声優の演技について総合的に語るスレです
過去スレ
声優の演技総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1576938092/
声優の演技総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1声の出演:名無しさん
2020/02/23(日) 20:09:08.77ID:rO9bhpZo442声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 12:40:11.35ID:J+DK/BPj443声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 12:46:31.45ID:90Hi7+rP オタじゃなくって芸術評論家って思い上がってんねぇ
オタしか居ない5ちゃんよりツイッターで日本社会に進出したらどうかな?
オタしか居ない5ちゃんよりツイッターで日本社会に進出したらどうかな?
444声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 12:50:06.00ID:x0IIyMdY >>442
声優が使われなかろうが、特に気にする人間の方が少ないというのが
ジブリの成功であるのは君も認める所だろう?
私は単にその得票数を指摘しているだけなのだがな
私の意見が1人1万票なんて買い被りでしょ
声優総合板においては少数意見だから、そういう所から来る錯覚じゃないの?
オタとは意見を異にするから、目の敵にして過大視している
自民党を支持する一党員を安倍晋三であるかのように思い込んで批判する奴らと変わらん
声優が使われなかろうが、特に気にする人間の方が少ないというのが
ジブリの成功であるのは君も認める所だろう?
私は単にその得票数を指摘しているだけなのだがな
私の意見が1人1万票なんて買い被りでしょ
声優総合板においては少数意見だから、そういう所から来る錯覚じゃないの?
オタとは意見を異にするから、目の敵にして過大視している
自民党を支持する一党員を安倍晋三であるかのように思い込んで批判する奴らと変わらん
445声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 12:50:25.68ID:er8Jquq1 思い上がってるんじゃなくて、恥ずかしいレベルの勘違いをしてるだけだろ
声優が芸術とか、イタタタすぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる
声優が芸術とか、イタタタすぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる
446声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 12:59:47.85ID:x0IIyMdY この手の声オタのメンタリティって
どっかで見た事あると思ったら、これと同じ構図なんだよな
日本アニメのメインストリームから外れた
少数派だと見ていたジブリが社会的に支持されるようになって
自分達の正統性を揺るがすものだと感じている
批判される対象になっているのがバリバリの左翼というのは皮肉だが
危険な思想家 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%AE%B6
>進歩的文化人による保守派知識人批判がされたのは、
>60年安保後の論壇・社会の思潮の変化に対する焦り・危機感によるものであり、
>それ以前は「進歩的文化人のほうは、金持ち喧嘩せず」であり、
>攻撃されるのが進歩的文化人であったが、進歩的文化人による保守派知識人がはじめられ、
>『危険な思想家』の中身より、『危険な思想家』という進歩的文化人による
>保守派知識人批判本の刊行それ自体が事件である[1]。
わたしたちが山田宗睦の著書や、この著書におおげさな推薦の辞をよせている
市民民主主義者や進歩主義者の心情から理解できるのは、
じぶんたちがゆるく結んでいる連帯の人的なつながりや党派的なつながりが崩壊するのではないか、
孤立しつつあるのではないかという深い危機感をかれらが抱きはじめているということだけである。
そして、かれらの党派を崩壊させるような言葉をマスコミのなかでふりまいているようにみえる
文学者、政治学者、経済学者を「告発」しよういうわけだ。
— 吉本隆明、「戦後思想の荒廃」『展望』1965年10月号
どっかで見た事あると思ったら、これと同じ構図なんだよな
日本アニメのメインストリームから外れた
少数派だと見ていたジブリが社会的に支持されるようになって
自分達の正統性を揺るがすものだと感じている
批判される対象になっているのがバリバリの左翼というのは皮肉だが
危険な思想家 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%AE%B6
>進歩的文化人による保守派知識人批判がされたのは、
>60年安保後の論壇・社会の思潮の変化に対する焦り・危機感によるものであり、
>それ以前は「進歩的文化人のほうは、金持ち喧嘩せず」であり、
>攻撃されるのが進歩的文化人であったが、進歩的文化人による保守派知識人がはじめられ、
>『危険な思想家』の中身より、『危険な思想家』という進歩的文化人による
>保守派知識人批判本の刊行それ自体が事件である[1]。
わたしたちが山田宗睦の著書や、この著書におおげさな推薦の辞をよせている
市民民主主義者や進歩主義者の心情から理解できるのは、
じぶんたちがゆるく結んでいる連帯の人的なつながりや党派的なつながりが崩壊するのではないか、
孤立しつつあるのではないかという深い危機感をかれらが抱きはじめているということだけである。
そして、かれらの党派を崩壊させるような言葉をマスコミのなかでふりまいているようにみえる
文学者、政治学者、経済学者を「告発」しよういうわけだ。
— 吉本隆明、「戦後思想の荒廃」『展望』1965年10月号
447声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:04:22.86ID:J+DK/BPj このように多数のオタ対1万票を持った自分1人の対立軸みたいなの描いてるでしょwww
だから1人1万票持ってるような会話し始めるんだよ、指摘しても自覚症状がないから気づいてもないわけだが
こいつにとってのオタは全部同じような行動とる組織団体みたいな仮想敵と仮想団体を作ってるんだよね
もちろん当たり前だけど1人1人思想も考え方も行動も同じなわけないんだけど
カテゴリー分けして当てはめて叩くには都合がいいからね
