X



★★★青二★★★ part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/01/31(日) 13:24:42.54ID:9tgWs8ZB
■前スレ
★★★青二★★★ part14 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1419695317/

■過去スレ
★★★青二★★★ part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1389352153/
★★★青二★★★ part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364855623/
★★★青二★★★ part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1332858784/
★★★青二★★★ part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1322360069/
★★★青二★★★ part9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1309262759/
★★★青二★★★ part8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1289573971/
★★★青二★★★ part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1251887026/
★★★青二★★★ part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225459217/
★★★青二★★★ part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1186010392/
★★★青二★★★ part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1170904068/
★★★青二★★★その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1143036057/

■青二塾スレ
青二塾について語るスレ part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1332477617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512 EXT was configured
2018/03/24(土) 01:59:27.12ID:mHneqGBfp
神谷浩史てそういやドラゴンボールGTにモブで出てたな
2018/03/24(土) 05:09:36.64ID:0VPtStz80
森田は前職の俳優としても遅くにデビューして
そこから更に声優転向組だからね
2018/03/24(土) 10:22:55.02ID:CHeA0uyh0
>>659
45歳の声じゃないな 若いわ
2018/03/24(土) 11:32:04.40ID:gmI3TeV80
森田は元役者だからな
2018/03/24(土) 15:41:33.72ID:kmbbsWnC0
それにしては下手なんだよな
665声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8b62-q40i)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:13.63ID:BAKKwQer0
そろそろ江原さんトーマスの映画に出演。 元々トーマスのキャスティングって81プロじゃなく青二だったんだね
2018/03/25(日) 10:02:02.37ID:hVB05ISJa
元祖ごり押し事務所が他の新興勢力にいいようにやられて慌てて鬼太郎のキャストを独占
みっともないね
2018/03/25(日) 12:38:09.69ID:2zhN5jE30
ゴリ押しの何が悪いかさっぱりわからん
そういう奴に限って代替案を示せない
2018/03/25(日) 17:51:03.16ID:rT+BsGiv0
青二ってそもそも東映アニメの仕事するために設立された事務所だしそりゃあね
毎回業界全体でオーディションなんてコストも時間もかかり過ぎるし
大手の事務所にある程度丸投げした方が効率的ではある
セーラームーンで青二の久川綾に主役を競り勝ったアーツビジョンの三石琴乃とか
鬼太郎で主役になった81プロデュースの高山みなみとか
東映アニメでも主役が青二じゃないことも割とあるよ
2018/03/25(日) 19:05:40.44ID:wIHoSqRT0
その文脈だと若いやつが押されてないとおかしくね
670声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8b62-q40i)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:14:20.10ID:isPpezU/0
松太郎も主人公松平健起用であと9割は青二から
671声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8b62-q40i)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:17:40.13ID:isPpezU/0
>>665
81プロ退所して青二に移籍しても引き続きジェームス役。これで青二が再びキャスティング参加
672声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3eb2-VgVM)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:38:41.46ID:XemSKagX0
青二の声優は、東映との関係で下駄履かせて貰って来た人間が多いから
その辺は割り引いて考えないといけないね 特に養成所世代は

