探検
4年後のオリンピックでお金儲けする方法を一緒に考えようぜ [無断転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@どっと混む
2016/09/05(月) 14:37:58.59ID:t5Q8zRE20 みんなで知恵出し会おうぜ
2023/05/02(火) 07:58:24.89ID:zHmAIgQt0
日付のショートカットキーは「Control」+「;」(セミコロン)、時間は「Control」+「:」(コロン)で入力できます。もし日付と時間の両方を同じセルに入力したければ、「Control」+「;」に続いてスペースキーを押して半角スペースを挿入し、「Control」+「:」とすれば、「2023/04/15 12:34」のように入力されます。
実は罫線は、アクセスキーでも入力できます。アクセスキーでは「Alt」→「H」→「B」と入力し、次の入力で罫線を描く方向を選択します。よく使われるものとしては、選択された範囲のセルすべての周囲に罫線(格子線)を描く「A」(All(すべて)の「A」)、罫線を外す「N」(なしの「N」)、選択された範囲の外側だけに線を引く「S」(外の「S」)があります。
また、ショートカットキーにも罫線に関連するものがあります。「Control」+「Shift」+「_」(アンダーバー)は、現在選択されている範囲のセルの罫線をすべて削除するショートカットで、前述した「Alt」→「H」→「B」→「N」と同等の効果があります。
実は罫線は、アクセスキーでも入力できます。アクセスキーでは「Alt」→「H」→「B」と入力し、次の入力で罫線を描く方向を選択します。よく使われるものとしては、選択された範囲のセルすべての周囲に罫線(格子線)を描く「A」(All(すべて)の「A」)、罫線を外す「N」(なしの「N」)、選択された範囲の外側だけに線を引く「S」(外の「S」)があります。
また、ショートカットキーにも罫線に関連するものがあります。「Control」+「Shift」+「_」(アンダーバー)は、現在選択されている範囲のセルの罫線をすべて削除するショートカットで、前述した「Alt」→「H」→「B」→「N」と同等の効果があります。
2023/05/02(火) 07:58:56.30ID:wllll1qU0
「検索」は「Control」+「F」(探す:Findの「F」)で「検索と置換」ウィンドウを表示し、「検索」タブの「検索する文字列」に探したい値を入力して「次を検索」ボタンで実行します。「次を検索」では標準設定の場合、選択中のセルから右方向にセルを調べ、右端まで行くと下の列の左端から右方向に調べていき、該当する値があればそれを表示します(最後まで行くと、先頭のセル(A1)に戻って繰り返します)。検索はデータを改変しないので、何度やっても問題はありません。
「次を検索」の代わりに「すべて検索」ボタンをクリックすると、「検索と置換」ウィンドウの下側に検索結果がすべてリスト表示され、クリックするとそのセルにジャンプします。何個あるか調べたい場合などは「すべて検索」が便利です。
「置換」は、検索して見つかった値を、指定した値に置き換える機能です。ショートカットは「Control」+「H」で、「検索と置換」ウィンドウの「置換」タブが直接開きます。「置換」タブでは「検索する文字列」に加えて「置換後の文字列」を指定します。「次を検索」ボタンで置換したい値を見つけたら「置換」ボタンをクリックすると、その値が置き換わります。「すべて置換」をクリックすれば、シート内の指定した値がすべて置換されます。
置換は大変強力ですが、データを改変する機能なので、ミスしたときの影響も大きくなります。Excelは行った作業の取り消し(「Control」+「Z」)も可能ですが、念のため、置換する前にファイルをコピーしてバックアップを用意しておくといいでしょう。
「次を検索」の代わりに「すべて検索」ボタンをクリックすると、「検索と置換」ウィンドウの下側に検索結果がすべてリスト表示され、クリックするとそのセルにジャンプします。何個あるか調べたい場合などは「すべて検索」が便利です。
「置換」は、検索して見つかった値を、指定した値に置き換える機能です。ショートカットは「Control」+「H」で、「検索と置換」ウィンドウの「置換」タブが直接開きます。「置換」タブでは「検索する文字列」に加えて「置換後の文字列」を指定します。「次を検索」ボタンで置換したい値を見つけたら「置換」ボタンをクリックすると、その値が置き換わります。「すべて置換」をクリックすれば、シート内の指定した値がすべて置換されます。
置換は大変強力ですが、データを改変する機能なので、ミスしたときの影響も大きくなります。Excelは行った作業の取り消し(「Control」+「Z」)も可能ですが、念のため、置換する前にファイルをコピーしてバックアップを用意しておくといいでしょう。
2023/05/02(火) 07:59:52.79ID:zHmAIgQt0
条件を選択して見たいデータにジャンプ!