だから1人1万票持ってるような会話し始めるんだよ、指摘しても自覚症状がないから気づいてもないわけだが
こいつにとってのオタは全部同じような行動とる組織団体みたいな仮想敵と仮想団体を作ってるんだよね
もちろん当たり前だけど1人1人思想も考え方も行動も同じなわけないんだけど
カテゴリー分けして当てはめて叩くには都合がいいからね
448声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:06:26.18ID:J+DK/BPj そして二言目には今の現状と全く合っていない昭和の話をし出す、以下ループなわけさ。
こうなったら会話にならないのでスルーでいいのだけど、痴呆症があるから、何度も同じ事いうだよね
こうなったら会話にならないのでスルーでいいのだけど、痴呆症があるから、何度も同じ事いうだよね
449声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:06:43.01ID:poJGLkGA 引用BBAも、妄言の数々を全部反論されたもんだから、
声優使わないジブリが凄いんだから声優はダメ!と、おそろしく無様なことしか言えなくなってるな。
声優使わないジブリが凄いんだから声優はダメ!と、おそろしく無様なことしか言えなくなってるな。
450声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:12:07.82ID:90Hi7+rP 引用BBAなんてあだ名ももらってキチガイ扱いされてるのが相当悔しいんだろうね
だから粘着する
だから粘着する
451声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:20:46.66ID:x0IIyMdY >山田がこの書物を書いた目的は以下である[3]。
>わたしは「戦後」にすべてを賭けている。この本は、戦後を擁護するとともに、戦後を殺そうとするものたちを告発した書物として書いた
「戦後」を「テレビアニメ声優」とでも置き換えると
まさに声オタのメンタリティを説明するかのような文章になるのが笑える
東映動画の長編作品を理想とするジブリのやり方
俳優起用こそ日本アニメの保守本流なのに
ぽっと出のテレビアニメ以降の歴史こそが全てだと考えたがる所もそっくり
>わたしは「戦後」にすべてを賭けている。この本は、戦後を擁護するとともに、戦後を殺そうとするものたちを告発した書物として書いた
「戦後」を「テレビアニメ声優」とでも置き換えると
まさに声オタのメンタリティを説明するかのような文章になるのが笑える
東映動画の長編作品を理想とするジブリのやり方
俳優起用こそ日本アニメの保守本流なのに
ぽっと出のテレビアニメ以降の歴史こそが全てだと考えたがる所もそっくり
452声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:26:41.69ID:pRzCXDa2 自分で自分を笑いだしてるよ・・・
453声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 13:43:07.71ID:x0IIyMdY かつて丸山眞男に噛み付いた全共闘ではないが
歴史というものに倣うと追い詰められた少数派というものは
内ゲバを始めるのが常
テレビアニメの立役者の一人である富野に噛み付いたり
黎明期からを知るようなベテラン声優を老害だと噛み付いたり
そういう声オタの言動は既に見られているが
よりラディカルな方向に進んで社会から浮き上って行くのだろう
学生運動が極左の暴発で終わったようにな
歴史というものに倣うと追い詰められた少数派というものは
内ゲバを始めるのが常
テレビアニメの立役者の一人である富野に噛み付いたり
黎明期からを知るようなベテラン声優を老害だと噛み付いたり
そういう声オタの言動は既に見られているが
よりラディカルな方向に進んで社会から浮き上って行くのだろう
学生運動が極左の暴発で終わったようにな
454声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:18:41.24ID:iajA/DYx この馬鹿ジブリ以外の非声優使った劇場アニメが爆死だと全く触れないからな
売れた作品でマウント取る売り豚と発想が全く同じ
売れた作品でマウント取る売り豚と発想が全く同じ
455声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:52:31.02ID:JWDLKtiS456声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:53:12.54ID:JWDLKtiS >>444
芸スポでも袋叩きにされてるが
芸スポでも袋叩きにされてるが
457声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:54:07.47ID:JWDLKtiS >>446
メインストリームとかどうとかそういう問題ではない
メインストリームとかどうとかそういう問題ではない
458声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:55:30.25ID:JWDLKtiS459声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 14:56:43.90ID:JWDLKtiS460声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 15:09:31.47ID:iajA/DYx ジブリもイギリスの演劇も大昔の劇作家も
この病人には声優と養成所への恨みを晴らす道具でしかない
この病人には声優と養成所への恨みを晴らす道具でしかない
461声の出演:名無しさん
2020/04/17(金) 19:30:21.84ID:90Hi7+rP 引用ババアもこれかな
陰謀論にはまる低学歴の思考が明らかに「ボクは愚民に攻撃されながら戦う孤独なヒーローなんだ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584767761/
陰謀論にはまる低学歴の思考が明らかに「ボクは愚民に攻撃されながら戦う孤独なヒーローなんだ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584767761/
462声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 00:25:02.74ID:3zZFmpJd >>439
その結果が風立ちぬの庵野って事でいいのか?
