
実の所、彼が例外的存在でしかないよね

山寺を殿堂入りにした場合、次点で誰が選ばれて来るかとなれば
それほど俳優を牽制出来るだけの名前は出せないでしょ
山寺の過大評価にしてもイロモノ、キワモノで誤魔化されているだけ
2020/12/23(水) 17:49:29.86ID:BcFUP/UC
>>555
あれこそ養成所声優がアイドルまがいやっても何も言わないのに
外から来たのにはやたら厳しい典型でしょ。
559声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:57:03.00ID:WdfVAsTq
ましてや山寺程度をナンバーワン声優と
持ち上げている声優界というものは
真贋を見抜く力が無いんじゃないかと思える

時代が時代なら あるいは今でも厳しい演出家なら
研究生からやり直せと俳優失格の烙印が飛びかねんよ

もっとも彼は俳優じゃなくて声優だから
一向に構わんのかもしれんが
それでまかり通る声優界というものの程度が知れる

山寺なんて大した事が無いと言えるだけの
後輩が出て来ない時点で声優はやはり二流の集まりでしかない
彼より先輩世代 すなわち俳優は本音では彼を評価してないでしょ
560声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:18:03.45ID:WdfVAsTq
昼間にNHKの映画番組で
リチャード・バートン主演の聖衣をやっていたんだけど
これの新録版作ってくれないかなあ
調べてみると過去には新田昌玄や石田太郎が吹き替えているそうな

さすがに還暦間近の山寺宏一にやれとは言えないから
誰か期待の若手、中堅でバートンと対決したいという声優がいれば是非
2020/12/23(水) 18:23:38.17ID:S2I0YDFl
ああ、ここでひたすら俳優アゲ声優サゲしてる人はこのスレにいる相手ではなくこのスレにいない誰かさんとお話してるんだな
562声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:32:56.93ID:WdfVAsTq
>>561
声優って本来は天狗になれる稼業じゃないと思うけどなあ
自分より遥かに力量ある俳優を吹き替えろってのは至難の業だよ

リチャード・バートンというのは
戦後のシェイクスピア受容の立役者である福田恆存が
ロンドンで本場のハムレットを見た時の名優
そして石田太郎は福田恆存の弟子

石田太郎を起用した奴はこの辺を知ってか知らずか
二重の意味でプレッシャーかけていて興味深い
生前に誰かインタビューしてくれたら良かったのに
2020/12/23(水) 20:34:53.74ID:S2I0YDFl
会話が成り立たないね
ダメだコリャ(*_*)
564声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:40:27.07ID:WdfVAsTq
俳優も声優もピンキリである事は否定しないが
声優はとかく買い被られ気味でしょ 特に女性は
2020/12/23(水) 21:16:16.09ID:YGQZnQL9
ID:WdfVAsTqはコピペ豚の方の引用BBAか
566悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:35:37.06ID:MiQ4xzGL
ID:WdfVAsTqとID:oefKkoUmは同一人物か?
567悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:48:59.70ID:MiQ4xzGL
北大路欣也主演の「さすらい署長風間昭平B」に磯部勉が出てたんだがこの人の声は普通の
ドラマだと浮くと思うんだがこの作品だと浮いてない。それはなぜか?答えは簡単。
共演者が北大路欣也を筆頭に多岐川裕美、加納竜、篠塚勝、灰地順、日下由美、鹿島信哉、
西田健と言った声優としても知られてる人や声優向きの声の人が多かったから。それだけ
刑事ドラマや時代劇でおなじみの人は声優向きの人が多いことの裏返し。実際に磯部勉は
時代劇や刑事ドラマでは浮かないからこそ多く出てるんだと思うし普通のドラマには声が
うくせいかあまり出演していない
568悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:59:09.38ID:MiQ4xzGL
>>537

>俳優は上手い人しかいなくて下手な人は存在しない?

俺の場合は上手いと思う俳優ってのはまず「活舌が良い」。これが最低条件だと思う
時代劇とか刑事ドラマを見慣れてるせいか普通のドラマを見てると聞き取りづらい奴が多いんだよね。
だからそういうドラマをあまり見ないってのもあるが。
ちなみに活舌が悪くても福本清三とか斬られ役で上手い人は別ね。普通のドラマだと福本清三より
活舌が悪いってのがよくあるんだこれがまた
569声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:59:47.16ID:dR7Aqi/N
アンチ水瀬の>>563が、だろ。
570悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:34.22ID:MiQ4xzGL
岩崎ひろし、堀部隆一、山野史人、平尾仁、西凛太朗、嶋崎伸夫、円谷文彦、久保田民絵、
手塚秀彰、、青森伸、片岡富枝、野沢由香里、坂詰貴之、魏涼子、山崎美貴

このあたりは声優の仕事の方が多いみたいだから声優で良いと
思うが刑事ドラマ中心に結構いろんなドラマに出演してる。岩崎ひろしは声とスキンヘッドで
わかりやすいw。片岡富枝みたいに頻度が高いと女優兼声優でも良さそうだが。
坂口進也と関貴昭なんかは声優としても知られてるが俳優業と同じくらいの完全に兼業のようだ。
この人たちだと「俳優は下手なのが多い」と言うID:DlnwuGufが見るようなアニメにも出演してる
んじゃないか?



劇団所属とかだと橋爪功のような劇団の大物俳優が主演のドラマに声優メインでやってても
同じ「劇団」所属と言うことでその大物俳優の口利きで端役とかに駆り出されることが多いみたいだ。
571悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 22:28:02.57ID:MiQ4xzGL
こういう俳優兼声優が多いから俺は俳優と声優は違いがないと思ってるんだよ。
刑事ドラマや時代劇を見てると特にそう思う
572声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:41:40.46ID:WdfVAsTq
ERの時に新劇の有力所から中堅俳優を
新人声優としてかき集めたのが良い例で
ストレートプレイが出来るだけの役者であれば
アテレコも出来るものなんだよ

むしろその応用以外にどういう定義を与えられるのかと
また、それだけの説得力のある声優がどこにいるのか

声優の独自性なんてものが幻想に過ぎないってのは
声優の養成所なり専門学校なりの育成方針が
舞台役者のそれを踏襲している事からも分かる
そうでなければ日舞に授業料を払わせられはせんだろう
573声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:54:38.83ID:WdfVAsTq
アテレコなんて一種の縛りプレイなのだから
縛られていない状態で上手く芝居が出来ない奴には
満足にこなせる訳が無いじゃん

声優名鑑 -納谷悟朗 - スーパー!ドラマTV 海外ドラマ
https://www.superdramatv.com/alacarte/seiyuu/detail3.html

舞台と声優について

納谷
(舞台も声優も)同じでしょう。
やっぱり基本っていうのは、喋って動くっていうことが演技ですから。
例えばそれを声だけで表現するためにはどうすればいいか。
そのためには、自分の中で「動く」っていうことを意識しないと、
その声は出てこないんじゃないでしょうか。

ただ難しいのは、動いてるのは向こうですから、
向こうの芝居がこういうふうにやってるんだと把握しないとだめですよね。
ですからそれが舞台と通じるところじゃないですかね。
ある動きがあって、そのとき応ずるのはどういう声だろうっていうことでの声ですから。
574悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 23:03:53.77ID:MiQ4xzGL
>>572

刑事ドラマや時代劇にほぼ出ず若い人とかが見るようなドラマばっかりのやつは大体声優以下の
演技力だぞ。声優メインの人は思いっきりアニメ声とかでなければ普通に時代劇に出られるからな
575声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:18:30.19ID:WdfVAsTq
大体、声優の演技だの何だのという話になりがちであるが
与えられた台本をこなしてナンボである以上
役者としてドラマティック・アーツをどれだけ極められるかでしょ
個性なんてものは技術を乗り越えた先にしかねえよ

こんなものは声優以前の話であって
俳優との差異を見出そうとする事からして理解が出来ん
声優の職人面なんてものを真に受けてありがたがっているのは
声優ならではの机上の芝居を上手いと錯覚している連中だけじゃないのか
576悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 23:36:37.17ID:MiQ4xzGL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27493546
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm179165
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】

↑俳優声優含めて「役者」って言うことなら古今東西この人の演技力とカリスマを超える人は
なかなかいないだろ。ネットでは老若男女問わず人気があるからな。不世出の俳優だと思う
577声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:40:42.08ID:WdfVAsTq
>>574
アイドルドラマはタレントの実演に価値があるのだから
地のままで喋っていても何ら困らない
むしろ地のままでやらせるように脚本も書かれがち

今がどうであるかは定かではないが
元来、刑事ドラマや時代劇に限らずそれがドラマであれば
あくまでもドラマという作品世界の構築を目指す以上
それを遂行する技術を有した人間を配役するのが当たり前
人気商売の論理が働くと駄目になるのは何にでも言える
578声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:48:28.09ID:WdfVAsTq
声優の職人面というのも本人は望んでいない事であるが
タイプキャストばかり強いられた結果という面はあるかもしれない
もっと良く出来るのであるがそれが求められていない
低俗な方を求められる

吹き替えのアテレコ調なんてのは一体どこに需要があるのか知らんが
未だにあの手の亡霊が跋扈していて萎える
声優が安く見られているだけならばまだ救いもありそうだが
そうでもしなければ一定の形にならないほど声優が無能揃いなのか

これはアニメの紋切り型な現状を見れば察せる
まさに技術の無さが個性の無さという惨状
579声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:00:54.83ID:+Dvs6t6E
声優は舞台ほど時間をかけられないと言うならば
なおの事に役者としての素養 日頃の修練 地力が求められて来る領域であるはず
だが、舞台俳優に一目置かせるほどの声優がどれだけいるというのか

そろそろ声優が大した存在では無い事を認めても良いんじゃないのかね
重要なのは声に専念しているかではなく、如何に役者に専念しているかだろう
580悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:01:07.00ID:gejmQh7g
>>578

>声優の職人面というのも本人は望んでいない事であるが

職人芸はダメなの?菅貫太郎や広川太一郎も職人芸だからこそ後世に語り継がれる名優に
なったんだし福本清三も職人的な斬られ方とあの顔だからこそ有名になったと思うが
581声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:09:16.60ID:+Dvs6t6E
知るほどに分からなくなるのがプロの世界
得意気になっている声優は職人からは程遠い
それが職人面という当てこすり

声優を極めようと思えば
俳優の世界に踏み込む事は避けられないはずなんだよ
俳優は最初からそこに立脚しているので
声優よりは勘違いを起こしにくい
吹き替える俳優の上手さというものが分かるからね
2020/12/24(木) 00:14:20.96ID:OEoeeTNJ
掲示板の書き込みが全て台本通り(過去のコピペ)なのは
引用BBAの役者リスペクトなのか?w
2020/12/24(木) 00:16:49.06ID:OEoeeTNJ
>>581
プロでもないのに得意気になってプロを貶してる引用BBA
知るほどに分からなくなるプロの世界と言いながら
声優よりプロの世界が分かってると言い張る引用BBA
2020/12/24(木) 00:17:51.58ID:OEoeeTNJ
>>579
要するに舞台マンセーしたいだけだろ?
本音を言えよ
2020/12/24(木) 00:19:28.85ID:OEoeeTNJ
>>578
アニメは紋切り型だと言いながら己の大好きな特定のアニメだけは紋切り型じゃないと言い張る
好き嫌いで物事を貶し褒め称える腐った女みたいな考えこそ低俗
2020/12/24(木) 00:21:11.83ID:XlJunRuc
>>558
客観的事実とやらは?
2020/12/24(木) 00:21:26.56ID:OEoeeTNJ
>>577
アイドルドラマに羊水の腐ったBBAが幾ら嫉妬した所で
お前の大好きな俳優には一生演じられない現実
2020/12/24(木) 00:22:48.91ID:OEoeeTNJ
>>575
>技術を乗り越えた先にしかねえよ

随分あらぶった口調で役者論を熱弁してるけど
お前は役者じゃないんだぜw
2020/12/24(木) 00:23:38.18ID:OEoeeTNJ
>>573
満足にこなせるかどうかを判断するのは素人のお前じゃない
590悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:23:44.74ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eって機械みたいだな。

>>581

>俳優の世界に踏み込む事は避けられないはずなんだよ


刑事ドラマや時代劇にまず何回か出てもらうってのなら異存はないがね。
悪役・犯人役・憎まれ役はまず経験した方が良いと思う

>俳優は最初からそこに立脚しているので
声優よりは勘違いを起こしにくい

アイドルドラマに出てるような活舌が悪い・棒読みな奴に声優が務まるとは思えんが?
2020/12/24(木) 00:25:16.53ID:XlJunRuc
>>559
ほーう。
研究生からやり直せねぇ。
どの演技観て言ってんの?どうせ観ずに君の願望でしょ?そんな評価聞いたことないわ。

俳優が山寺さんを評価してない?
どこにそんな話あんの?大したことないって言ってるの得意の引用で持ってきてみて?
592悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:27:05.84ID:gejmQh7g
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431560
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13431777
西田健
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26109438?ref=search_key_video
堀内正美
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18501228?ref=search_key_video
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24773778?ref=search_key_video
清水紘治

↑このくらい声と活舌がよくないと声優は務まらんだろ
593声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:32:47.20ID:+Dvs6t6E
>>591
本人談だからこれ以上のソースは無いよね

#188 ちょっと嫌なこと言われたら野沢さんと羽佐間さんに相談する バナナフリッターズ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hlTxjZ1KvJc
2020/12/24(木) 00:34:20.39ID:XlJunRuc
>>570
ここに挙げた人たちは全員ではないが声優メイン感あるぞ。声優歴も長く両方やってきた人達というだけで、舞台とかで長く俳優をやってる人は声優に沢山いると思うけど、線引きがなんかアレでは無いとないかい?
2020/12/24(木) 00:38:39.22ID:XlJunRuc
>>572
適性はあるぞ?
もちろん声もあるけど声優やらせると魅力が活きない人もいてケースバイケースだ。
特にストレートプレイがやれればなんて話ではない。

君そもそも何故声優が普通に演じるより別のベクトルで難しいか分かってなくない?
画面にただ合わせれば良いんじゃないんだぞ?
596声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:39:10.21ID:+Dvs6t6E
森山周一郎の名言?迷言?に
「野沢那智は今でも新人」というものがあるが
これの含意する所は大きいんだよ
597悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:41:41.65ID:gejmQh7g
>>594
一応「このあたりは声優の仕事の方が多いみたいだから声優で良いと思うが」と断ってあるぞ。
テレ朝の暴れん坊将軍にも何人か出た人いるし岩崎ひろし渡辺謙とか橋爪功主演の刑事
ドラマで結構見るから俳優としても認識してる。というか俺は俳優・声優は同じものだから
分ける必要はないと思ってる。時代劇とか刑事ドラマを見ると特にね
2020/12/24(木) 00:42:15.51ID:XlJunRuc
>>575
その俳優さんが声優をやって凄いとか難しいというのは聞くけど、簡単なんていうのはほとんど見ないんだが?

たけしくらいだろ?しかもたけしが声優やったのは自分の顔の自分がやるような役でしかなく、画面の中の他人に動きまで同調させて自然に演じる事がどれだけ難しいかは語ってないからな?
599声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:50.44ID:+Dvs6t6E
>>595
ストレートプレイって日本語で言う所の科白劇
声優以上に声で魅せられないと芝居にならねえよ
声で芝居する事を声優の専売特許だとでも思ってる訳?

岸田國士 対話させる術
https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44343_36682.html

俳優の第一免許状と云へば、「台詞が言へるか言へないか」といふ免許状である。
「対話させる術」に対して、これを「対話する術」と名づけよう。
対話のできない人間といふものは嘗て聞かないが、
その術を心得てゐる人間は、これまた日本には少ないのである。
少ないのはいいが、それを心得ずして俳優を志すことは無謀も甚だしい。

「対話する術」とは何かと云へば、
「言ふこと」のただ一つの「言ひ方」を捉へることである。
「語られる言葉」の心理的効果に敏速な判断を加へ、
一方、その効果の表示に適切な機会を与へることである。
600悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:44:33.17ID:gejmQh7g
たけしは俳優で良いの?まともに演技できない人だけど
2020/12/24(木) 00:45:01.80ID:XlJunRuc
>>579
現場で聞けば全然認められてるぞ?
舞台俳優が声優を認めてない意見はどこにあんの?

