X



2017年ブレイクしそうな声優part327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/23(木) 20:09:18.96ID:ts5/+aeQ0

※スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を記入してください。
※統失犯罪者、通称前キチはスレを潰すのが目的なので、相手にせず、NG徹底
※スプ系ワッチョイの複数回線荒らしは相手にせず、NG徹底厳守
※ 通称15本君には、餌を与えないでください

【前スレ】
2017年ブレイクしそうな声優part326
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1507604259/

【関連スレ】
アイドル声優を語るスレ part101
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1502665634/
若手男性声優について 82
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1507023343/
新番組&放送中の声優を語るスレpart200
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1497713013/
声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1489497205/
女性声優総合スレ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1502530226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/27(月) 00:27:11.33ID:IaIO/2/F0
>>153
スルーしとけ

>>154
後はブレイクの壁を越えられるかなんだがそこに至るまでが最大の難所
2017/11/27(月) 00:48:31.54ID:FWS2sbDb0
大西がとしたいでCMナレやってるけど
ああいう方面で伸びるにはアイムだと厳しい気がする
2017/11/27(月) 01:03:34.21ID:lErF1k5sK
アビスは売上的に二期より映画な気がする
二期やるには危険だが映画なら安定した採算が望めるライン
但し海外人気高いらしいので海外の売上が良いのかもしれんが
2017/11/27(月) 10:33:05.84ID:jzHmCR9wp
BEATLESSは角川なのに主題歌SMEでソニー成分雨宮ぐらいか。天さんもアイカツ出てたし。

五十嵐は脇でも声の使い所難しいな。デレマスとマウスでも先輩お局感ある。
高森もプロフィットで同じ感じだけど、もう少し気軽に脇役振れるイメージ。
2017/11/27(月) 10:46:21.18ID:RWkrtfW40
今回はどうかしらんが、水島精二だから、水島が声優選んでるんでなかったかね
2017/11/27(月) 11:06:33.22ID:jzHmCR9wp
ブレンドSニコ生見てたら、途中で何故かアニプレ柏田P出てきて、エロマンガとグランクレスト宣伝していった。

ブレンドSとかスロウスタートは、若手沢山出すタイプだけど、
グランクレストは、鬼頭が一人特別なポジションに居るので、エロマンガの藤田茜みたいに美味しいな
2017/11/27(月) 11:32:19.00ID:PZDQuqXcK
柏田Pの担当作品がアニプレの本命って事?
2017/11/27(月) 12:22:51.51ID:5d4ikw/1a
やっぱりグランクレストが本命なのね
スロウスタートはいかにも捨て作品に期待の新人ねじ込んだの顔見せキャスティングだよなあ
アニプレ社員が投げやりに司会してるニコ生で察した
2017/11/27(月) 12:55:10.91ID:zY7nZNQkd
来期の話ならフランキーなんたらダーリンが本命だと思う
2017/11/27(月) 13:40:44.62ID:En1Nw55ra
グランクエストとかまず売れるわけないラノベ枠だぞ
鬼頭ってここでだけ持ち上げてたけどスクフェスまで全然知名度なかったからな
2017/11/27(月) 14:00:40.02ID:IaIO/2/F0
>>162
むしろ顔見せしてるところが重要なんだよな
近藤がヒラタの一押しなのは想定内だけどそれが主役獲得によって名実ともに証明されたわけだし

>>164
宣伝に力入れるのと実際にヒットするのとでは全く別の話
そもそも知名度のないところからどの声優がブレイクしそうなのかを語るスレで何言ってるんだか
2017/11/27(月) 15:59:53.15ID:oDCVW3ofd
>>164
ラノベ枠っていっても一応過去の実績が偉大な原作者だしやる前から売れないって一括りにするのはどうかと……
まぁ今の時代にどうなるかはわからないけど
個人的にはコミカライズ見る限り面白かったし話題にはなると思う
2017/11/27(月) 16:13:38.01ID:dpBcgvwv0
リメイクじゃない大御所の新作最近何かあったけ?
大御所の作品だと時代に合わなくて売れないイメージはあるな
2017/11/27(月) 16:16:19.55ID:nfP89QP20
ラノベはブレイク的にはまだ当たってる方だろう
さすがに、いわゆるソープ枠やスマホ枠みたいなのはアレだが
2017/11/27(月) 17:56:09.01ID:oXFxb2tP0
ゴールデンカムイのアリシパ役に白石晴香

