X



852話 ツイ観察スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/06(木) 00:55:34.14ID:zvie/YOy
自作絵ではなくAIでの画像生成に定評のある 852話 くん観察スレです

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1663839310/
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:35:15.21ID:gAXjbI/e
クリスタのタイムラプス重いからみんな切ってると思うよ
色1と色2のレイヤークリッピング外すと分かると思うんだけど
同じものをそれぞれ雑に消し込んでるだけなんだよね
左脇あたりのしわの線まったく同じ描き込みが残っちゃってる
調整2と色1、加筆レイヤーもスーツの襟の線画が重なるから、同様のものが消し込まれているだけだと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:36:41.76ID:YupJAtGd
こいつの信者は>>624レベルで識字率も低いし相手が絵描きかどうかも確認できないヤツばっか
2022/10/13(木) 19:38:11.05ID:lakuc6Ln
>>744
名指しはされてなくてわかりにくいけどそれでもいい?
2022/10/13(木) 19:39:09.44ID:6td5kF1b
>>747
いいよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:39:29.11ID:q3ZomBiV
絵描いてるけど、なんだこの気持ち悪いPSDって初めて思ったわ、何から何まで意味不明
マスク付けてるのに外してもはみ出さないしどゆことだ
2022/10/13(木) 19:39:32.51ID:VboWOv3u
基礎なしガチャガチャ生成やってるようなのとゲーム会社で修正というかおそらくアートディレクターのような仕事をしている人の目のどちらを信じるかっていうと ねぇ
2022/10/13(木) 19:40:20.98ID:XjnfaiD5
AIと思われたくない絵で手を隠す構図とNovelAIがやりがちな鼻のライティングやるのはどうなのか
2022/10/13(木) 19:42:02.11ID:btgPqgh1
このPSDは悪手だったねこんな見栄はらなくてもいいのに
下地やら影、ハイライトが不自然に結合されてるし線画も入ってる
フォルダにマスクかけて塗る人もいるけどこれはいろいろぶっ飛んでんねえ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:42:47.23ID:gAXjbI/e
完成品を薄く重ねた時に、色1レイヤーのスーツの襟線画の方がより綺麗に一致する
線画は後からなぞったんだろうけど、拡大してみるとズレてるところが多いね
2022/10/13(木) 19:43:30.24ID:2uGD8Erw
852話ってまともなAI支持派からも嫌われてるし
異常な信者からしか持ち上げられてないよね
2022/10/13(木) 19:44:01.28ID:ViFhMcTz
影もハイライトも全部通常レイヤーでかつ透明度100%なの不思議だなぁ~
2022/10/13(木) 19:44:26.49ID:70fr7aeH
自分も描く方だけど描き方なんて人それぞれだしこれだけじゃなんとも…
でもこうなるかなあ?とは思うが
誰か!誰かこの中に1から描ける厚塗りプロの方はいらっしゃいませんか!?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:46:31.23ID:/9RfGuC+
囲い少し黙ってくれ、何も分からないのに言いたい放題
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:47:42.64ID:x9yRMfcS
>>756
それが鳥の子たまごさんじゃないの
2022/10/13(木) 19:47:47.99ID:CwN4o0xI
厚塗りがどうこうって言われても、線画が分離してて下塗りも色ごとにレイヤーを分けてる時点でほとんど厚塗りじゃないが…
そもそも完成版は見た目全然厚塗りではないし、厚塗りのウリである絵の具で描かれたような質感を色線から完成に仕上げる段階でわざわざ潰している
というかまあバラして無理やり上からブラシでなぞった感じにしたから細かいムラが色線にだけ発生してるんだろうけどさ…
こんなお粗末なPSD知らんわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:49:56.75ID:wPY8T2CI
ド素人ながら厚塗りやってるけど、
レイヤー分けそうなるか?と思うところはまあまあある
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:50:24.92ID:q3ZomBiV
厚塗りしたり、スタンダード下書き→ラフ(色)→線画→塗り
したりするけど普通厚塗りしたら別レイヤーと被ったりするのが普通だと思う
でも852話さんの見た感じパキって区切り過ぎかなって思う
2022/10/13(木) 19:51:09.59ID:lakuc6Ln
>>749
はい
この赤で伏せてる人のツイートを852話が曲解して
短編を長編派に馬鹿にされたみたいな長文お気持ちやって
何もしらない人が酷いみたいに拡散して
赤字の人にリプした人も含めて852話がブロックしまくった
https://i.imgur.com/raXiBpr.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:52:19.10ID:K2AulQzM
最近の自力の絵柄見れば描いてないってすぐ分かるでしょうに
信者は絵描かない人たちだろうね
2022/10/13(木) 19:54:31.25ID:IkcOL53i
ほとんどをAIに依存していると自尊心が危うく正当化のために攻撃的になる
2022/10/13(木) 19:55:05.94ID:CwN4o0xI
素の画力は例の女二人なのを、AIイラスト(加工)をAIだと言わずに何度も何度も何度も何度も繰り返し投稿することで(花園に白い服の少女が佇んでる奴とか)フォロワーにその辺麻痺させてる
ここまで行ったらもう完全に故意
2022/10/13(木) 19:59:28.77ID:lakuc6Ln
>>762
https://i.imgur.com/iqRQGwj.jpg