その結果が風立ちぬの庵野って事でいいのか?
463声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 00:31:23.11ID:0p/27VWa ゲド戦記「…」
464声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 07:11:07.21ID:9Q7nJ30j 40代50代の男性声優が若者役やっても微笑ましく思うけど30代後半の女性声優が若者役やってるのはえっ...ってなる
そういうのって製作者側にその女性声優のファンがいたり音響監督絡みだったりするのだろうか?
そういうのって製作者側にその女性声優のファンがいたり音響監督絡みだったりするのだろうか?
465声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 07:46:28.98ID:JG8YJrh9 お前みたいなアイドル声優豚が嫌ってるだけで昔から普通にやってたよ
どうせ下手くそな水瀬とか小倉の信者だろうけど
30手前で推し変(爆笑)するんでしょ?
どうせ下手くそな水瀬とか小倉の信者だろうけど
30手前で推し変(爆笑)するんでしょ?
466声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 08:35:46.51ID:9Q7nJ30j467声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 08:39:31.93ID:pLeVUARV この板に居て水瀬も小倉も知らないって面白い奴だな
まあミエミエの嘘だろうけど
引用BBAに限らず声優関連スレは頭のおかしい奴ばかり
まあミエミエの嘘だろうけど
引用BBAに限らず声優関連スレは頭のおかしい奴ばかり
468声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 08:47:45.41ID:hT18J4+X 基本、声優スレはキチガイしかいないから
469声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 09:04:41.12ID:ax/Zkous 30代後半の女性声優が若い役演じてる作品は知ってるけど
水瀬小倉の声は知らないというガバガバ設定
水瀬小倉の声は知らないというガバガバ設定
470声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 11:08:05.75ID:7bVNSaVR 水瀬も小倉も演技が上手いから、役に気づいてないんでしょ
471声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 12:00:01.10ID:SFHDqimL 豚とかいえばマウントとった気になってるガイジ総合にずっといるよな
小倉はともかく、水瀬知らん奴が何しに声優板来ているんろうか
小倉はともかく、水瀬知らん奴が何しに声優板来ているんろうか
472声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 12:57:04.34ID:19S7H7Zr 二流や三流の名前など記憶に残らんものでしょ
473声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 13:10:48.42ID:7bVNSaVR そういうのを勉強不足っていうんだけどね
一般人はそれでもいいけどな
一般人はそれでもいいけどな
474声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 13:36:20.77ID:19S7H7Zr え?w 水瀬を一流とか言い出す方が
声優とは鳥なき里の蝙蝠かと思われるだけだろうに
声優とは鳥なき里の蝙蝠かと思われるだけだろうに
475声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 13:46:54.20ID:8wjrpL6J >>474
一流は坂本真綾様の高弟のなかでも最高傑作の中島様と東山様と鈴木みのりさま
一流は坂本真綾様の高弟のなかでも最高傑作の中島様と東山様と鈴木みのりさま
476声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 13:46:54.69ID:8wjrpL6J >>474
一流は坂本真綾様の高弟のなかでも最高傑作の中島様と東山様と鈴木みのりさま
一流は坂本真綾様の高弟のなかでも最高傑作の中島様と東山様と鈴木みのりさま
477声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 14:03:49.85ID:7bVNSaVR >>474
水瀬を一流といってるのはお前だけのようだが
水瀬を一流といってるのはお前だけのようだが
478声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 14:41:14.56ID:SFHDqimL お前の中で一流二流の区別なんてどうでもいいけど
少なくとも若手ってくくりで水瀬はTOPクラスに目立つ存在だろう
声優板に来るような奴が何したいのか意味不明
少なくとも若手ってくくりで水瀬はTOPクラスに目立つ存在だろう
声優板に来るような奴が何したいのか意味不明
479声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 14:52:55.58ID:Tpm1JkDe 一流じゃないから知らないんじゃなくて
誰も知らない己の不勉強を周りのせいにしてるだけ
ただのアホのクズ
誰も知らない己の不勉強を周りのせいにしてるだけ
ただのアホのクズ
480声の出演:名無しさん
2020/04/18(土) 20:33:19.16ID:QrXACoUh 宮野は30年後に生まれた古谷徹って感じがする
でも言うほど若い役には固執してなさそう
あと浪川はシャアを演じていない池田秀一って感じがする
でも言うほど若い役には固執してなさそう
あと浪川はシャアを演じていない池田秀一って感じがする
481声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 00:04:57.59ID:8CzX8fRL ・声優の中では一流
・(声の)役者として一流
これらは意味が違うからねえ
どこに出しても恥ずかしくないだけの声優って
そんな多いもんじゃないよ
・(声の)役者として一流
これらは意味が違うからねえ
どこに出しても恥ずかしくないだけの声優って
そんな多いもんじゃないよ
482声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 00:09:48.00ID:ywHGPx7t どこに出しても恥ずかしい存在のBBA
483声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 00:14:55.98ID:eH55bUJm そういう話ではなく、声優を語る上で定跡みたいな知っていないといけない知識みたいな話でしょ
その声優が一流二流の話じゃなく、知らない奴が何故一流二流を語っているのかと
知識面で一流じゃないというか三流の奴らがここに書き込んでいるって話
誰とは言わんがね
その声優が一流二流の話じゃなく、知らない奴が何故一流二流を語っているのかと
知識面で一流じゃないというか三流の奴らがここに書き込んでいるって話
誰とは言わんがね
484声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 10:58:06.88ID:8CzX8fRL 声優の何たるかを語る上で水瀬が必須の名前かな
もっと他に知っておくべき名前があると思うが
もっと他に知っておくべき名前があると思うが
485声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:02:24.39ID:sNCrEsMg 誰の名前を挙げてもそう言って逃げたいんだろ?