http://moetron.news/post/167930027285/golden-kamuy-tv-anime-main-cast-includes-chikahiro
2017/11/27(月) 17:58:08.91ID:nv6KpXByd
これは良い役を射止めたな
2017/11/27(月) 18:17:57.36ID:f/TJ2Cyt0
ブレイクレーストップに躍り出たか
2017/11/27(月) 18:18:54.11ID:nfP89QP20
白石晴香はここでも何度も上がってたけど
やっとか
2017/11/27(月) 18:19:13.87ID:goIVmat+0
ここでも前から言われてたがヒラタの小松の後釜みたくなれるかもね
2017/11/27(月) 18:19:55.63ID:f/TJ2Cyt0
ってジブリ声優じゃん
つまんねー
2017/11/27(月) 18:28:31.68ID:PZDQuqXcK
ジブリ声優だからってブレイクしてる人ばかりじゃなくね
2017/11/27(月) 18:32:39.18ID:Fs3sdRMrM
白石晴香はパヤオの息子が別のスタジオで作ったアニメの主演やっただけでジブリ声優じゃないぞ
2017/11/27(月) 19:05:53.07ID:vP8D2Vvaa
キリエちゃんから芸達者だなと思ってたからここでこの大役マジで嬉しいわ
2017/11/27(月) 19:06:39.35ID:4SKATn3+d
まぁぶっちゃけ小松より白石の方が好み
2017/11/27(月) 20:13:49.08ID:IaIO/2/F0
>>171
進撃の石川みたいにこれを足掛かりにして露出を増やしていくってことは可能性として十分にあるが
さすがにこれだけで白石がブレイク目前とまでは行かないだろう
2017/11/27(月) 20:14:58.34ID:weBIH0ytd
酷い出来でアニメ自体すぐに忘れ去られそう
2017/11/27(月) 20:16:18.90ID:FWS2sbDb0
アニメ化激ムズ作品だからなあ
キャストも一歩間違えると叩かれかねない
2017/11/27(月) 20:18:22.35ID:nfP89QP20
まず面倒くさいファンがいる
アイヌのバックにまた面倒くさい奴がいる
多少腐や女性ファンがいる
作画が滅茶大変そう
2017/11/27(月) 20:28:38.54ID:F5Q1I30K0
白石といえば戦コレの大谷が印象に残る
2017/11/27(月) 20:41:20.36ID:RPDv0/030
養成所声優ではない子役あがりの苦労人だからなぁ
白石=切絵のイメージが強烈過ぎて他にどれだけ出来るか
不安は残る
2017/11/27(月) 21:02:28.08ID:3kkGQUtJ0
>>156
あれはスポンサー(セブン&アイ)絡みの仕事で事務所は関係ないんじゃないの
2017/11/27(月) 21:19:01.71ID:FWS2sbDb0
>>185
それは分かるけど実況の反応は結構好評なんだよな
癖のない声だしナレーション合ってると個人的にも思う
2017/11/27(月) 21:23:45.95ID:tSrtvKpM0
大西もゴールデンカムイみたいな大きい役取れるように頑張らんとな
2017/11/27(月) 21:39:04.21ID:nfP89QP20
大西がナレ向きなのは間違いないと思うけど
ナレーションは事務所絡みが多いからなかなかね
2017/11/27(月) 22:18:22.09ID:2LQj0g7i0
進撃の石川もブレイクまでは無理でも
進撃のおかげで向こうからオファー来たって仕事がいくつかあったらしいから
白石もそういう仕事増えるといいね
2017/11/27(月) 22:27:19.56ID:jtLwShe3x
>>188
大西は原稿読みが下手だからナレーションは積極的にはやらないだろう
2017/11/27(月) 22:30:47.45ID:SRC5FbzTd
大西の心配とかもういいわ
そいつ、年食ってる割には実績不足というか
出遅れ感ぱない
駄目やろ
192声の出演:名無しさん (ワントンキン MM3f-+Asu)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:31:53.89ID:pnV9abaAM
・フォロワー数(171127現在)