Excelではセルに記録できるのは値だけではなく、メモなども埋め込めます。こうした付随情報は便利ですが、表が巨大になると、探し出すのも一苦労です。このようにセルの値以外の情報を探して表示するには「検索」ではなく「移動(ジャンプ)」機能を使います。
ジャンプ機能は「Control」+「G」で呼び出します。検索したい範囲のセルを選択し、「Control」+「G」を押すと「ジャンプ」ウィンドウ(ダイアログ)が表示されます。ここで「セル選択」ボタンをクリックすると「選択オプション」ダイアログが表示されます。ここで「メモ」を選べばメモのあるセルが選択されます。同様に「空白」セルを選ぶと、値のないセルがすべて選択されます。
ジャンプ機能はやや地味ですが、大きなファイル内を効率的に移動して編集する際には役立ちます。ぜひ覚えておきましょう。
Excelではセルに記録できるのは値だけではなく、メモなども埋め込めます。こうした付随情報は便利ですが、表が巨大になると、探し出すのも一苦労です。このようにセルの値以外の情報を探して表示するには「検索」ではなく「移動(ジャンプ)」機能を使います。
ジャンプ機能は「Control」+「G」で呼び出します。検索したい範囲のセルを選択し、「Control」+「G」を押すと「ジャンプ」ウィンドウ(ダイアログ)が表示されます。ここで「セル選択」ボタンをクリックすると「選択オプション」ダイアログが表示されます。ここで「メモ」を選べばメモのあるセルが選択されます。同様に「空白」セルを選ぶと、値のないセルがすべて選択されます。
ジャンプ機能はやや地味ですが、大きなファイル内を効率的に移動して編集する際には役立ちます。ぜひ覚えておきましょう。
2023/06/06(火) 22:18:04.65ID:64cjpA9X0
オプションでぶっ飛ばされる
2023/07/03(月) 05:40:03.88ID:nNZ4TDBa0
「Ctrl+R」を押すと、文字を右揃えにすることができます。
Right(右)のRで覚えましょう。ちなみに左揃えは「Ctrl+L」、中央揃えは「Ctrl+E」です。
「Ctrl+C」でテキストをコピーすると、テキストと一緒にフォントやフォントサイズ、色などの書式も一緒にコピーされます。
「Ctrl+Shift+C」で、書式だけをコピーすることができます。「Ctrl+Shift+V」で書式の貼り付けができます。
Right(右)のRで覚えましょう。ちなみに左揃えは「Ctrl+L」、中央揃えは「Ctrl+E」です。
「Ctrl+C」でテキストをコピーすると、テキストと一緒にフォントやフォントサイズ、色などの書式も一緒にコピーされます。
「Ctrl+Shift+C」で、書式だけをコピーすることができます。「Ctrl+Shift+V」で書式の貼り付けができます。
2023/07/24(月) 04:56:59.78ID:GKpxUqqa0
Google Chromeで「F3」を押すと、検索バーが表示されます。ページ内で特定の文字を検索するときに使います。「Ctrl+F」でも検索バーが表示されます。
Google Chromeで「F5」を押すと、表示されているページが更新(リロード)され、最新の情報が表示されます。「Esc」で更新をやめることができます。
Google Chromeで「F5」を押すと、表示されているページが更新(リロード)され、最新の情報が表示されます。「Esc」で更新をやめることができます。
2023/08/21(月) 06:23:06.09ID:r46bgkxD0
全角モードのとき、「Space」で全角スペースが入力されますが、「Shift+Space」で半角スペースを入力することができます。いちいち半角モードに変更する必要がないので、ぜひ覚えておきましょう。
「Ctrl+Space」で文字書式を解除して、元の書式に戻すことができます。アイコンの「すべての書式をクリア」だと、段落書式(箇条書きや中央揃え、インデント)も含めて初期状態に戻ります。
「Ctrl+Space」で文字書式を解除して、元の書式に戻すことができます。アイコンの「すべての書式をクリア」だと、段落書式(箇条書きや中央揃え、インデント)も含めて初期状態に戻ります。
2023/09/01(金) 07:35:54.62ID:r9XoQbB30
■ショートカットキーの一例
・ Windows ロゴ キー+D
... 画面がデスクトップに。もう一度押すと、デスクトップ表示になる前の画面に戻る(デスクトップ非表示)
・Windows ロゴ キー+L
... パソコンをロックまたはユーザーの切替え
・ Windows ロゴ キー+↑[上方向キー]
... ウインドウを最大化
・ Windows ロゴ キー+↓[下方向キー]
... ウインドウを最小化
・ Windows ロゴ キー+E
... マイコンピューターの画面を表示
・ Windows ロゴ キー+D
... 画面がデスクトップに。もう一度押すと、デスクトップ表示になる前の画面に戻る(デスクトップ非表示)
・Windows ロゴ キー+L
... パソコンをロックまたはユーザーの切替え
・ Windows ロゴ キー+↑[上方向キー]
... ウインドウを最大化
・ Windows ロゴ キー+↓[下方向キー]
... ウインドウを最小化
・ Windows ロゴ キー+E
... マイコンピューターの画面を表示
2023/09/05(火) 17:54:17.79ID:ysemNNUi0
Chrome・Edge
○ウィンドウとタブ
新しいタブを開く Ctrl+ T
最後に閉じたタブを再度開く Ctrl+ Shift+ T
1つ左、右のタブに移動する Ctrl+ PageDownまたはPageUp
特定のタブに切り替える Ctrl+ 1~ 8
右端のタブに切り替える Ctrl+ 9
