X



852話 ツイ観察スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/06(木) 00:55:34.14ID:zvie/YOy
自作絵ではなくAIでの画像生成に定評のある 852話 くん観察スレです

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1663839310/
2022/10/13(木) 15:03:43.90ID:i640xBSM
>>634
自分もそう
AIなんてただの技術だし本人もそう言ってる割には感情ばかり延々と語りすぎ
単に情報が読みたいのに気に食わない人間への罵倒とか怨念ばかりでこの人の暗さでTLが濁る
2022/10/13(木) 15:34:17.20ID:diffG0z9
ある絵師がAIトレスして色塗りしてる画像見せてAIを参考にしてますか自分で描いてますよ!って言ってたけどそういう問題じゃないんだよな…
AI推進派が望むようにもうAIに見えるイラストはほぼ無価値になったわけだし、自分でちゃんと描いていることに価値を見出したいなら配信とかライプペインティングしてブランディングすれば良いだけ
2022/10/13(木) 15:42:10.01ID:GZa4eEz8
AI加筆修正とイチから自作絵は区別しないでいくのか
自撮りも原型留めない加工が一般化してるもんな
そんな感じかな
2022/10/13(木) 15:46:57.77ID:YupJAtGd
やっぱスレ見てるのかな?トレスですらないって言えば少し見せてくれると思った
リプ欄の指摘はタイムラプスだけだしね
意図的に見る人の反応を確かめようとしたならタイムラプス残してるよね?
ラフから線画を整える過程もちゃんと見せてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:49:41.06ID:pyxq3D84
ここ見てくれてるから意見聞いてくれるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:52:37.97ID:GxHTwazX
アンチにタグ付けを強制される謂れはないだろ
AIと手描きを区別する必要なんか無いし、手描き信者のかかった時間や苦労なんか絵のかちには1ミリも関係無い
どうしてもタグ分けしたいなら手描きの絵にタグ付けすればいいだけだ
2022/10/13(木) 16:11:34.53ID:Wzu00EqR
昔のミカサの絵とかの時代の構図とか好きだった。もう今は…
2022/10/13(木) 16:18:17.55ID:diffG0z9
手書き信者()とか言ってるけど、AI将棋だって黙って使って試合出たらアウトだし
芸術ってバックグラウンドも大切だからAIと人間の描いたものが同じように扱われることはないよ
写真ができても写実の絵は高い値段で取引きされるけどただの写真は価値がないのと同じ
一枚うん百万する作家の作品を真似て作った偽物が例えプロが見ても間違う程似ていても偽物の時点で価値は無い

誰でも撮れるただの写真だけじゃ価値がなくなったようにAI絵も大量生産されたものには価値が無くなるのは必然、手描きの絵と区別する必要はないとか言ってるのはそれこそAI派のお祈りにすぎない
写真にしか見えないリンゴを描きましたって言ってそれが描いたわけでもなくただの写真ならそりゃ意味ないだろ
2022/10/13(木) 16:29:24.69ID:W54p+KyR
散々我が物顔でAI絵上げといて今更1から描いてるって言い張りたいなら中途半端に統合されたPSDじゃなくて本当に1から描いてるタイムラプスじゃないと何の証明にもならないよ
ていうか囲いもタイムラプスにしろって言ってるじゃんw
2022/10/13(木) 16:30:14.74ID:VrfgEJ0S
誰か止めたり助言してくれる人リアルでいないんかね
言動と行動が加速じゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 16:32:12.42ID:x9yRMfcS
psd見たけどレイヤー構成めちゃくちゃだな
2022/10/13(木) 16:33:10.90ID:xwMVvAJj
絵師は廃業!って連日大騒ぎしてた時はバズ目当てでデカいこと言ってるんだなーで
生暖かくスルーしてた人も沢山居ただろうけど
不自然なPSDファイル出してAI加筆ではなくあくまで1から自分が描いたと言い張ったり
AIの悪用で被害受けた人気絵師を目の当たりにして「AIアンチの仕業です」はもうライン超えちゃったな

852話君が言うようなAIは悪、みたいな反応より
AIを悪用する人間が悪いって真っ当な反応の方がよっぽど多かったし
他のAI推進派もこの件に関しては流石に分が悪いと判断して空気読んでたのに
2022/10/13(木) 16:35:41.56ID:6G4OplQi
追求してもしょうがないと思うけど

タイムラプスだって別モニタのお手本AI絵模写してるだけかもだし
アナログ絵さえ同じ
2022/10/13(木) 16:42:22.69ID:Wzu00EqR
賢い人はこういう判断になるわ。
積極的に煽り散らすメリットがないもん。
https://i.imgur.com/jctXjqt.jpg
2022/10/13(木) 16:55:47.05ID:MMTgbWh5
>>657
ちゃんと自力で実績重ねてるイラストレーターは余裕持ってもの考えることができるんだな

配信のスクショから先取り投稿についてAI反対派の陰謀みたいなこと言ってるのさすがに視野狭すぎるわ
仮に陰謀だったとしてもそういう悪用が誰でもできるって時点でAIに対して危機感を持たないのはさすがに
2022/10/13(木) 17:00:21.03ID:MMTgbWh5
このイラストレーターもスクショ盗用はAIアンチとしか思えないと言ってるけどそれを受けて治安悪いから現状控えるという結論に至ってるし
箱庭さんに必要なのは自分にとって納得できなくても現状を鑑みて一旦は安牌を取る姿勢だろうな
2022/10/13(木) 17:04:49.48ID:CwN4o0xI
例のPSD見たけど確かに髪の毛周りと服の塗りレイヤーがめちゃくちゃ過ぎて笑っちゃった
多分トレスで線画作ってスポイトで色塗って、描くのが難しい服や髪の毛は元の絵をそのまま切り抜いて、消しゴムで上からカサカサしてなんか手を加えた風に見せかけてるものだと思われる
きも
2022/10/13(木) 17:06:07.40ID:CwN4o0xI
あとマスク使ってるのにマスク無効化しても一切はみ出してる部分がないの見て爆笑しちゃった

お粗末過ぎ
2022/10/13(木) 17:14:39.90ID:6td5kF1b
>>657
文鳥の人やん
流石に現役で絵商売やってる人は立ち回りが上手いな
2022/10/13(木) 17:18:48.02ID:SwR5MdAJ
>>660
髪より下の目だけ表示にすると丁寧に髪の毛の部分避けて上髪の毛の赤が目にはみ出してて完成したものを切り分けた感がすごい
偽造にしてももう少し自然にできるだろ…って感じだから逆に本当かもしれないと思わせるテクニックなのかもしれん
2022/10/13(木) 17:22:19.99ID:Wzu00EqR
852話でパブサすると一週間前までは肯定的な意見しか見かけなかったけど今回の一件で明らかに懐疑的な投稿が目立つようになってきた。
でも支持者もまた大勢いる。良くも悪くも人を惹きつけてしまう人。
2022/10/13(木) 17:34:09.01ID:CwN4o0xI
>>663
影のラインとか、一本の腺を離れ離れの複数のレイヤーで少しずつ完成させてるみたいなメチャクチャなレイヤー構造になってて爆笑しちゃった
しかも全部通常レイヤーだしハイライトと影が一緒のレイヤーに乗ってるし