己の知識も見識も全くない事を認めたくないおばさんはみっともないな
己の知識も見識も全くない事を認めたくないおばさんはみっともないな
486声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:06:50.30ID:8CzX8fRL 水瀬が如何なる役者であるかを知っていた所で
どういう状況で引き合いに出せるんだ?
これが現代の声優の一実態でございとでも?
女性声優は女優の成り損ないだと鼻で笑われる結果に終わるだけで
わざわざ二流、三流を挙げて行くのも愚かしい
どういう状況で引き合いに出せるんだ?
これが現代の声優の一実態でございとでも?
女性声優は女優の成り損ないだと鼻で笑われる結果に終わるだけで
わざわざ二流、三流を挙げて行くのも愚かしい
487声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:09:48.72ID:eH55bUJm 知らないなら知らないって言えばいいのにね、言葉こねくりまわして言い訳しているからバカにされるわけよ
当たり前だけど知ってないといけない定跡みたいなのはあるんだわ
全部全部観ろとはいわんけど、少なくともその辺ぐらいは抑えておけよみたいなのな
声優総合板来るのに、開き直って無知自慢されても困るよ
自分が知識も何もばいバカでーっすって自己紹介しているみたいな話、実際そうだけどな
当たり前だけど知ってないといけない定跡みたいなのはあるんだわ
全部全部観ろとはいわんけど、少なくともその辺ぐらいは抑えておけよみたいなのな
声優総合板来るのに、開き直って無知自慢されても困るよ
自分が知識も何もばいバカでーっすって自己紹介しているみたいな話、実際そうだけどな
488声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:20:33.72ID:8CzX8fRL >知ってないといけない定跡みたいなのはあるんだわ
それならば言わせて貰うが
数多くの宮崎駿作品に出演している事もあり
そのキャリアが声優界の憧れの対象であろう島本須美
これが古巣の演劇家から見ればドロップアウトした
落伍者としか思われていない現実を知っているのかね?
女優としては駄目だからアニメに逃げた二流、三流でしかないと
それならば言わせて貰うが
数多くの宮崎駿作品に出演している事もあり
そのキャリアが声優界の憧れの対象であろう島本須美
これが古巣の演劇家から見ればドロップアウトした
落伍者としか思われていない現実を知っているのかね?
女優としては駄目だからアニメに逃げた二流、三流でしかないと
489声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:24:22.66ID:eH55bUJm あのね?逆質問で返して反論して気になってるバカが君だけど
知識不足のバカを指摘されてるのがあなたなの、なんで逆質問で話逸らそうなすりつけようとしてんの?
知らないといけない事を全く知らない無知があなたよ
知識不足のバカを指摘されてるのがあなたなの、なんで逆質問で話逸らそうなすりつけようとしてんの?
知らないといけない事を全く知らない無知があなたよ
490声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:26:10.44ID:sNCrEsMg >>486
そうやって詭弁を弄して逃げる事こそが愚かしいって何度言えば分かるのかね?
プロとアマの比較も恥ずかしいが、一端の評論家なら二流三流でもちゃんと自分の目で評価してる訳だが
記事を書いて金を得る職業なのだから当たり前の話だがな
そうやって詭弁を弄して逃げる事こそが愚かしいって何度言えば分かるのかね?