○検索とアドレスバー
アドレスバーを選択する F6、Ctrl+ l
予測候補を削除する 検索候補の表示中に ↓→ Shift+ Delete
アドレスバーで検索を開始する Ctrl+ E
○ブックマーク
ページをブックマークする Ctrl+ D
ブックマークバーの表示を切り替える Ctrl+ Shift+ B
ブックマーク画面を表示する Ctrl+ Shift+ O
すべてのタブをブックマークする Ctrl+ Shift+ D
ブックマークバーの最初の項目に移動する Alt+ Shift+ B
○ページの閲覧
1画面分下、上にスクロールする PageDown PageUp
クリック可能な項目を移動する Tab
ページの最初、最後に移動する Home End
前、次のページを表示する Alt+ ←→
ツールバーの最初の項目を選択する Alt+ Shift+ T
メニューを開く Alt+ F
履歴画面を表示する Ctrl+ H
閲覧データを消去する Ctrl+ Shift+ Delete
ダウンロード画面を表示する Ctrl+ J
ページ内を検索する F3
1つ前のキーワードをハイライト表示するCtrl+ Shift+ G
ページを拡大、縮小する Ctrl+ +ー
ページを元の倍率に戻す Ctrl+ 0
キャッシュを無視して再読み込みする Shift+ F5
ページの読み込みを停止する Esc
タスクマネージャを開く Shift+ Esc
パソコン上のファイルを開く Ctrl+ O
○ウィンドウとタブ
新しいタブを開く Ctrl+ T
最後に閉じたタブを再度開く Ctrl+ Shift+ T
1つ左、右のタブに移動する Ctrl+ PageDownまたはPageUp
特定のタブに切り替える Ctrl+ 1~ 8
右端のタブに切り替える Ctrl+ 9
○検索とアドレスバー
アドレスバーを選択する F6、Ctrl+ l
予測候補を削除する 検索候補の表示中に ↓→ Shift+ Delete
アドレスバーで検索を開始する Ctrl+ E
○ブックマーク
ページをブックマークする Ctrl+ D
ブックマークバーの表示を切り替える Ctrl+ Shift+ B
ブックマーク画面を表示する Ctrl+ Shift+ O
すべてのタブをブックマークする Ctrl+ Shift+ D
ブックマークバーの最初の項目に移動する Alt+ Shift+ B
○ページの閲覧
1画面分下、上にスクロールする PageDown PageUp
クリック可能な項目を移動する Tab
ページの最初、最後に移動する Home End
前、次のページを表示する Alt+ ←→
ツールバーの最初の項目を選択する Alt+ Shift+ T
メニューを開く Alt+ F
履歴画面を表示する Ctrl+ H
閲覧データを消去する Ctrl+ Shift+ Delete
ダウンロード画面を表示する Ctrl+ J
ページ内を検索する F3
1つ前のキーワードをハイライト表示するCtrl+ Shift+ G
ページを拡大、縮小する Ctrl+ +ー
ページを元の倍率に戻す Ctrl+ 0
キャッシュを無視して再読み込みする Shift+ F5
ページの読み込みを停止する Esc
タスクマネージャを開く Shift+ Esc
パソコン上のファイルを開く Ctrl+ O
2023/09/06(水) 10:50:58.58ID:qBu0kbBb0
スタートメニューを表示する Windows
デスクトップを表示する Windows+ D
設定画面を表示する Windows+ I
検索を起動する Windows+ S
クイック設定を表示する Windows+ A
ウィジェットを表示する Windows+ W
通知センターと予定表を表示する Windows+ N
アプリやウィンドウを切り替える Alt+ Tab
タスクビューを表示する Windows+ Tab
タスクバー上のアプリを選択する Windows+ T
タスクバーからアプリを起動する Windows+ 1~ 0
クリップボードの履歴を表示する Windows+ V
ファイルを開く Ctrl+ O
アプリのメニューバーをアクティブにする F10
ショートカットメニューを表示する Shift+ F10
画面要素を選択する F6
挿入、上書きを切り替える Insert
半角スペースを入力する Shift+ Space
絵文字パネルを開く Windows+ .
アイコンの表示形式を変更する Ctrl+ Shift+ 1~ 8
前のフォルダーに戻る Alt+ ←
戻る前のフォルダーに進む Alt+ →
親フォルダーに移動する Alt+ ↑
項目の名前を変更する F2
新規ウィンドウを開く/ファイルを作成する Ctrl+ N
新しいフォルダーを作成する Ctrl+ Shift+ N
デスクトップを表示する Windows+ D
設定画面を表示する Windows+ I
検索を起動する Windows+ S
クイック設定を表示する Windows+ A
ウィジェットを表示する Windows+ W
通知センターと予定表を表示する Windows+ N
アプリやウィンドウを切り替える Alt+ Tab
タスクビューを表示する Windows+ Tab
タスクバー上のアプリを選択する Windows+ T
タスクバーからアプリを起動する Windows+ 1~ 0
クリップボードの履歴を表示する Windows+ V
ファイルを開く Ctrl+ O
アプリのメニューバーをアクティブにする F10
ショートカットメニューを表示する Shift+ F10
画面要素を選択する F6
挿入、上書きを切り替える Insert
半角スペースを入力する Shift+ Space
絵文字パネルを開く Windows+ .
