X



トップページ運輸、交通
1002コメント298KB

トラック運転手になりたい人が質問するスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288国道774号線
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:29.91ID:jY/xkDRZ
どーせDQN相手なんだろうから
イライラさせるぐらいが丁度いい
0291285
垢版 |
2019/05/23(木) 17:41:59.27ID:5l2vCZbt
あ、書き方が悪くてわかりにくかったですね(汗)

・私が加速車線に現れた途端、トラックは私よりも後ろにおり、追い越し車線に急ハンドルで避けてくれました
・私が本線に入った時、トラックは遥か後ろにおり、そのまま私は加速したので並走すらしていません
・質問の意図は、こういう場合、私が加速するのをやめてトラックを前に出すのが暗黙のルールなのかどうか、ということです
(なんだかトラックの人に失礼なことをしてしまった気がするので……)
0292285
垢版 |
2019/05/23(木) 17:45:07.52ID:5l2vCZbt
>>286
私が見えている範囲ではトラックはずっとそのまま追い越し車線を走っていたので、左には戻っていません

>>287
フル加速というより普通に本線とペースを合わせるつもりで加速しました
0293国道774号線
垢版 |
2019/05/23(木) 21:03:09.06ID:MEAVazPb
ダンボール運ぶドライバーってどう?
0294国道774号線
垢版 |
2019/05/23(木) 21:09:44.01ID:QLKKu2nl
>>293
段ボールって以外と重いので手積み手降ろしならかなりハード
0296国道774号線
垢版 |
2019/05/23(木) 21:38:50.35ID:qBAwCQ0X
4トンドライバーするなら休みは隔週2日ありますか?
残業は構いません。
0297国道774号線
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:22.95ID:MEAVazPb
ドライバーはゴールデンウィークありますか?なしですか?
0298国道774号線
垢版 |
2019/05/24(金) 05:20:05.85ID:/pSqM5lR
そんなもん会社に依るとしか。
完全週休二日に祝祭日休みの専属荷主も居れば市場周りとか食品関連してて連休?なにそれ舐めてんの?って会社もある。
ただ荷主都合になりがちだから隔週の方が逆に珍しいかもね。
高速の合流はこまけぇ事は良いんだよ。
車線譲ってくれたなって思ったならハザード出しとけば追い越し走り続けたのは眠くて脳死してるかも知れんし。
車間が近い時は敢えて戻らん事もあるし荷物に依っては気持ち悪い車間の時はそのまま行くし。
0299国道774号線
垢版 |
2019/05/24(金) 21:41:43.94ID:zKEYyCQx
自動車部品運んでる会社以外の週2休みは給料少ないからやめとこう
0300国道774号線
垢版 |
2019/05/24(金) 23:43:37.39ID:ljvkE2l2
>>291
トラックより余裕をもって前に出れるなら加速する
トラックと並走位までしか加速できないなら減速する
前にいて早いなら減速なんかするな
というか、加速車線より手前は40制限がほとんどだから変に本線入られたら怖いから車線変更しただけなので
並走さえしなければ加速しようが減速しようが好きにしろ
0301国道774号線
垢版 |
2019/05/25(土) 00:30:15.33ID:F/NtZ15q
>>291
トラック乗りは下手糞なくせに偉そうな奴多いから無視してね
合流して来る車が加速してるならその後ろにつけばいいものを、追い越し車線に避けるしか考えられないんだわ
それで後続の乗用車にブレーキ踏ませるようなバカばっかだよ
深視力も予測能力もない
なんでか知らんけど合流して来た車は意地でも抜こうとするからトラック同士並走してるのもよく見るだろ?