そして声優が修練を積んでないみたいな話はどこから来たんだ?持ってる才能と瞬発力だけでやってるとでも?
602悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:48:41.78ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eに対する反論でたけしを例にするのは違うと思うぞ
603悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:51:50.55ID:gejmQh7g
「俳優が声優を認めてない」


↑そりゃ大部屋も含めれば五万といるんだからそういう人もいるだろって話だな
604悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:53:09.88ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eが言ってることは一例にすぎない
605声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:53:46.24ID:+Dvs6t6E
>>601
『いい俳優』に認められるだけの
『いい声優』がどれだけいるものかねえ
大塚明夫でさえ先輩には頭上がらんだけの人が腐るほどいるだろうに
それこそ吉田鋼太郎でさえ大した事が無いと言えるだけの

https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201504_86/

ちなみに、人気声優・大塚明夫は、先日発売された自身の著書『声優魂』(星海社)の中の
「芸能人がCVで何が悪い?」という一節にて、次のように記している。

私からすると、芸能人が吹替えをやって何が悪いのかわかりません。
声優、芸能人、というくくりがそもそも間違っていると思います。

いい声優がいい俳優たり得るかはわかりませんが、
いい俳優であればいい声優たり得るだろうというのが私の考えです。
2020/12/24(木) 00:53:48.39ID:XlJunRuc
>>593
君はホント自分の希望するとこしか聞いてないな?どこの世界にもある面倒くさい先輩に嫌なこと言われて、相談したそれこそ大先輩である野沢雅子さんと羽佐間道夫さんにそんなやつの言うこと気にすんなって言われた話じゃんか。

そうやって内容も理解してないで話すなよ。
607悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:58:39.77ID:gejmQh7g
>私からすると、芸能人が吹替えをやって何が悪いのかわかりません。

アイドル、モデル、ミュージシャン、俳優もどき、芸人は悪いに決まってる。
俳優は昔からだから話題性だけで起用するのでなければ大賛成だが
2020/12/24(木) 00:58:49.15ID:XlJunRuc
>>597
断ってても俳優側みたいな扱いで書くから線引きがアレでは?と書いたんだよ。
断るくらいならそもそもなんで俳優は下手な人が多いという彼に示す話題で使う?
彼の言ってる下手な俳優は岩崎さん達のような長らく声優もやってる人たちを指してではないだろう。

分ける必要が無いと思ったんだったら、この俳優さんもアフレコしてる!って名前を羅列せずに、観た作品の素晴らしい演技のシーンとか語れば良くない?
609悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:01:15.87ID:gejmQh7g
俳優以外の芸能人の声優起用が急増したのって90年代以降じゃない?それ以前は声優以外だと
俳優の人がメインでアイドルとか芸人とかってあまり無かった気がするが(皆無とは言ってないからね)
2020/12/24(木) 01:03:24.48ID:XlJunRuc
>>599
馬鹿じゃねーの?
台詞が大事なんて当たり前なんだよ。
その上で身体を実際に使うものと、縛られるものでは求められるものも、必要な表現も変わってくるんだぞ?

岸田國士関連でお前何観てきたんだ?
とりあえず偉そうに語ってるストレートプレイで今まで観てきたの挙げてみ?
当然ここ数年のも観てるよな?
611悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:03:50.78ID:gejmQh7g
>>608

俺は基本的に俳優・声優は同じだと思ってるから。たけしも俳優なんでしょ?
2020/12/24(木) 01:06:10.90ID:XlJunRuc
>>605
上手けりゃ誰だって構わない。肩書は関係ないって大塚明夫さんは言ってんだよ。都合良く謎解釈で引用してんじゃねーよ。

そして俺のレスに対する反論にはなってねーし、吉田鋼太郎はうまいぞ。
2020/12/24(木) 01:09:34.86ID:XlJunRuc
>>611
お笑い芸人で監督で俳優だと思ってるよ?違うの?違うとしたら何が違うの?

たけしを例に出したのは、彼が龍が如くのインタビューで俺的には声優の方が簡単だったみたいな事を言った事があるから、たけしのは声優自体が簡単という事にはならないぞという例で出したんだが、何かおかしいかい?
614声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:10:46.60ID:+Dvs6t6E
>>606
野沢雅子や羽佐間道夫に慰めて貰って満足ってのが
山寺の器を象徴しているじゃないか
舞台からドロップアウトした事を後悔している二人なのに
悔しかったら言われた相手の土俵に上がって認めさせて来いよ

>>610
>その上で身体を実際に使うものと、縛られるものでは求められるものも、
>必要な表現も変わってくるんだぞ?

全身使って名優だからこそ声のみになっても名優なんだろ
アテレコ論争の時に指摘された事を何ら理解していないようだな
615悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:10:59.16ID:gejmQh7g
吉田鋼太郎も元四季のメンバーなんだな。四季に所属したままだと活躍できずに終わるのだろうか
2020/12/24(木) 01:11:39.03ID:OEoeeTNJ
>>599
>声優以上に声で魅せられないと芝居にならねえよ

だから何であらぶってんだよw
お前は役者じゃなくて素人なのに何で声優馬鹿にする資格あると思ってんの?
2020/12/24(木) 01:13:24.13ID:OEoeeTNJ
>>605
お前は他人の褌で相撲を取るしかない雑魚なんだから
いい声優がどれだけ居るかどうかなんてどうでもいいだろw
618悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:14:12.77ID:gejmQh7g
>>613

マルチタレントみたいな俳優が本業じゃない人は個人的には俳優じゃないと思う。個人的にはね。
2020/12/24(木) 01:15:29.63ID:OEoeeTNJ
>>614
コピペしか出来ない奴にアテレコ論争の理解云々とか言う資格ないだろw
620悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:16:33.61ID:gejmQh7g
声優以外も兼業してる人だと鹿内孝とか今年亡くなった藤木孝は立派な俳優だと思うが
2020/12/24(木) 01:16:49.33ID:OEoeeTNJ
>>615
よく知らんけど、四季所属のままだと四季の舞台がメインの仕事になるからじゃないの?
2020/12/24(木) 01:19:19.95ID:XlJunRuc
>>614
アテレコ論争の事を理解してないのは君だ。
舞台や映像と違って自分の身体表現を縛られる難しさがどれだけキツいのか分かってない。
立つときの息を実際に立ちながらやるのとマイク前に固定しながらとどっちが難しい?
相手役が実際に立ってくれてるのと、画面にあるのとどっちが難しい?

アテレコ論争は新しい媒体での新しい表現に対する固定概念を打破れずに頭が固まってしまった老人たちとの図式でもある。
昔の小説が蔑まれたのと同じ部分があるんだ。
623悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:20:15.96ID:gejmQh7g
>>621

同じ劇団でも円は俳優としていろんなドラマに出て声優としても活躍してる人ばかりだから円の
方がテレビ向きなのかね?というか今現役の俳優で声優が上手い人ってほとんどが円だな
2020/12/24(木) 01:24:17.05ID:XlJunRuc
>>614
そして芸歴15年くらいの役者が面倒くさい先輩に嫌味を言われるなんてよくある話だし、その先輩が声優じゃないとなぜわかるんだ?

てめーそんな物言いを野沢さんと羽佐間さんにするなら、これから二人を俳優側として入れて物事言うなよ?都合良く俳優側にしたり声優にして馬鹿にしたり。二人は舞台の人達からもメチャ尊敬されてたし、野沢さんもずっと劇団やってたからな。

吐き気を催すヤツだわ……
2020/12/24(木) 01:26:21.18ID:XlJunRuc
>>615
四季は歌とダンスのが重視され浅利慶太の演技をやらされるとこだから、そのへんが上手くやれないと成功しないかもね。
吉田さん長らく居たシェークスピアシアターも演出の芝居をやらされるトコではあるけど、その先に行けた人が自由にやらせてもらえる。吉田さんはそこで主役を沢山やって人。
626悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:27:57.41ID:gejmQh7g
そもそもID:+Dvs6t6Eの書き込み自体が機械的になってきてるな。ID:+Dvs6t6Eはもう終わってるでしょ
2020/12/24(木) 01:28:14.63ID:XlJunRuc
>>618
上手いか下手かはあるけど、下手は俳優に非ずは少しピーキーな考えだとは思うw

まぁ個人的にならいいけどさ。
しかし時代劇の新作が作られなくなったのは悲しいねぇ。
2020/12/24(木) 01:28:20.22ID:OEoeeTNJ
>>623
同じ劇団でも普通は劇団だけの収入では食えないから色々仕事やるけど
四季は四季の仕事やるだけで食える程度の収入得られる稀有な劇団だから
629悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:32:27.51ID:gejmQh7g
>>625

なるほど。それにしても四季って俺が知ってる俳優は皆無に等しいくらいいないな。
過去に所属してた故・田中明夫も俳優座所属だと思ってたが四季だったのでよく知ってるのは
この人くらいだ
2020/12/24(木) 01:39:21.96ID:XlJunRuc
>>629
今の人は特に見ないが、出身者は結構だよ。
市村正親や榎木孝明や大和田伸也とかいるし、声優やナレーターでも江原正士や速水奨。世界の車窓からの石丸幹二とかも出身のハズ。
631悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:42:35.00ID:gejmQh7g
>>627
今まで時代劇によく出てた俳優の就職先が刑事ドラマになってるな。刑事ドラマなんて
舞台が現代なだけで内容は事件発生→情報収集・聞き込み→犯人(下手人)逮捕と
捕物帳と変わらないんだけどね。時代劇系の漫画を扱った雑誌はかなり増えてるから
需要はあると思うんだが。一昔前の時代劇に出てた宮内敦士とかてらそままさきあたりにも
もう一度出演してもらって良い時代劇を作ってもらいたいが。時代劇こそ声優が務まるような
俳優じゃないと映えないからね(渡辺いっけいしかり中井貴一しかり)
632悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:45:43.69ID:gejmQh7g
>>630

大和田伸也もそうだったのか。水戸黄門関係者はほとんど俳優座だと思ってたが。
大和田伸也もアフレコ上手いけど弟はどうなの?活舌悪いし声優向きじゃないと思う
2020/12/24(木) 01:46:38.49ID:XlJunRuc
>>631
確かに刑事物との親和性はあるね。
時代劇は台詞が濃く出せて、かつ時代劇という世界観で活きた台詞を言わなきゃだし、それに加え殺陣もしっかり出来なきゃだから難しいけど、役者にはやり甲斐のある仕事だよね。
そのうちまた流行る日が来るといいなぁ。
634悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:48:59.33ID:gejmQh7g
世界の車窓からの石丸幹二って石丸謙二郎のこと?知らないだけで結構有名な人が多いんだな
2020/12/24(木) 01:52:17.64ID:XlJunRuc
>>632
大和田獏さんかー
なんか司会のイメージがあるが、役者としては味重視って感じ。大和田獏が欲しいなら感での起用が強い気がする。
声優としてはおーい竜馬くらいしか聞いたことがないかも。いずれにして声優向きではないと思うw

映像はその佇まいや雰囲気が欲しいことあるからねー。
2020/12/24(木) 01:54:23.03ID:XlJunRuc
>>634
素で間違えたw
大変失礼しました!
637悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 01:56:34.49ID:gejmQh7g
かつて時代劇によく悪役で出てた中田譲治は90年代初頭に声優に転身したみたいだな。
悪役も時代劇も下火になる時期だから先見の明があったと言うことだ
2020/12/24(木) 02:00:32.25ID:XlJunRuc
>>637
中田さんは戦隊物とかにも出てたね。
原作を大事にする良い役者で良い声優さんだと思う。周りの使い方がイマイチな時もあるけどもw
一時の何でも若本さんみたいなww
639悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:05:27.87ID:gejmQh7g
若本紀夫で思ったんだが佐々木勝彦の声はこの人と似てない?
中田浩二と若本紀夫は足して2で割ると佐々木勝彦になると思うんだが
640悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:08:35.68ID:gejmQh7g
そして郷里大輔の小沢象を推薦したい。かなり声質が似てると思う
2020/12/24(木) 02:11:56.59ID:OEoeeTNJ
>>639
昔はそうだったかもしれんけど今の若本に似てる人って居ないでしょ
あんな特徴のある節で喋るのは若本か若本の物真似やる人間だけだから
642悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:16:16.42ID:gejmQh7g
>>641
まあ若本紀夫みたいなクセはないな。けど佐々木勝彦と中田浩二の声はたまに間違える
643悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:31:49.92ID:gejmQh7g
>そして郷里大輔の小沢象を推薦したい。かなり声質が似てると思う



郷里大輔の後任としての間違い
644悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 11:47:25.51ID:gejmQh7g
来週のBS朝日で放送されるアフレコが上手い俳優が起用された作品

ビバリーヒルズ・コップ一作目
テレビ朝日版であれば・・・
スティーヴン・バーコフ(ヴィクター・メイトランド役)=田口計
スティーブン・エリオット(ハバード警察本部長役)=宮川洋一

ビバリーヒルズ・コップ2
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム
ユルゲン・プロホノフ(マックスウェル・デント役)

ビバリーヒルズ・コップ3
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
ソフト版と日本テレビ版であれば・・・
ハリソン・フォードに定番の村井国夫
アムリッシュ・プリ(モラ・ラム役)=石田太郎
645悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 11:52:31.15ID:gejmQh7g
刑事ドラマの常連の声優未経験者で声優に向いてそうな男優と女優

男優
本田博太郎
片桐竜次
中西良太

女優
床嶋佳子
多岐川裕美
池上季実子

この辺なら知名度も高いと思うがジブリとかだとどういうわけかこういう人たちは
使ってくれないんだよな
646声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:09:13.71ID:+Dvs6t6E
悪役脇役俳優ファンって
俳優を推しているように見えて実の所は声優を推してるよね
声質に着目するのであれば
俳優と声優の差異にこそ注目すべきだと思うけど

鬼平で見事にボロ出したのに
「どこでも通用するはずだ」といけしゃあしゃあと語るこいつも
今では立派な商売人だわ

【第3回】声優なのにセリフ無し。見送る”息”をみんなで練習/堀内賢雄さん60th独占インタビュー(2/3) (page 3)|numan
https://numan.tokyo/interview/rKR8M?page=3

『ER』の現場は、新劇の人たちばかりなんですよ。
しゃべり方がお芝居の延長線で、人間が生身でしゃべっている感じがする。
きっちり滑舌がいいわけでもなくて、それがナチュラルなんですよね。
僕は長らく、芝居ができないというコンプレックスがあったから、
舞台をやっている人たちのお芝居の中に入って自分を確かめてみたいというのが、一つありました。
あともう一つは、普通の会話劇にいい声の人は別にいらないし声を響かせる必要もないんだけど、
僕の場合、歯切れよくしゃべって声が響いてしまったりするから、こういう作品にはちょっと不向きなんですよ。
そこにチャレンジしたくて。このジャンルできっちり芝居ができるようになれば、
どこでも通用するはずだって考えがありましたね。
647声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:17:31.05ID:+Dvs6t6E
いくらアニメとはいえ堀内賢雄が長谷川平蔵なんて
池波正太郎に申し訳なくて見せられたもんじゃねえよ

池波は映画評論家としても有名で
「ハンフリー・ボガートの吹き替えなんか大したものだよ」と
そのエッセイで久米明を褒めてたりするぐらいに
アテレコにも理解があったのだから
これが当代の有力声優でございなんて言えたもんじゃねえ
648悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:22:56.89ID:gejmQh7g
>>646
>俳優を推しているように見えて実の所は声優を推してるよね

推してるとかどうこうよりもいろんな声がアニメや吹替で聞きたいだけで
俳優メインで活躍してる人も声優メインで活躍してる人も区別なく起用されるってのが
理想。平成のアニメで言えば「MONSTER」、「マスターキートン」、「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」、
「攻殻機動隊」みたいなのが理想。そんでもって声優向きの俳優が時代劇や刑事ドラマの
常連って言うだけ。そもそも声の仕事なんだから声を重視するのは当たり前だろう
649悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:03.35ID:gejmQh7g
>>647
>いくらアニメとはいえ堀内賢雄が長谷川平蔵なんて

あれは若い平蔵だから堀内賢雄くらいが丁度良いんだろう。
個人的に不満があるのは悪役の声に実写でも悪役で出演してた中田浩二や立川三貴とかを
持ってこなかったことだが。ああいうアニメの悪役の声はこういう俳優を使ってほしい
650悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:33:25.92ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eは俳優を押すなら俳優起用に賛成派も味方につけることを考えたら
どうだ?声優メインの人も好きで俳優起用に賛成の人もたくさんいるんだから
一方的に声優メインの人を貶す書き込みを続ければ味方を増やせないぞ
651悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:55.32ID:gejmQh7g
とりあえずID:+Dvs6t6Eが上手いと思う俳優が起用されたボイスサンプルなりアニメや吹き替えの動画を
見せてくれないか?動画なんか探せばいくらでもネット上で見つかるんだから
2020/12/24(木) 12:38:28.28ID:OEoeeTNJ
>>646
いけしゃあしゃあという言葉はお前こそふさわしいわ
653悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:40:35.34ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6E=ロボット説

同じような内容の書き込みに感情が感じられない
654悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:44:34.56ID:gejmQh7g
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27493546
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm179165
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】

↑ID:+Dvs6t6Eが推す俳優の演技力はこの人の足元にも及ばないと思われる
2020/12/24(木) 12:46:19.75ID:OEoeeTNJ
>>647
お前が勝手に池波の代弁者を気取るな
お前は役者でも無ければ理論で声豚にすら劣るゴミクズ
656悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:48:41.38ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eは本当は俳優が嫌いだから俳優に敵意が向くような書き込みなのかな?
2020/12/24(木) 12:50:22.23ID:qjg6x0iw
>>655
引用BBAはずっとそうだろ
死んだ人間にまでイタコ芸やらせて
キチガイの妄想を代弁させるからな
大川隆法と同類の統失だよ
2020/12/24(木) 13:39:12.45ID:XlJunRuc
いや何かを貶さずにはいられないクズで哀しい存在よ。
なんたって作品観てないもの。芝居の事を語るけど、自分の経験はなくすべて誰かの言葉を引用して、さらに勝手に言ってもない事を超解釈で捏造。
ここ何年かで何観たのか聞いたらほぼスルーして逃げる。挙げても凄い古いのしか出てこない。

舞台も観ずにストレートプレイ語るとか笑わせんなww
659悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 13:59:39.99ID:gejmQh7g
芸人は声優が上手い人が何人かいるようだがアイドルやモデルで上手い人っているの?