アイコンの表示形式を変更する Ctrl+ Shift+ 1~ 8
前のフォルダーに戻る Alt+ ←
戻る前のフォルダーに進む Alt+ →
親フォルダーに移動する Alt+ ↑
項目の名前を変更する F2
新規ウィンドウを開く/ファイルを作成する Ctrl+ N
新しいフォルダーを作成する Ctrl+ Shift+ N
2023/09/06(水) 11:08:04.16ID:qBu0kbBb0
項目を検索する Ctrl+ F
プロパティを表示する Alt+ Enter
プレビューパネルを表示する Alt+ P
離れている複数の項目を選択する Ctrl+ ↑→↓←→ Space
項目を完全に削除する Shift+ Delete
ウィンドウを閉じる Alt+ F4
ウィンドウを最大化、最小化する Windows+ ↑↓
すべてのウィンドウを最小化する Windows+ M
最小化したウィンドウを復元する Windows+ Shift+ M
非アクティブなウィンドウを最小化する Windows+ Home
作業中のウィンドウを全画面表示する F11
ウィンドウを左半分、右半分に合わせる Windows+ ←→
ウィンドウを縦方向に最大化する Windows+ Shift+ ↑
スナップレイアウトを表示する Windows+ Z
ウィンドウを別のディスプレイに移動する Windows+ Shift+ ←→
アプリを終了せずにウィンドウを閉じる Ctrl+ W
ウィンドウのメニューを表示する Alt+ Space
画面の表示モードを選択する Windows+ P
[ファイル名を指定して実行]を表示する Windows+ R
[タスクマネージャー]を表示する Ctrl+ Shift+ Esc
クイックリンクメニューを表示する Windows+ X
プロパティを表示する Alt+ Enter
プレビューパネルを表示する Alt+ P
離れている複数の項目を選択する Ctrl+ ↑→↓←→ Space
項目を完全に削除する Shift+ Delete
ウィンドウを閉じる Alt+ F4
ウィンドウを最大化、最小化する Windows+ ↑↓
すべてのウィンドウを最小化する Windows+ M
最小化したウィンドウを復元する Windows+ Shift+ M
非アクティブなウィンドウを最小化する Windows+ Home
作業中のウィンドウを全画面表示する F11
ウィンドウを左半分、右半分に合わせる Windows+ ←→
ウィンドウを縦方向に最大化する Windows+ Shift+ ↑
スナップレイアウトを表示する Windows+ Z
ウィンドウを別のディスプレイに移動する Windows+ Shift+ ←→
アプリを終了せずにウィンドウを閉じる Ctrl+ W
ウィンドウのメニューを表示する Alt+ Space
画面の表示モードを選択する Windows+ P
[ファイル名を指定して実行]を表示する Windows+ R
[タスクマネージャー]を表示する Ctrl+ Shift+ Esc
クイックリンクメニューを表示する Windows+ X
2023/09/06(水) 11:38:19.75ID:qBu0kbBb0
リボンを表示する Ctrl+ F1
Microsoft Searchを使う Alt+ Q
文書の先頭、末尾に移動する Ctrl+ Home End
前後の段落に移動する Ctrl+ ↑↓
前後のページの先頭に移動する Ctrl+ PageUp PageDown
特定のページに移動する Ctrl+ G
行の先頭、末尾までまとめて選択する Shift+ Home End
1文字ずつ選択する Shift+ ←→
1行ずつ文字を選択する Shift+ ↑+ ↓
1段落ずつ文字を選択する Ctrl+ Shift+ ↑↓
文字を矩形選択モードで選択する Ctrl+ Shift+ F8
文字を拡張選択モードで選択する F8
日付を入力する Alt+ Shift+ D
現在時刻を入力する Alt+ Shift+ T
書式なしで文字を貼り付ける Alt→ H→ V→ T
改ページ記号を入力する Ctrl+ Enter
フォントを変更する Alt→ H→ F→ F
文字を1ポイント拡大、縮小する Ctrl+ ][
太字に設定する Ctrl+ B
斜体に設定する Ctrl+ I
下線を引く Ctrl+ U
二重下線を引く Ctrl+ Shift+ D
文字を均等割り付けする Ctrl+ Shift+ J
フォントや色をまとめて設定する Ctrl+ D
上付き文字にする Ctrl+ Shift+ +
下付き文字にする Ctrl+ Shift+ -
類似した書式の文字を選択する Alt→ H→ S→ L→ S
設定した文字書式を解除する Ctrl+ Space
Microsoft Searchを使う Alt+ Q
文書の先頭、末尾に移動する Ctrl+ Home End
前後の段落に移動する Ctrl+ ↑↓
前後のページの先頭に移動する Ctrl+ PageUp PageDown
特定のページに移動する Ctrl+ G
行の先頭、末尾までまとめて選択する Shift+ Home End
1文字ずつ選択する Shift+ ←→
1行ずつ文字を選択する Shift+ ↑+ ↓
1段落ずつ文字を選択する Ctrl+ Shift+ ↑↓
文字を矩形選択モードで選択する Ctrl+ Shift+ F8
文字を拡張選択モードで選択する F8
日付を入力する Alt+ Shift+ D
現在時刻を入力する Alt+ Shift+ T
書式なしで文字を貼り付ける Alt→ H→ V→ T
改ページ記号を入力する Ctrl+ Enter
フォントを変更する Alt→ H→ F→ F
文字を1ポイント拡大、縮小する Ctrl+ ][
太字に設定する Ctrl+ B
斜体に設定する Ctrl+ I
下線を引く Ctrl+ U
二重下線を引く Ctrl+ Shift+ D
文字を均等割り付けする Ctrl+ Shift+ J
フォントや色をまとめて設定する Ctrl+ D
上付き文字にする Ctrl+ Shift+ +
下付き文字にする Ctrl+ Shift+ -
類似した書式の文字を選択する Alt→ H→ S→ L→ S
設定した文字書式を解除する Ctrl+ Space
2023/09/06(水) 11:40:14.70ID:qBu0kbBb0
表を挿入する Alt→ N→ T→ I
表の行を選択する Alt+ Shift+ End
表の列を選択する Alt+ Shift+ PageDown
表の行、列を削除する Alt→ J→ L→ D→ RC
箇条書きに設定する Ctrl+ Shift+ L