あれはもちろん走行車線のトラックが悪いんじゃなく、無理やり抜こうとする追い越し車線のトラックがバカなんだ
0302国道774号線
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:56.41ID:U1Amd2xq
>>293
種類によっては安定が悪いものもあるし、配送先のリフトメーカーもバラバラなんで初心者はビビるかも。
俺は日産リフトの1本レバー&長爪を初めてやった時はかなりビビった・・・。(日産のガラパゴスリフトは慣れないと難しい)
経験上、タイヤが一番気楽かな。商品事故は皆無だし、タイヤを投げて転がす荷卸しは意外と面白い。
但し、夏場の荷積みは死ぬ・・・・。あと、臭いも結構キツイ。
0303国道774号線
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:45.20ID:EAzVxRLw
>>301
そういうのアホなんだろうね
相手の立場でも考えられないんだろうね
0304国道774号線
垢版 |
2019/05/29(水) 16:40:33.88ID:N5BcLGVs
>>297
うちのとこは9連休だった
車中泊で東北回って2000キロ走ってきたわ
0305国道774号線
垢版 |
2019/05/29(水) 18:50:08.98ID:r+f0OXQX
>>297
俺は11連休だったけど、今月の給料はさぶかった。
0306国道774号線
垢版 |
2019/05/29(水) 18:56:32.42ID:siKRMjD6
今、パッカー車乗ってて
いつか長距離トラック乗りたいなんて思ってるんだけど、止めた方がいいかな?
0308国道774号線
垢版 |
2019/05/30(木) 09:05:10.83ID:reQ4/ull
>>306
毎日家に帰れるのは良い事だぞ。
俺は中距離だが朝5時に出発してる、
8時くらいに嫁から親父が死んでるって連絡があったが
持ってる荷物降ろして急ぎ帰っても昼2時くらいだった
長距離だとその日のうちにも帰れないかもしれない。
0309国道774号線
垢版 |
2019/05/30(木) 17:53:23.42ID:tTjOVL8l
そういう時って何で急ぐんだろうな
もう死んでんだから急いでもしゃーないのに
0310国道774号線
垢版 |
2019/05/30(木) 20:00:17.70ID:bXUDxn37
長距離は親の死に目はまず会えないね。
俺も通夜は欠席で九州行って空バックして寝ずに葬儀と焼き場までは出れたけど。
と言うか憧れがあるなら長距離からパッカーは再就職しやすいけど年も考えると若いうちの方が良いとは思う。
40代未経験からとかだと長距離はオススメしないぞ俺は。
後はどの程度を長距離と仮定してるかにもよるけど。
関東〜関西は個人的に中距離
九州〜中部〜以降が長距離なイメージ
勿論だが翌着で走れって事もある。
ここらは会社によって違うから200キロ圏を中距離って言ったり結構曖昧よな。
フリーを求めてるなら後者で定期なら前者かねぇ。
俺は趣味で仙台〜九州とか月の半分くらい九州に居たりするがよっぽど好きじゃ無ければマゾでしか無い。
0311国道774号線
垢版 |
2019/05/30(木) 20:44:25.48ID:qnU3QnOz
死に目に会って何になんだよw
生きてるうちに親孝行しとけよカス
0312国道774号線
垢版 |
2019/06/01(土) 11:16:51.87ID:j3C0Jiqi
トラックの運転手の連休について教えて欲しいです。
休みは土日なくてもいいし平日休みだけでもいいです。
ただ、数ヶ月前から有給使って5連休できたりしますか?
0313国道774号線
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:00.65ID:B+n/WS2N
全然余裕
2日ぐらい前でokだろ
0314国道774号線
垢版 |
2019/06/01(土) 18:02:38.38ID:4KdklNCg
運送て出勤が早朝6時からとかが多いのがな
そんな時間に洗濯機回せないやん
嫁おらんし
0315国道774号線
垢版 |
2019/06/01(土) 19:02:52.60ID:eSInyDdi
6時どころか俺は大体0時〜3時くらいだよ、深夜の
特にある程度の距離高速使う場合は深夜割引狙うからな
0316国道774号線
垢版 |
2019/06/01(土) 20:38:18.32ID:KPYCrzZK
>>283
そうそう、運コロってホント陰険だよな。電話魔とかもぅ最悪。
0317国道774号線
垢版 |
2019/06/02(日) 02:43:03.21ID:swJAvep1
うちは6時出勤だな
近隣住民との取り決めで積み込みは6時半からと決まってるからそれ以上早く出てきても何もできないって言う
洗濯は帰ってからやる
俺は15時か16時には帰れるが運送は勤務時間長い会社多いけどそれでも12時間勤務したとしても夕方6時だし十分洗濯はできる
0320国道774号線
垢版 |
2019/06/02(日) 20:56:16.44ID:mxpk+k3A
北海道は独特っぽい……長距離移動っても…道内各地が主だし。
0322国道774号線
垢版 |
2019/06/07(金) 14:32:53.41ID:eZERARGT
休み
0323国道774号線
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:40.34ID:JhiVEtZO
普通にスタッドレス履いてるけどな
0324国道774号線
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:36.44ID:MjwrBVGY
首都圏です。
ガラス運搬をメーカーから工務店に運ぶ求人に応募しようと思ってます。
ガラス運搬は大変ですか?