あと意外(?)に下手なのばっかりなのがアナウンサー。お前ら一応声のプロだろ。
まあ芝居をやる職業じゃないから当たり前か
2020/12/24(木) 14:18:59.94ID:XlJunRuc
アナウンサーは原稿読みのプロだけど、役者と違って感情はあまり入れないよう訓練するから、滑舌等の訓練はやるけど感情解放や役者的な訓練はしないからねー。その分ナレーションとかは訓練してる。味がある読みだと役者の方が良かったりするけど、ナレーションはテクニックの塊だから。

アイドルやモデルで上手い人はあんまり見ないな。そこそこ適性があったりとか鍛えていけば…なのはたまーに。
661声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:33:31.17ID:+Dvs6t6E
声優はあくまでも役者を自称する存在なんだろ
役者に対する態度で語って何が悪いのかね

そこを否定するならアテレコ論争の時に言われたように
声優バスガイド説を受け入れてろって話だわ
662声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:38:53.55ID:+Dvs6t6E
また、声優は俳優とは違うというなら
俳優を使いたいという作品に対して異議申し立てするなと

洋画や海外ドラマやアニメ、ゲームは
別に声優を食わせる為に存在している訳じゃねえよ
2020/12/24(木) 14:41:33.38ID:OEoeeTNJ
>>659-660
アナじゃなくて元キッズモデル→女優→女優兼キャスターだが
ホラン千秋が意外と上手かった
純然たるアナウンサーだとやっぱ感情入れた芝居に問題があるんだろうな
2020/12/24(木) 14:47:16.26ID:UhIbgrVh
>>662
95 声の出演:名無しさん 2020/12/24(木) 14:29:50.48 ID:+Dvs6t6E
声優をタレント的に売ろうとした結果
タレント崩れの方が場慣れしていて声優向きという皮肉
一周回って声優専業が異質な存在に

もっとも昔の声優と言っても本質的には俳優であったし
裏方的地位を引き受けていただけで
今の養成所出より芸達者ではあったからね

タレント崩れはほぼ成功してない
子役上がりも成功したのは養成所行ってるか声優事務所入った声優だけ
ほんと息をするように捏造して他のスレまで荒らすからね
2020/12/24(木) 15:39:51.35ID:XlJunRuc
>>662
別に上手けりゃ誰も文句言わないわ。
下手だから言われんだろ。
何度言っても理解出来んやつだな。
2020/12/24(木) 15:42:18.60ID:XlJunRuc
>>661
バスガイド説なんて理解出来ない馬鹿か老害だけの話だ。君の頭では理解出来ないかもな。作品も観ない君に何が理解出来るというのかw

違うなら早く作品挙げてみなよ。ストレートプレイの舞台とか観てるよね当然。
667悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 20:51:36.53ID:gejmQh7g
声優バスガイド説って何?
668悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 20:59:37.44ID:gejmQh7g
>>661
お前は声優メインの人が嫌いなようだが声優一本だった若山弦蔵の暴れん坊将軍における
功績は大きいぞ。あの人のナレーションもあったからあそこまで長寿番組になったようなものだが。
これが佐藤慶のナレーションだと殺伐とした感じだし同じく俳優兼声優の久米明でもあの世界観とは
合いそうにないからな
669悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:25.93ID:gejmQh7g
ところで火野正平の声は声優向きだと思う?俺はこの人の声なぜか好きなんだが好き嫌い分かれそうだな
670声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:33:47.85ID:7QfSYznk
もうタレント使っても客寄せにならない
2020/12/25(金) 01:05:18.00ID:AeFRIm4H
今声優で成功してるのって子役と舞台俳優が多いじゃん
どっちも演技力が高い
AKB系列からアイドル崩れが沢山来たけど誰一人として成功してないな
演技なんかしてなかったんだろうし当たり前か
養成所に通って声優事務所に所属するのを狙う人が一番多いけど競争率高くて茨の道
花江みたいに男だけど声変わり前の声を出せるとか売りがあれば事務所に直接行くのも手か
2020/12/25(金) 08:54:48.98ID:8SRy/hpB
>>671
子役はいるけど、若手に舞台俳優なんてほぼいないぞ
アイドル出身者は成功してないのは間違ってないが

何だかんだで養成所や専門出身者が成功者で圧倒的に多いぞ
2020/12/25(金) 09:43:04.47ID:lNXJrNwi
子役上がりが圧倒的に強い
声優業界に入ってくる比率で
養成所の連中の100分の1もいないのにな
そう言うと声優業界に入ってこない子役まで数えて
子役の方が多いとか言う池沼湧くけどな
2020/12/25(金) 09:45:20.21ID:lNXJrNwi
もし子役上がりが今の10倍声優業界に入ってきたら
養成所は全部倒産するだろうよ
あとキチガイババアは子役上がりも嫌ってるな
2020/12/25(金) 09:48:56.71ID:8SRy/hpB
>>673
いや圧倒的に強くない
圧倒的に強いのはやっぱり養成所出身 まあ数が段違いに多いからね

子役があまり入って来ないのは最終的には声質が問題になるから
やっぱり子役だとローティーンやロリ系の声をメインにやる人が多くて
それだとまた次の世代の人が入ってきたら押し出されるんよ
2020/12/25(金) 09:49:32.05ID:41K2nFRL
海外では俳優と声優の区別はないから日本独特の制度だよね
主に声優ランクのギャラ縛りのためだけど
それなりのギャラ出せるなら有名俳優や舞台役者がやってもいいと思う
実際に実写の吹替は自然な演技が求められるみたいで前野は普通に当てたら成立するって言ってたから
アニメをクールでオーディションにしなくてキャスティングを音監と製作の指名にしたら製作時間も短縮出来るよ
ドラマは製作や監督のほぼオファーだから
今は顔出しある2.5俳優多いしアイドル女優はいっぱいいるし舞台と兼ねてるベテラン役者も多いから指名にしたらいいんだよ
コロナで抜き録りしてるから前よりスケジュールも合わせやすくなってる

でもそれアニメで大量にやったら声優が演じる意味無くなるけどね
アニメらしさが声優の仕事を守っている側面もあるのに
ある監督が自然な演技が欲しいからというのと宣伝も兼ねて有名俳優を指名で使うのと逆の理屈だよ
今でもプレスコ出来るし収録スケジュールかなり早いアニメあるのに
自社系列で収録スタジオ持ってる大手事務所所属の声優かベテランしかアニメでは生き残らないんじゃないか?
2020/12/25(金) 09:53:07.89ID:Lac4Nod5
>>675
だから養成所と子役の入ってくる数を考えろよ
計算も出来んのか知的障害
前から思ってたけどてめえ日○レあたりの工作員だろ
氏ねカス
2020/12/25(金) 09:54:45.25ID:Lac4Nod5
> やっぱり子役だとローティーンやロリ系の声をメインにやる人が多くて

何の根拠も無いな
戸田恵子が爆笑するわ
2020/12/25(金) 10:00:46.07ID:Lac4Nod5
>>676
それやったら演技レベルめちゃくちゃ下がるぞ
アニメ監督とかプロデューサーとかなんも演技わからんもん
2020/12/25(金) 10:03:14.29ID:4mckwezB
>>676
いや、そもそもベテラン声優は既に指名が多い
2020/12/25(金) 10:52:16.13ID:8SRy/hpB
>>677
子役の数自体は相当数いるんだよ当たり前だけど声優の数なんかより圧倒的に多い
生き残るのは1%もいないとは思うがね

そっから声優へ行く人材があんまいないのだよ
最終的には声質が問題になるからね

って日ナレ工作員とか言い出して草、お前いつもの人やん
2020/12/25(金) 11:07:16.28ID:4mckwezB
子役上がりが強いと言っても過去にアニメやってた子じゃないと
声優転向は中々難しいと思うんだが
2020/12/25(金) 11:59:01.51ID:yaCokRwv
>>681
> 子役の数自体は相当数いるんだよ

だから何?
声優目指さない奴までカウントするとか引用BBA以下のガイジやん
一時間必死に考えてその程度か
だからさ子役から声優目指す人間自体少ないのよ
ほとんど辞めてごく一部が芸能や声優に行くのよ
アホ過ぎるから工作員言われてもしゃーなし
684声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:03:18.08ID:gotlgVRL
作品やキャラクターに応じた演技をすれば良いのであって
アニメをやるという発想が良く分からない

なるほど確かに典型的なアニメ声優になりたいと思えば
その様式に対応出来るだけのものがいるだろうけど
流行物は廃り物という言葉もある訳で

声優の勝手なアニメ観、アニメ解釈でやられるのが嫌だから
手癖でアニメをやらない人が時に選ばれるんじゃないのかね
2020/12/25(金) 12:04:08.27ID:41K2nFRL
自然な演技かいいなら声優の仕事は俳優に取られるんじゃないかと思うんだがいいのかな
優秀な音響監督は多いから大丈夫
声優出身の音監も今は多いんだよ
普段は役者のプライドがあるから皆に任せてるらしいけど時々演出が必要な作品ならガンガン指示してくるから
今はコロナで特に抜き録りしてるから前後の繋がりを合わせるために演出してるハズだよ
マツコも言ってたが声優オタクは付きまといに精神構造が近くて怖い
2020/12/25(金) 12:12:46.79ID:yaCokRwv
>>681
> そっから声優へ行く人材があんまいないのだよ
> 最終的には声質が問題になるからね

子役ならではの声質なんて無いぞ?
みんなバラバラだぞ?
やってることが声優レッテル貼りの引用BBAと同じじゃん
呆れるわ
2020/12/25(金) 12:33:09.66ID:4mckwezB
子役上がりの声優がひまわり出身が多いのもアニメの仕事が回って来る事務所だからだろうし
そういう事務所から声優が出て来る事は今後もあるだろうけど
メインストリームにはなりえないと思う
688声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:39:46.46ID:gotlgVRL
声優のメインストリームなんて何の自慢にもならないよ
十把一絡げの役者だと言っているようなもの
普遍性は集団性とは無縁であるから典型ほど孤高に至る
声優的に上手いなんてのは類型でしかないし
2020/12/25(金) 12:42:36.30ID:yaCokRwv
>>687
なってるじゃん
養成所の工作員か?
690声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:26.63ID:gotlgVRL
日本のアニメの発展の歴史は
東映動画−青二プロダクションの関係に代表される
テレビまんがからの脱却にあった訳で
声優のメインストリームなんて
子供騙しのジャリ番だと言われるようなもの

どこかの作品、どこかのキャラクターで聞いた事のある声、芝居を
○○の声、□□さんの芝居とありがたがるのは
アニメを見慣れたオタクの喜びようでしかないし
691声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:59:36.95ID:gotlgVRL
声優のメインストリームは
子供騙しのジャリ番からオタクの子守りになっただけで
相も変わらずまともな大人が楽しむようなものではない

まともな大人にも見て貰おうとする時
己を安売りして憚らない声優の選択肢が外れて来るのは妥当
2020/12/25(金) 13:09:21.51ID:n26PYSvN
あまりの無内容に草生える
本当の勉強したこと無いんだろうな
大学の課題なら0点だよ
2020/12/25(金) 13:23:33.54ID:4mckwezB
>>688
少なくともお前の下らない俳優自慢よりは自慢になるがw
十把一絡げの声豚以下の己の惨めっぷりに何時気が付くの?
類型じゃないアテクシは天才ザマス!とでも思ってるのかw
2020/12/25(金) 13:24:41.38ID:4mckwezB
>>689
今以上の勢力になる可能性は低いのでメインストリームにはならない
養成所の工作員とか下らない文句しか言えないなら議論に参加するなよ
2020/12/25(金) 13:25:38.23ID:4mckwezB
>>690
息を吐くように昔話

>>691
子供騙しのジャリ番じゃないガンダム最高ザマス!宮崎最高ザマス!
まで読んだ
696声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:31:34.84ID:gotlgVRL
>>692
声優がアニメのプロだというなら
如何なる作風のアニメにも対応出来て然るべきだが
それだけの芸当見せられる訳?
>>253はアニメにも言えて来るんだけどな

>>693
予算額が限られたテレビアニメでイキってるだけで
選択肢が広がった時には声優に競争力など無いじゃん

何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1567922075/
2020/12/25(金) 13:34:24.97ID:+h3I4tHN
声優の根幹を作った青二の基本理念は「優れた声優は優れた俳優でもある」
声優は俳優の一部だって言ってる
子役だって俳優の一部だし演技の勉強を真面目にやってて上手ければいいんじゃないかね
ただ高校3年まで演劇部とかの活動をなんもやってなくて養成所に入っても成功しない
698声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:40:57.41ID:gotlgVRL
青二の基本理念は早期に形骸化してるよ
声優事務所の乱立による声優業のクオリティ低下を危惧して
後進育成に乗り出したというのが建前であるが
純粋培養された声優でろくな人材生み出せていない

アテレコ論争に反論した永井一郎も
後年には声優養成の行き詰まりを認めざるを得なくなっていたし
声優も俳優というならば声優だけで吹き替えを自足出来て良いはずだが
そうはならず逆に俳優座の役者がスカウトされる姿を目の当たりにすればな
2020/12/25(金) 13:43:28.36ID:SE/p+TIY
キチガイが暴れてるだけで議論なんか無いだろ
このキチガイは一人でも非声優使われたら声優の負け理論だからな
700声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:48:20.14ID:gotlgVRL
もっともベテランの多くは自身を声優とは考えておらず
俳優による仕事として声優業が認められれば良いって人間が専らだろうから
若手声優からちやほやされてお山の大将やるより
若手俳優の参入を歓迎しているんじゃないかね

声優業の市民権の獲得はそのまま己の評価にも繋がるから
声優の市民権の獲得ではそうはならない
2020/12/25(金) 13:49:00.15ID:4mckwezB
>>696
実写もそうだが予算が野放図に出る作品なんて圧倒的少数だろ
お前が「選択肢が広がる」と言う劇場アニメだって大半は宣伝目的であって
作品を良くする目的でやってる訳じゃない
702悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 13:49:29.02ID:G4C+mK1t
>>685

>自然な演技かいいなら声優の仕事は俳優に取られるんじゃないかと思うんだがいいのかな

少なくとも声の仕事である以上は「滑舌」の良さと言うものが最低限必要になってくるから
その「俳優」も刑事ドラマ・時代劇をメインにしてるやつが多くなる。刑事ドラマでお馴染みでも
内藤剛志や中山忍は向かないが。
2020/12/25(金) 13:49:30.08ID:4mckwezB
>>697
引用BBAのコピペマン邪魔
2020/12/25(金) 13:52:01.32ID:4mckwezB
>>698
青二の歴史がどうとかさっき言ってた癖に青二の理念は形骸化してる?
そういう風にお前が自分の吐いた前の言葉を平気で否定するのなら
お前のほざくい件なんて何の価値もないじゃんw
2020/12/25(金) 13:52:55.74ID:4mckwezB
>>700
どうせ後から声優と考えてないベテランも下らない連中とか言うんだろ?w
後出しジャンケンばっかやるお前の話なんて何の意味もねえよ
706声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:53:03.29ID:gotlgVRL
>>701
トイ・ストーリーの唐沢寿明は
指名オファーでは無くオーディションだったと
本人証言があるけどね