田中あいみ 62112
影山灯 21563
古川由利奈 12769
白石晴香 12162 ← なにげに一番人気なかったがシルフィンは抜きそう 
2017/11/27(月) 23:04:48.77ID:FWS2sbDb0
>>191
・1992年生まれ(25歳)
久野美咲 田中あいみ 大西沙織 小澤亜李 高田憂希 橋本ちなみ

この中だと実績は高田の次くらいじゃないのか
2017/11/27(月) 23:07:05.32ID:XH1fHadMd
もともとその年度はゴミ揃いという共通認識がこのスレにはあったと思うのだが?
例えば生ゴミとプラゴミ比べてもしゃあないべ

徒労徒労
まとめてゴミ
2017/11/27(月) 23:09:19.33ID:nfP89QP20
>>193
さすがに久野が少し抜けてるにしても、どうやったら高田が大西より実績あるになるんだよ
2017/11/27(月) 23:11:38.03ID:SwDC9DyL0
大西は初主演のソードオラトリアで爆死したのが痛かったな
197声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f82-40f1)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:34:05.30ID:Rg5AGu910
大ヒット作に出ることだ!
大ヒット作のヒロインや人気キャラを演じること!
売れない作品に年間30本主演してもすべて無駄(忘れられる)
198声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f82-40f1)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:34:57.32ID:Rg5AGu910
わかりやすいのが緒方恵美
ヱヴァンゲリヲンの碇シンジで毎年パチンコスロット続く
緒方「ギャラは1台200万円」
199声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f82-40f1)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:36:41.06ID:Rg5AGu910
そもそも2017年の深夜新番組のヒット作ってあんのか?
数ばかり多すぎてわからん
2017/11/27(月) 23:40:44.02ID:jtLwShe3x
ヱヴァ級のアニメとか10年に一回でるかどうかだろw
別に大人気アニメでなくともそこそこのアニメで目立つ働きしてれば人気はでるんだよ
どれだけ声優として目立てれるかは自分の能力次第
平凡な声優がいくら人気アニメの主役してもその時だけで次は無い
2017/11/27(月) 23:43:26.49ID:gz6m4g7wd
>>189
話題作出る利点は人気アップよりも
オーディションいかなくても取れる仕事が増えることだと思うけど
ラフライブ声優とかはそういうのほとんどなさそう
2017/11/27(月) 23:47:26.20ID:B6WyJLkj0
お前ら検索するとか一切頭に無いんだね
まあこいつらアニメに全く興味無いんだろうけど
2017/11/27(月) 23:47:27.03ID:IaIO/2/F0
このすば・リゼロ等の高橋Rが分かりやすい
大ヒット作じゃなくても演じたキャラが話題になればそれが声優として広く認知・評価されるのに繋がる
2017/11/28(火) 00:11:24.26ID:ZhvJsxzg0
今の声優なんて深夜アニメに出て「あの音響監督とコネがある!」とか言い出すしか誇れる所ないと言ってるようなもんなんだよな
自分達が一番声優をナメてるし馬鹿にしてると気付かない アニオタは馬鹿だから
実際の所声優の地位向上なんて客層がこれじゃ限界がある
2017/11/28(火) 00:13:21.04ID:WFPMOCqed
リゼロのほうはどちらかというと空気だったけどな
2017/11/28(火) 00:16:15.15ID:VX8MqGWAd
前のキチと似た芸風のレスを見ると
前キチが少し懐かしくなる

と言いながらホントに前キチが現れたら
現れた瞬間から頃したくなるのだが
2017/11/28(火) 00:17:22.08ID:kRttPrNox
>>204
間違ってるのは監督とコネを作れるのはその声優が何かしらその監督に高い評価を受けてるからだという当たり前のことを認める事が出来ず
贔屓の監督がいる事を悪い事だ、不公平だと仕事が無い声優の信者が叩き続ける事なんだよ
2017/11/28(火) 00:17:33.34ID:WFPMOCqed
>>196
面白いこと言うね
2017/11/28(火) 00:25:34.60ID:z+XJW0pr0
売れてない声優はその通りだが他でよく起用されてる人気声優が
固定の音監には一切起用されないってのは何の意図あんのかとは思う
ただ縁ないだけかもしれんが
2017/11/28(火) 00:36:27.35ID:6Kqz/KuRd
>>200
緒方は幸運ぱねぇから
幽白、セラムン、CCさくら、レイアース