声優個人の名前で戦えるほどのビッグネームって正直いないでしょ
ぶっちゃけた話、アニメブームの時までの遺産で今も食っているようなもの
大御所・ベテランが一線を退けば、青二の求心力も確実に落ちるのは避けられない
そんな皆口とか久川で戦えっこないし
2018/03/25(日) 23:34:41.11ID:ZcTaotVe0
訃報がワイドショーになるほど一般に有名な
青二声優さんここ数年で大分天国に行かれたね・・・
というか今ウィキ見たら創立者も先月亡くなられたのか
ご冥福をお祈りします
2018/03/26(月) 20:32:41.68ID:Kw+3Yh/c0
あげてなければ話し合う余地あるけど
レス欲しいだけの煽りに見えてしまってなぁ
2018/04/03(火) 02:09:24.87ID:DJgBu0vZ0
>>521の5人と美声女コンテスト組の3人昇格したようだな
676声の出演:名無しさん (スッップ Sdea-Sw3a)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:39:14.94ID:aI4grSPVd
何年か前にフェイスブックで地震が来るぞ!と騒いでいた田中栄理奈ってまだいるの?
2018/04/07(土) 19:45:46.99ID:lmuiNk0i0
じゃぁフェイスブックで見ろよ
678声の出演:名無しさん (スップ Sdca-Sw3a)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:51:10.97ID:R3rj1tB9d
>>677
予測が大ハズレして以来全公開やめちゃいましたからね〜
何も知らないならわざわざ的外れな返信いただかなくてもいいのにw
それとも、何か書かなきゃ都合の悪かったのか?
679声の出演:名無しさん (スップ Sdca-Sw3a)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:53:19.14ID:R3rj1tB9d
都合の→都合が
妙な絡み方をしてくる方もいるようなので、一応訂正しときますね!
2018/04/08(日) 20:40:53.12ID:IEzmXy+f0
了解しました
2018/04/16(月) 14:06:44.99ID:czIzmVM9p
三上さんや國府田さんが舞台出演かぁ
何気に三上枝織って舞台に出るの初めてかね
2018/04/17(火) 03:05:13.82ID:zW9zt8Wup
古谷徹もまさか還暦過ぎた今新たに若い世代に大人気のイケメンキャラ演じているとは思ってもなかっただろうな
ますます若手が育たないのはマジで深刻だと思う
2018/04/17(火) 12:00:29.31ID:PB9gRMKCr
古谷は定期的にかっこいい役もらえるじゃん
2018/04/18(水) 17:24:04.89ID:Adc7SiMj0
三上照井と不発に終わってるもんな
伊藤や佐藤の後売れてる若手居ないのがな
2018/04/18(水) 18:33:18.19ID:z0lTM7WM0
佐藤も伊藤も売れてるか?
2018/04/18(水) 18:51:12.85ID:94xgFFJ/0
>>685
それなりに売れてる方じゃね
あと三上や國府警
2018/04/18(水) 18:52:34.34ID:94xgFFJ/0
>>686
途中送信した
三上や國府田が出る舞台って確か伊藤かな恵や椎名へきるも出るんじゃなかったっけ?
随分豪華なメンツだよな
2018/04/18(水) 19:46:06.53ID:UALT2STK0
正になった大空とか?
2018/04/18(水) 21:38:58.24ID:7sw4RJ/K0
青二の若手男性声優は島ア信長が孤軍奮闘しているイメージ
彼も今年30歳なんだが
2018/04/19(木) 13:48:40.80ID:TqQGgpNg0
あいつは要らん事して敵を作ってるイメージしかないわ
推されてる間にどうにかしないと一気に仕事減るだろう
2018/04/19(木) 16:02:20.64ID:nxQivnxW0
神谷浩史が独立したらマジで青二の未来は暗いな
大分恩義はあると思うから多分しないだろうけど
ウィキ見ると2000年だけテレビアニメの仕事がないけどこの時期何かあったっけ
ゲームとかの仕事はその年もやってるんだけど
2018/04/19(木) 17:57:45.32ID:bBBjain6d
交通事故での療養じゃなかったっけ?
ガチで死にかけた奴
2018/04/19(木) 18:03:15.14ID:BNEGVO1t0
福嗣くんもいるぞ
2018/04/19(木) 18:14:02.80ID:gwXp2KjLd
事故で死にかけたのは2006年頃じゃなかった?
ハチクロの放映時、最後だけ代役だった
2018/04/19(木) 18:17:48.87ID:TJzdE2MK0
>>692
事故の時 SEEDの外伝アニメの役を降りていた気がする
2018/04/19(木) 19:00:50.95ID:nxQivnxW0
2000年当時ジバクくんくらいしか大きな役がないまま25歳だから
転職考えて声優仕事減らしていたのかもしれないな
ガンダム声優が夢でターンAのオーディションに落ちたのが1999年だから
それも関係してるのかもしれない
事故は2006年です
2018/04/19(木) 23:15:42.96ID:Rt7hspHta
島崎君の後釜これから出てくるのか?
2018/04/20(金) 00:47:51.89ID:1NW8bQPqa
神谷浩史は今で言うと、
松本孝平ポジションだったと思うよ。
EZTV(森本哲郎司会フジテレビ)の生ナレーション担当てたしね 