アニメの仕事が初めての人間にも
受けに行っても良いかなと思わせるだけのメリットが
「選択肢が広がる」だけの作品にはあるって事じゃない
707悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 13:58:38.89ID:G4C+mK1t
来年の1月3日にテレビ朝日で「天気の子」が放送されるが平泉成が老刑事の声を当ててるみたい。
近年のアニメ映画としては珍しくまともな俳優だがこの人の声は役を選ぶだろうな。
個人的に平泉成の声は好きだし刑事役と言うことで合いそうだから期待。
アフレコ自体は時代劇で何回かやってるはずだから初めてじゃないはず
2020/12/25(金) 13:59:56.28ID:4mckwezB
>>706
ディズニーだからだろ
下らない反論するなボケ
709声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:01:55.00ID:gotlgVRL
>>708
それほどディズニーに魅力があるなら
当然に声優もやりたい仕事なんじゃないの?
710悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:03:28.91ID:G4C+mK1t
世古陽丸はこの板ではどういう扱いなの?俺は俳優のイメージが強いんだが
711声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:06:02.77ID:gotlgVRL
ID:4mckwezB「大半は宣伝目的であって作品を良くする目的でやってる訳じゃない」

ID:4mckwezB「ディズニーだからだろ」

↑作品を良くする目的だと認めるならば
 「選択肢が広がった時には声優に競争力など無い」とする
 私の主張を肯定している事になるよね
2020/12/25(金) 14:15:20.22ID:4mckwezB
>>709
ディズニーの仕事やってる声優も居るじゃん
お前は全スルーだろうけどw
2020/12/25(金) 14:17:46.04ID:4mckwezB
>>711
だから、どうせお前は自分の主張した事ですら後から否定するんだろ?
声優に競争力があると主張して論破した所で話を変えて知らんぷりするのがお前
714声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:19:26.67ID:gotlgVRL
>>712
声優という選択肢が無い訳では無いのに
声優だけで独占出来ていないってのは
声優以外の競争力で無くて何なの?
715声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:20:19.81ID:gotlgVRL
>>713
論破されている自覚があるのか それは良かった
716悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:21:01.80ID:G4C+mK1t
>>711
来週もBSと地上波で外国映画の吹き替えが放送されて相変わらず俳優が起用されてる多いが
元日のテレビ東京の「アナコンダ」はソフト版もテレビ朝日版も声優メイン人だぞ。
「小川真司とかは俳優座だろ」って反論はなしな。明らかに声優の仕事の方が多いから
2020/12/25(金) 14:22:00.48ID:4mckwezB
>>714
独占出来てないから競争力がないのなら俳優なんて競争力ゼロだなw
2020/12/25(金) 14:22:31.02ID:4mckwezB
>>715
論破されると話を逸らして逃げるのはお前じゃん
お前だろ、論破されてる自覚あるのはw
719声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:25:25.97ID:gotlgVRL
>>717
役者なり俳優なりで済むのに
ご丁寧に声優なんて自己主張しているのは
他ならぬ声優でしょ
2020/12/25(金) 14:26:17.23ID:4mckwezB
>>719
論破されると話を逸らす引用BBAの十八番w
721悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:04.33ID:G4C+mK1t
>>714
来週の「アナコンダ」が声優メインの人しか起用されてない事実を説明してくれ。
吹き替えは昔から現在まで俳優メインの人も俳優兼声優も声優メインの人も分け隔てなく
起用されてるが声優メインの人しか起用されてない作品はそういう人たちの声が合うと
思ったからだろう。要は適材適所。
722声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:31:57.54ID:gotlgVRL
>>720
>>716の悪役脇役俳優ファンも
いよいよ声優推しである事を隠さなくなっているが
彼によると声優の線引きは仕事量の問題であるようだ

然らば声優はそういう仕事に特化した存在という
自負があるんじゃないの?
俳優は別にそこまでの自己主張をしている訳じゃないよね
それで敗れ去るというのは声優がポンコツとしか思えないけど
2020/12/25(金) 14:33:17.69ID:4mckwezB
>>722
自己主張してないから何なの?
独占出来てないと負け理論はどこに行ったw
724悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:37:10.21ID:G4C+mK1t
>>718
完全に独占状態のはほぼ無いと思うが「忍者武芸帳」とかほぼ独占してるのはある。
それもタレント寄りの俳優ではなくまともな俳優で
725声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:37:47.70ID:gotlgVRL
>>721
単に予算やスケジュールの都合じゃないの?
常にベストなキャスティングは出来んだろうよ

改めて言うまでもないが声優概念というものは
一部の俳優が声優化した所にあるのであって
俳優としても声優としても需要がある人間というのが
あえて声優のみに殉ずるケースは極めて稀だろう
726声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:41:14.75ID:gotlgVRL
>>723
俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけ

自己主張してないから何なの? ではなく
自己主張しているから何なの? が正しい
声優というだけの役者をありがたがれとする
前提がおかしいんだよ
2020/12/25(金) 14:42:14.67ID:4mckwezB
>>726
だから、独占出来てないと負け理論はどこに行った?
逃げ回ってないで答えろよヘタレ
728悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:43:35.98ID:G4C+mK1t
>>722
>いよいよ声優推しである事を隠さなくなっているが

俺は元から俳優も声優も好きだが何か?最初の方でアフレコが上手い俳優を挙げてたのは
刑事ドラマ・時代劇でお馴染みの俳優をろくに知りもしないで「俳優は下手なのが多い」って
言ってるやつに腹が立ったからなんだよ。声の仕事メインってだけで声優をけなしてる
お前も同じ。というか俺が好きな俳優は悪役とか斬られ役とかみたいに裏方とか縁の下の
力持ち的な俳優だからそういう人を貶されると腹が立つ
2020/12/25(金) 14:45:47.14ID:4mckwezB
>>728
引用BBAは俳優が好きだと口では言ってるが
一流がどうとか何とか常々言ってるのを見ても分かるように
スターしか興味ないからな、本当薄っぺらいw
730声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:46:20.50ID:gotlgVRL
>>727
俳優にとっては声優は二の次でしかないよね
それを第一にしているのが声優

独占出来てないと負け理論はここから来ている訳だ
専念している癖に片手間の奴に負ける事を
あなたは敗北だと捉えないの?
2020/12/25(金) 14:47:35.00ID:4mckwezB
>>730
実写ドラマや映画に俳優以外の人間が沢山出てるが
俳優にとって映画やドラマは二の次だからいいのか・・・w
732悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:48:35.18ID:G4C+mK1t
>>722
>然らば声優はそういう仕事に特化した存在という
自負があるんじゃないの?

少なくとも声の仕事しかしてこなかった若山弦蔵の暴れん坊将軍での功績は大きいぞ
733声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:50:38.76ID:gotlgVRL
>>729
二流も額面通りに二流であればそれは本物と言えるかもしれない
だが、声優の場合は業界ぐるみで
声優の一流はどこでも一流だと主張したがってるでしょ

だから偽物だと言っているんだよ
二流や三流の役者が声優の一流面しているに過ぎんのだから
あるべき位置にあろうとしない
2020/12/25(金) 14:52:07.97ID:4mckwezB
>>733
二流だとお前が思うなら二流として評価してみりゃいいじゃない
一流しか興味ないから評価しないんだろ?本音が出たな
735声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:56:22.15ID:gotlgVRL
>>731
映画やドラマの演技水準の最高峰
これを問う場合にはタレントが俳優を押しのける事はあるまい

しかし、吹き替えやアニメの場合には
声優が絶対的な地位を占めていると言えるのかね
超一流を問い始めれば俳優が質、量で圧倒しそうだがな

>>732
俳優では無く声優の側に立ってくれそうな人間で
まだ頼りになりそうなのが若山弦蔵ぐらいってのが
声優の層の薄さ 能力の無さを露呈している
736悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:57:27.36ID:G4C+mK1t
>>726

>俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけ

俳優でも大部屋まで入れたら「声優という下が勝手に出来ただけ 」と言う根拠は成り立たないが?
「御家人斬九郎」で益岡徹演じる与力の女房役で声優メインの唐沢潤が出てたが
キャストロールでの扱いは大部屋のエクラン演技集団の人たちはともかく白影の人や
大橋壮多みたいな俳優メインの人よりは明らかに格上だったが?
737声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:59:13.78ID:gotlgVRL
>>734
声優が二流や三流の役者の集まりに過ぎないってのは
一貫したスタンスだけどね

逆に聞くがどこに出しても恥ずかしくないだけの評価を出来る
一流の声優ってどれだけいるんだよ
山寺宏一が一流の俳優から本気で同格だと思われるとでも言うのかと
2020/12/25(金) 14:59:33.96ID:4mckwezB
>>735
>映画やドラマの演技水準の最高峰
>これを問う場合にはタレントが俳優を押しのける事はあるまい

映画やドラマは演技水準の最高峰だから何なの?
具体的な検証から逃げてる癖にタレントに押しのけられてない
なんてどうして断言出来るのか
逆に、検証すれば独占出来てない現状が露わになるから逃げてるんだろ?
739悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:01:19.29ID:G4C+mK1t
>>735

>超一流を問い始めれば俳優が質、量で圧倒しそうだがな

お前は主役級から大部屋までいることを知らんのか?それじゃあ「俳優は下手糞が多い」って
言ってるやつと同じだぞ。というか大部屋俳優は知ってるのか?
2020/12/25(金) 15:02:50.15ID:4mckwezB
>>737
具体的検証を以って一流ではなく二流だと言うのならそれはまだ一つの意見だと言えるが
ハナから二流だと決め付けるのは一貫したスタンスではない
それは蔑視、差別という人間として恥ずべき行為だな
ついでに言えば、青葉某のようなキチガイの思い込みでもある
741悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:09:24.76ID:G4C+mK1t
刑事ドラマや時代劇を見てると声優メインの人が出演してるのが多いが確かにキャストロールを見ると
3列表記や4列表記だったりその他大勢だったりしてお世辞にもランクが高いとは言えないことが多い。
だけど原康義、中村正、山像かおり、山崎美貴、宮内敦士、坂詰貴之とメインゲストで出る人も
多くいるってのは事実だぞ。少なくともその辺の俳優よりは格上
742声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:11:19.20ID:gotlgVRL
声優なんて俳優の代用品ぐらいの認識で良いものを
変に祭り上げようとする風潮があるから「ニセ物」だと言いたくなるんだよ
この辺の話は声優事情を上手く説明出来そうで面白い


>ニセ物は減らない。ホン物は減る一方だから、ニセ物は増える一方という勘定になる。
>需要供給の関係だから仕方がない。
>例えば雪舟のホン物は、専門家の説によれば十幾点しかないが、雪舟を掛けたい人が一万人ある以上、
>ニセ物の効用を認めなければ、書画骨董界は危殆に瀕する。
>商売人は、ニセ物という言葉を使いたがらない。ニセ物と言わないと気の済まぬのは素人で、
>私なんか、あんたみたいにニセ物ニセ物というたらどもならん、などとおこられる。

>相場の方ははっきりしているのだから、ニセ物という様な徒に人心を刺戟する言葉は、
>言わば禁句にして置く方がいいので、例えば二番手だという、ちと若いと言う、ジョボたれていると言う、
>みんなニセ物という概念とは違う言葉だが、「二番手」が何番手までを含むか、
>「若い」が何処まで若いかは曖昧であり、又曖昧である事が必要である。
>そんな言葉の綾ではいよいよ間に合わなくなって来ても、イケない、とかワルいとか言って置く。
>まことに世間の実理実情に即して物を言っているところ、専門文士の参考にもなるのである。

> 小林秀雄全作品 19巻 『真贋』 P.22〜23
743悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:13:12.55ID:G4C+mK1t
>>737
>山寺宏一が一流の俳優から本気で同格だと思われるとでも言うのかと

山寺宏一が出演したドラマのキャストロールは見たのか?山寺宏一より格下の俳優が何人
いると思ってんだよ
2020/12/25(金) 15:13:36.35ID:4mckwezB
>>742
お前が言ってるのは他人が持ち上げてるものが気に食わないから
悪口言ってやってるという下らないメンヘラオバさんレベルの屁理屈
俳優がどうとか声優がどうとかいう事すら本音ではどうでもいいんだよw
745悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:19:39.04ID:G4C+mK1t
ID:gotlgVRLはキャストロールの見方がわからんのか?キャストロールでの扱いが声優メインの人より
格下の俳優がたくさんいると言う事実をどう説明する?
746悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:23:23.30ID:G4C+mK1t
>>744

>俳優がどうとか声優がどうとかいう事すら本音ではどうでもいいんだよ

だろうな。俳優メインの人の起用賛成派まで敵に回すんだからな
2020/12/25(金) 15:27:41.76ID:4mckwezB
自分の認めた物以外は全部ゴミという馬鹿げた事を言ってると
しっぺ返しを食らう事をゴミおばさんはいい加減思い知るべきだな
2020/12/25(金) 15:34:26.34ID:mssVPC5w
「声優志望者も業界も『アイドル』を求めてる」ナウシカ役、ジブリに愛された声優・島本須美さんの“危惧” [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608877341/

キチガイババア出番だぞー
749悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:37:52.37ID:G4C+mK1t
とりあえずアフレコが上手い俳優が起用された作品の放送予定情報(BSテレ東)

●ウエスタン   大晦日   午前4時22分から
主演のヘンリー・フォンダの声が瑳川哲朗


瑳川哲朗クラスだと最初は話題性で起用されて上手いので声優の仕事が増えたパターンかな?
エディマーフィの下條アトムはどうなんだろ?
750声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:45:47.12ID:gotlgVRL
ほらな 二流や三流の証明だろ

「声優志望者も業界も『アイドル』を求めてる」ナウシカ役、ジブリに愛された声優・島本須美さんの“危惧” [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608877341/
2020/12/25(金) 15:53:42.42ID:4mckwezB
結局、引用BBAの独占理論は破綻したので
大好きなジブリネタに飛びつくふりをして涙目逃亡しましたw
752悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:54:11.19ID:G4C+mK1t
>>750

お前は>>741>>743で挙げた例のように声優メインの人より格下の俳優がたくさんいる事実をどう説明する?
ドラマや映画のキャストロールは見ないのか?
753悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:55:44.82ID:G4C+mK1t
というかID:gotlgVRLは大部屋俳優を知ってるのか?
2020/12/25(金) 15:56:28.74ID:4mckwezB
ていうかそのスレで言ってる内容を見てるとどっちが二流で三流なのかって話だがな
声優側に逆浮きしてないかなんて言わせるなよって
それを放置してる宮崎駿も悪い
755悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 16:01:05.34ID:G4C+mK1t
宮崎駿は初期の高木均や寺田農のように刑事ドラマや時代劇でお馴染みの脇役俳優を
使ってれば評価が違ったかもしれん
2020/12/25(金) 16:14:47.56ID:ehmtPouP
島本須美なんてジブリ出てなければ誰も知らないのに勘違い酷すぎだろ
2020/12/25(金) 16:32:13.72ID:ZhbwYfTh
>>735
ほとんどお前の想像で物言ってんじゃんw

何度も言うけど、なんで何の作品観てるか聞いたら絶対スルーして逃げるの?
ストレートプレイとか語る以上は当然観てるよね?