メーカーではフォークリフトで積むのは書いてありました。
ひとりで全部完結する配送です。
工務店では手で降ろすの?
0325国道774号線
垢版 |
2019/06/09(日) 02:58:47.42ID:pmMvp1mN
直接電話でもして聞けよw
一口にガラスとか言っても大きさや形様々だし手降ろし可能な物かもわからんしここで質問してもわかるわけがないw
一つ言えることはガラスは壊れやすいしあまり運びたいとは思わんな
品物破損したら自腹とか無事故手当飛ぶとか多々ある話だしよく話聞いて決めたほうがいい
0326国道774号線
垢版 |
2019/06/11(火) 21:15:46.30ID:hFURIre8
糞尿回収ドライバーしてる方いますか?
匂いつきますか?
0327国道774号線
垢版 |
2019/06/12(水) 05:09:19.66ID:V6AjxmUm
直接電話でもして聞けよw
一口に糞尿とか言っても大きさや臭い様々だし汲み取り可能な物かもわからんしここで質問してもわかるわけがないw
一つ言えることは糞尿はとにかく臭いしあまり運びたいとは思わんな
ホース破損したら糞尿飛ぶとか多々ある話だしよく話聞いて決めたほうがいい
0328国道774号線
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:16.84ID:stO4MCW4
20年ほど前に落下事故で左足の靭帯を損傷しています
左足が少し不自由になったのでAT車の大型乗務を探しています。
0330国道774号線
垢版 |
2019/06/16(日) 19:33:29.87ID:doMPTskq
>>328
郵便のトラックはATやったで
0331国道774号線
垢版 |
2019/06/17(月) 09:53:03.65ID:VRMbxWp8
>>324
工務店つってもいろいろ ガラスサイズもいろいろ
従業員いっぱいでリフトあったり、手伝ってくれたり
オヤジ一人で、現場に出てるから置いてってくれと書置きあるとこも
リフトあるとこは2割ぐらいだった
デカいの手降ろしてるとき風吹くとビビった
0332国道774号線
垢版 |
2019/06/20(木) 23:05:16.20ID:f7YBtfbg
要中型免許(8t限定でもOK)という募集の運送屋にあった中型にしてはわりと車長のあるトラックの後ろの表示は最大積載量 2400kgとあったがこれが2tトラックということ?
それほどは長くない7-11のコンビニ配達トラックの後ろには4800kg書いてあったけど‥
0333国道774号線
垢版 |
2019/06/21(金) 07:37:22.99ID:46koW9Am
運んでるものによるとしか・・・
重量ある砂利とか運んでるダンプはちっこいのに10t車だからな
逆に発泡スチロールとかティッシュ運んでるような4t超々ロングは2軸なのに標準の大型よりはるかに長いし重量と大きさは比例しないよ
0334国道774号線
垢版 |
2019/06/21(金) 07:44:08.32ID:TOVMJOwE
2400kgの方は後部下部に物々しいたぶんパワーゲートらしき装置も付いてた
4800kgのコンビニは手降ろしでかわいそう
まあ荷物1体の重量なんだろうね
トン数は運ぶ積載重量で言ったり車両全体の総重量で言ったりするようだね、ややこしい
4800kgのコンビニはフル積みしたら総重量7tくらい??
数字見間違えたのかな?