段落前に間隔を追加する Ctrl+ 0※数字のゼロ
行間を広げる Ctrl+ 25
文字を中央揃えにする Ctrl+ E
文字を右揃えにする Ctrl+ R
文字を左揃えにする Ctrl+ L
文字を両端揃えにする Ctrl+ J
文字や段落から書式をコピーする Ctrl+ Shift+ C
書式を貼り付ける Ctrl+ Shift+ V
見出しスタイルを設定する Ctrl+ Alt+ 123
標準スタイルを適用する Ctrl+ Shift+ N
設定した段落書式を解除する Ctrl+ Q
アウトライン表示に切り替える Ctrl+ Alt+ O
段落を上下に入れ替える Alt+ Shift+ ↑↓
見出し以下の本文を折りたたむ Alt+ Shift+ -
レベル1の見出しだけを表示する Alt+ Shift+ 1
段落のアウトラインレベルを変更する Alt+ Shift+ ←→
左インデントを設定する Ctrl+ M
ぶら下げインデントを設定する Ctrl+ T
文書内の文字数や行数を表示する Ctrl+ Shift+ G
ヘッダー、フッターを編集する Alt→ N→ HO→ E
エディターウィンドウを表示する F7
置換を実行する Ctrl+ H
表の行を選択する Alt+ Shift+ End
表の列を選択する Alt+ Shift+ PageDown
表の行、列を削除する Alt→ J→ L→ D→ RC
箇条書きに設定する Ctrl+ Shift+ L
段落前に間隔を追加する Ctrl+ 0※数字のゼロ
行間を広げる Ctrl+ 25
文字を中央揃えにする Ctrl+ E
文字を右揃えにする Ctrl+ R
文字を左揃えにする Ctrl+ L
文字を両端揃えにする Ctrl+ J
文字や段落から書式をコピーする Ctrl+ Shift+ C
書式を貼り付ける Ctrl+ Shift+ V
見出しスタイルを設定する Ctrl+ Alt+ 123
標準スタイルを適用する Ctrl+ Shift+ N
設定した段落書式を解除する Ctrl+ Q
アウトライン表示に切り替える Ctrl+ Alt+ O
段落を上下に入れ替える Alt+ Shift+ ↑↓
見出し以下の本文を折りたたむ Alt+ Shift+ -
レベル1の見出しだけを表示する Alt+ Shift+ 1
段落のアウトラインレベルを変更する Alt+ Shift+ ←→
左インデントを設定する Ctrl+ M
ぶら下げインデントを設定する Ctrl+ T
文書内の文字数や行数を表示する Ctrl+ Shift+ G
ヘッダー、フッターを編集する Alt→ N→ HO→ E
エディターウィンドウを表示する F7
置換を実行する Ctrl+ H
2023/09/06(水) 11:47:07.65ID:qBu0kbBb0
セル内のデータを編集する F2
上のセルのデータをコピーする Ctrl+ D
左のセルのデータをコピーする Ctrl+ R
上のセルの値をコピーする Ctrl+ Shift+ 2
上のセルの数式をコピーする Ctrl+ Shift+ 7
同じ列のデータをリストから入力する Alt+ ↓
フラッシュフィルを利用する Ctrl+ E
日付、現在時刻を入力する Ctrl+ ; :
セル内で改行する Alt+ Enter
合計を入力する Alt+ Shift+ =
セル範囲の名前を入力する F3
セルを挿入する Ctrl+ Shift+ +
セルを削除する Ctrl+ ー
セルA1に移動する Ctrl+ Home
表の最後のセルに移動する Ctrl+ End
表の端のセルに移動する Ctrl+ ↑↓←→
指定したセルに移動する Ctrl+ G
表全体を選択する Ctrl+ Shift+ :
一連のデータを選択する Ctrl+ Shift+ ↑↓←→
「選択範囲に追加」モードにする Shift+ F8
「選択範囲の拡張」モードにする F8
上のセルのデータをコピーする Ctrl+ D
左のセルのデータをコピーする Ctrl+ R
上のセルの値をコピーする Ctrl+ Shift+ 2
上のセルの数式をコピーする Ctrl+ Shift+ 7
同じ列のデータをリストから入力する Alt+ ↓
フラッシュフィルを利用する Ctrl+ E
日付、現在時刻を入力する Ctrl+ ; :
セル内で改行する Alt+ Enter
合計を入力する Alt+ Shift+ =
セル範囲の名前を入力する F3
セルを挿入する Ctrl+ Shift+ +
セルを削除する Ctrl+ ー
セルA1に移動する Ctrl+ Home
表の最後のセルに移動する Ctrl+ End
表の端のセルに移動する Ctrl+ ↑↓←→
指定したセルに移動する Ctrl+ G
表全体を選択する Ctrl+ Shift+ :
一連のデータを選択する Ctrl+ Shift+ ↑↓←→
「選択範囲に追加」モードにする Shift+ F8
「選択範囲の拡張」モードにする F8
2023/09/06(水) 12:11:44.34ID:qBu0kbBb0
表の最後のセルに移動する Ctrl+ Shift+ End
列全体を選択する Ctrl+ Space
行全体を選択する Shift+ Space
行、列を非表示にする Ctrl+ 90
外枠罫線を引く Ctrl+ Shift+ 6
罫線を削除する Ctrl+ Shift+ \
セルの数式を表示する Ctrl+ Shift+ @
文字に取り消し線を引く Ctrl+ 5
セルの書式設定を表示する Ctrl+ 1
パーセント(%)の表示形式にする Ctrl+ Shift+ 5
通貨の表示形式にする Ctrl+ Shift+ 4
桁区切り記号を付ける Ctrl+ Shift+ 1
標準の表示形式に戻す Ctrl+ Shift+ ^
セルにメモを追加する Shift+ F2
セルにコメントを追加する Ctrl+ Shift+ F2
セルに対する操作を繰り返す F4
表をテーブルに変換する Ctrl+ T
グラフを作成する Alt+ F1
クイック分析を使う Ctrl+ Q
フィルターを設定する Ctrl+ Shift+ L
選択範囲の名前を作成する Ctrl+ Shift+ F3
セル範囲の名前を管理する Ctrl+ F3
データを検索、置換する Ctrl+ FH
行、列をグループ化する Alt+ Shift+ →
ウィンドウ枠を固定する Alt→ W→ F→ F
前後のワークシートに移動する Ctrl+ PageUpPageDown
シートを左右にスクロールする Alt+ PageUpPageDown
ワークシートを追加する Shift+ F11
ワークシートの名前を変更する Alt→ H→ O→ R
ワークシートを削除する Alt→ H→ D→ S
列全体を選択する Ctrl+ Space
行全体を選択する Shift+ Space
行、列を非表示にする Ctrl+ 90
外枠罫線を引く Ctrl+ Shift+ 6
罫線を削除する Ctrl+ Shift+ \
セルの数式を表示する Ctrl+ Shift+ @
文字に取り消し線を引く Ctrl+ 5
セルの書式設定を表示する Ctrl+ 1
パーセント(%)の表示形式にする Ctrl+ Shift+ 5
通貨の表示形式にする Ctrl+ Shift+ 4
桁区切り記号を付ける Ctrl+ Shift+ 1
標準の表示形式に戻す Ctrl+ Shift+ ^
セルにメモを追加する Shift+ F2
セルにコメントを追加する Ctrl+ Shift+ F2
セルに対する操作を繰り返す F4
表をテーブルに変換する Ctrl+ T
グラフを作成する Alt+ F1
クイック分析を使う Ctrl+ Q
フィルターを設定する Ctrl+ Shift+ L
選択範囲の名前を作成する Ctrl+ Shift+ F3
セル範囲の名前を管理する Ctrl+ F3
データを検索、置換する Ctrl+ FH
行、列をグループ化する Alt+ Shift+ →
ウィンドウ枠を固定する Alt→ W→ F→ F
前後のワークシートに移動する Ctrl+ PageUpPageDown
シートを左右にスクロールする Alt+ PageUpPageDown
ワークシートを追加する Shift+ F11
ワークシートの名前を変更する Alt→ H→ O→ R
ワークシートを削除する Alt→ H→ D→ S
2023/09/13(水) 12:50:57.74ID:rcAxF+Zq0
スプレッドシート
列の書式を変更する
変更する列を選択します。
[表示形式] 次へ [列] をクリックします。
[その他のオプション] をクリックします。
変更を加えて [適用] をクリックします。
列の書式を変更する
変更する列を選択します。
[表示形式] 次へ [列] をクリックします。
[その他のオプション] をクリックします。
変更を加えて [適用] をクリックします。
2023/11/04(土) 13:31:09.05ID:Jx+ZkzQ60
[Windows]キー+[ALT]キー+[R]キーで、録画開始と終了が可能
2023/12/01(金) 07:09:20.01ID:nHRy/BAz0
2023/12/17(日) 20:14:02.19ID:G+3qgbeD0
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
○⌒○∩ *。 *。 +゚ ∩○麦○
(´・(ェ)・) +。 +。 .* (^(エ)^`)
と ノ *゚ *゚ ・ \ つ
と 、ノ ・゚ ・゚ +゚ * `、 ,⊃
∪ *゚ *゚ * +゚ ∪ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
○⌒○∩ *。 *。 +゚ ∩○麦○
(´・(ェ)・) +。 +。 .* (^(エ)^`)
と ノ *゚ *゚ ・ \ つ
と 、ノ ・゚ ・゚ +゚ * `、 ,⊃
∪ *゚ *゚ * +゚ ∪ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2023/12/29(金) 08:37:12.43ID:9WiF2YiW0
ウェブポ
2024/01/01(月) 16:09:05.34ID:NUYXkK/E0
_____
/ ̄ /三/ ̄ /⌒i
L__LO_L_L/|
|二二二二二|/|
|二二二二二|/
_____
∠_∠∠_/ \ パカッ
VVVVV.\ |
○⌒○ \|
/o(´・(ェ)・`)o/|
|二二二二二|/|
|二二二二二|/
_____
/ ̄ /三/ ̄ /⌒i
L__LO_L_L/|
|二二二二二|/|
|二二二二二|/
2024/01/04(木) 16:43:52.44ID:f94E9sNs0
○⌒○
) (´・(ェ)・)
( ( つ/ ̄ ̄ ̄/
(´[_] \/___/)
[i==========i]
_。_
C(_ア
100名無しさん@どっと混む
2024/01/28(日) 13:40:09.28ID:IENpS0ne0101名無しさん@どっと混む
2024/03/02(土) 12:41:34.16ID:8aLyQpz40 新しいウィンドウを開く Ctrl+N
新しいウィンドウをシークレット モードで開く Ctrl+Shift+N
新しいタブを開いてそのタブに移動する Ctrl+T
閉じたタブを閉じた順序で再び開く Ctrl+Shift+T
開いている次のタブに移動する Ctrl+Tab または Ctrl+PgDn
開いている前のタブに移動する Ctrl+Shift+Tab または Ctrl+PgUp
特定のタブに移動する Ctrl+1~Ctrl+8
右端のタブに移動する Ctrl+9
ホームページを現在のタブで開く Alt+Home
現在のタブの閲覧履歴の中で前にあるページを開く Alt+左矢印
現在のタブの閲覧履歴の中で次にあるページを開く Alt+右矢印
現在のタブを閉じる Ctrl+W または Ctrl+F4
現在のウィンドウを閉じる Ctrl+Shift+W または Alt+F4
現在のウィンドウを最小化する Alt+Space の後、N
現在のウィンドウを最大化する Alt+Space の後、X
Google Chrome を終了する Alt+F の後、X
タブを右または左に移動する
Ctrl+Shift+PgUp または Ctrl+Shift+PgDn
新しいウィンドウをシークレット モードで開く Ctrl+Shift+N
新しいタブを開いてそのタブに移動する Ctrl+T
閉じたタブを閉じた順序で再び開く Ctrl+Shift+T
開いている次のタブに移動する Ctrl+Tab または Ctrl+PgDn
開いている前のタブに移動する Ctrl+Shift+Tab または Ctrl+PgUp
特定のタブに移動する Ctrl+1~Ctrl+8
右端のタブに移動する Ctrl+9
ホームページを現在のタブで開く Alt+Home
現在のタブの閲覧履歴の中で前にあるページを開く Alt+左矢印
現在のタブの閲覧履歴の中で次にあるページを開く Alt+右矢印
現在のタブを閉じる Ctrl+W または Ctrl+F4
現在のウィンドウを閉じる Ctrl+Shift+W または Alt+F4
現在のウィンドウを最小化する Alt+Space の後、N
現在のウィンドウを最大化する Alt+Space の後、X
Google Chrome を終了する Alt+F の後、X
タブを右または左に移動する
Ctrl+Shift+PgUp または Ctrl+Shift+PgDn
102名無しさん@どっと混む
2024/03/20(水) 09:24:37.37ID:S0MGhEzW0 AutoPagerizeはChromeの拡張機能ですが、Chrome以外にも以下の3つのブラウザに対応しています。
・Firefox・Safari・Opera
Chrome以外のブラウザを利用されている方は、下記のリンクからAutoPagerizeのダウンロードが可能です。
・Firefox・Safari・Opera
Chrome以外のブラウザを利用されている方は、下記のリンクからAutoPagerizeのダウンロードが可能です。
103名無しさん@どっと混む
2024/04/24(水) 17:23:37.95ID:iMJUkHaG0○⌒〇∧_∧
(´-(ェ)-)ω- )
( つ⊂´ ノ
し─J.し─J
https://i.imgur.com/VPWHhkG.jpg
104名無しさん@どっと混む
2024/04/25(木) 04:30:33.36ID:n9PEMvq10○⌒○
(´・(ェ)・ )
/ \
| | | l
| | /⌒|⌒|
ヽ二二Ο./
(_| |_| |_
.(__)__)
.j{
∧_∧ ノミ
ミ ・o・=ミ⌒ヽノ
し -J─zノ
105名無しさん@どっと混む
2024/05/26(日) 14:48:15.76ID:F8wBd4Km0 /, / / ,/ / / , / / /' ,/ ',/ /
_,,-<">">-、-,
,-<,レ< x > +>"`ヽ/ヽ,-,, ', / /, , ' / , /
トーi- >。ノく。:>< >'~-- /,-,
/ >:::o:/":。/< +>o:<_-,,i, ヽ
~"'-""`-,< ::。:< :::。:>o:: >--'
,,-''"/< :::o:: >/⌒`^>ヽ"''--">>
/ .: ""'-,,,/ヽ_::o:: >::゚: /--',,,i
< .: /ーヽ___/:'::.: ̄ ヽ
/. _,,,/ /i::::::: :. i
'~~ '´~ ̄ i.l ヽ_, :. i
|l "---,,,,,:,__i
il
|l ○⌒○
。。 ..i.|. ('・(ェ)・') 梅雨入りってマジ?
◎ソ .. |.| (l l)
††††††††††††††††††††††††††††††††††††
††††††††††††††††††††††††††††††††††††
_,,-<">">-、-,
,-<,レ< x > +>"`ヽ/ヽ,-,, ', / /, , ' / , /
トーi- >。ノく。:>< >'~-- /,-,
/ >:::o:/":。/< +>o:<_-,,i, ヽ
~"'-""`-,< ::。:< :::。:>o:: >--'
,,-''"/< :::o:: >/⌒`^>ヽ"''--">>
/ .: ""'-,,,/ヽ_::o:: >::゚: /--',,,i
< .: /ーヽ___/:'::.: ̄ ヽ
/. _,,,/ /i::::::: :. i
'~~ '´~ ̄ i.l ヽ_, :. i
|l "---,,,,,:,__i
il
|l ○⌒○
。。 ..i.|. ('・(ェ)・') 梅雨入りってマジ?
◎ソ .. |.| (l l)
††††††††††††††††††††††††††††††††††††
††††††††††††††††††††††††††††††††††††
106名無しさん@どっと混む
2024/05/26(日) 21:00:41.61ID:F8wBd4Km0・ 。
○⌒○ γ⌒ヽ
(´・(ェ)・ソ 。 i 。 ゚
⊂ /。。∴. l ゚
\ /。 ゚ ∵ ∴ ゚
(//⌒ `-亠-‐'"~ヽ'ー--、
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つυ^っへ っっ
/ /つつ。o/ / / / ^つっへυっつ
_/ 〉o°o。 。 / / /°>つっっっつっっ
/ \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/ `⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っつっつ
107名無しさん@どっと混む
2024/06/11(火) 01:58:03.96ID:+hANGV3K0 NISA全自動不労所得何もせずに年収390万まだ知らない人がいるので解説していくSP500とオルカン古いよ
108名無しさん@どっと混む
2024/06/19(水) 12:01:45.16ID:ZOAI9+BX0○⌒○
⊂(・(ェ)・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
109名無しさん@どっと混む
2024/07/01(月) 10:49:17.79ID:Lcbt7d2w0\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ○⌒○ .∧ ,
| ||. | (w)(・(ェ)・`) ~| |二|
\__| . と / ∨ ||
| | ┬─┬⊂⊂_人) | ̄|
110名無しさん@どっと混む
2024/07/04(木) 21:10:25.70ID:cWQygz3I0((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ`・(ェ)・)ゝ
/ っ<━-)→
しー-J\ノ
111名無しさん@どっと混む
2024/07/07(日) 21:03:55.75ID:5nKqTkbf0○⌒○
,、 (´・(ェ)・) ,、
ε.ニニニ ニニニ..3
ヽ ) )
) (
/ `―――つ
. / ノ―――-、ノ
. / /
ノ /
(__ノ
ヽ //
` )γ ´
112名無しさん@どっと混む
2024/07/12(金) 07:47:43.03ID:nRxtFkd70○⌒○
(・(ェ)・`)
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
○ ` J
113名無しさん@どっと混む
2024/08/04(日) 14:56:06.92ID:WfUmsWki0 🇹 🇭 🇦 🇳 🇰 🇾 🇴 🇺
114名無しさん@どっと混む
2024/08/28(水) 09:18:56.88ID:xsABtYg20ri
人 .(ゞ)
`Y´ | |
.| |○⌒○
.| |(・(ェ)・`)
f<|只/7ヽ
|<V//、\ .i
_.! o {_/ / __人__
'´ ̄`-' ヽ.,(_|]/ .`Y´
| | ̄.´\ \ !
_|_| .\ ,>、
(____フ (__ノノ
115名無しさん@どっと混む
2024/08/30(金) 21:15:04.47ID:zP4s70S70○⌒○
(´・(ェ)・')
γ´ `ヽ
<`<i i>´>
. \}ー――{/
| | ,へ、
| | レ'ヽ,、_) )) 人
| |ゝ ノ (__)
|__| `ー‐' ,__.(__)
. |__| ( (´・ω・`)
(_) `u-`u--u
116名無しさん@どっと混む
2024/09/08(日) 20:36:40.54ID:lMO3aH4o0( ( ) )
`ヾ( )/´
(\,`-´、/)
`i・ ・「
(\, - 、/) ハtァ/:i
`i・ ・「 | l:i
ハtァ/ | l:ハ
. // i (\, - 、/) / 'vハ
/,' i `i・ ・「 { ヽ / '.:.}
' ' ハ ハtァ/ ' }-{ ハ
{ ,' :} // ハ Yハ_ヘ ' /
∧ ヽ_/ ' // } } { } } { {
{ ' ハ / / ヘヽ // wVw }{ヽ. }{ヘ{
} }:{ }{VWwVwVwVw wVwVwVw
wVwVwV wVw
VwVwV VwVwVwVw wVwVwVw
117名無しさん@どっと混む
2024/09/14(土) 07:14:02.46ID:m3d3+hoS0 失語症 淘汰される底辺 劣悪遺伝子
人格崩壊 理性欠損症
人格崩壊 理性欠損症
118名無しさん@どっと混む
2024/09/14(土) 19:36:45.77ID:eVzxpKkF0 解離性人格障害
おいらが嫌われてるのは、おはおーとか、今日も暑いまーとか、つまんない文字ばかりたまからかまー?
おいらが嫌われてるのは、おはおーとか、今日も暑いまーとか、つまんない文字ばかりたまからかまー?
119名無しさん@どっと混む
2024/09/14(土) 19:37:34.84ID:eVzxpKkF0 おいらが嫌われてるのは、おはおーとか、今日も暑いまーとか、つまんない文字ばかりだからー?
120名無しさん@どっと混む
2024/09/15(日) 05:48:35.32ID:0xpos/xf0 シネシネ荒らしは語彙が乏しいね
121名無しさん@どっと混む
2024/09/15(日) 06:16:21.23ID:uJ+PMFqR0 シネシネ荒らしも孤独に悩んでる気がする
おい、シネシネ荒らし、オイラと毎朝おはよー言い合おうよ
おい、シネシネ荒らし、オイラと毎朝おはよー言い合おうよ
122名無しさん@どっと混む
2024/09/15(日) 06:24:21.65ID:uJ+PMFqR0 シネシネ言う暇あるなら挨拶しおうま
123名無しさん@どっと混む
2024/09/15(日) 07:18:43.93ID:uJ+PMFqR0 シネシネ荒らしもリアルで挨拶する人皆無なの?
124名無しさん@どっと混む
2024/09/15(日) 20:44:29.62ID:Oao/BLJi0 コミュニケーション障害
会話のキャッチボールができない人
会話のキャッチボールができない人
125名無しさん@どっと混む
2024/09/21(土) 17:34:04.08ID:6sg9V2O50◯⌒◯
,(´・(ェ)・)
l r Y i|
U__|:_|j
| | |
126名無しさん@どっと混む
2024/11/08(金) 04:07:43.34ID:MTv7Z3Va0 引退上等。もう辞めますわ
127名無しさん@どっと混む
2025/01/19(日) 13:57:25.61ID:mG9baaTj0 わあ
128名無しさん@どっと混む
2025/03/25(火) 13:18:41.68ID:GJ4mnJNy0 三億上等
レスを投稿する
ニュース
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★3 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 [Hitzeschleier★]
- 【GW】物価高の影響で巣ごもりか 外食や買い物、旅行予定が減少 [蚤の市★]
- 呂布カルマ「万博が政治癒着だから云々言う奴は国道も使えないよね」「お国の為って言うんなら高額納税してんだろうな」 [ネギうどん★]
- Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」 [お断り★]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸タコ部屋デマ訴訟でコラボを控訴するも棄却 [359965264]
- 280万人必要な介護、外国人の受け入れ拡大へ🥺…高齢ネトウヨの糞オムツを外人が交換する未来が確定してしまう😂 [441660812]
- 米国株、ガチのマジで終わる(終焉) [333919576]
- 呂布カルマ、「万博を政治癒着と言うやつは、国道も使えないよね」 [147827849]
- 【速報】トランプ、日本に対し米や肉の関税を下げるように要求「日本人が米や肉が高くて食えないと苦しんでる」 [705549419]
- 🏡メカコアラ軍曹ファンスレッド🏡