これ逃げたらもうお前の負けな。
2020/12/25(金) 16:34:28.83ID:ZhbwYfTh
>>745
だって昨日自体観てないもの。
作品聞いても内容聞いても絶対答えないものw
2020/12/25(金) 16:40:47.85ID:ZhbwYfTh
>>750
ねぇw
ちゃんと内容読んだ?
その結果じゃあ君の中では庵野秀明の芝居が良い芝居ってことでいいの?www
2020/12/25(金) 16:41:51.85ID:ZhbwYfTh
>>758
昨日ってなんだw
作品がさくじつで予測変換されたみたい。
すまない
761声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:49:55.44ID:gotlgVRL
>>759
>でも、そこは姿ありきの演技と声にすべてを込める演技との違いなわけです。
>だから、一概にどちらがいいとは言い切れないんじゃないかな。

まさか島本須美の口からこういう言葉を聞くとは思わなかったよ
どうやら買い被っていたようだわ
2020/12/25(金) 20:57:17.43ID:ZhbwYfTh
何も間違ったこと言ってない。
買いかぶるとか、君は都合良く上げたり落としたりしてるだけだろ。
ほんと卑しい人間だな。
763声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:06:22.04ID:gotlgVRL
声にすべてを込める演技の意味する所に唖然とさせられた訳だがな
まさか島本須美がこの指摘の裏付けになって来るとは

>私が声だけで表現しきれちゃう芝居

JRTF 一般社団法人 日露演劇会議
http://www.jrtf.jp/bbs/bbs.php

昨年12月の第3回研究会では、内面とつながらない俳優の「声を張る演技」の問題が取り上げられ、
いろいろな角度から話し合われましたが、今回は「セリフにまつわる問題について〜その2」として、
以下の2つの演技の問題を取り上げました。

『一つには、役を自分の身体と繋げることを拒み、外側にイメージとして設定し、
そこに感情を注ぎ込もうとする「吹き替え式」せりふ術のような方法が現在蔓延している。
声優志望だった生徒や声優だけでなくいわゆる新劇若手も。
不自然なのが当たり前、というような大袈裟なせりふになる。
764声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:15:28.76ID:gotlgVRL
元々、外画では力を発揮出来ない人間とは思っていたが
まさかその辺の有象無象のプロパー声優の言い出しそうな事を口走るとは
いははや恐れ入ったよ

三十路になってからアニメに本腰入れるようになって
舞台をドロップアウトした感はあったが
アニメに身売りするとここまで染まるものがあるとはね

もののけ姫での宮崎駿の駄目出しに抵抗したのは
声優としてのタレントイメージの攻防であるかと思っていたが
どうやら単純に実力不足でしかなかったようだ
これはまさに買い被り 宮崎駿に詫びる
765声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:35:14.93ID:gotlgVRL
桐朋短大〜青年座という経歴の島本須美でさえ
やりすぎない芝居=俳優の芝居をやれず
やりすぎちゃう芝居=声優の芝居になるのだからな

「声優は人間を演じられない」

↑こういう批判は何ら間違ってないだろう
 声優は二流や三流の役者だから
 一流の役者たり得るだけの俳優と同じだけの要求は出来ない
2020/12/25(金) 22:43:20.60ID:4mckwezB
>>761
>>763
日露演劇会議って何?誰か著名な人物の発言ならちゃんと引用してみろよ

>>764-765
お前の大好きな青年座の教えがそのレベルなんだろw
767声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:48:32.32ID:gotlgVRL
>>766
青年座の人間からすれば
落ちこぼれの事など知らんと言いたいのでは?

そんな人間が講師になり、それに教わった声優の卵を
迎え入れる声優界というもののレベルこそ知れるわな
2020/12/25(金) 23:15:55.58ID:4mckwezB
>>767
都合の悪い人間は落ちこぼれとか・・・己の逃げっぷりを恥と思わんのか、お前
2020/12/26(土) 00:10:14.31ID:VtkqqN36
>>765
声優は人間を演じられない
って誰の行った批判なの?
どうせ君だろ?君の拡大解釈だろ?

>やりすぎない芝居=俳優の芝居をやれず
>やりすぎちゃう芝居=声優の芝居になるのだからな

馬鹿じゃねーの?
島本さんはそういう意味で言ったんじゃねーよ。本当に読解力ねーな。

そもそも声だけで表現しきれちゃう芝居というのは、声優仕事の中でも1番表現力が求められるドラマCDみたいな音だけの媒体で必要な表現力だ。
姿が見える前提での芝居を声の仕事でもやったせいで心が伝わりづらくスカスカの台詞になるってのは映像メインの人がやりがちな表現で、だから視聴者が観た時に何かスカスカで下手に感じるんだ。
2020/12/26(土) 00:16:58.06ID:VtkqqN36
>>763
この日露演劇会議とやらが言ってるのも別に声優がやる芝居を批判してるんじゃない。
舞台や映像のような姿の見える表現媒体で、身体と内面を繋げないないまま、どこかで聞いたことあるような言い回しで台詞を吐くことを注意しているのであって、別に声優批判ではないぞ。

君ホント芝居の事をわかんないよね。
わかるならドヤ顔で出してきたストレートプレイの話しようよ。当然沢山観てるよね?
それともまた逃げて負け認めるかい?
2020/12/26(土) 00:17:01.29ID:wY6GKj/r
その辺の有象無象のプロパー声優、青年座の落ちこぼれだと貶した所で
その落ちこぼれの有象無象を起用したのは宮崎駿だからな
引用BBAは何を言った所でブーメランにしかならん事に気付けよ
2020/12/26(土) 00:27:52.15ID:VtkqqN36
>>764
その宮崎駿が良しとしたのがあのサンの演技?ひいては庵野秀明?アレを良しとする宮崎駿が芝居の事をわかってると?

彼はね、自分の絵の方の芝居表現しかわかってないんだよ。そっちばかり意識してイメージや「なんとなくそんな感じ」で求めるから観客のことを無視した「なんかリアルっぽい気がする棒読み」という名の下手な芝居を良しとするんだ。
似たところで押井守のスカイ・クロラとかひどいもんだろうが。

リアルを演じるのが良い訳じゃないんだよ。
その世界観でのリアリティを感じさせるにはどうするかだ。音だけならその中での表現がある。
何よりも大事なのは『伝える』ことだからな。

ちょっと君には難しいかな?
作品観ずに他人の言葉の表面だけ舐めてる君にはね。
2020/12/26(土) 00:33:26.53ID:wY6GKj/r
宮崎駿作品のキャスト眺めてると複数作品に跨って使われる人間は少ない
それは引用BBAが絶賛する俳優の誰かさん達もほぼ同じ
青年座の落ちこぼれ(笑)は複数作品で使われてるけどw
引用BBAはそれを疑問に感じないのかね?
2020/12/26(土) 07:28:59.64ID:m13G+84F
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201226/V0owTHFhM0Ew.html

叩き棒にしてた宮崎駿まで批判するなよw
クリエーターとか作品に対する敬意とか全く無いからなこいつ
2020/12/26(土) 12:54:20.90ID:uz9ndf9E
下手くそな声優 Part1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1608287852/

16 声の出演:名無しさん sage 2020/12/21(月) 09:26:45.86 ID:m0/7vxFB
小山力也
ナレだろうがアニメだろうがみんな同じ一本調子で
とても演劇やってたとは思えない

声優板で下手くそ認定されてる小山力也を持ち上げてるあたり
なんも演技なんか見てないよ
776声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:09:33.71ID:b6I4tuuq
専業声優は二軍だね

吉沢亮に浜辺美波、森七菜…実力派若手役者が「アニメ声優」をする深い意味 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608979263/
2020/12/26(土) 20:16:27.28ID:90F3KLX1
上手くもない女優持ち上げるヨイショ記事まで貼って必死なババアw
正直ジョゼなんかモデル上がりの女優使うより
あの禰豆子の声優がヒロイン!ってやる方が100倍宣伝効果あっただろ
まあ芸スポで50年前のアニメのキャスト貼って
なんだこいつって言われてるキチガイだしw
2020/12/26(土) 20:41:56.06ID:wY6GKj/r
若手俳優散々貶しておいて今更持ち上げても遅いわ
2020/12/26(土) 20:45:18.03ID:42CO521B
>>776
また内容読んでねぇw
というか読解力が絶望的に無いのか?www

吉沢亮はなんて言ってる?得意の引用してごらん?ん?

あとストレートプレイは何観たのか答えてもらってないんだけど?逃げるならニドト舞台の話しないようにねwwwww
780悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/26(土) 21:08:07.47ID:eR9Vp/SZ
まんが日本昔ばなし(市原悦子×常田富士男)
ふるさと再生日本の昔ばなし(松金よね子×柄本明)


この2作品は声優が全く使われてないがこの世界観だと声優メインの人どころか
俳優メインの人でも代わりが思いつかないな
2020/12/26(土) 22:08:50.86ID:42CO521B
子どもに聴かせる昔話を上手にやれる人は良い役者さんだと思うわ。特に声優にとってまんが日本昔ばなしは良い教材だと思う。
782声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:25:41.94ID:qyUTMhSR
アニメ映画の吹き替え、声優とタレントの「垣根がなくなってきた」と言えるワケ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608944662/l50
2020/12/27(日) 06:17:51.75ID:6ycelmcF
>>782
大体の人が上手ければ良いけど下手だから嫌って書いてるねw
一部が連投と単発で声優批判してるけど必ず声豚と口汚く罵ってるのが特徴ww
2020/12/27(日) 10:02:11.79ID:hJbwQAJG
『映画 えんとつ町のプペル』 製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣 監督:廣田裕介
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1597633995/

314 名無シネマ@上映中 sage 2020/12/25(金) 16:03:12.35 ID:oJMD3T4C
映画で拍手が起こったのは初めての経験かも
リピーターや口コミで増えるかな

367 名無シネマ@上映中 sage 2020/12/25(金) 19:30:48.91 ID:oJMD3T4C
見た人の評価がかなり高いからSNSの口コミで増えそう
知人の口コミは一番信用されるからね
声優に対しても批判的な意見がほとんどないし後何回か見ると言ってる人も多い

371 名無シネマ@上映中 sage 2020/12/25(金) 19:36:06.76 ID:oJMD3T4C
>>365
どのサイトでも評価高いし知人のSNSの感想と照らし合わせたら本当に良かったかどうかわかるからね

露骨に工作員湧いてる
拍手は仕込みのサクラ
2020/12/27(日) 11:46:01.77ID:Blw7kjDT
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201227/TUtMQ2tGdWUw.html

今日の引用BBA
起きてる間ずっと便所の落書きに張りついてる奴が
まともでないのは誰でもわかると思うが
2020/12/27(日) 12:25:20.01ID:XJKhx3ZC
>>782
このスレの元になった記事を描いたライターが
プペルを絶賛しまくってるのを見れば
まあなんとわかりやすいと言うか
787悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/27(日) 19:09:55.89ID:U8YbToYg
BSテレ東で放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●マチルダ    来年1月3日(日)   昼12時から
ダニー・デビート(ハリー役)に樋浦勉
2020/12/27(日) 22:46:08.50ID:OdrWBzLO
S(プロレベル)
萩原聖人、羽賀研二、宮迫博之、福原遥、本郷奏多、松たか子、瀧本美織、中村獅童、大泉洋

A(普通に上手い)
志田未来、小西真奈美、田中裕二、中川翔子、宮崎あおい、小栗旬、美山加恋、池脇千鶴、飯豊まりえ、武井咲

B(可もなく不可もなく)
神木隆之介、上白石萌音、指原莉乃、大島優子、神田沙也加、役所広司、松山ケンイチ、常盤貴子、木村拓哉、草g剛、森七菜、柴咲コウ、堀北真希

C(微妙…最後まで違和感が)
上戸彩、松本まりか、黒木華、広瀬すず、染谷将太、本田翼、DAIGO、竹内涼真、京本政樹、室井滋、桐谷美玲、加藤晴彦、鈴木杏

D(クソ)
榮倉奈々、関根麻里、上白石萌歌、笑福亭鶴瓶、菅田将暉、中島美嘉、柏木由紀、庵野秀明、妻夫木聡、竹内結子、成宮寛貴、早乙女太一、香取慎吾
2020/12/27(日) 23:47:36.01ID:gdENC5cn
※個人の感想です
2020/12/28(月) 08:19:30.31ID:wKU463mG
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201228/UnU3U0JxenUw.html

芸スポでもお馴染みの連投キチガイとして認知されてるのに草
2020/12/28(月) 11:11:18.30ID:+GLZ3qJi
youtubeにて西野の拍手強要

●2020年10月15日 [1:27:55]
西野:…あっ!アレひとつお願いしていいですか?
   終わって良かったら映画館で拍手してもらっていいですか?
   なんか僕、アレ…そういう文化の方が好きなんですよ。
   映画終わったとき、みんなシレーッ…静かぁ〜になるじゃないですか。
   自分が率先して拍手するの勇気いると思うんですけど。
   誰か一人がしたら…あと絶対続くんで。
   「映画『えんとつ町のプペル』は拍手が起こる映画」みたいな…
   (パンパンパンパンパンパンパン)だけでも。10回だけでも。
   なんかそういう……文化の方がいいじゃない?

●2020年10月17日 [38:55]
西野:あ! アレやってほしい。もうお願い。
   ホントはそのあとも文化として続くといいなと思ってるんですけど、
   でも自分が仕掛けないと…多分こういうのって根付かないから。
   拍手。映画終わったあとに、こう。(パンパンパンパンパン)
   強制はしないですが、お願いしたいなと思ってます。
   アレってやった方が気持ちいいんすよ!
   日本は静かぁ〜に、こう…「ああ、もう終わり!」って
   シレーッて出て行くみたいなのあるじゃないですか。
   ただ、みんなしたいはずなんですよ!誰かがキッカケをくれたら、
   誰かが3回でも鳴らしたら、「ああ、自分も」って思うから。
   その誰かになってほしい!そこの勇気振り絞ってほしいな!
   で、『えんとつ町のプペル』だけじゃなくてね、
   その文化がその後も根付くといいなぁ!

●2020年10月31日 [1:35:55]
西野:映画はもうエンディングでバァーンッ!と終わった時に
   拍手してもらえるとスゲー嬉しいです。
   拍手しやすいような終わり方にしているので。
   映画館で拍手が起こったらイイじゃないですか。
   映画館で拍手が起こるように、そもそも曲を設計した。

●2020年11月6日 [1:04:30]
西野:♪ダララララララララ〜……ダンッ!わぁ〜っ!!!(拍手)
   拍手のキッカケ、ここでっすよーっ!みたいな感じでやってるんで。
   拍手してもらえると嬉しいです!多分、勇気いると思うんですけど。
   率先してしてもらえると。一人目になってもらえると。
   でもなんか、拍手したいじゃないっ!?
   気持ちいいじゃないですか、しずかぁ〜に出て行くより。
   練習しといてください、じゃあ。拍手する練習。
2020/12/28(月) 11:31:15.12ID:oaeAcvWj
西野のコメント

「朝からTwitterのタイムラインを検索してますが、
どの劇場でも上映後に拍手が起きていると。
作り手としてはその音を聴けたら『もういっちょ
がんばろうか』ってなるので、拍手がいただけたら
うれしいです」
2020/12/28(月) 12:29:02.77ID:GjNTM8bU
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、興業収入324億円達成 「千と千尋の神隠し」抜き歴代1位に [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609124537/
794悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/28(月) 14:50:51.35ID:naDruiiH
今週のBS朝日で放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

ビバリーヒルズ・コップ一作目 12月29日(火)昼12時から
テレビ朝日版であれば・・・
スティーヴン・バーコフ(ヴィクター・メイトランド役)=田口計
スティーブン・エリオット(ハバード警察本部長役)=宮川洋一
795悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/28(月) 14:52:21.66ID:naDruiiH
ビバリーヒルズ・コップ2 12月30日(水)昼12時から
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム
ユルゲン・プロホノフ(マックスウェル・デント役)

ビバリーヒルズ・コップ3 大晦日昼12時から
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 大晦日14時から
ソフト版と日本テレビ版であれば・・・
ハリソン・フォードに定番の村井国夫
アムリッシュ・プリ(モラ・ラム役)=石田太郎

テレビ朝日版であればハリソン・フォードに磯部勉


どのバージョンが放送されるかは不明
796悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/28(月) 14:54:45.82ID:naDruiiH
BSテレ東で放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●ウエスタン 大晦日   午前4時22分から
主演のヘンリー・フォンダの声が瑳川哲朗
797悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/28(月) 14:59:24.91ID:naDruiiH
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26058438
田口計を知らない人のための動画

https://www.youtube.com/watch?v=W00zNAOuoTY
瑳川哲朗を知らない人のための動画
798悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/28(月) 15:05:43.07ID:naDruiiH
来年1月3日の夜9時にテレビ朝日で放送予定の「天気の子」に老刑事役で平泉成。
個人的にこれは楽しみ。アフレコ自体は時代劇で何回かやってるはずなので初ではないはず
799悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/29(火) 08:59:40.94ID:kzceigP4
2021年1月に放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSプレミアムで放送中の刑事コロンボ)

40話 殺しの序曲 1月6日(水)夜9時から
セオドア・ビケル(オリバー・ブラント役)=田中明夫
ソレル・ブーク(バーティ・ヘイスティング役)=高木均
ケネス・マース(マイク・マークス役)=小松方正

41話 死者のメッセージ 1月13日(水)夜9時から
ルース・ゴードン(アビゲイル・ミッチェル役)=南美江
G・D・スプラドリン(マーチン・ハモンド役)=内藤武敏
チャールズ・フランク(エドモンド・ガルヴィン役)=松橋登