詳細あった
言ってもないこと曲解したお気持ちツイートしてそれが小バズしてた
2022/10/13(木) 20:02:38.04ID:6td5kF1b
>>766
ありがとう
もとから被害意識の強い人だったんだな
2022/10/13(木) 20:04:56.35ID:Wzu00EqR
https://i.imgur.com/TQ2x5At.jpg
これを言い逃れできると思ってるのがもうすごいよ…
2022/10/13(木) 20:05:37.75ID:CwN4o0xI
ていうかツイート読み返してたけどこれ誰かにリプで直接叩かれたわけじゃないのにいきなりPSDを出して、それを見た人に指摘されてるのか…
そんなに自分で描いたって言いたかったのか
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:10:50.87ID:VboWOv3u
>>769
これ確かにたまごさんはリプしてないね。
エゴサしてつっかかったってこと?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:13:01.63ID:/9RfGuC+
Alか自力かどっちでもいいけど
この絵が自力なら次の自力もハードル高くなると思う
画力はコロコロ変わったりしないので
2022/10/13(木) 20:13:33.46ID:VboWOv3u
https://i.imgur.com/GRwn3HD.jpg
https://i.imgur.com/QOBfVaT.jpg
信者くん!君の取り柄ってゲームとガチャガチャかい?
2022/10/13(木) 20:17:07.07ID:CwN4o0xI
>>770
いや、そもそも元のアップされた絵に批判的なリプがあったわけでもないし、「852話」で検索しても本人が「批判されてる!」って言い出すまで何も出てこない