0335国道774号線
垢版 |
2019/06/22(土) 08:16:53.45ID:dleurL9F
うーんこの。真面目に聞いてる前提で説明するね。
8トン限定の4トン車ってのは車体総重量が8トン以内の場合。
これは積載が例えば2400だったなら車体の本体は5600k以内に収まって無いといけないけどゲート付きだと積載大体3トン切る
んでショートのセブン配送車は憶測でしか解らないけどゲート無しでコンビニ配送なら冷凍冷蔵車じゃね?
この場合だったら恐らく大型か中型の限定解除しか乗れない車
大体4トンベース車で車体が3トン半ば〜だから8トンだと箱車だと4800積載は取れないかと。
車を見てないから知らんけど作りによっては取れるのかも知れんし車検証みねーと解らん。
少なくとも見た車は4トン車以上です。
車体サイズだけで解るもんでは無いし4トンサイズの三軸車で積載10トン以上って大型もあるから解らん。
色んな規定があるから憶測でしか言えんがすまんの
0336国道774号線
垢版 |
2019/06/22(土) 08:55:24.26ID:nbgeRhm6
詳しくありがとうw
2400kgの方の募集の必要免許は ◎要中型免許(8t限定の方でももちろんOK) となってて、なんとなく8tってデカそうというイメージで2400kgだったから案外軽いなと思って、
7-11コンビニ配達の方は街中よく走り回ってるやつで8t募集のとは別の募集のトラックでそっちと必要免許を見直したら◆要中型免許(AT限定応相談)となってたよ
どちらも同じか
コンビニとか生協配達とかそんな大きなイメージなかったから皆普免で乗ってると思ってたよ、今の免許制度よく知らんけど
0338国道774号線
垢版 |
2019/06/22(土) 09:50:20.38ID:K5h/oABV
どちらも「中型=総重量8t未満」だから、積載2400kgの方は「車両重量5.6t」、積載4800kgの方は「車両重量3.2t」くらい。車両の大きさと積載量は必ずしも比例しません。
0340国道774号線
垢版 |
2019/06/22(土) 18:22:51.70ID:dleurL9F
要中型なら現行は11トンだね。
8トン限定が旧普通免許で新設の中型と分類分けされた。
よく言う増トン車(4トンに対して)で平均的な架装なら6トン位だからチルド車じゃね?
大きさより重量増えると曲がる止まるが恐ろしくネガテイブになるから実技で取る様になったが正解。
かなり昔に免許制度は煩雑になりまして二トンとかでも中型いったりするからもうわかんねぇw
0341国道774号線
垢版 |
2019/06/24(月) 22:40:55.68ID:fTsEhyPs
そういうの考えるのめんどくさいから大型取った。
0342国道774号線
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:17.78ID:UxfQVupf
話を聞きに行くと基本求人広告通りではない
0344国道774号線
垢版 |
2019/06/29(土) 14:12:53.35ID:uP0iw+GG
wwwwレジャンボってうまいこと言うなぁ
考えたやつ天才かよ
0347国道774号線
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:42.71ID:nA39Gi3k
深夜パッカー車で産廃回収って何集めるん?
やっぱ生ゴミ?
0348国道774号線
垢版 |
2019/07/07(日) 18:56:48.94ID:p3uRBIiX
生ゴミ
0350国道774号線
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:39.67ID:/O8Ed8Q8
パッカー車ゴミ拾いはツーマンセルだからなw
一人がいいて
0351国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 12:10:11.70ID:xqlQwQsk
路線はアスリート並みの体力と要領の良さや知力が必要
運送の最高峰とも言われる花形職種だし
0352国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 13:00:09.15ID:gd1+23QD
何を運ぶ仕事が一番良いんでしょうか?死体とかヤバイやつとか以外でお願い致します。鋼材とかでしょうか?
0356国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:51.85ID:Ks0bX87I
>>354
難易度高くない?
ずっとニコニコしてるのってめっちゃ疲れるやん
0358国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 17:19:12.69ID:8l752EOO
でも毎日同じ景色よりいろんなところを旅気分でいきたい
0359国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:41.15ID:8R8gOHlw
そんなことより教えてください。
月着で西宮のニッカウヰスキーに行くんですけど入場門や時間教えてください。
空樽で行きます!