42話 美食の報酬 1月20日(水)夜9時から
シーラ・ダニーズ(イブ・プラマー役)=田島令子
マイケル・V・ガッゾォ(ビットリオ・ロッシ役)=藤岡重慶
リチャード・ダイサート(マックス・デュバル役)=高城淳一
ゲスト2人が西部署の人

43話 秒読みの殺人 1月27日(水)夜9時から
トリッシュ・ヴァン・ディヴァー(ケイ・フリーストン役)=寺田路恵
レイニー・カザン(ヴァレリー・カーク役)=大橋芳枝
ケネス・ギルマン(ジョナサン役)=伊武雅刀
800悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/29(火) 09:06:53.93ID:kzceigP4
2021年1月に放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSプレミアムで放送中の名探偵ポアロ)

40話 死人の鏡 1月9日(土)午後5時10分から
フィオナ・ウォーカー(ミス・リンガード役)=北村昌子

42話 ポワロのクリスマス 1月23日(土)午後4時17分から
リディア・リー(バンダリン夫人役)=田島令子
801悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/29(火) 09:09:51.15ID:kzceigP4
来年1月3日夜10時から東映チャンネルで無料放送される鶴田浩二主演の「日本暴力団 組長」の
ナレーターが名優・永井智雄
2020/12/29(火) 10:05:17.69ID:Q+72/7ZI
平泉さんは声が小さかった?あんま印象に残ってないな
天気の子で一番上手かった芸能人枠はヒロインの弟だと思う
803悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/29(火) 10:22:46.93ID:kzceigP4
天気の子では知ってる(顔と名前が一致する)芸能人枠が倍賞千恵子と平泉成くらいしかいない。小栗旬は
名前は知ってるがこの人のドラマとか見ないし。倍賞千恵子ってアフレコ大して上手くないのに声優歴は結構長いな
804声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:51:14.45ID:p0cbZ6OT
>>803
倍賞はキャストミスなだけでアフレコじたいは上手い
2020/12/29(火) 12:55:04.50ID:BYN3T2GY
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201229/a1U3em9uc04w.html

声優憎悪のコピペ張りつきゴキブリ
2020/12/29(火) 13:20:56.39ID:ypnwwzkd
・恐らく一度も働いたことがない
経済の仕組みを全く知らない
・まともに勉強したことがない
他人に間違いを指導されたことがない
・養成所落ちて性格歪んだのではなくて生まれつきのサイコパス気質

これぐらいははっきりわかるぞw
2020/12/29(火) 15:21:01.34ID:+vUUHMOb
伊武雅刀にはもう一度アニメ出てほしいな
というか山寺のデスラーはなんか違うんだよなあ
808声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:07:09.26ID:o93JDaYf
キチガイは中尾彬の声優業は知らないんだな
2020/12/29(火) 16:49:52.72ID:zhqoVuce
>>805
スゲーw
延々声優は凄くないを言い続ける人生、自分と関係ない人たちを貶める為だけの日々とか哀しくならんのかな。
2020/12/29(火) 18:45:43.62ID:3BTYDuMs
>>809
218 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 01:56:51.28 ID:kU7zonsN0
アニメ会社、声優事務所は
アダルトビデオ会社、AV女優事務所と
大差無いんじゃないのかな

とりあえず作り続けない事には
市場が萎んで路頭に迷う奴が出る
AV女優もタレント化していて
声優とその辺の事情は似てそう

結局声優と養成所を口汚く罵倒するだけが
生き甲斐なのバレてるからな
説得力の欠片もない
そりゃ他人と関わってない人生だし
2020/12/29(火) 21:37:53.55ID:uBHAhb0q
ゲスの極みBBA
2020/12/30(水) 18:40:41.51ID:0npOwbvQ
>>810
アニメ制作会社がAVって前も言ってたな
そこまでアニメ憎んでるのにアニメでマウント取るんだよねえ
キチガイですわ
2020/12/31(木) 13:07:50.04ID:TlVgseqS
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201231/eXJsMUxEdC8w.html

大晦日も声優スレに叩きに現れる引用ババアw
814声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:15:42.21ID:43C4efbU
宮崎駿の声優嫌いって
「職業上の仮面」というものに集約されるのだろうが
これは一体どういうものなんだろうね
役という仮面付ける事すら嫌がって役者ではない庵野に行き着いたのか

声優のアイドル化にナウシカ役危惧 「声優志望者も業界もアイドルを求めてる」 [372470673]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608926386/

354 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f7-aPXl) 2020/12/26(土) 13:15:42.26 ID:2DutqX6Y0
>>347
もののけ姫のアフレコ収録場面でも
声がかわいすぎてパヤオに駄目だしされてる
よく見るコピペの私かわいいでしょって声優に対する批判って
島本さんの事かなぁと思ったりする

これの15分36秒からね

パヤオ
「キツく言えば言うほどキツくなくなるねこの人の声ね」
「ほんとにおっかない女将さんではないね」


https://www.nicovideo.jp/watch/sm5341312
2021/01/01(金) 11:18:35.20ID:Y7aezOlv
馬鹿にされるとコピペ貼って反論したつもりだからな
統失ババアは
ほんととことん狂ってるわ
2021/01/01(金) 11:42:12.18ID:hMN7PtDR
そもそももものけ姫の不評だったのってサンとかメイン2人やろ
2021/01/01(金) 12:00:59.14ID:Emw3hag0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210101/OTBGUytRTWMw.html

元旦も張りつき
これからも死ぬまでずっと
2021/01/01(金) 12:51:10.52ID:04R+vA7c
>>814
>役という仮面付ける事すら嫌がって役者ではない庵野に行き着いたのか

お前の大好きな俳優様ですらパヤヲは否定してるという事実を受け止められないBBA
2021/01/01(金) 18:37:13.54ID:S/wdlHDl
明石家さんま、アニメ映画を初プロデュース 西加奈子氏『漁港の肉子ちゃん』が原作 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609491781/
2021/01/01(金) 19:50:32.08ID:AdAU7nTH
>>813
スゲーなw
このスレで俺が言った宮崎駿への評を自分の戯言の中に混ぜて、散々声優を貶めようと使ってた宮崎駿を馬鹿にしたりしてるw

本当に恥知らずだな。
2021/01/02(土) 08:18:48.08ID:/FmwtBw7
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210102/dEtnR251V0sw.html

ポルノとか言ってるアニメや声優に執着するんだよな
結局声優と養成所への逆恨みしかない
2021/01/02(土) 08:20:36.99ID:/FmwtBw7
>>820
だから別に養成所落ちて性格歪んだのではなくてもともと子供の頃からこういう性格だろうな
2021/01/02(土) 09:21:15.91ID:4yHNkOud
>>821
126 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 00:03:38.69 ID:tKgGnuWK0
俳優の副業を本業にする声優
ここに無理がある

声優は俳優から見た時のセーフティーネットだから
声優として食える事を考えるよりも
俳優として食う事を考えた方が良いんだよ
声優志望者なるものは最初から崖っぷちからスタートしてる

認知が最初から狂ってるからな
デタラメに反論しても話が通じないから
すぐに誰も相手にしなくなる
その繰り返し
2021/01/02(土) 11:24:55.40ID:viNwMDU9
古谷徹や池田秀一でも馬鹿にしてるんだなw
いわゆる老害声優の信者でもない
すべてがキチガイの叩き棒
2021/01/03(日) 10:48:39.99ID:S8b3Fp1z
引用BBAってずっと5ch張りついてるけど
もしかして老親に面倒見て貰ってる引きこもり?
固定なのはワッチョイとスレ立てで確認してるし
2021/01/03(日) 13:09:47.17ID:oDdgtMyL
21年の東出昌大と唐田えりかは、声優目指すも「共倒れ危機」 | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/155445

「ただ、劇場版『鬼滅の刃』の空前の大ヒットで、芸能人声優を率先して起用する流れが見直されてきているのは大きなマイナスです。『鬼滅』には芸能人声優がおらず、プロの声優陣が意地を見せた。唐田さんの場合はテレビの仕事が当分無理なら、その間は声優の仕事で食いつなぐ…的な伝えられ方をしてしまっているのも残念。声優ファンの反発を招く可能性もあります」(映画ライター)
2021/01/03(日) 23:13:54.76ID:sbCMP6CD
天気の子の主人公とヒロイン下手だったな
こういう訓練されてない演技が自然と言うのはそろそろ止めようや
青春ものは叫んでりゃどうにかなるしな
2021/01/04(月) 00:06:34.91ID:MxQLIi3t
>>827
主人公はまあまあイケボじゃない?
ヒロインは最初微妙だったけど最後の「穂高ぁ!」がすごく可愛かった
2021/01/04(月) 01:46:12.52ID:b8ZGMVNG
>>827
本田翼はどうだった?
2021/01/04(月) 02:43:38.13ID:MxQLIi3t
弟役は女性声優が出す少年声の域までいってたと思う
本田翼も言うほど悪くない
2021/01/04(月) 20:28:50.11ID:ZidJ6JfP
>>830
俺も弟役は上手いと思ったが全く知らない女優だ。小栗旬って評判良いけどそこまで評価されるほど
じゃないと思った(この人がアフレコしたアニメは見たことないから何とも言いようがないが)。
下手ではなかったけど。
>>827
宮崎アニメに起用されるやつよりは良いかも
2021/01/04(月) 20:33:40.21ID:ZidJ6JfP
今週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)

●エネミー・ライン  金曜日

ジーン・ハックマンに定番の石田太郎
2021/01/04(月) 21:47:18.72ID:rCU2pgpm
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210104/TnZqcXJaUWcw.html

引用BBA青二への怨念炸裂
2021/01/04(月) 23:38:04.57ID:b8ZGMVNG
>>831
小栗旬は声質は独特で面白いけど上手いとは思わんね
2021/01/05(火) 00:15:11.04ID:8Sk9f/uc
hts://
youtube.com/watch?v=5XRwMBQPqo0
2021/01/05(火) 01:03:52.95ID:Ngwcop2o
ここだと負けるから他所でクソみたいな戯言で声優を叩き続けてんのか。哀れすぎんだろ。
2021/01/05(火) 07:24:40.05ID:JiBrFHVE
10年くらい前に子役上がり、 アイドル崩れみたいなの流入してきた時に
お前ら拒否反応示すと思ったらコロッと流れたよね
TRUEなんてのは全力で追い出してたはずだよね


◆音響監督「最近の若手声優は脇役演技が下手。みんな主役みたいな声を出す」 http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1432011615/

 「君の名は」や「アナ雪」の大ヒットで、「プロ声優の方が云々」の議論は、もう不問になってしまった。
 残念だけど、今は、昔のような、個性的な声の若手声優や中堅は少ない。アイドル声優化の弊害。
 『みんな似た声、事務所がゲットしたい主人公やヒロインの、「最大公約数」的な「テンプレ声」』。
そこに女性は顔出しでのイベント出演のために、容姿も参加条件に加わる。オーディションでは、全身のスタイルを写した写真を添付するくらいだし。

 昔(今のベテラン声優)は、俳優崩れ(しかも脇役)から声優になる人が大半だったため、独特の声だった。
俳優は、独特な声でなければやっていけない。特に時代劇は(だから声優でも、独特な声の人はテレビドラマに出演できる)。
 今でも、NHKの海外ドラマなどで、俳優(特に名脇役)が声優をやると、プロ声優とは違って個性的な声で存在感がある。
例えば、
『ザ・ホワイトハウス』(The West Wing)…マーティン・シーン演じるジェド・バートレット大統領の吹替「小林薫」、広報担当CJ・クレッグの「夏木マリ」、
『FBI 失踪者を追え』(Without a Trace)…主人公の吹替「あおい輝彦」。


個性がないのにたくさんアニメに出てる声優というと
今はMAOと大西の2トップかな?
その下あたりに小物だけどLynnとか千本木とかが続くって感じで
乙女ゲーに出てるような声優って
ほんと見分けがつかん…聞き分けだった
どいつもこいつも個性のない声しやがって
2021/01/05(火) 08:41:16.32ID:NYNdCX1k
TRUEってだれだよ
2021/01/05(火) 08:42:12.65ID:rskuvoY5
GLAYのボーカルやろ
2021/01/05(火) 08:49:39.55ID:iH+IjsTM
>>833
あいつ青二の養成所行ってたか関わってたんだっけ
2021/01/05(火) 11:38:45.17ID:J+mkFpnR
>>829
ドラマの演技と同じで上手くない
2021/01/05(火) 14:14:03.88ID:1HFW1qJq
>>840
正確には昔の仲間に誘われて青二塾の卒業公演を見に行ったとかいう話だった
今となってはどこまで本当の話かわからんね
2021/01/05(火) 18:40:51.85ID:OPCDVIde
芸スポで鬼滅に俳優使えばもっとヒットしたとか喚いてて草生えた
2021/01/05(火) 20:17:34.29ID:qUglCJtV
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210105/QVB3YmRTWUIw.html

23 :名無しさん@恐縮です[]:2021/01/05(火) 15:04:32.45 ID:APwbdSYB0
浪川大輔、出演番組の『鬼滅の刃』推しにファン悲鳴 「浪川さんまで鬼滅声優なの?」 (2021年1月5日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162482945/

28 :名無しさん@恐縮です[]:2021/01/05(火) 15:47:15.87 ID:APwbdSYB0
「声優さんにまでキメハラすな」 著名声優への「鬼滅の刃に出演」紹介に違和感続出 : J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2021/01/05402309.html

60 :名無しさん@恐縮です[]:2021/01/05(火) 19:39:17.42 ID:APwbdSYB0
次スレです

【声優】浪川大輔を「代表作は鬼滅の刃!」と紹介するのは違うでしょ…「声優さんにまでキメハラすな」違和感続出 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609832063/l50

1 muffin ★ 2021/01/05(火) 16:34:23.29 ID:CAP_USER9



執念で声優叩きスレを建てさせた引用ババアであった
2021/01/06(水) 01:04:40.54ID:xioLmRNg
>>837
名脇役がとか言っといてその後挙げるのが夏木マリとかあおい輝彦w
名脇役なの??www
2021/01/06(水) 08:09:22.87ID:GC3QBtjJ
>>845
少なくとも夏木マリは主演作があるしあおい輝彦は主演作はなかったと思うが大物すぎて
「脇役」と言うイメージが無いな。
梨本謙次郎とか中丸新将とか本田博太郎とかだと名脇役と言えるが
2021/01/06(水) 11:50:48.98ID:voXsKz/B
芸スポってアフィカスばっかりだし
声優は糞って言いながらやたら声優に詳しいのに草生えるわ
2021/01/07(木) 07:19:04.91ID:g51aaV1t
横山だいすけ『デジモン』で初レギュラー声優「セリフは“ワホーン”だけです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8baab5e7fd4ef6f196ce8e642218ffe6624f8ca
2021/01/07(木) 19:01:53.78ID:5D1mjZL/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210105/QVB3YmRTWUIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210106/NkxCKzVKbEUw.html

芸スポの声優スレ過疎って引用BBA逃亡www
2021/01/08(金) 09:03:55.90ID:ekE/vN//
【アニメ】『えんとつ町のプペル』公開から10日間で動員63万人 興行収入8.7億円 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609941641/
2021/01/08(金) 09:11:42.06ID:Ciil8XA5
これは鬼滅超えちゃうわー
2021/01/08(金) 10:44:28.11ID:2T5zCFEE
30億行くかもな
どんな糞ステマのゴミ映画でも
ある程度成功すれば次の声も掛かるからな
癪に障るわ
2021/01/08(金) 12:40:11.33ID:9kv+PO68
女性声優はアイドルになりたい芸能人になりたいから養成所に入って声優になる子もいるのよ
普通の芸能事務所はオーディションかスカウトでハードル高いから
そこそこの容姿なら声優事務所に所属出来るし若い時は端役は少しはもらえるから
男性はどうしても若い女の子が好きなんだよね
だから女性声優は使い捨てであっという間に結婚して消えるのがほとんどだよ
854悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/08(金) 18:16:48.37ID:wBnsLzcp
>>850
國村隼と野間口徹ってまた通好みのキャストだなw。俳優起用はこの手の俳優を使っていけば
問題ないんだよ。國村隼だと知名度はあるだろうけど野間口徹って知名度高い?
主役の窪田正孝は名前しか知らない。
2021/01/08(金) 18:24:41.52ID:wBnsLzcp
来週のBSテレ東で放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●がんばれ!ベアーズ   1月13日(水)  17時58分から
主演のウォルター・マッソー(バター・メーカー役)に藤岡琢也

●フィールド・オブ・ドリームス   1月13日(水)  19時55分から
主演のケビン・コスナーに定番の津嘉山正種
バート・ランカスター(ドク・グラハム役)=鈴木瑞穂
2021/01/08(金) 19:24:40.52ID:TgAeJ//e
>>853
男声優だってほとんどの奴が全く売れずに消えてるぞ
男はごく一部の売れた奴がすごく目立つだけ
こういうの見ると女の敵はまんさんって良くわかるな
2021/01/09(土) 08:51:46.20ID:bHwzBBWU
でもさ40歳以上で残っている有名声優みたら男性が多くないか?
ギャラのいいナレーションも男性が多いし
アニメは40歳越えたら女性は出来る役が減るって書いてた女性声優スレもあったが
娘役は若い子がするから40歳越えると母親役にシフトするけどアニメには中年〜老人女性役はあまりないし
昔は変声期前だったり10代の男の子を女性声優がやってたけど今は概ね男性声優がやってるから40歳越えて女性が出来る役がかなり減ったよ
キャプテン翼なんか特にそうだったはず
2021/01/09(土) 09:12:46.49ID:PxVKPCGu
こういう腐おばさんが生き残った女性声優の林原や三石を
早くババア消えろとか罵倒してんだろうな
ほんとわかりやすいわ
2021/01/09(土) 09:21:04.56ID:4H0Re672
今期のアニメも少年役を女性声優がやってる作品多いからな
捏造してまで女性声優に消えて欲しいって恐ろしいわ
2021/01/09(土) 09:23:57.12ID:eZW/BlqD
>>859
あることはあるけど多くはないやろ
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

これ見る限り
2021/01/09(土) 09:25:24.92ID:4H0Re672
多いだろ
基地外には現実が見えない
2021/01/09(土) 09:32:23.21ID:4H0Re672
ラスダン前とか無職転生とか怪物事変とか一杯あるやろ
他の作品は少年じゃなくて青年だからな
その他にも少年時代を女性声優が演じてる作品も多い
こういう腐おばさんは小学生以下のショタまで
男のオカマ声でやらせようとするからな
ほんと気持ち悪いわ
2021/01/09(土) 09:37:42.59ID:4H0Re672
反論まだ?
おめーが女性声優が少年役やると発狂する腐ババアなのバレてんだよ
種崎がダイに決まって罵倒してたのもお前か?
2021/01/09(土) 10:05:16.83ID:eZW/BlqD
>>861
少ないよ
わざわざ貼ってやったのにリンクぐらいみたらどうや
2021/01/09(土) 10:23:22.33ID:4H0Re672
>>864
だからショタが主人公の作品の中での比率だぞ
具体的に反論できないアホでわろた
こいつ馬鹿過ぎるから日本の教育受けたかも怪しい
2021/01/09(土) 10:24:50.08ID:4H0Re672
つうかリンク先見たらお前の負けが確定してるんだけど
わざわざ負けの証拠出すとかガイジかな?
2021/01/09(土) 10:41:24.48ID:4H0Re672
こういう池沼でもまたすぐにIDコロコロ変えてしれっと同じ捏造繰り返すからな
ほんと引用BBAや俳優キチガイの同類の馬鹿ばっかりだわ
2021/01/09(土) 11:00:48.43ID:4H0Re672
>>860
リンク先の今期の少年主人公の作品

女性声優
ラスダン前
無職転生
怪物事変
真・中華一番
ワールドトリガー

男性声優
ゼロ

腐おばさんのあまりにぶさまな敗北に笑いが止まらない
このスレ帰ってくるなら土下座謝罪してからにしろよ
2021/01/09(土) 11:15:36.36ID:4H0Re672
>>864
> 少ないよ
> わざわざ貼ってやったのにリンクぐらいみたらどうや

ここまでドヤって置いてショタ役の男性声優ゼロ
完全に妄想に取りつかれた統合失調症です
というかリンク先見てねーのはお前だろ、馬鹿
2021/01/11(月) 12:26:18.22ID:3H2Z3E2C
これがヒットすれば流れは変わる!…はず


虎杖悠仁:榎木淳弥
伏黒恵:内田雄馬
釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美
禪院真希:小松未可子
狗巻棘:内山昂輝
パンダ:関智一
東堂葵:木村昴
加茂憲紀:日野聡
西宮桃:釘宮理恵
禪院真依:井上麻里奈
三輪霞:赤崎千夏
究極メカ丸:松岡禎丞
五条悟:中村悠一
夜蛾正道:黒田崇矢
七海建人:津田健次郎
庵歌姫:日笠陽子
楽巌寺嘉伸:麦人
夏油傑:櫻井孝宏
漏瑚:千葉繁
花御:田中敦子
真人:島崎信長

「呪術廻戦」第2クールに向けて新PV公開、呪術高専の東京校と京都校が激しいバトル
https://natalie.mu/comic/news/411914


瀬戸麻沙美(27)
小松未可子(32)
釘宮理恵(41)
井上麻里奈(35)
赤崎千夏(33)
日笠陽子(35)
田中敦子(58)

アイドル声優入る隙無しやな
なんちゃって声優は出られない模様
2021/01/12(火) 11:00:32.35ID:TMAzF7BD
アーヤと魔女
2月3日からアメリカで劇場公開
2月5日からHBOでストリーミング配信
https://twitter.com/IndieWire/status/1347234543820963843
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/13(水) 09:38:07.65ID:66js6hsB
神田沙也加は言うほど声優業上手くないと思ってる
アナは出だしの時点で違和感すごかったし
ナレは滑舌悪くてオタク女がボソボソ喋ってる印象
どっちも出だしですぐにプロではないとわかるレベル
もちろん歌は上手いと思うけどね

個人的にナレはプラネタリウムで聞いた多部ちゃんがめちゃくちゃ上手かった覚えがある
世界遺産の杏もハッキリ感情乗せずに喋るから聞きやすい
声優業は下手らしいけど
873声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:43:55.47ID:/qoq9lYU
そもそも声優が役者としてプロなのかが怪しい
2021/01/13(水) 11:47:31.99ID:53ZneJqz
>>871
これひどかったな
2021/01/14(木) 11:34:49.36ID:T4Z0AOPA
評判がさんざんなアーヤと魔女は非声優作品でも
決して持ち上げない引用BBAに笑う
結局売り豚のマウント取りと同じだからねこいつ
876声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:13.05ID:Ylf3o+V+
>>847
昔なら全否定された実写化を希望するレスが多かったり
昔と比べて芸能事務所が書き込んでいそうだよな
2021/01/15(金) 15:29:32.18ID:95A0gfQK
>>863
罵倒は違うけど
やっぱり割合的には減ったように思う
変声期前は当然女性だけど
微妙な年代は(10代前半〜半ば)は男女両方のキャストがあり得るよ
昔は女性が圧倒的だったけどなあ
おそらくだけど原作者が女性の場合の少年役は男性を希望していて原作者が男性の場合は少年役は女性声優を起用しているんじゃないかな?
2021/01/15(金) 17:15:00.31ID:YRDT5gvh
アイドリープライドの神田沙也加がちょっと微妙だった
もっとうまいと思ってたけど無意識のうちに美化してたかもしれん
2021/01/15(金) 17:43:16.47ID:C+7zjxo3
見てる客はあくまでストーリーなのであって話題性のタレントには興味ないんじゃないか?
極端な事言うと俺の周りにAKBだの乃木板46だの好きな奴いないぞ
2021/01/15(金) 17:59:35.36ID:YfZIeYmV
>>878
一応ガチで勉強したし、親の七光りもあるし、ド下手というレベルではないから
業界では扱いづらいだろうね
アナも悪くはないけど、石川由依さんのパイロット版と比べるとレベル違うのがわかる
2021/01/15(金) 22:01:12.23ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)

●ミリオンダラー・ベイビー   火曜日

クリント・イーストウッド(フランキー役)=隠密同心の井坂十蔵旦那
2021/01/15(金) 22:05:55.66ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSTBS)

●16ブロック   火曜日  21時 

デヴィッド・モース(フランク・ニュージェント役)=佐々木勝彦
2021/01/15(金) 22:10:56.63ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSテレ東)

●山猫は眠らない  水曜日   17時58分
エイデン・ヤング(ダグ・パピッチ伍長役)=佐久田修

●メジャーリーグ   水曜日   19時55分
トム・べレンジャー(ジェイク役)=津嘉山正種
884声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:34.09ID:Vpa7WmJy
タレントなんか使っても鬼滅に負けちゃう映画がたくさんございまするな
885悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/20(水) 23:10:43.99ID:VpvBTqMv
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSテレ東)

●メジャーリーグ2   水曜日   19時55分
スキップ・グリッパース(モンティ)=筒井巧
886声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:28.76ID:k5Rjp/2B
でてこいひとくいおにー
2021/01/21(木) 00:37:04.88ID:9CZhshwL
津嘉山さんは半分プロだよね
カイジにも出てたし
888声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:51:49.93ID:pdx9Fkzh
外国映画に出演した日本の芸能人を本人ではなく声優が吹き替えるのって
見てる人間としてはどんな心境?
本人の声で聴きたかった?棒読みを聴かされるくらいなら声は違っても声優に
まかせたほうがマシ?
2021/01/21(木) 18:30:06.48ID:JnP4rHem
>>887
カイジ・アカギは平成アニメでの俳優起用の成功例の一つだろうな
意外に良かったのが白竜で自分の中の「Vシネ俳優はアフレコが下手」って言うイメージを
覆してくれた。
>>888
>本人の声で聴きたかった?棒読みを聴かされるくらいなら声は違っても声優に
まかせたほうがマシ?

ケース・バイ・ケースだね。
「ブラック・レイン」の神山繁は本人の声を担当してたけど上手い人だから問題なかった。

「狼男とサムライ」で天知茂の声を担当した弟子のゾル大佐こと宮口二郎の場合は天知茂本人より
声がカッコよかったが
2021/01/22(金) 23:41:58.97ID:DInETann
今でもプロの利根川より白竜の利根川が好きw
プロはハキハキし過ぎてあのヌルッとした不気味さがないんだよな
2021/01/23(土) 16:29:01.11ID:x0zQKA1s
>>878
304 声の出演:名無しさん sage 2021/01/23(土) 08:31:12.35 ID:CvTL226L
谷原章介、神木隆之介、神田沙也加が良くアフレコの上手い芸能人として挙がるけど
それぞれ中堅男性声優、若手男性声優、若手女性の中に入れたらごく平凡
芸能人だから過大評価されてるのに過ぎない
2021/01/26(火) 10:49:39.69ID:WVFG5rLt
神木くんも、ドラえもんのピー助とサマウォの主人公はマジで酷かった
その後のヒットで挽回した節はある
2021/01/26(火) 10:54:24.74ID:Z0oytlPu
神木は下手
神田も養成所行ってるから下手ではないけど
わざわざ使うほどではない
2021/01/26(火) 11:08:24.53ID:WVFG5rLt
神田沙也加は平野綾みたいな演技なんだよな
キャラの一人として喋ってるというより、自分一人しか居ない舞台で芝居してるかのような
平野さんの演技好きな人いたら悪いけど
2021/01/26(火) 14:31:21.32ID:ypOBCugD
神田は演技より声質がよくないだからイマイチ使い道はない
神木は声質は良いというか岡本くんみたいだけど、岡本ほどバトルとかの演技出来るわけではない
2021/01/26(火) 16:21:00.12ID:WVFG5rLt
神木くんはアリエッティの落ち着いた演技がよかった
サマウォみたいな叫び演技は合わないのかもね
瀧くんも熱血キャラの時は入れ替わってたし
2021/01/27(水) 02:44:58.65ID:yHRyEY3l
声質も考えて起用しないとなあ
そこまで演技下手じゃなくてもヘタクソ扱いされたら可哀想だわ
2021/01/27(水) 03:04:35.23ID:2QIqueDX
つべにあったアイドリープライドのダイジェスト観てみた
神田、悪くはないがガチの萌え系声優の人とは次元が違うわ
「アイドルを目指すの♪」←急にブリ声!?かと思えば次の「おっはよー!」は微妙に声低い…
とはいえ出だしはこのキャラじゃないよな…というレベルには成長してた
2021/01/27(水) 09:25:20.23ID:MGkr8pn1
神田はアニメだと脇役声よな、で脇役で使うにはギャラとか安くないんだろうし
使い道があまりない、結局映画とかにたまにある知名度を使う宣伝枠みたいな
起用しか見いだせないんだろうっては感じる
2021/01/27(水) 09:31:29.21ID:CLTxNJCk
伝説のアイドルの役なら水樹や花澤使いそうなもんだけど
そいつらだとミューレ声優が格下扱いになっちゃうからな
芸能人使うのが無難だね
2021/01/27(水) 11:06:09.07ID:2QIqueDX
金髪のキャラが神田だったらSUGEEEEEEEってなったんだけどな
まだ本職の人と比べると隙があるんだよな
2021/01/27(水) 11:16:12.22ID:AB404rLD
金髪のキャラってマウスの新人だよな
最近の新人はみんな演技上手い
芸能人の出番なんか無い
2021/01/27(水) 11:57:48.86ID:MGkr8pn1
下手なのはミュージックレイン3期の新人2人ぐらいやな
2021/01/27(水) 12:02:51.12ID:yHRyEY3l
あれは木村昴や千葉翔也が所属してた児童劇団出身みたいだな
2021/01/27(水) 12:23:16.30ID:3NiSMgDh
少し前までミューレ声優と組んでるのはほとんどアイム大沢青二声優だったけど
最近はマウスやプロフィット声優が多い
それだけ業界地図が変わりつつある
906声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:28:52.71ID:42JJ8i+A
神田ってギャラ高いん?
そこまで知名度無いやろ
2021/01/27(水) 12:30:02.56ID:yHRyEY3l
滅茶苦茶高くはなさそうだけど芸能人価格ではあるんじゃないの
2021/01/27(水) 12:35:11.21ID:MGkr8pn1
>>906
さすがに1話転用込みで15000×2.4=36000円でやるとは思わんがね
909声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:26.78ID:42JJ8i+A
>>908
逆に言えば水樹奈々はこんな安いギャラでやっとんのか
神田よりずっと有名でしょ
2021/01/27(水) 12:40:54.14ID:3NiSMgDh
>>909
声優に縛られてる限りしょうがない
花江だって下野だって仕事は増えてもギャラは上がらない
2021/01/27(水) 12:41:25.61ID:mYc7qiNp
花江みたいに言わないだけで
あえて最低ランクで声優やり続けてる奴も多いだろ
声優は単価上げて製作から声が掛からなくなるのが一番怖い
912声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:32.30ID:42JJ8i+A
>>911
つのだひろとかギャラ高すぎて仕事無くなったらしいな
2021/01/27(水) 12:45:28.38ID:MGkr8pn1
>>909
穴雪の時、松と神田はギャラ300万貰って、日俳連所属の声優はギャラ数万とか
ゴシップ誌の記事になってたな
穴雪吹き替えの大半が日俳連所属の声優だからなアレ
914声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:47:01.49ID:42JJ8i+A
>>913
神田が松並にもらえんの?
2021/01/27(水) 12:47:08.23ID:MGkr8pn1
スレタイとずれるけど、基本的にアニメや吹き替えは日俳連の規定があってほぼカスみたいなギャラ
逆にいうとアニメに出て知名度上げて違うもので儲けるみたいなやりかた
イベントとかはギャラ良いからね
2021/01/27(水) 12:48:49.75ID:MGkr8pn1
>>914
アナの吹き替えを担当した神田沙也加(28)のギャラは400万円で、“女王”エルサ役の松は500万円といわれています。
週刊新潮


当時のゴシップ記事だから真実は知らんけど、こういう記事が出ていたのはたしか
917声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:53:32.81ID:42JJ8i+A
松はキンハーやシュガーラッシュにも出てたから安い方なのか?
唐沢寿明は予告すら辻谷耕史が死んだ後しかやっとらんかったぞ
2021/01/27(水) 13:12:06.48ID:yHRyEY3l
>>909
新人価格ではないと思うけどどっちにしろ数万円の範疇だろうな
アニメで知名度稼いで歌手で稼ぐ手法
919声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:24:09.18ID:42JJ8i+A
宮野真守とか山寺宏一はかなりギャラ上がってそう
2021/01/27(水) 22:57:45.41ID:2QIqueDX
小芝風花は正統派ヒロイン声だと思った
またディズニーヒロインの吹き替えやってほしい
2021/01/28(木) 07:06:53.81ID:f7Jtdib2
ジブリは別としてアニメ映画や吹き替えは声優オンリーでやろうと思えばできるのよ
ただ宣伝効果が薄いからやらないだけで見てる客には何の影響もないが制作側にはリスクが大きい
2021/01/28(木) 07:12:01.63ID:J1kd0tR+
制作じゃなくてスポンサーな
劇場アニメは一般企業のスポンサー募るけど
そいつらは声優なんて全く知らない
だから下手くそな芸能人使ってた
鬼滅でずっと続いてた悪しき慣例が変わるといいが
2021/01/28(木) 23:49:29.14ID:50LaKH09
新海や細田は、主演は若手俳優だけど脇にセミプロやプロ連れてくるよね
ジブリだったら俳優にするような役が意外とプロだったりする
例…時かけのメガネ、君の名はのさやちん、バケモノの子の宮野