雑誌インタビューで当時「俺は業界最年少で生ナレーションしてるんだぞ」って思ってたらしいよ 

孝平の漢字が間違ってると思うけど、 
松本孝平は青二の若手で今、報道ステーションの生ナレーション担当してる
2018/04/20(金) 03:47:21.96ID:MKRyF7xj0
>>689
信長はチャンス沢山もらってたのに棒演技でつぶれた
2018/04/20(金) 04:11:03.45ID:C17P3fYt0
島ア今年もいくつか話題作にいいポジションで起用されてるけど
チャンス潰したってほどかな?
2018/04/20(金) 07:02:37.20ID:uJA0FEqW0
神谷さんもともとナレーション畑の人だから
アニメ増えたのが2000年代中盤頃。
そこから糸色望やティエリアまでが早かった気がする
2018/04/20(金) 09:46:47.82ID:U2gTeyN7p
進撃の巨人に出ている橋詰知久っていう人
独特の声質だし演技力も悪くないし、結構良い人材じゃないかと思ったんだが
神谷みたいにナレーションからアニメに移行したりしないのかね
2018/04/20(金) 22:31:57.05ID:Clm7xO860
保志や櫻井や鈴村ばっかり良い仕事取りやがってと
若い頃は卑屈になってた時期もあったと聞くがそこからよくまぁこんなに売れたもんだな>神谷
2018/04/21(土) 00:47:10.76ID:R52phW/q0
事務所も本人も10年も良く耐えたよね
吹替とか顔出しの仕事も少なかったしずっとバイトと並行して大変だったろう
確かうどんこねてたとか聞いたことあるけど
705声の出演:名無しさん (ワッチョイ e357-wbw7)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:43:24.12ID:IiL8wb9w0
さかもとくるみ
2018/04/22(日) 06:52:19.02ID:9zpekWPQ0
神谷さんの場合早い段階でナレーションで食えてた
盟友稲田さんはジュニア時代首になりかけたけど、生きながらえた
2018/04/22(日) 07:03:11.82ID:K/37+ecE0
丹下桜もその二人と同期なんだっけ
2018/04/22(日) 18:57:25.92ID:nSyGhcoU0
同世代の鈴木麻里子さんはほぼナレ専になってしまったな
豊嶋さんはまる子があるけど
2018/04/22(日) 21:22:42.50ID:zYMp2edX0
青二の20代って今ちょっと思いつかないけど誰がいるんだろう
島ア信長以外で
2018/04/22(日) 23:57:56.18ID:UBqjAKN+0
金本涼輔
思い出したのはやってたゲームの主人公役だったから
調べたら彼もギリ20代だったわ(88年9月生まれ)、もう少し若いイメージあったのだが
2018/04/23(月) 01:01:58.19ID:raMYM4220
>>708
神谷とその後どうなんだろう、豊嶋
2018/04/23(月) 02:36:58.88ID:IVEcbI/fd
20代って阿座上洋平と最近名前がガヤとかで
ちょいちょい出てくる戸松拳也ぐらい?
713声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f6c-WA31)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:47:02.39ID:sQo+gPVW0
本人と思われるからやめたれよ
逆効果やぞクソ身内考えろ
2018/04/23(月) 15:11:08.95ID:js50oJgG0
>>706
稲田さん今となっちゃあ結構アニメ出てるから中堅ポジだよね。首にならなくてよかった。
2018/04/23(月) 18:35:37.60ID:61FNoujk0
聞いたことねえ名前ばっかりだこの先も多分覚えることはないだろう
青二の若手が全然育ってないことに事務所の誰も危機感感じてないのかねえ
2018/04/23(月) 18:41:00.97ID:zax1WgM20
確かに男性声優となると青二の若手って思いつかんな。落合ジュニアはちょっと特殊だし
2018/04/23(月) 20:03:53.55ID:u+VvYQVi0
育っていないんじゃなくて
人気声優以外知られないご時世なのもあるんじゃないかな
あとうちらも知ろうとしないと。
2018/04/23(月) 23:38:54.47ID:61FNoujk0
古谷徹とか田中真弓みたいなレジェンドクラスでなくても
例えばプロフィットの悠木碧とかアイムの佐倉綾音とかプロフィットの石川界人とか81の武内駿輔みたいな
20代で深夜アニメのメインキャラバリバリやってるような人材が島ア信長くらいしかいない
他は下地紫野が最近出るようになったくらいで、というかそもそも青二の20代声優が全部で3人くらいしかいない
あと去年のアニメ出演数ランキングトップテンに男女ともに青二の名前がない
50歳以上のレジェンドとそれより年下の人気の安定した中堅〜ベテランだけで支えている印象で
人口ピラミッドとしてはかなり不均衡で将来が不安になる
2018/04/23(月) 23:54:59.71ID:E1OvKqzz0
アニメだけが声の仕事じゃない
アニメ以外の仕事に強いから事務所を支える中堅クラスが移籍して来るんでしょ
若手でもナレで食いつないでいけたらアニメでメインキャラバリバリやれるようになることもあるし
2018/04/24(火) 02:28:36.27ID:cJL88Z83p
なるほど
青二はアニメの仕事は最低限に留めるつもりなのかなあ
90年代アニメで青二の若手声優がバリバリ出まくってた時代を知ってる人間としては寂しいが時代の流れを見て冷静に判断したのかもしれない
2018/04/24(火) 12:36:31.41ID:8yrfTEXId
戸松君は忘却のサチコで実際青二のサーバーアクセス過多で飛んでるしw青二塾のトップページに大きくソロの画像も出てるし、これから推していくって思うのはおかしくはないと思う。後はユニット活動始まった服部君とか美藤君とかかな?多分彼らも20代じゃない?
2018/04/24(火) 18:47:33.11ID:wTAg3FvDa
戸松くんは去年辺りから、
不自然な書き込みがあるから、 
アンチが出来そう 
 