てか自宅凸の件もそうだけど、ミュンヒハウゼン症候群じゃないかこの人
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:04.78ID:jyCOTQj7
なんで線画レイヤーがあってラフ下書きは残してないんだ
てかこんな小難しい話じゃなくてそもそも以前の絵に比べて画力も絵柄もかけ離れすぎだろと
2022/10/13(木) 20:21:10.18ID:19aadzCG
>>772
絵師ヘイト強いアカって大抵こんな感じでしょ
自分に効く言葉を使ってしまう典型
2022/10/13(木) 20:21:35.18ID:CwN4o0xI
ていうかそもそもPSDファイルを見せて怪しくてもAIイラストを使った証拠にはならないって言い張るなら、最初からPSDファイル出さなきゃいいじゃん…
出す意味ないでしょそんなこと言われたら
こっちはこれが証拠だって言われたからそれについて議論してるのに
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:52.21ID:/9RfGuC+
絵描きとしての意見だけど
ラフ下書きが無いのが1番引っかかってる
2022/10/13(木) 20:25:08.53ID:0ABtIZIW
炎上は良くない、避けなければいけないみたいな善悪観念に囚われ過ぎてるのは素人
ハコニワ君レベルにもなると物議を醸すであろう問題提起もわざと織り交ぜてくるんだよ
2022/10/13(木) 20:25:29.21ID:CwN4o0xI
その辺は「結合しました、もうありません」で終わりだと思うよ…
向こうが出す気がない(というか元から存在しないのかもしれないが)以上どうしようもない
2022/10/13(木) 20:26:21.54ID:GxHTwazX
手描き手描き言う割に絵描かないでこういうクソしょうもない難癖つける嫌がらせばかりしてるのが手描き信仰の絵師達
pixivはAI排斥しない旨を公表したしラッダイト運動は順調に後退してますね
2022/10/13(木) 20:26:32.80ID:SwR5MdAJ
擁護派ではないし他の部分で不可解な点は多いと思うけど、自分も絵描く時ラフとか下書きは線画できたらもう表示させることなくて邪魔だし消すから不思議に思わなかったわ
線画は残ってるのにラフはないというのも、線画はずっと使うけどラフは使わないから…と勝手に納得した
でもラフとかもpsd内に残す人多いんだな、初めて知った
2022/10/13(木) 20:27:47.45ID:CwN4o0xI
自分もラフは残さないっていうかラフをそのまま削って線画にしてるタイプだからその辺はなんとも
塗りが異常すぎるってだけでその辺の説明は充分だと思う
2022/10/13(木) 20:29:25.58ID:19aadzCG
まぁ証拠として出すものなら残すかなぁ…自分なら
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:30:18.13ID:/9RfGuC+
ラフから塗り線画を描く手法は厚塗りだね
レイヤー数は少なくなる
2022/10/13(木) 20:32:14.83ID:Wzu00EqR
手描き信仰とかそういう話してなくない?藁人形論法やめてください。
2022/10/13(木) 20:32:17.81ID:LP2jSCFs
いっそ0から作画配信でもすれば良いんじゃ無いかな 本当に潔白なら問題無いよね
まあこの人の能力だと模写も出来んと思う
2022/10/13(木) 20:32:56.00ID:xwMVvAJj
>>769
まあそうだね
マキマの絵に「AIタグつけ忘れてる」って煽りリプがついたらしいが(もう消されてる)
その後852話が「あの絵2枚にAIだろってコメ多数(?)ついたけどあえて黙ってただけであれ自作なんですよね」って
AI警察をわざと挑発するようなツイートをしていて
信者や囲いからは「自作なら証拠のタイムラプス載せた方がいいのでは」ってまともなアドバイスが飛んでたんだけど
852話はそれを無視してpsdあげて「これで後付って言われたら困るなーまあAI絵って思われても関係ないけどね」
ってことを一人で勝手に言い出して
載せられたpsd見た鳥の子たまご氏の「852話のpsd完全黒じゃん、、」ってツイートを
エゴサした852話が自分から絡みに言った挙げ句
引用リツで「今からこの人に話聞いてきますわ」って囲いに向かって自信満々に晒しあげした感じ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:33:44.15ID:gAXjbI/e
ラフ消さないな
厚塗りすると描いてるうちに潰しちゃったところとか見返したいし
そもそもこの人の場合は調整と色のレイヤーに同じ統合絵を使っているのだから、その元になった絵は最後まで残っていないと変だけど
2022/10/13(木) 20:33:50.28ID:CwN4o0xI
https://imgur.com/a/nB2gDKP

1、2枚めが下塗りの上に乗っかってたレイヤーで3枚めがそれを同時に表示したやつ
この襟周りの塗りとか特に顕著だけど、水彩か油彩のブラシで塗ってるはずなのに塗りの境界線がはっきり出過ぎ
その割にあご周りの肌の境界とかはアリバイ作りと言わんばかりに漏れてる
そもそも完成図ではまっすぐになっている影が複数のレイヤーを重ね合わせたら浮かび上がってくるのとかが意味不明すぎる
ジグソーパズルじゃないんだからさ…
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:35:50.68ID:/9RfGuC+
そもそも厚塗りならこんなに綺麗な精度の高いデータにならない気がする ただの意見です
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:37:41.98ID:jyCOTQj7
>>789
ラフ消すタイプがなんでこんな細々したレイヤーは残すんだよ
しかも厚塗りで
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:37:58.36ID:pyLZ7eyB
「証拠ある?」
「おら、証拠だ」
「うーん。色々おかしいなコレは」
「おかしいからなんだ!こんなの証拠にならないんだよ!」
2022/10/13(木) 20:40:23.56ID:CwN4o0xI
てかPSDデータは本人が公開してるから(まだ消えてなかったらいいけど)

絵描きなら自分で開いて覗いてみるといいよ
よくよく見るとんん〜〜〜〜????ってなるところでいっぱいだから…
2022/10/13(木) 20:47:15.16ID:776Cm/4i
ああこりゃ黒だな
線ばんばん潰して統合して描く奴なら「調整1」「調整2」「加筆」レイヤーみたいなちょっぴりの塗り重ねをいちいち分けて残さんよ
しかもライティングや影とかでレイヤー分けてるならまだしも何で似たようなごちゃ混ぜの内容のレイヤーを何枚も残してるんだってなるし
2022/10/13(木) 20:50:42.98ID:70fr7aeH
色んな人の説明見てるとなるほどなあ
AIと手書きってこんなにも違くて特徴あるもんなのか、
データもあるおかげで勉強になる
2022/10/13(木) 20:50:53.47ID:CwN4o0xI
あとスーツの裏側が見えてる部分も、色線だとエアブラシによる反射光が何らかのブラシで崩れてるけど、完成では復元している
ていうか全体的に、なんか線画の上を薄いブラシでなぞったような痕跡があって、それが完成では全部消えてなめらかになってる
あご周りも、色線だけは下塗りが漏れてるみたいになってるけど下地分けも完成も漏れていない
正直言ってこれで普通に描きましたって言われて信じるのはあまりにも好意的すぎる
2022/10/13(木) 20:52:01.35ID:b6zyso4w
絵かきじゃないからレイヤーのことはわからんが、この方の元々の作風や塗り方と今回問題となったマキマは絵柄や作風が違いすぎる。マキマの絵はノベルAI特有の絵柄や塗り方してる

出力されたAIの絵をそのままは使ってなさそうだけど、イチから全部描いたわけではなくAI絵の加筆かトレスだと思う
2022/10/13(木) 20:52:39.46ID:tfXntl+n
色分けを結合して黒でベタ塗りするとパーツの境界が白く浮き上がって塗り残し潰す処理を全くしていないのがわかるのに、塗り込みしてるフォルダを結合して塗りつぶすと塗り残しが一切無いの何でだよ…
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:53:24.35ID:wPY8T2CI
個人的には手とヘアゴムの下地レイヤー一緒なのめっちゃ気になるんだよな
同じ色のものでレイヤー分けたりするからさ……。
2022/10/13(木) 20:53:48.65ID:EUjFQJST
引用みてもリプ見てもヨシヨシコメントとか疑問に思った人に対しての異常なまでの罵倒とかばかり多くみえて絶望してたんだけど、フォロワー数から考えるとむしろ少ないのかこれ。
てか、恋人優先じゃなかったの…恋人優先してあげなよ…
2022/10/13(木) 20:54:45.13ID:/dBLLmkF
右腕のスーツの袖口もなんでこの形になったのか気になる
2022/10/13(木) 20:55:30.31ID:W54p+KyR
結論として
「このpsdデータは絵が先にあって逆算的にレイヤー分けされている。こんな描き方は人間には不可能」
「絵が先にあるということは、psdデータを手描きだと偽っているということだ。偽りのpsdを配布するということは元絵はAI絵で間違いない」
となりました。
そう…。

そうだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 20:56:05.91ID:/9RfGuC+
囲いさんが次々と沸き出てくる
2022/10/13(木) 20:57:47.87ID:19aadzCG
AI派?もこの方を神輿にしないほうがいいんじゃないだろうか
2022/10/13(木) 20:58:34.14ID:CwN4o0xI
というか、自分がPSDファイルを偽造するならどうするかって言うのをそのまんまやってるんだもん
自分なら線画トレスはもちろん下塗りもバケツですぐ終わるしとりあえずそこまでやって、塗りは再現が難しいから盗作元から引っ張ってきて部分的に削って自分で塗ったみたいに偽装する
あとエアブラシとかを使うアニメ塗りだとそういう偽造が難しいから、盗作元が厚塗りでなくても無理してでも厚塗りのように見せかけるために、とりあえず無意味にブラシを走らせて途中まで厚塗りだったように見せかける
ちなみに自分の作品を描くときは、もともと綺麗に色が分かれてる状態で線画の上をなぞるようにブラシで上から潰すのは俺なら絶対やらない、だって立体感が潰れてすごく汚く見えるから
実際完成状態(というか盗作元)だとそういう塗りは全部なくなってる
2022/10/13(木) 21:00:05.11ID:0ABtIZIW
>>787
身体は闘争を求める → アーマードコアの新作が出る
2022/10/13(木) 21:01:37.38ID:776Cm/4i
このレイヤー構成で納得行くのは、加筆の細かさ別に3段階に分けたとかの場合だな
ゼロから描いてこうなったなら何考えてんだ?って思う
あとシュタゲ指定してない?
2022/10/13(木) 21:01:46.02ID:b6zyso4w
>>107
直近の絵柄がこれだとしたら
絵柄ってそんなに変わるものなの?
マキマの絵と服の塗り方とか髪のハイライトの描き方とか全然違うけど
2022/10/13(木) 21:02:28.41ID:GdA0Msvl
商業で活躍してるフォロワー5万以上のイラストレーター達に何の説明もなくこのレイヤーデータ見せてどう思うか聞いてみたい
2022/10/13(木) 21:02:39.66ID:aQEXOtEN
人狼始まってて草
やはりAIなんて無い方がよかったんや😭
2022/10/13(木) 21:03:11.15ID:CwN4o0xI
そのレイヤー構成も、さっき上げたやつみたいに細かさ別とか色別とかじゃなくて組み合わせたら完成図が浮かぶジグソーパズル状態なんだよ…
いくらなんでもあり得ない
2022/10/13(木) 21:05:49.61ID:JaCNvxoR
たまごさんのフォロワー数自分より少ないから言いくるめて勝てる!って思って凸っちゃった感じがする。ゲスパーだと言われてもいい。
実際はフォロワー数少なくても会社とか仕事でプロとしてやってる人なんてごまんといるわけで。
信者も大体>>728みたいなレベルの審美眼も怪しい奴らばかりで見ててこっちが恥ずかしくなる。
2022/10/13(木) 21:06:50.77ID:CwN4o0xI
ちなみにまずマスクを全体にかけてからブラシでマスクを剥がしていくと、「色1」「色2」とか「調整」みたいなレイヤーは簡単に作ることができる

あとトレパクし忘れたのかうなじ部分の髪の線画と下塗りがないのに、上記のレイヤーを組み合わせてジグソーパズルするとだんだん後ろ髪が復活するようになってるのも特徴的
2022/10/13(木) 21:07:29.09ID:Q402oLaJ
なんか普段これに近い描き方をしないから確実なことは言えないんだけど
これは完成品をコピーしたレイヤーに透明なブラシで被らないようにぐちゃぐちゃ弄ったり
細部は適当にスポイトして拾った色で部分的に描いて見せてそれっぽくしてるように見える

これが仮に自分が描いた完成品で、突っついてきた奴をおちょくるために妙な偽装として手加えてるにしても
このPSD自体は自分で描きましたという証明には弱いと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:15:31.22ID:/9RfGuC+
結局ゼロからの自力絵かAl画像からの加筆どっち?
どっちでもいいけど
2022/10/13(木) 21:16:55.92ID:70fr7aeH
こんな長ったらしい文章で説明するよりもう一枚ちゃんと全部用意してるの描いた方が早くない?(笑)絵描きなんだしさあ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:19:37.28ID:Msuz4KX8
>>815
ほぼ加筆で間違いない
もし本当に描いてたとしてら、無駄な工程をはさんでるアホ
2022/10/13(木) 21:21:37.37ID:776Cm/4i
自分としてはシュタインズゲートの牧瀬紅莉栖風でAI生成したものを修正したとかそんなんかなって思った
2022/10/13(木) 21:22:17.62ID:W54p+KyR
事実としてはそうだろうけどハコちゃんとしての設定はどっちなんってことでは
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:28:30.72ID:/9RfGuC+
一枚目と2枚目のクオリティが乖離してるのも気になる
2022/10/13(木) 21:32:50.02ID:NM/ml7hB
レスバトル始まった途端にこのスレの不自然な擁護止まったね
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:35:39.41ID:os1oecLX
ということは・・・やはり・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:37:19.46ID:YupJAtGd
https://imgur.com/a/MQgirAf
目のレイヤー別にしてんのに髪の毛こんな食い込んでくることある?(目レイヤー消すと肌色単色になる)
厚塗りだとこうなんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:38:15.23ID:u8EAJOc4
https://i.imgur.com/ygNf4Lm.jpg
https://i.imgur.com/6uHJNso.jpg