最近はキミスイのアニメがヒロインLynnでびっくりした
もちろんいい傾向ではあるけどね
2021/01/29(金) 01:37:23.27ID:cNOpL02p
Lynnはジョゼでも使われてたけど俳優との相性がいいって事なのかな
2021/01/29(金) 02:08:41.08ID:PjCeziAj
キミスイの予告は文字だけだったけど彼女の声で惹き込まれる感じがした
あれは芸能人にはできないわ
2021/01/29(金) 07:47:02.71ID:MLGOK2le
スポンサー的にはブッダで主役やってたわけわからんババアと能の方が社会的にも知名度的にも
花澤香菜や梶裕貴なんかより上なの?客には花澤や梶の方がわかりやすいだろう
2021/01/29(金) 08:58:39.92ID:q99U96Q9
>>923
最近の傾向としてメイン少数芸能人(宣伝枠) で脇役が本職の声優のパターンが大半だと思う
そもそも新海とか声豚だしな、佐倉綾音と花澤香菜引用したキャラと本人出すぐらいには

宣伝枠は欲しいけど、芸能人だけだと技量とギャラが心配ってケースの場合
このパターンが一般向けオリジナルの映画ではテンプレートになっていくと思う
2021/01/29(金) 09:00:33.25ID:cNOpL02p
そもそも芸能人使う場合もガイド音声で声優使うケースとかあるしな
新海の場合は自分でガイドやってるけど
2021/01/29(金) 13:50:15.70ID:PjCeziAj
>>927
最近はディズニーも一般アニメも、脇とはいわず二番手三番手に声優使うパターンも目立ってきたような
キミスイ、ズートピア、打ち上げ花火、空の青さを知る人よ、とか
一昔前だったらヒロインやニック、宮野のキャラは芸能人だよね
アナ雪のハンスも神田とよく歌番組出てたけど無名声優だった(俳優もやるから顔は良かったけど)
2021/01/29(金) 18:34:39.01ID:vAIuZCru
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSプレミアム)

●刑事コロンボ    水曜日夜9時から
44話「攻撃命令」
ニコール・ウィリアムソン(エリック・メイスン博士訳)=ミスターK@平田昭彦
2021/01/29(金) 18:37:23.18ID:vAIuZCru
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)

●守護神    金曜日
主演のケビン・コスナーが定番の津嘉山正種ではなく乾先生
2021/01/30(土) 13:48:15.62ID:0FQXFLIc
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(金曜ロードショー)

●名探偵コナン  時計じかけの摩天楼
森谷帝二=石田太郎
2021/01/30(土) 14:05:58.33ID:LaqVn+JW
コナンはあんま芸能人の使い方上手くないよなー
榮倉奈々やサッカー選手やら、シリアスシーンに棒読み聞かせるなと
いつぞやの山崎育三郎はめちゃ上手かったが…
クレしんは何となく上手い芸能人にはメインのキャラ(武井咲や宮迫)
そうじゃないのは本人役みたいな一発ネタが多い気がする
2021/01/30(土) 16:00:54.53ID:0FQXFLIc
>>933
初期から11作目の映画だと石田太郎以外に津嘉山正種やら中田浩二やら積み木くずし@穂積隆信やら
2時間サスペンスとか時代劇でよく見かける俳優を起用してたんだがどこでどう間違ったんだろ?
この路線を継続してれば本田博太郎とか中丸新将とか片桐竜次とか一癖も二癖もあるような
怪優・名優が出てたと思うんだが。
俳優じゃないタレントやら旬の若手俳優など下手なやつとか微妙なやつがの起用が目立ち始めたのは
12作目からみたいだね。少なくとも11作目までは上手い俳優が使われてた
2021/01/30(土) 16:07:36.62ID:0FQXFLIc
あとコナンは映画でなければまじっく快斗含めて一柳みる、立川三貴、樋浦勉と
声優業兼任してる俳優がかなり出演してるけど意外に勝部演之は未出演。
今は亡き小林勝彦や有川博も出演してなかった
2021/01/31(日) 04:24:33.09ID:3L8fFQZy
12作目はフルスコアが
wiki見るとモブ役だしかなり良心的
今だったら桑島さんのキャラが微妙な女優にされてたわきっと
2021/01/31(日) 08:20:30.11ID:Vx4xo5NK
芸能人はむしろ被害者スポンサーの勝手な自己判断で呼ばれているに過ぎない
2021/01/31(日) 09:03:21.04ID:p+58GoN7
声豚に叩かれるしやりたくねえなって露骨に態度に出してる奴いるよな
2021/01/31(日) 09:13:45.88ID:4OP25mo4
女の芸能人はほんまやる気ないの多いな
男はまだマシな方
2021/01/31(日) 09:40:08.45ID:3L8fFQZy
上戸彩はコナンのアフレコ自体忘れたしどんなキャラかも覚えてなかったらしいw
ビジネスじゃなく本気で喜んでたのって、種の西川くらい?
941声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:41:04.33ID:KotMUalH
>>929
宮野はもうほぼ俳優だからなあ
942声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:45:16.44ID:KotMUalH
>>940
ガンダムは喜ぶ人多いんじゃね?
2021/02/01(月) 15:52:18.87ID:vQ4fxBYL
>>942
その西川の出ていた奴にビビアンスーって奴がおってだね
944声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:01:45.17ID:KotMUalH
>>943
で?
2021/02/01(月) 18:06:22.54ID:vQ4fxBYL
だからそのガンダムすら喜ぶどころか適当にやってた奴がいるって話しな
この手のは>>939 なんだろうけど
946声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:09:45.28ID:KotMUalH
スーは真面目にやってあれなんじゃね
947声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:39:00.54ID:0bCFMrLH
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)
●ブローン・アウェイ/復讐の序曲  月曜日
ロイド・ブリッジス(マックス役)=小林勝彦
2021/02/01(月) 23:45:53.21ID:HU45szEJ
しょこたんのラプンツェルは愛を感じた
ディズニーヒロインは嬉しいだろうね
949声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:51:47.88ID:KotMUalH
>>948
あいつに愛なんかある?
2021/02/02(火) 00:37:38.65ID:6x04fZJp
>>949
一時期熱の入れよう凄かったよ
同時にポケモンなんかはビジネスなんだと気付いた
2021/02/02(火) 01:24:33.74ID:6x04fZJp
羽賀→みきしん
ピエール→竹内
とプロになってるのは、前の人に似せられる技術があるからかな?
ギャラが安いからかな?
2021/02/02(火) 01:38:11.78ID:Jd2FRVLU
と言うより似せる演技なんてモノマネ芸人か声優くらいしか出来ないんじゃ
953声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:51:45.05ID:AN8R/ei6
>>943
歌は最高だったんだけどなあ笑
954声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:47:31.01ID:/OyJ2uRj
>>951
シンプソンズは逆パターンだったな
2021/02/03(水) 18:21:19.26ID:ND+5lRdy
ラーヤ、元子役の人だから出来レースっぽい
セリフは聞き取りやすかったけど、低めであんま可愛げのない声だな
2021/02/03(水) 21:13:29.91ID:ek/Ts1c8
劇場版での芸能人起用は多いがTVスペシャルでの起用はあんま見ないな
2021/02/03(水) 22:04:46.20ID:ND+5lRdy
ドラえもんなんか芸能人接待ばかりよ
958悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/02/03(水) 22:36:59.08ID:BBST1UgJ
>>956
旧ドラえもんだとレギュラー陣が俳優としても知られてる人が3人いる

大山のぶ代はドラえもん以外だと女優だしのび太パパの中庸助は刑事ドラマや三船プロなどの
東京時代劇に異様な頻度で出まくる悪役俳優だしジャイアンの母ちゃんの青木和代は普通の
ドラマにもよく出演するが再現ドラマに出まくる再現役者だし
959悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:48.15ID:BBST1UgJ
来週のBSTBSで放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●黄昏のチャイナタウン 火曜日 夜9時
ハーヴェイ・カイテル(ジェイク・バーマン役)=小林勝彦
960悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:48.15ID:BBST1UgJ
来週のBSTBSで放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●黄昏のチャイナタウン 火曜日 夜9時
ハーヴェイ・カイテル(ジェイク・バーマン役)=小林勝彦
961声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:51.95ID:lhUMRAq3
ドラえもん以前にもいっぱい声優で主役やってるのしらんのかよ
時代じゃなくても頓珍漢な事言う前にwikiくらい調べろや
962悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/02/03(水) 23:20:45.34ID:BBST1UgJ
来週BSプレミアムで放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(刑事コロンボ)

●45話「策謀の結末」 水曜日 夜9時
アルバード・ポールセン(ヴィンセント・ポーリー役)=灰地順
マイケル・ホートン(ケリー・マローン役)=西岡徳馬
963声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:53:38.34ID:kMb7G9VM
>>908
神田ってそんなに稼いでたのか
2021/02/05(金) 00:05:08.60ID:uYfx1bTs
稼いでるけど今の彼氏ジャニ首になった無名俳優だからな
本人もロリータ服やら金掛かりそうだし
965声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:13:49.71ID:z+Cr0ycL
wikiってWikipediaか?
こういう書き方一つ取ってもバイアスかかりまくってるよな
俳優として声優の基盤を築いた先人達に喧嘩売ってるのかと

声優 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA

8. 他分野の芸能人・著名人などの声優活動

俳優・歌手・音楽家・アイドル・グラビアアイドル・モデル・お笑いタレント・スポーツ選手・著名人が、
声優活動をすることがある。
もともと、専業の声優が確立されていなかった時代、東映動画の長編作品のころから、
長編アニメーション映画において、ほかの芸能人・著名人などを声優に起用することは珍しくない。
1990年代以降のスタジオジブリ制作作品、2000年代以降のスタジオ地図制作作品に至るまで、
こうした傾向は現在でも続いている。
966声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:22:14.03ID:z+Cr0ycL
特に笑えるのがこの一文
如何にも声優が作品の質に貢献していると言わんばかり

>批判
>作品の質よりも話題性を狙って芸能人・著名人などを声優に起用するということも多いため[81]、
>芸能人・著名人などの声優起用に批判が出ることもある。
2021/02/05(金) 08:44:36.01ID:UwvWypNo
こんな場末で文句を垂れた所でそういう声があるのは否定出来ないんだが
だからといって青葉みたいに声優事務所をガソリン放火するなよゴミ
2021/02/05(金) 08:50:32.34ID:JNs0d9Qj
このガチの統合失調症のおばさんには何でも敵に見えるんだろうな
こういう屑を税金で養ってると思うとやりきれん
2021/02/05(金) 09:07:12.43ID:IVds9juG
芸スポの過疎スレで1人で3割近く書き込んでるのには笑った
それも1回や2回じゃないからな
2021/02/05(金) 09:08:26.19ID:VYsmLfpQ
そもそも>>965を唐突に貼る意味がわからない
2021/02/05(金) 09:29:12.49ID:dMJ2SJwn
いつもの発作
2021/02/05(金) 11:42:17.31ID:j2vfFSgl
伸びてるスレに現れては過疎らせて声優総合板の破壊者だな
973声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:05:23.55ID:w+9AUC+/
>>965
本業も副業も声優じゃない奴の話だろ

>>966
してるだろ
974声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:41:45.45ID:qAAjSART
二流のものが求められて額面通りに
二流のものとして機能するなら
それは立派に貢献してるわな
2021/02/06(土) 18:19:39.13ID:KoTaiivV
>>974
働けカス
976声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:21:58.32ID:qAAjSART
おいおい声優を褒めてるんだぞ
計算が立つだけの働きはするのだから
2021/02/06(土) 18:26:32.97ID:KoTaiivV
>>976
よほど「働け」って言われて効いたらしいな
まあ社会のお荷物だし
978声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:31:07.47ID:qAAjSART
>>977
よほど「二流」って言われて効いたらしいな と
そっくりそのまま返せるな
声優の貢献度は低いと言われているように感じたんだろ?
2021/02/06(土) 18:33:28.79ID:D/imr83x
ディーン・フジオカ「フラ・フラダンス」で声優初挑戦 山田裕貴は水島精二総監督とのタッグに喜び
https://eiga.com/news/20210128/2/

主演の福原遥とか山田裕貴とかはまだしもディーンフジオカってめっちゃ下手そうだな
2021/02/06(土) 18:35:12.40ID:D5eDrpAM
>>978
知性の欠片もない返しだな
981声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:35:52.00ID:qAAjSART
当人が俳優や女優のつもりなら
声優ぐらいこなせないと恥と思って貰わないとね
2021/02/06(土) 18:39:46.23ID:D5eDrpAM
無職が何を言っても笑われるだけ
983声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:42:20.84ID:qAAjSART
土曜日に働け煽りやらかす奴の方がよっぽど
曜日感覚の怪しい日常を送っていると思われるのがオチだろうに
2021/02/06(土) 18:45:08.67ID:KTRDuiaW
恋は雨上がりのようにの福原は、無名の声優でもちょっと名前調べてみたくなるくらいに上手かった
プリキュアは知らん
2021/02/06(土) 18:47:27.80ID:D5eDrpAM
>>983
ずっと芸スポに毎日昼間っから張りついてるから言ってるんだがwww
土曜日はまったく関係ないw
他人の発言の意図が読めないアスペルガーここに極まれり
2021/02/06(土) 18:49:32.40ID:D5eDrpAM
引用BBAの反応見てるとこいつ一度も働いたこと無いのが良くわかるわ
987声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:50:39.83ID:qAAjSART
>>985
>他人の発言の意図が読めない

そりゃお前さんの頭の中なんて分からんぞ
芸スポ云々なんて今初めて聞いた話だし
見えないものが見えている人なのか
それとも仮想敵でも存在しているのかね
988声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:52:54.85ID:qAAjSART
>>984
福原遥がNHKに出てた番組の音監って三ツ矢雄二だろ
テクニックなりを教わったんじゃないのかな
2021/02/06(土) 18:54:19.30ID:D5eDrpAM
>>987
芸スポに誘導しまくって今さら知らないとかwww
ほんと恥をまったく知らない
2021/02/06(土) 20:04:24.84ID:cHY9Mj+E
引用ババアまた他人のふりか(呆れ
991声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:32:37.07ID:qAAjSART
役者はどこから見てもその役なればこそ
映像や声での切り売りも可能なのであって
声優を自称する事がその保証を意味しない

なぜ声優を使わないのかなんて文句は
こういう常識を持ち合わせていれば出て来んよ
2021/02/06(土) 21:00:53.03ID:/esmBj9I
>>991
何他人の振りをしてるんだよ
2021/02/06(土) 21:49:11.18ID:2vgCA8ue
>>991
お前の俳優知ってるアピールも自称レベルで
全く知識量を補償出来てないんだが
994声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:04:51.64ID:PHh1njkR
声優が印籠として機能するのはオタク相手
2021/02/07(日) 00:07:11.48ID:An0/Gfpl
コピペという印籠が機能する相手は最早居ないぞ
2021/02/07(日) 01:23:48.86ID:1ysURu22
しばらく見なかったのに懲りずにまた戻ってきたのかw

そんで最近観た作品は言えるようになったのか?俳優がどうとか言う前に舞台と言わないまでも映画位観ろよwww
2021/02/07(日) 11:52:58.23ID:VvJVTnOf
声豚が演技を語るとか草でしかない
ジャンクフードしか食ってない奴がフレンチ語るようなもん
舞台俳優の本物の演技を見てから語れよ
2021/02/07(日) 12:44:58.38ID:An0/Gfpl
高級フレンチ料理に憧れながらカップラーメン食ってる
フレンチ語れない惨めなBBAに言われてもw
2021/02/07(日) 14:57:47.86ID:9rj4HEWY
そもそもお前高級フレンチどころか
外食すらしたことないだろ(アニメどころか舞台すらみてないんだから)
2021/02/07(日) 14:58:09.75ID:9rj4HEWY
次はいらんぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 19時間 50分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況