2018/04/24(火) 18:54:02.58ID:11zeVkRn0
戸松って言われてもミューレの方しか分からん
2018/04/25(水) 10:03:10.02ID:oZLwcpjZ0
今更だけど声優養成所とか学校あんなにたくさん作るほど声優に需要ないよなあ
声優に限らず芸能界全体がそんな感じで供給過多だけど
2018/04/25(水) 14:20:27.06ID:4OBOqvXgM
新ジュニアのプロフィール追加されてんな。
飼い殺し状態になるだろうけど。
2018/04/25(水) 20:28:33.44ID:O5dVK+rV0
ナレーションとかだけで食べていけるものかな
一般人の耳に触れない企業向けの映像素材のナレーションとか学校向けの朗読教材とか
俺らの知らない世界で声優の需要は結構あるのかもしれないが
2018/04/25(水) 23:53:31.03ID:Ex5xdtji0
でもそういう仕事もそれはそれで全員がありつけるんじゃなくて取り合いなわけじゃん
2018/04/26(木) 11:13:35.94ID:VBwGx6QPd
そういう仕事になると、コネクション強くて老若男女幅広く所属してる事務所のが強いんじゃない?
2018/04/26(木) 12:43:22.20ID:RyFiNBrv0
例えばどこの事務所?
2018/04/26(木) 15:09:23.47ID:fYBkN6+Q0
赤羽根くんが頑張ってる!
2018/04/28(土) 00:43:43.81ID:Vc/kUx2S0
今日のタモリ倶楽部、増谷さんがナレーションやってるね
2018/04/29(日) 01:55:43.62ID:9FCjsJoz0
>>731
先々週あたりから代わってるよ
前後少しが武田さんで本編?が増谷さん
2018/05/01(火) 10:40:08.22ID:2pDa2rAO0
野島兄弟揃って青二所属になった
2018/05/01(火) 10:48:20.94ID:ojU8GiUQ0
野島兄が青二移籍かー
735声の出演:名無しさん (ササクッテロレ Sp0d-jpJP)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:19:17.71ID:oXmwsPwUp
青森伸に続いて野島裕史か。