プロとアマの比較も恥ずかしいが、一端の評論家なら二流三流でもちゃんと自分の目で評価してる訳だが
記事を書いて金を得る職業なのだから当たり前の話だがな
491声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:28:57.92ID:sNCrEsMg >>488
お前が芸スポで嬉々として語ってる富野由悠季だって実写監督目指して落伍した人間だが、
お前は富野については嬉々として語るよな、でも声優は拒否するw
己の好きな物だけは特別だなんて矛盾の極みとしか言いようがない
お前が芸スポで嬉々として語ってる富野由悠季だって実写監督目指して落伍した人間だが、
お前は富野については嬉々として語るよな、でも声優は拒否するw
己の好きな物だけは特別だなんて矛盾の極みとしか言いようがない
492声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:30:50.35ID:8CzX8fRL >>489-490
役者として一流の声優などそもそもあり得るのか
これが根本的な疑問なのだから当然だろう
俳優ですら一流と二流の区別はあるのに
俳優ですらない声優が一体ナンボのものなのかね
それの一例が島本須美のケースというだけだ
それとも君が一流の役者と目されるだけの声優を教えてくれるのか
そんな人間など存在しないから知りようが無いと言うのが私の言い分だ
役者として一流の声優などそもそもあり得るのか
これが根本的な疑問なのだから当然だろう
俳優ですら一流と二流の区別はあるのに
俳優ですらない声優が一体ナンボのものなのかね
それの一例が島本須美のケースというだけだ
それとも君が一流の役者と目されるだけの声優を教えてくれるのか
そんな人間など存在しないから知りようが無いと言うのが私の言い分だ
493声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:31:19.84ID:nkGtorJw IDが変わったあと来るとは思ってたけど、変わった直後にくるとは予想してなかったなー
494声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:35:37.81ID:8CzX8fRL 声優など二流、三流の役者の集まり
これを否定したいなら
一流の役者として、どこに出しても恥ずかしくない声優の名前を
挙げられるものだろう? ではそれは一体誰?
そんな人間が存在しているのかね
これを否定したいなら
一流の役者として、どこに出しても恥ずかしくない声優の名前を
挙げられるものだろう? ではそれは一体誰?
そんな人間が存在しているのかね
495玉井コト
2020/04/19(日) 11:39:59.13ID:xvejfZub 下野紘我が初の特撮声優参加希望だぞ
味方役の相棒マシン出演の検討を祈ることを宣言するさ
味方役の相棒マシン出演の検討を祈ることを宣言するさ
496声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:42:41.27ID:nkGtorJw497声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:43:53.07ID:eH55bUJm 逆質問で話題逸らししている詭弁のガイドラインみたいな行動していて笑う
いや無知指摘されてるのは君であって、それを質問で返して、何いってるのこのバカ?って言われてるのわかるかな?
知らないといけない知識を知らない奴が、逆に答えろ?って言ってるわけ
面接官に質問されて、面接受けてる側が逆に答えろ?誰だ? これおかしいと思わない?
言葉こねくりまわして言い訳しているって言うんだよねそういうのは
いや無知指摘されてるのは君であって、それを質問で返して、何いってるのこのバカ?って言われてるのわかるかな?
知らないといけない知識を知らない奴が、逆に答えろ?って言ってるわけ
面接官に質問されて、面接受けてる側が逆に答えろ?誰だ? これおかしいと思わない?
言葉こねくりまわして言い訳しているって言うんだよねそういうのは
498声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:44:23.85ID:sNCrEsMg499声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:45:13.36ID:sNCrEsMg 富野はガンダムというヒット作品があるから一流!
などという程度の低い弁解で逃れるのはなしなw
などという程度の低い弁解で逃れるのはなしなw
500声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:45:43.39ID:YBKDtbPV 584 声の出演:名無しさん 2020/04/18(土) 18:21:34.94 ID:19S7H7Zr
実質、一人親方で15人は多いと思うぞ
藤原啓治は1年ばかり文学座の研究所に通ってたから
演技関係の養成所ビジネスに無理がある事は分かってただろうし
590 声の出演:名無しさん 2020/04/18(土) 19:24:55.14 ID:19S7H7Zr
>>586
藤原啓治の若い頃って今から40年近く前として
1000人が受けて、50人だけ選抜され、10人に1人だけ次に進める
1年でこれだけふるいにかけられていたような時代だしな
995人のうち45人はさわりだけ教えられて終わり
950人はさわりすら教えられる機会を与えられない
見込みがある5人でさえ全員が安泰では無く次の競争が待ってる
やはり15人は多いと思うよ
事あるごとに俳優ガー舞台ガーって言ってる癖に声優にしか興味ありませーん
ほんと引用BBAって動機がわかりやすいよなw
実質、一人親方で15人は多いと思うぞ
藤原啓治は1年ばかり文学座の研究所に通ってたから
演技関係の養成所ビジネスに無理がある事は分かってただろうし
590 声の出演:名無しさん 2020/04/18(土) 19:24:55.14 ID:19S7H7Zr
>>586
藤原啓治の若い頃って今から40年近く前として
1000人が受けて、50人だけ選抜され、10人に1人だけ次に進める
1年でこれだけふるいにかけられていたような時代だしな
995人のうち45人はさわりだけ教えられて終わり
950人はさわりすら教えられる機会を与えられない
見込みがある5人でさえ全員が安泰では無く次の競争が待ってる
やはり15人は多いと思うよ
事あるごとに俳優ガー舞台ガーって言ってる癖に声優にしか興味ありませーん
ほんと引用BBAって動機がわかりやすいよなw
501声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:46:55.29ID:sNCrEsMg 養成所の講師が自社の声優じゃなければならない
なんて決まりはないんだけどねえ
なんて決まりはないんだけどねえ
502声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:47:32.58ID:8CzX8fRL503声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:49:23.42ID:sNCrEsMg 声優は落伍者と言いながら声優の言葉を借りる矛盾
504声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:51:15.41ID:nkGtorJw >>502
日本語が通じてないのかな?
日本語が通じてないのかな?
505声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:51:44.58ID:sNCrEsMg 己の自己都合で落伍者だから語りたくない、落伍者だけどアテクシが好きだから語る、
落伍者だけど都合のいい意見だと利用する
己が逃げる為というのが最優先で言ってる内容に何の価値もないBBA
落伍者だけど都合のいい意見だと利用する
己が逃げる為というのが最優先で言ってる内容に何の価値もないBBA
506声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:52:09.73ID:8CzX8fRL もっとも、田中真弓も「声優の中では一流」であって
「(声の)役者として一流」に分類されて来るかは疑問であるがな
ラピュタで共演した初井言榮は当時57歳
この水準に今現在65歳の田中真弓が行き着いているかどうかは
「(声の)役者として一流」に分類されて来るかは疑問であるがな
ラピュタで共演した初井言榮は当時57歳
この水準に今現在65歳の田中真弓が行き着いているかどうかは
507声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:53:19.09ID:sNCrEsMg 慌てて田中真弓は一流じゃないと弁解するBBAw
508声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:55:58.00ID:nkGtorJw >>506
通じてなかったようだからもう一回言うね
私は「役者」と「俳優」の言葉の定義についていったの
そして田中まゆみの言ってるのは「声優もまた役者である」という事だから一流の声優は一流の役者である、と言える
通じてなかったようだからもう一回言うね
私は「役者」と「俳優」の言葉の定義についていったの
そして田中まゆみの言ってるのは「声優もまた役者である」という事だから一流の声優は一流の役者である、と言える
509声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:56:00.97ID:YBKDtbPV 原恵一なんか声優嫌いの方で劇場アニメのメインは非声優なのに
一度も引用BBAにヨイショして貰えないからな
爆死続きでマウント取れないからw
他人を声優と養成所への恨みを晴らす道具としか思ってない
一度も引用BBAにヨイショして貰えないからな
爆死続きでマウント取れないからw
他人を声優と養成所への恨みを晴らす道具としか思ってない
510声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 11:56:06.08ID:eH55bUJm >>370 は間違いだって否定されてるわけだが
こいつ個人個人の1人へ対して言ってる事を、脳内で全部がそうであるに違い無いって変換するからな
こいつ個人個人の1人へ対して言ってる事を、脳内で全部がそうであるに違い無いって変換するからな
511声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 12:05:53.88ID:sNCrEsMg512声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 12:07:41.02ID:eH55bUJm あとまあ声優の話で俳優の話で対抗するなら、鬼籍に入ったり加齢した人挙げるのは全く意味無いわけ
それこそ水瀬に対抗するなら、舞台役者でも俳優でもいいから20代の若手の具体名と具体的作品を挙げてくれってなるんだわ
で具体的に挙げてくれ?
それこそ水瀬に対抗するなら、舞台役者でも俳優でもいいから20代の若手の具体名と具体的作品を挙げてくれってなるんだわ
で具体的に挙げてくれ?
513声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 12:12:15.93ID:YBKDtbPV514声の出演:名無しさん
2020/04/19(日) 12:17:27.13ID:sNCrEsMg 新海の名前は確かに出してるけど語ってる内容は宮崎や富野作品と比べると全く熱量がない気がする
新海は声優使う事に躊躇がないのもあるけど、起用してる俳優も若手ばっかだしな
作風も老害にはちんぷんかんぷんだしw
新海は声優使う事に躊躇がないのもあるけど、起用してる俳優も若手ばっかだしな
作風も老害にはちんぷんかんぷんだしw
515玉井コト
2020/04/19(日) 14:03:34.51ID:xvejfZub 喜安浩平そろそろ声優界に転身希望だぞ
作品を倍増することを検討を祈ることを宣言するさ
作品を倍増することを検討を祈ることを宣言するさ
516声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 01:49:03.69ID:kwS2I8eu 声豚「今の声優は昔より上手い」俺「似たような声ばっかじゃん」
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390990224/
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 22:25:59.76 ID:EpzEXl750
演技力がわからんだろ言ってるやつそもそも難しく考えすぎなんだろ
演技力もアニメや映画の内容と同じ
リアルと虚構のせめぎ合い
フィクションだから演出的な虚構がないと合わない
だがリアルでもないと嘘っぽいから人の心にも届かない
そのバランス配合が上手い人が演技力があって上手い
ただリアルの部分出すのは技術だけではどにもならないんだよ
本物の感情や経験が生かされるもんだらな
あとは実体験でなくても分析をしてるだろうけど
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390990224/
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 22:25:59.76 ID:EpzEXl750
演技力がわからんだろ言ってるやつそもそも難しく考えすぎなんだろ
演技力もアニメや映画の内容と同じ
リアルと虚構のせめぎ合い
フィクションだから演出的な虚構がないと合わない
だがリアルでもないと嘘っぽいから人の心にも届かない
そのバランス配合が上手い人が演技力があって上手い
ただリアルの部分出すのは技術だけではどにもならないんだよ
本物の感情や経験が生かされるもんだらな
あとは実体験でなくても分析をしてるだろうけど
517声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 08:56:08.02ID:fzen/DoH518声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 09:09:24.65ID:/n/Hg6ow そりゃ養成所逆恨みしてる同類だしな
しかも佐藤豊が養成所行った動機が声優になったら女にモテるだろうって奴だからな
本当に下らない奴だったな
しかも佐藤豊が養成所行った動機が声優になったら女にモテるだろうって奴だからな
本当に下らない奴だったな
519声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 11:34:31.27ID:P9dVF+NY コロナの影響でアニメ業界完全終了wwwwwベテラン声優が工場で働く時代がくるぞwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587343017/
佐藤豊の立てたスレwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587343017/
佐藤豊の立てたスレwww
520声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 13:49:05.74ID:zWhLvOEK 一言で言えば人の成功を嫉む奴は醜い
521声の出演:名無しさん
2020/04/20(月) 16:47:45.79ID:sL3pS8SD ならはしみきさんもう60歳なのに滑舌声質共に衰えが一切ないのすごいわ演技も上手いし
女性声優は高齢になると声の劣化が著しい人結構いるのに
女性声優は高齢になると声の劣化が著しい人結構いるのに
522声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 00:15:05.77ID:AAOpVj2e いわゆるアニメと呼ばれるものが
一定の様式を連想されるようなジャンルになってるんだよね
歌舞伎とか宝塚みたいな
そして声優はそれしか出来ない存在だと思われている
一定の様式を連想されるようなジャンルになってるんだよね
歌舞伎とか宝塚みたいな
そして声優はそれしか出来ない存在だと思われている
523声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 00:28:37.62ID:du2mnGAq 俳優は違うとでも?w
524声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 00:37:10.12ID:cIftlsQP525声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 01:02:37.22ID:fSGIgqnP526声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 10:40:37.64ID:eKIMZhUt このバカは90年代後半から業界が変わって
若手も吹き替えやナレ普通にやってるって何度もいわれても
そんなはずはないと刑事コロンボまでの知識で語るからな
向こう20〜30年何も観ていない知らない無知
吹き替えなんてもうそんなたいそうなもんでもないのにな
若手も吹き替えやナレ普通にやってるって何度もいわれても
そんなはずはないと刑事コロンボまでの知識で語るからな
向こう20〜30年何も観ていない知らない無知
吹き替えなんてもうそんなたいそうなもんでもないのにな
527声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 11:26:50.64ID:VTRlc4Ia >>526
123 声の出演:名無しさん 2020/04/20(月) 14:03:02.52 ID:kwS2I8eu
・洋画・海外ドラマを見ない
・洋画、海外ドラマを見る
(オリジナルで見る)
(字幕版で見る)
(吹き替え版で見る)
見ない層は何やった所で見る訳では無い
吹き替えの効用は見る層にのみ作用する
そのうち吹き替えがあるから見るという人間が
どれだけ存在しているのか
むしろ吹き替えが下手だから見なくなったという層を
増やしているんじゃないのかね
吹き替え声優もdisり始めたぞw
123 声の出演:名無しさん 2020/04/20(月) 14:03:02.52 ID:kwS2I8eu
・洋画・海外ドラマを見ない
・洋画、海外ドラマを見る
(オリジナルで見る)
(字幕版で見る)
(吹き替え版で見る)
見ない層は何やった所で見る訳では無い
吹き替えの効用は見る層にのみ作用する
そのうち吹き替えがあるから見るという人間が
どれだけ存在しているのか
むしろ吹き替えが下手だから見なくなったという層を
増やしているんじゃないのかね
吹き替え声優もdisり始めたぞw
528声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 18:27:58.59ID:5w97+Dzw 「あらゆる文化は、オタクがそれを発掘し、
男がそれに価値を付け、女がそれを破壊する」
男がそれに価値を付け、女がそれを破壊する」
529声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 18:40:57.79ID:fSGIgqnP いかにも男が考えた文章
530声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 19:22:59.03ID:G12Vl/Hp いちいち噛みつくまんさんに笑う
531声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 20:39:34.78ID:du2mnGAq 男女差別はどうかと思うが引用BBAは典型的な女のダメな部分を寄せ集めた奴だから
532声の出演:名無しさん
2020/04/21(火) 23:07:39.70ID:aFku34gO >>528はあながち間違いとも言い切れないがな
スレ違いなので簡単に書くが
ラジオのラジオという番組に にじさんじ の社長がゲストに出てたけど、
VTuberは圧倒的に女子が多くて男性ファンが多いが、男子VTuberも増えてきて女性人気も高まりつつあるらしい
