>>549
バカかよ
まっさらの一般車と比較しても無意味だろ
その一般車がライドシェアになった場合と比較しろよ
一般車は普通は通り慣れた道
通勤経路を通るのがほとんど
事故率が低いですのは当然だ
ライドシェアになれば客に呼ばれ普段走りなれない道路を通る
自然と事故率が上がる
通りなれない路地に入ればほとんど通行量がないところに警察官が潜んでたりする
決まって違反が多い場所を取り締まっているからそこで違反に引っかかる
客を乗せれば急いでとせかされるのもザラだ
スピードがませば事故率は上がるの
一般車がライドシェアになったときの事故率はないだろ
まだ日本じゃライドシェアないもんな
アメリカのデータも無意味だ
日本のタクシーとアメリカのタクシーや管理体制は違う
単純比較は出来ない