そもそも下塗りは全部色ごとにレイヤーが分かれてるのに結局結合して上からベタベタ塗って、それなのに境界が全部ズレてないのもシュールすぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 17:38:21.81ID:x9yRMfcS
絵描きって耳の描き方にすごい特徴出るんだけど
マキマの絵はどの過去絵にも似てないのが余計怪しい
2022/10/13(木) 17:47:43.50ID:EmHMfOfH
フォロワー減ってない?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 17:48:40.82ID:QZ1a14mp
コンプレックスをこじらせた人間が身の丈に合わないフォロワー数を獲得して増長してしまった末路って感じやなー。哀れだ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 17:49:18.13ID:os1oecLX
50人ぐらいだけど今日一日で減ってるね
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 17:49:23.09ID:/9RfGuC+
凸リプ来て凄い事になってますね
2022/10/13(木) 17:51:54.63ID:cXsY5Tag
>>616
バズって壊れたんじゃなくてずっと一貫してるんだな
その辺の発言とか残ってないかな?
2022/10/13(木) 17:55:51.95ID:YXwCiQTf
あにまんに擁護スレ建てして直後に削除されてんの笑ってしまう
2022/10/13(木) 17:57:07.11ID:CwN4o0xI
ていうかそんな揚げ足取りをするまでもなく「完成」フォルダと「色線」フォルダで一括に表示したものを比較すると色々おかしい
「色線」側はうなじの髪の毛が消滅してて変なことになってるし
袖の部分は下塗りで間違えたのか色が変わってるし、「完成」はAIの誤作動なのかなんか変な範囲まで塗られてるし
そもそも「色線」側の塗りが雑すぎハミ出まくりなのになぜか「完成」のなめらかな影が掠れた状態で下に浮かんでる
これは笑える
2022/10/13(木) 17:57:41.35ID:xwMVvAJj
今まさにpsdを名指しで怪しんだ絵師にケンカふっかけてレスバしてるけど初手王手みたいな状態からよく粘るもんだ
これ援護射撃側の知識無いエアプは横から好き勝手言えるがまともな絵師ほど絡まれたくなくて露骨な口出しできないから
見かけ上だけだと相手断然不利っぽくなるね
相手が諦めて勝ちっぽい空気で終わったら信者含め鬼の首取ったように活き活きとしだすんかな
2022/10/13(木) 17:58:01.19ID:SwR5MdAJ
>>665
元々の書き方が違った画風だから、こういうイラストならこういうレイヤー構成になるというのがわからずなんとなくそれっぽくしてる感じだよね
レイヤー効果あまり使わない人もいるから全部通常レイヤーとか影とハイライトが同じとかは結合したと言えばそれまでだけど他にも色々不自然すぎる
マスク外してずらしたらシルエットの境界までは綺麗に色ついてるのにその外に白いはみ出しがあって切り取ったの丸わかりだし
別ジャンルなんだからVのファンアートAI禁止声明があってもAI推奨派としてはっきりAIの加筆だっていってしまえばよかったのにもう後に引けないんだな…
2022/10/13(木) 18:03:08.58ID:W54p+KyR
囲いが凸者は絵描いたことないんでしょうね…とかヨチヨチしてるけどこの囲い絵描いたことないんだろうな…
2022/10/13(木) 18:08:47.52ID:8LDJVQ98
なんでこんな雑なことやったんだ?
2022/10/13(木) 18:08:56.16ID:CwN4o0xI
ていうか完成は境界が綺麗に出る絵なのに色線が線画を上から潰してしまうような塗りで、その割になぜか下塗りはレイヤーごとに分けてるっていう…
まともに絵を描いてる人が見たら「え?普通こう描くならこんなレイヤー構成にならなくない?」って感じる
それから普通レイヤーを被せて影やハイライトを塗ったらブラシで描いた入りと抜きが尖った部分が絶対出てくるけど、なぜか全てのレイヤーでそれをほとんど潰すような形で消しゴムをかけてる

あまりにも不自然すぎるし、これに違和感を感じないのが素の画力の低さを感じさせて哀愁を誘いますね
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:10:00.81ID:/9RfGuC+
ラフ下書きレイヤーはどこ?
2022/10/13(木) 18:10:45.12ID:CwN4o0xI
ラフや下書きは「統合」したんでしょ(笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:17:14.79ID:pyLZ7eyB
朝「これからはAIの時代だっつうの!」
今「だからこれはAIじゃねえっつうの!」
ハコニワさん面白すぎるwww
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:17:45.08ID:maFwQzwB
うーん、PSDは出すべきじゃなかったかな…
2022/10/13(木) 18:20:19.74ID:EUjFQJST
凸してる鳥の子卵さん頑張ってほしい。
これはあまりにもあんまりすぎる
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:20:26.63ID:os1oecLX
またそのうちしれっと消しそう
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:21:23.89ID:Msuz4KX8
塗りを足してく厚塗りの手法をしたと言ってんのに、
一枚に結合されハイライトも全て完成してある塗りレイヤーをわざわざ薄く乱雑に削って
それをまた複製させて絵を完成させるなんてホントお疲れ様ww
コイツの信者はマジで絵を描いたことないんだろうな
2022/10/13(木) 18:22:43.62ID:SwR5MdAJ
>>683
自分も含めだけど>>674の言うように話通じない相手に絡まれたくない絵師側の援護がないのがキツいだろうな
嘘でしたって認めたら信者が一斉にアンチになる可能性を考えたら絶対折れないだろうし
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:25:38.76ID:Msuz4KX8
鳥の子たまごさんを援護するために同じようなことリプしたわww
852が自信満々にこのレイヤー見せてくるあたり、ホントに厚塗りしたことねぇんだろうなww
2022/10/13(木) 18:28:47.87ID:Wzu00EqR
散々指摘されてきているけど、下手に立場がある人ほどAIに対して突っ込んだ事が何も言えないんだよね今のところ。あくまでも楽観的であることを強制されてしまう。
2022/10/13(木) 18:30:11.96ID:W54p+KyR
それは完成絵をわざわざ分割しているという疑惑であって完成絵がAI出力で完全黒であるという証明ではないですよね?

AI出力じゃないならなんでわざわざ完成した絵を複製してまた分割する必要があるんですかね?
もう言ってることめちゃめちゃなの自分でわかんねーのか
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:30:53.85ID:gAXjbI/e
マキマの絵のpsd過去の絵と比べて解像度低くない・・・?
普解は像度350dpiで描いてると思うんだけど
あとはLive2Dshort動画のも多分350dpi以上だと思うんだけど画面小さくて詳細な解像度が分かんない
https://www.youtube.com/watch?v=EV3wg16Gwm4
https://www.youtube.com/shorts/2V34CXAJzvo
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:31:26.28ID:/9RfGuC+
ラフ下書きのレイヤーが無いから
なんとも言えない状態
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:32:13.16ID:gAXjbI/e
>>690
ごめん「普段は解像度」ね誤字
2022/10/13(木) 18:35:05.83ID:CwN4o0xI
いや、これは草
自分で完成絵を分割したの認めるのか…(困惑)
2022/10/13(木) 18:36:03.79ID:SwR5MdAJ
>>692
解像度に関しては配布の際あくまでオリジナルデータの保持は自分のみということでわざと下げる人は多いからあまり問題ではないと思う
でも解像度以外の部分で不自然な部分が多すぎる
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:36:03.81ID:Msuz4KX8
あーあ852壊れちゃったwww
今まで完全オリジナルと主張してたのに別媒体を利用としたこと結果的に認めてるし
悪魔の証明させようとして来てるじゃんwww
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:38:20.61ID:/9RfGuC+
囲いが一斉に噛みついてるね
2022/10/13(木) 18:39:01.09ID:Wzu00EqR
鳥の子たまごさんを絵を描かない可哀想なAI否定派にしたがってる人いるけど別垢だとちゃんとAIの有用性も認めているしなによりも絵がうめぇんだわhttps://i.imgur.com/MVE6R3K.jpg
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:41:27.34ID:Msuz4KX8
ちゃんと絵を描いたことある奴はみんな852が嘘ついてると分かるんだが
いかんせんコイツごときに絵師は構いたくないからスルーなのつらい
鳥の子たまごガチで頑張ってくれ
2022/10/13(木) 18:41:39.10ID:6G4OplQi
>>694
自分で描いた証明の意味でpsd出すなら、解像度下げは信ぴょう性を下げるから当人にメリットない
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:44:02.53ID:gAXjbI/e
>>694
そうなのか
検証データなのにわざわざ下げる必要あるのかなとはちょっと思うけど
あんま解像度は関係ないのか
2022/10/13(木) 18:44:53.25ID:lakuc6Ln
>>672
インディー界隈に暴言吐いてツイ消しして逃げたからなあ
852話に被害受けた人や注意喚起してる人のツイートなら残ってるかも
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:46:00.82ID:/9RfGuC+
解像度350にしたらイラストのサイズ5センチしかない
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:47:12.61ID:SwR5MdAJ
>>699
>>700
解像度下げたら縮小されて細かい書き込みは見えなくなるけど、
psd形式であれば画質も落ちないしレイヤー構造そのものに何か影響は出ないから問題ないと思うよ
むしろこういう雑な加筆データなら細かい部分つぶれてそれっぽく見えるから嘘をごり押ししたいなら原寸より通りやすいまである
2022/10/13(木) 18:51:14.68ID:EUjFQJST
取り巻きのガスライティング返信まで付いてもう大変だ。
2022/10/13(木) 18:51:46.13ID:CwN4o0xI
「完成図を後から分割して作業工程を偽造したからってAIで描いたとは限らない」

じゃあなんですか、トレパクや無断転載自作発言でもしたんですか(笑)
2022/10/13(木) 18:54:21.40ID:CwN4o0xI
>しかし『完成絵が先』はあくまで貴方に沿った仮定であり、仮定でしかありません。
AIで描かれた"かもしれない"元の完成絵は存在しません。
【完全に黒】と名指しで言ったのです。
それはあくまで個人で判断したという事であり、「完全に黒でAI絵である」証明はできないんですね?

「確かに私はアリバイがないし、動機もあるし、凶器を隠蔽しようとしたが、それでも私が犯人であることを示す直接的証拠なんかありません。だから完全に黒なんて言わないでください。」
ってことか…
こりゃひどい(笑)
2022/10/13(木) 18:58:24.23ID:8LDJVQ98
なんかちょっとガッカリしたな
そんなに手書き上手いって思われたいのか
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:00:46.13ID:NZ3Sxro0
もうお互い面倒で不毛だろうしタイムラプス公開して証明すりゃええやんw
2022/10/13(木) 19:00:57.44ID:I4ZNQmwB
割と思った通りの流れになってるな
結局AI絵じゃ自分が評価されてるとは感じなくなったんだろうな
2022/10/13(木) 19:01:43.24ID:CiOYulXl
対個人と議論する前にわざわざファンネル飛ばしてるのも本当に卑怯極まりない。
数で押せ、やったもの勝ち、詭弁やガスライティング。現代的といえば現代的。
2022/10/13(木) 19:03:15.76ID:XyYOaYBw
自分はAI出力のお手本見て描いたんかなーと思ったけど
だってそうすればバレなくて安全
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:03:39.57ID:gAXjbI/e
クリスタのタイムラプスは後から録画できないから多分無いよ
描く前に設定しないと
2022/10/13(木) 19:05:05.01ID:oaorFKQf
>>708
タイムラプスは描いてる時に録画設定しないとだめだからもう完成してる作品に対して後出しはできない
新作でタイムラプス使っても今回のものに対しては意味がないし
まあ1からタイムラプスで撮ったらレイヤー構成や絵柄が全然違うからやっぱあれ自作じゃないじゃんと証明されそうではあるが
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:06:51.96ID:Msuz4KX8
ほんと852とそのファンネルえぐぎる
たまごのこと最後まで擁護してたが物量は多すぎて無理だ
誰か信者に一人でもまともに厚塗りしたこと奴いねぇのかよ…
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:07:23.38ID:YupJAtGd
psdだけそれっぽいもの出して絵がわからない信者をファンネルにするってこの人本当に邪悪なんだな
後出しでスカッとジャパンしたいならタイムラプス用意しない理由がないわマジで
AIか手描きであるかは拘りないって言いながら自分の画力だと思わせようとするって矛盾の塊だなほんと
2022/10/13(木) 19:07:38.99ID:CwN4o0xI
手本にして描いただけならPSDファイルがあんなメチャクチャになったりしないし、そもそも素の画力じゃ模写してもあのクオリティにはならない
最低でもトレスしないと無理
2022/10/13(木) 19:09:06.61ID:W54p+KyR
クリスタのタイムラプスって初期設定で記録オンになってない?おま環?
まあAI理由に絡まれるの嫌って常日頃から言ってるくせにタイムラプス録画しないとかその時点で不審なんだけども
2022/10/13(木) 19:09:13.28ID:CwN4o0xI
仮に俺が凶器を隠していたとしても、俺が殺ったという証拠にはならないだろう!ってずっと連呼してる犯人
こんなおもんない推理小説ある?
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:11:05.48ID:NZ3Sxro0
素の画力これでしょ?
https://twitter.com/8co28/status/1573960499276005383
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 19:11:07.74ID:roq5Bqrl
これまじで気になる 
無視されそうだけど。
https://i.imgur.com/zYDKZ93.jpg
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:11:31.70ID:/9RfGuC+
Al画像をバラした感じがしたけど、間違ってたらごめんね 最初の作業工程であるラフレイヤーが無いとどうしょうもないのよ
2022/10/13(木) 19:12:11.20ID:oaorFKQf
シンプルに今までの作品と並べて絵柄が違いすぎ(AIの絵柄ににすぎ)な時点で変だと思わないのかな
上手い人なら絵柄コロコロ変えることもできるけど流石にこのレベルの変わりかたはない

AI使ってたら絵柄が根本からかわるなんてありえないし
それがあるなら上手い絵見てるだけで練習なんてしなくても絵が上手くなるってことになるし
2022/10/13(木) 19:13:55.72ID:CwN4o0xI
そのリプに反応来てるね
意味不明なことを言ってるけど
なんでAIイラストを使った疑惑を払拭するためのファイルでレイヤーを統合する必要があるん
2022/10/13(木) 19:14:46.42ID:CwN4o0xI
>「その時点で全体を統合したレイヤー」を薄くクリッピング

それ前後で何も変わらなくないですか?なんでそんなことするんですか?(笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:15:26.57ID:Msuz4KX8
AIを使ったかどうかに信者どもは論点の重きを置いてるけどそうじゃねぇだろ
もう最初のレイヤー分けの時点でオリジナルじゃねんだわ
2022/10/13(木) 19:15:30.10ID:SwR5MdAJ
>>717
クリスタ使って結構経つから初期設定触ったのかも覚えてないけど自分は基本オフになってる
自分の場合は使った感じ違和感なくてもソフトに負荷かけるのは間違いないし元々アップするつもりじゃなければオンにはしない
この人が同じタイプだとは言わないけど、デフォルトでオフの可能性はあるかと思う
2022/10/13(木) 19:17:37.45ID:VU03fIOo
描く過程が他人に見えにくい以上そこらへん全部信用商売になってくる訳で
AI画と自作画でそこを明確に明かさず加筆したから自分の絵です〜てやってきた時点で
もう何やったって終わってんだよ
描ける奴はブランディングが分かってるから現時点ではAIに関してはノータッチ
毎回入ってる自作ロゴに草生える
2022/10/13(木) 19:19:39.17ID:Wzu00EqR
ごめん、厚塗りできない人が厚塗りできる人に釈迦の説法してるの笑う
https://i.imgur.com/8waMQzn.jpg
https://i.imgur.com/vtwwbPO.jpg
https://i.imgur.com/UMIQ25n.jpg
2022/10/13(木) 19:20:43.71ID:Wzu00EqR
どういう層が支持してるのか今回ので何となくわかってしまった
2022/10/13(木) 19:21:48.79ID:CwN4o0xI
AIを使って成り上がりか絵師ざまぁを目指す下手or無産(技術者は不在)って感じで…

なんか暗号通貨マルチみたい
2022/10/13(木) 19:22:00.07ID:I4ZNQmwB
絵を描いてんだか何だかわからん人の出した絵に絵を描いてる人が指摘したら
絵を描けない人が擁護してるって地獄絵図だな
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:22:19.09ID:Msuz4KX8
信者の絵がことごとくレイヤー分けも知らないような絵描いてる奴等なのガチで見苦しい
そりゃロクな絵師は852に近づきたくないわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:23:08.13ID:/9RfGuC+
絵描いた事ない囲いがキツい
2022/10/13(木) 19:23:26.34ID:70fr7aeH
>>720
切り抜いたあとにしか見えないよ…
これだけじゃもう埒があかない
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:24:46.60ID:YupJAtGd
凸されました〜の被害者ムーブとかで「AI反対派は頭のおかしい人たち!」って刷り込まれた人がついていってるんだろうね
本当に気持ち悪い
べつにAI絵でもよくない?とかわけわかんねぇ擁護も湧いてるし
そもそもAI絵じゃないですよって主張から始まってんのに
2022/10/13(木) 19:25:49.71ID:LP2jSCFs
つかデッサンもぬるくてガタガタの垢抜けない厚塗り絵描いてたのが急に今風の絵になったら疑われるに決まってるじゃん
自分の絵(?)に無頓着だなとは思ってたけどそもそも審美眼が無いんか?
2022/10/13(木) 19:26:48.78ID:70fr7aeH
うーーんこの方を否定するつもりもないしAIも使い様だと思ってるがこのレイヤーは中々奇妙で興味深い
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:27:14.96ID:/9RfGuC+
下書きなしで精度の高い線画は
相当な技術がないと厳しい
実際に描けば分かるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:29:43.37ID:YupJAtGd
なんで証明の為のpsdで解像度下げてんの?
2022/10/13(木) 19:30:30.39ID:CwN4o0xI
なんでこんなおばさんにフォロワーが10万人いるんや…
鳥の子たまごさんが可愛そうで見てられんわほんまに
2022/10/13(木) 19:30:48.72ID:w/Eu9HUi
タイムラプスなんで出さないんですか??
2022/10/13(木) 19:32:18.26ID:/Mn7YGVo
めっちゃ伸びててワロタ
例の絵見たけど本人の直近の画力的にまあAIベースだろうし100歩譲ってAIじゃなかったと仮定してあげても何だこの微妙さ…っていう地獄絵図だな
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:32:41.65ID:YupJAtGd
信者にチヤホヤされてるだけならともかくファンネル飛ばして気持ち良くなってんのマジで胸糞悪い
三国陣並の存在だと認識したわ
2022/10/13(木) 19:33:01.92ID:6td5kF1b
この人のインディゲーコミュニティ荒らしの証拠画像だれか持ってない?
本人じゃなく注意喚起してる人の画像でもいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況