そりゃあ天狗にもならぁ
2017/11/28(火) 01:04:59.14ID:ZhvJsxzg0
要するに若手俳優にキャーキャー言ってこっちのが売れてるいいやこの子のがと騒いでる層とまんま一緒なのよ
何言ってても見ていて全く同意出来る点がないしかといって混ざってまで意見したくなる気も起こらないようなレベル
もう1サイクル見たらくだらなさにお腹いっぱいって感じ
2017/11/28(火) 01:13:20.80ID:UtLqWZ5bd
自分語り始めちゃったよ
2017/11/28(火) 01:29:52.46ID:XPrDoy1T0
そういう話にしか興味ないのはお前の方じゃないのか?w
こっちは一応自分なりに芝居とか見て話してるつもりだが
2017/11/28(火) 01:54:19.32ID:M3m54Auo0
UQ HOLDERの鬼頭はまた新しい引き出しを見せてきたな
今までタブー・タトゥーの悪役が一番のハマり役だと思ってたけどそれに匹敵するレベル
逆によう実やブレンド・Sのキャラではポテンシャルがそれほど引き出せてないように思える

>>205
空気ヒロインを演じるのは決して悪いことではないからな
他のキャラを掘り下げるためにあえて目立たない役割を求められることもある
まあ作品内での存在感が薄いとかネタにされてる時点で話題になってるとも言えるけどw
2017/11/28(火) 02:54:07.86ID:XPrDoy1T0
引き出し多いのが一番の武器じゃね
同じプロフィットの若手でも石見とタイプが全然違うのが面白い
2017/11/28(火) 03:11:35.14ID:+CXbXEXm0
>>210
デビュー作の遊白蔵馬はそれだけで食っていけるレベルに人気あったからなぁ
まさに一発ブレイク
2017/11/28(火) 04:41:47.10ID:lfN91Yk0r
ネギま2で白鳥、木村まどかがアニメに出て下手な前の若手アイドル声優より稼いでるて地味に衝撃なんだが…
ネギまの声優は大成しなかった声優多いけどコンテンツが復活すりゃ作者が基本変えない方針だから仕事ができるんだもんな

木村まどかは今年ネギまで三話もアニメ出てるしもう一回出番ありそうだけど
丹下さんと違って全く活躍できなかった声優が自分の作品で生きてマイクの前にたってるて逆に移り変わりの激しい声優業界では逆風を行ってると思う
2017/11/28(火) 08:33:35.08ID:M3m54Auo0
>>215
鬼頭の場合は声色自体にそこまで違いがなくて抑揚の付け方とか喋るリズムとかで差を見せてる感じ
石見は引き出しで言うと大体一緒だけど唯一変えてきてるのはNEW GAMEのダウナー系キャラぐらいか
2017/11/28(火) 09:33:29.03ID:Gf84buiLd
>>218
>>215
>声色自体にそこまで違いがなくて抑揚の付け方とか喋るリズムとかで差を見せてる感じ
声に特徴あって本当に上手い声優ができる技術だよなこれ
種崎もできてるから使われるのかな
2017/11/28(火) 10:17:08.16ID:W16VG5F2a
突然のプロフィット持ち上げ何で始まったのかねえ…w
2017/11/28(火) 10:21:58.86ID:5373IvGi0
これだから素人は困る
222声の出演:名無しさん (ワントンキン MM3f-+Asu)
垢版 |
2017/11/28(火) 10:23:37.06ID:V0bklhwDM
鬼頭上げは随分昔からおる
毎度必死に上げとるw
2017/11/28(火) 10:25:41.79ID:W16VG5F2a
プロフィット自体アイムのデッドコピー事務所じゃん
アイムは叩くのに何故プロフィットは持ち上げるのかw
2017/11/28(火) 10:38:19.70ID:qpFIi66q0
鬼頭自体は、流行の声質だし、悪くない声優だと思うけど
それとブレイクや人気出るって別要素だからなあ
2017/11/28(火) 12:17:24.68ID:wrUwYMfPa
>>223
そらアイムの本渡千本木よりプロフィットの鬼頭石見の方が優秀だからだろ
2017/11/28(火) 12:27:45.11ID:M3m54Auo0
>>219
種崎は魔法使いの嫁が良かったしここに来てブレイクの兆しが見え始めてるな
2012年デビューでだいぶ遅咲きだけどようやく評価されてきたって感じ

>>223
日ナレ系の養成所ビジネスを継承しつつ大沢やミューレのような少数精鋭で集中的に売り出す形に応用してるのがプロ・フィット
アイム本家が肥大化しすぎて同時期に新人を大量に売り込まないといけなくなり一人一人にリソースを割けなくなってるのと対照的
真礼や佐倉の後に続くブレイクがなかなか出てこないのは日ナレの全国展開に伴う経営拡大路線も影響してるものと考えられる
2017/11/28(火) 12:28:34.24ID:dEUVlmos0
>>223
そらアイム声優が仕事とりまくりだから叩かれるんじゃろ
2017/11/28(火) 12:31:23.29ID:qpFIi66q0
なんかこいつ毎度同じ事言ってるなw
2017/11/28(火) 12:59:42.82ID:M3m54Auo0
>>227
それでブレイクするなら全く問題ないんだが実際にそこまで達してるとは言えないのがな
アイムの新人で武田・嶺内・鈴木・篠原が控えてるのに本渡・千本木辺りをいつまでも推していくのは難しいし

>>228
前にも言ったんだけどまだ理解してないのがいるからね
もちろんプロ・フィットのやり方でブレイクしてない声優もいるし異論があるなら具体的に言えばいい
逆にアイムの方が優れてると思った部分とかも触れてくれればなお良し
2017/11/28(火) 13:04:34.00ID:qpFIi66q0
前にも言ったんだけどまだ理解してないのいるけど

個々の個人を語るスレであって、事務所うんぬんは関係ないんだけど
やたら事務所がどうのこうの毎度言ってるよな
2017/11/28(火) 13:10:27.50ID:qpFIi66q0
ブレイクってのは運もあるし、個人の性格や営業力や人脈の築き方みたいな方がよっぽど重要だし
そういうのはなかなか見えてこないからね、その辺を無視して事務所がどうのこうの言っても無意味なのよ
2017/11/28(火) 13:15:16.79ID:Jf5H3rLb0
ワッチョイ c79d-wyy4
これは正論

ワッチョイ 5f81-lrN+
これも正論
2017/11/28(火) 13:29:00.03ID:RqDX2DGY0
考え方の違いだけでどっちも変なこといってないからいいじゃん
2017/11/28(火) 13:33:55.95ID:M3m54Auo0
事務所で語るのが無意味なら沢城移籍以降のマウス声優が誰一人としてブレイクしてないのも偶然か?
話が抽象的すぎていまいち見えないけど事務所がブレイクに関係ないって言うなら具体的に根拠を示してほしい
誰も個人の資質を無視して語ってはいないしむしろ個人の資質に見合った売り方を探っていくのも事務所の役割
声優個人と事務所のどちらがブレイクに重要かじゃなくてそれらはセットで考えるべき
2017/11/28(火) 13:35:42.00ID:fHruI7kv0
ゴリ押しだけでも駄目、本人の能力だけでも駄目
どっちもなくても強運ならすることもあるよってだけだろ
2017/11/28(火) 14:41:07.59ID:M3m54Auo0
>>235
チャンスが巡ってくることも一つの条件ではあるがそれだけでは駄目だと思うぞ?(渕上舞とか)
2017/11/28(火) 14:41:17.17ID:b5H/AKrY0
昨日「スロウスタートで近藤がヒラタの一押しだと証明された」って書き込んだ直後に白石の大役が発表されて赤っ恥かいたばかりなのに
まだ的外れな持論を連投してるのかコイツは
2017/11/28(火) 14:53:03.22ID:Jf5H3rLb0
>>237
原作ものの場合、建前は原作者の意向が絶対
http://i.imgur.com/3QaW7m2.jpg
2017/11/28(火) 15:22:47.13ID:M3m54Auo0
>>237
白石が一押しって根拠は?カムイに起用されたからってだけ?
作品の趣向で区分けしてこっちの方が上だとか主張する方がよっぽど滑稽に思えるが
まさか近藤はスロウスタートがコケそうだから一押しじゃないとか言わないよなw
あと的外れだと思うならいっちょかみで終わらないで一つ一つちゃんと反論してね
2017/11/28(火) 16:10:20.80ID:5373IvGi0
事務所の一押しなんて言葉にこだわってるのはお前だけだぞw
241声の出演:名無しさん (アウアウカー Sadb-zKZn)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:53:08.70ID:stq18Koea
>>194
同い年だから頑張って欲しいんだがな
今年も藤田と小原が92年度で名を上げて嬉しいし
2017/11/28(火) 20:54:43.42ID:eNpKyXE30
お前の情報はどうでもいい
2017/11/28(火) 20:58:35.85ID:M3m54Auo0
>>240
事務所の一押しなんて言葉に反応して突っかかってきたのは向こうの方なんだが?玄人さんw

>>241
ランク制度を考えると声優にとっては学年より芸歴の方が重要だな
オーディションによっては年齢制限があるらしいけどそういうのは一部の特殊コンテンツだろうし
2017/11/28(火) 22:53:46.41ID:VyVla84S0
>>237
これほんと傑作だなw
いかに適当かわかるいい例
2017/11/28(火) 23:45:45.47ID:M3m54Auo0
>>244
何がどう適当なのかちゃんと説明してくれる?
白石は>>179で言及してるように進撃後の石川のような有名作品で露出を増やしていく路線を目指すと思われる
そうなると近藤は深夜枠のラノベ系・なろう系・日常系等に傾斜していくことで差別化されるだろう
となると今後メインキャラを増やしていく上で有利なのは作品の傾向的に近藤の方だと予測できる
ゴールデンカムイのヒロインをゲットしたから推しの序列が上がったと見るのはあまりにも安直すぎ
2017/11/29(水) 00:08:04.91ID:ZVlqW0zMd
石川はラノベ系もそこそこ出てるぞ
247声の出演:名無しさん (スップ Sdff-jj1L)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:39:51.09ID:LEum+cdbd
石川はスキャンダル出たからもうだめだろ
2017/11/29(水) 00:47:33.55ID:hd8+MiVP0
白石は宮崎吾郎作品のイメージが強かったからうまるやあんハピに出始めた時はそっち方面に舵を切ったのかと思ったけど
ゴールデンカムイのヒロインはむしろ本来の白石らしくてやっぱりこっちの方が合ってるなって感じがする

>>246
エロマンガ先生とかな
ただ他の若手に比べるとそっち系の出演数はどうしても少なく見える
エヴァーガーデンもラノベ原作とはいえ京アニでNetflix世界配信と聞くとやはりその辺りとは一線を画してる印象
2017/11/29(水) 01:24:08.96ID:Ba+F43/o0
>>230
事務所の押し面子を推し量るのは現実問題重要だからなあ
まあ、基本的にはその通りなんだが
2017/11/29(水) 01:30:22.77ID:Ba+F43/o0
>>248
俺はそのうまるやあんハピの方の白石の方の印象が強くて
吾郎作品やってた頃のイメージが何かうろ覚えになってるw
2017/11/29(水) 01:30:49.06ID:+tlYno4q0
>>245
だからさーそうやって甲乙つけてる時点で話にならんのよ
なんでそう序列だの極端なんだよw
2017/11/29(水) 02:00:13.76ID:hd8+MiVP0
>>250
それって吾郎作品自体が印象薄いってことじゃないのかw

>>251
言っておくけど声優としてどっちが上か下かって話じゃないぞ?
あくまで推し枠の序列の問題であって単純にメイン出演数が増えるかどうかという話
そもそも白石は独自路線で良いと思うからいわゆる深夜枠の椅子取りゲームとは距離を置く感じでいい
逆に近藤が進撃のような有名作品のヒロインとかやったら違和感があるし結局はポジションの違い
2017/11/29(水) 03:40:27.91ID:Ba+F43/o0
吾郎作品のアフレコ演出やってる木村絵理子の印象が
他作品でもあまり良くないんだよな
2017/11/29(水) 08:01:38.00ID:9ft+SqTaa
白石ファン各所でハッスルしすぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況