シグマセブン移籍者。
2018/05/01(火) 13:24:48.43ID:kFII6LcK0
ウィキペディア早いなーもう追記されてる
でもシグマセブンのページにはまだ所属者に野島裕史の名前がある
2018/05/02(水) 01:56:19.03ID:XJ2WTFvA0
青二は実績積んで移籍する場所に変わったな
事務所取り分は業界最安値らしいし、仕方ないね
2018/05/02(水) 03:15:14.42ID:Gfi+6haS0
ああなるほど声優さんの取り分が他事務所より多いわけね
ある程度実績積んだらフリーや個人事務所設立を選ばないなら
そりゃ青二に移籍した方がいいわな
そうなると青二塾の存在意義が揺らいでしまいそうなんだけど
2018/05/02(水) 03:26:24.87ID:2HVMHQNi0
揺らいでるどころか無価値扱いにされそう
2018/05/02(水) 13:53:10.89ID:hF1AxddA0
生え抜きを育てずよそから中堅やベテランを引っ張ってくる方針なら青二塾は今後どうなるんかね
2018/05/02(水) 17:45:18.40ID:4y0j10G/0
日本のプロスポーツチームにそんな所があったような
2018/05/02(水) 20:09:58.35ID:NSG/lUjY0
野球と違って声優界はFAの人数制限無いしな
2018/05/02(水) 21:14:03.41ID:kkSUwiVNd
まあ、ジャイアンツだってエースの菅野は生え抜きだしな
2018/05/03(木) 20:43:36.07ID:VcHot7ds0
巨人がFA選手手当たり次第にかき集めてたのってもう10年以上前なのに未だにそのイメージ強いんだな
2018/05/03(木) 23:29:32.70ID:XTN1Ftjy0
改めて5,6年くらい前にデビューした青二の若手声優さんを見ると
何人か結構それなりに今でも深夜テレビアニメでいい役もらってるのね
ただそれでも上の世代が詰まり過ぎてなかなか抜け出せないのが歯がゆい
2018/05/03(木) 23:41:06.20ID:rOjs93Gu0
まあ、最大手じゃなけりゃここまで言われないだろう
747声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5362-GcrY)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:35:50.53ID:mI+sGdsb0
青二
2018 高島雅羅、野島裕史
2017 ボルケーノ太田、江原正士、松山鷹志、片石千春
2016 谷昌樹、侍コータロー、松本和也
2015 沢城みゆき
2014 平野文、岸尾だいすけ
2013 水田わさび、青森伸、佐藤アサト、山口由里子

81プロ
2018 鈴木勝美
2017 井口成人
2016 あぜち守、清水マリ、倉田雅世、肝付兼太(故人)、川端義明
2015 大竹宏、山田栄子、小川輝晃
2014 石川光太郎、李孝眞、大井麻利衣、大平透(故人)
2013 岡本茉莉、小口貴子、宮崎羽衣、千々松幸子

最近他事務所退所して81より青二に移籍する人多いなーと思ったけどどっちもどっちか。
青二は結構有名なアニメとかに出ている人やアナウンサー、元バンダイ社員、スーツアクター、DJと結構個性的な人ばかりですね。
2018/05/04(金) 13:44:43.47ID:e9n+bbrN0
胡散臭い事務所に比べたらマシだろ
2018/05/04(金) 15:51:46.60ID:aE7Z6WAud
>>747
ボルケーノ太田は移籍じゃなくて新人じゃなかったか?
前職がバンダイなだけで
750声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5362-GcrY)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:05:05.93ID:n/mAwc1Q0
4期鬼太郎やデジモン02とかバンダイ&東映絡みでアニメにはたまにゲストでしたね
2018/05/04(金) 21:28:17.26ID:aE7Z6WAud
デジモンに関しては実際に開発に関わってたらしいしな
2018/05/07(月) 00:17:12.91ID:K6OAAWcKr
バンダイ辞めた理由はデジモンの声優交代やデジモンの最近の方針に嫌気指したとかじゃない?
2018/05/07(月) 00:56:50.74ID:LWFO4j7Vd
玩具開発員が声優のキャスティング云々で
辞めるとも思えないから違うんじゃね?
それだけの理由で一流企業辞めて声優目指すとも思えないし

早期退職制度を利用してもう一度夢を追い始めたとかそんな感じじゃね?
2018/05/07(月) 03:45:01.81ID:K6OAAWcKr
デジモンは東映青二繋がり強かったから入りやすかったのはあるな
2018/05/07(月) 21:06:48.56ID:0ORQGhc70
2chにもいいね機能が必要だな。
2018/05/09(水) 01:08:52.74ID:pz2fbDIN0
大空さん正所属になったということだけど
青二塾大阪校更新で正所属になってないな
2018/05/11(金) 13:14:51.72ID:lEbQdWrep
>>756
書き忘れかな?その内直りそうだけど
2018/05/11(金) 23:59:52.39ID:XMlFfP8D0
よく正所属の基準が聞かれるけど個人的には準所属の基準の方が謎だ
2018/05/12(土) 03:22:55.12ID:CKWrLIZrr
ボルケーノ太田はバンダイのトップになると思ってたから声優になったのはビックリだったな
デジモン開発者として当時のポケモンと渡り合うためにワンダースワンとか展開して任天堂と戦う姿勢を考えた人でそういう意味では彼が重役になって熱いバンダイを作ってほしかったが
バンダイはナムコと合併して金になるコンテンツをベースにしてデジモンを蔑ろにしたのが大きかったんだろうな
声優としてはあくまでもモブだし
完全に青二東映の天下りみたいで悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています