日本でライドシェアが解禁されるとしたらどうなるか教えてやるよ。
23区武三地区なら同じエリア内に住所、車庫必須。
営業区域外不可。
羽田空港不可。
乗禁時間の銀座不可。
タクシー乗り場入構不可。
対人8000万対物200万以上の任意保険必須。
車検1年に1回、3ヶ月点検必須。
専用営業車登録必須、レンタカー、軽自動車不可。
業務日報必須。
インボイス登録必須。
二種免許必須。

最低限これだけ条件付くだろうから、まぁ劣化個タクだな。これでも事故違反犯罪増えるだろうけど。
自分の車で好きなときに好きなだけ〜とか絶対にならないからw
軽ワゴンでウーバーイーツもウーバーも軽貨物も好きなときに〜とかならないからーw

後は中抜き法の制定が必要だな、IT関係が賛成してるのは中抜きしたいからだからな。もちろん他業種にも適用出来る法律な。
現タクシー料金に上乗せして、上乗せした分を中抜きするならいいが、タクシー料金から中抜きはさせないようにしないとな。
供給不足だから解禁するのであって運賃を安くするためじゃないからな。