キズナアイのオタク人気からはじまって、こういう人気の流れは結構珍しくもない
スレ違いなので簡単に書くが
ラジオのラジオという番組に にじさんじ の社長がゲストに出てたけど、
VTuberは圧倒的に女子が多くて男性ファンが多いが、男子VTuberも増えてきて女性人気も高まりつつあるらしい
キズナアイのオタク人気からはじまって、こういう人気の流れは結構珍しくもない
533声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 00:11:40.67ID:dkcz91gj 富野は初代ガンダムを支えてくれたのは女だって言ってたぞ
534声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 00:17:06.52ID:dy+IrR5/ お前ほんまID変わったら書き込みに来るんやな
535声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 11:20:06.28ID:XC65QTAL 殆どのアニメが子供騙しの評価から抜け出せないのは
声優使って満足しているようなものを作っているからじゃないのかね
エヴァンゲリオン・インタビュー9
http://anime-room.jp/modules/evangelion/eva-doc/siryou12.html
ニュータイプ 1998年5月号 庵野秀明meets野田秀樹2次元からの屹立
庵野
僕、声優さんの肉声ってアニメの中で、唯一生だと信じてたんですよ。
でもある日突然逆じゃないかと思ったんです。声優さんのお芝居は技術なんです。
野田
とってもよくわかる。肉を使っているはずなのに、肉じゃない。
庵野
ええ。そこにあるのは記号なんですよ。キャラクターを統一するための。人の声をした記号。
歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw87581
「ジブリ作品は実写に近いような動きで、時間の流れが実際に近いものになっているため、
プロの声優の声に違和感を感じる」
声優使って満足しているようなものを作っているからじゃないのかね
エヴァンゲリオン・インタビュー9
http://anime-room.jp/modules/evangelion/eva-doc/siryou12.html
ニュータイプ 1998年5月号 庵野秀明meets野田秀樹2次元からの屹立
庵野
僕、声優さんの肉声ってアニメの中で、唯一生だと信じてたんですよ。
でもある日突然逆じゃないかと思ったんです。声優さんのお芝居は技術なんです。
野田
とってもよくわかる。肉を使っているはずなのに、肉じゃない。
庵野
ええ。そこにあるのは記号なんですよ。キャラクターを統一するための。人の声をした記号。
歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw87581
「ジブリ作品は実写に近いような動きで、時間の流れが実際に近いものになっているため、
プロの声優の声に違和感を感じる」
536声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 11:44:12.40ID:swY2iAhn >>535
庵野が頭のなかお花畑だったと証明するいい記事だね
庵野が頭のなかお花畑だったと証明するいい記事だね
537声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 13:25:25.83ID:jeXADF4V 庵野は、その後20年以上声優を起用しつづけている事実を無視するのが引用BBA。
538声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 14:18:31.86ID:oBqYCNPw ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
l `-" ,ノ ヽ 無論それで傷つくのは自分である
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
l `-" ,ノ ヽ 無論それで傷つくのは自分である
} 、、___,j'' l
539声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 14:24:26.55ID:UlxxHZER ちなみに、ジブリ作品は実写に近いどころか、突撃演出を迫力をだすために手前と奥の人物の大きさをありえないくらい変える、などの錯覚演出を多用したそうだよ
昔にもののけ姫の解説番組で言ってた
昔にもののけ姫の解説番組で言ってた
540声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 14:57:07.09ID:RG8eWF95 宅録否定の声優いるけど、コロナってこの先収まる気配ないんだぞ
知ってる人はしってると思うけど、昔から個別収録でもプロの声優さんは
いい仕事してるもんだよ
「このキャラって俺なんですよねー だから俺を演じれば(相手がなくても)いいんです」
名前は出さないけど、超人気声優。Abemaのコメで声優の名前が出てくるぐらい人気。
個別収録は共演者が居ないからクオリティ下がるとか言ってる声優さんは
自らプロであることを否定してる
完全な防音室や完全な機材がなきゃ無理!
という自分以外の性能に頼るのってどうなんだろうね
今後そういう人には仕事回ってこないんじゃないかな
知ってる人はしってると思うけど、昔から個別収録でもプロの声優さんは
いい仕事してるもんだよ
「このキャラって俺なんですよねー だから俺を演じれば(相手がなくても)いいんです」
名前は出さないけど、超人気声優。Abemaのコメで声優の名前が出てくるぐらい人気。
個別収録は共演者が居ないからクオリティ下がるとか言ってる声優さんは
自らプロであることを否定してる
完全な防音室や完全な機材がなきゃ無理!
という自分以外の性能に頼るのってどうなんだろうね
今後そういう人には仕事回ってこないんじゃないかな
541声の出演:名無しさん
2020/04/22(水) 15:19:56.30ID:LwIbHsPv 個別収録と宅録はまた別問題だけどな
後者は小岩井ことりみたいな知識と機材揃ってる極一部の奴以外は簡単にはいかんだろ
後者は小岩井ことりみたいな知識と機材揃ってる極一部の奴以外は簡単にはいかんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています