>>182
続)

まあ、俺が見切ってる遷都くんのクオリティとして、遷都くんは政治系ハラスメント懸案の対応をするにしても、どんな事案でもなんでも飛びつくわけじゃない。遷都くんは義憤に駆られたハラスメント聖職者じゃない。しょせん #こん連 にも加担する程度のしょーもない人間だというのは周知の事なんで「党派性バイアスの調子乗り」だというのはわかってた上で、どんだけやれんねん?と思ってたら、やっぱり頭打ちだわ、こいつは。

…まあそういうまとめの感想だよね。俺の予想を上回る事もない。そもそも【党派性】で物を考えてるから元彦しか見えてない。構造は見れてないから芯も突けてないし、突く気もない。まあつまり「党派性からするとそこに旨みがない」。
なんか県職員絡みの事言って動画で泣いたんだって?
「党派性活動家の限界」をまざまざと見たねwww 絶対構造には行き着かないんだよ。