並べると画力の乖離が一目瞭然
2022/10/13(木) 21:42:47.37ID:pyLZ7eyB
しかしまあ地獄だなw
30超えたいい大人が少年漫画キャラの似顔絵でズルしたのバレて、額に冷や汗と血管浮かせながら言い訳連投ってw
こんなんが娘だったら泣くわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:21.25ID:os1oecLX
>>823
鳥の子たまごさんの指摘を引リツして
まさにその目への髪の色の食い込みの不自然さ指摘してくれてる人いた
少しでもフォローしてくれる人がいてくれてよかった
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:32.32ID:Msuz4KX8
信者が絵の知識を一切持ってないのと852の性格が露見したから852の負けか?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:49:56.42ID:/9RfGuC+
AI出力ではないのでってツイートしなければこんな事にならなかったのに 大型アカウントはすぐ燃えてしまうから自作ならアカウント分けた方がいいよね
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:51:19.89ID:YupJAtGd
>>826
やっぱり不自然よな

嘘をついてることが濃厚で言い訳も杜撰だからこうなってるってのに
「AIアンチが噛み付いてる!」で一色のリプ欄に引リツ本当に気持ち悪い
AIが嫌なんじゃなくてコイツの悪意が嫌なんだよ
2022/10/13(木) 21:55:44.99ID:SwR5MdAJ
AIイラストスゲーってフォローしてくる人にある程度の画力・知識のある絵師はいないだろうから、
絵に関して無知で自分の言うことが正しいと疑わない信者をつけることに成功したという点では立ち回り上手い
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 21:56:14.55ID:jyCOTQj7
気軽にAIを制作過程に組み込むのは危険だな
この人みたいに絵の価値が著しく落ちる可能性がある
2022/10/13(木) 21:58:05.22ID:hO1Cma5g
厚塗りってそもそもそんなレイヤー分ける?
なじませとかするから分けないほうが描きやすくない?
塗ってからまたわざわざ分けてるってこと??謎い・・
2022/10/13(木) 22:01:22.67ID:CwN4o0xI
こんなクソPSD黒としか言いようがないのに信者ファンネルでボコボコにされた鳥の子たまごさんほんまにかわいそう
それさえなければいつもの虚言やんけ!ギャハハで終わったのに
2022/10/13(木) 22:02:31.34ID:6oDlOtPX
実力絵の方は厚塗りの描き方だと思うけど、マキマは厚塗りにしては違和感あるな
つか厚塗り派の線画に見えないわ
ここまで綺麗な線画描けるなら実力絵にもその名残あるだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:02:48.53ID:/9RfGuC+
信者さんがたまごさんのツイートスクショしてばら撒いててビックリしたよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:06:02.37ID:Msuz4KX8
たまごさんは本当によく頑張ったわ
自分の方が遥かに上手いのに、このレイヤーの違和感すら分からんような絵が描けない信者に誹謗中傷されたらクソイラつきそう
2022/10/13(木) 22:09:52.95ID:0ANRHYD9
エゴサで凸してきた承認欲求お化けとファンネルにここまで理路整然と一人で立ち向かった卵さんを私は尊敬する。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 22:13:10.23ID:/9RfGuC+
ツイッターでは何も意見も言えないんだよね イエスマンしかいないし
2022/10/13(木) 22:15:29.76ID:hO1Cma5g
ほんとだskebにある絵は厚塗り系のが上がってる
しかし問題の絵は・・・PSD見なければそこまで気にならなかったけど、
この不可解なPSDを見てしまうと、、ううーん・・なぜこんな謎を深めるものを上げたw
2022/10/13(木) 22:26:43.55ID:BNo7cHm0
他の人から追い討ちのデータ検証来てて草
というかこういう風に加工して見せられるとStableDiffusion特有のlatentによるアーティファクトもよく見えてくるもんだな
まんま残っちゃってるよ
2022/10/13(木) 22:29:00.35ID:OgLAJYpr
なんでPSDくれるんや!!見ちゃうぞぉ!!って思って開いたが
なんでこんな小さいの?
2022/10/13(木) 22:32:33.71ID:CwN4o0xI
解像度の線から塗りの違いを考察してる人いいね
2022/10/13(木) 22:34:07.00ID:Wzu00EqR
しかし予約投稿とはなんだったのか?
もしかしてこれ全部予約投稿なの?
2022/10/13(木) 22:35:11.21ID:BNo7cHm0
なるほどなー
配布した時に縮小したんじゃなくて作業の真っ最中に拡大縮小するような奇特な作業工程やってる奴じゃないとこうはならないってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況