0360国道774号線
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:45.64ID:saVc+trT
ムテキングの言う事間に受けて転職しても大丈夫ですか?
0363国道774号線
垢版 |
2019/07/10(水) 18:42:15.39ID:o81Z0zJE
むてきんぐの動画車間距離開けすぎじゃね?
0364国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 07:52:42.97ID:bEUc2eX9
まあ動画はオーバーにやってるんだろう
時間の余裕って辞める寸前とかだから
余裕なんじゃねって感じた
0365国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 08:40:49.25ID:qnY6iD/O
>>352
地域差あるから一概には答えにくいけど。
医薬品ードレージー割と特殊な精密機械ー市場巡礼ー一部特殊な科学薬品
工事現場系ユニックー鋼材も現場系ー長大物や重量物
全部やってるし現場系はむしろ得意な部類だけど趣味でやってるから笑顔を運ぶと金になるはある意味真理だと思うぞ。
俺は無駄話多いけど荷主からご指名依頼や専属来てって話し多いから自然と会社の仕事増えてイロ付けて貰ってる。
実際やらかし多くて態度悪い子は仕事切られる事多いし。
0366国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 11:57:03.24ID:wnCbR8WK
佐川の庸車嫌がる人が多いのは何故?
安いとかで割りに合わないとかじゃなく
単にバラ積みしたくないとか?
0367国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 13:07:52.57ID:44x8odAV
>>366
顔馴染みになってる奴らが仕切ってて、そいつらが楽な荷物取って新顔はゲテモノばっかり積まされる
しかも体育会系というか戸塚ヨットスクールというかそういう会社の体質
そしてもっと気も体も楽な仕事と給料が変わらない
0368国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 13:12:10.03ID:IJVPVimQ
>>366
路線はアスリート並みの体力と要領の良さや知力が必要
運送の最高峰とも言われる花形職種だし
0369国道774号線
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:23.85ID:wnCbR8WK
>>367
酷いねえ、そうなるのはわかるけどしっかり管理して欲しい
0371国道774号線
垢版 |
2019/07/12(金) 09:42:58.34ID:3BxsSS3X
未経験から大型長距離まで目指すならどう言う感じが良いのだろう
どうせなら同じ会社で2t4t経験して、大型免許も支援して欲しいけど
大型までのステップアップ期間はどれくらい必要?
0372国道774号線
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:50.99ID:jxrSJTbQ
俺は運送業界はいるとき大型免許取ってからスタートしたけど最初から大型で路線の長距離始めたわ
2tとか4tで慣れたら大きいの乗れなくなると思うんだよな
大型長距離乗るなら最初からやるといいと思うよ
0373国道774号線
垢版 |
2019/07/12(金) 20:12:58.96ID:z1jrI7rK
>>371
大型長距離ってのがそもそもどう言うのを想定してる?
日本全国何でも何処でもありのフリー目指してるなら4トンフリーの長距離を経験した方が良い。
高さ制限とか狭い道を覚える期間で一年位は欲しいかなぁ。
ルート決まってる系なら凄い所行けとか言われないしそんなに敷居高いと思わんから話しあればとりあえず乗ってみたらどうかと。
正直に色んな人を見るに大型は乗せてみないと個人差ありすぎて解らん。
フリーだと。こんな所に大型来たの始めてって言われる様な荷受先があってだな。。いきなりはオススメしない
0374国道774号線
垢版 |
2019/07/12(金) 21:23:43.56ID:B7ubOx4t
>>372
お!会社が乗せるかは別としてアリなんですね、ありがとう
0375国道774号線
垢版 |
2019/07/12(金) 21:27:38.43ID:B7ubOx4t
>>373
なるほど、金との兼ね合いもあるんで、参考にします
乗り物の運転は得意なほうですが、、、
0376国道774号線
垢版 |
2019/07/13(土) 01:41:30.27ID:ZyM9U3FD
>>374
まぁいきなり乗せる会社はブラックだけどw
4トン経験者なら本人の希望あればウチなら横乗り後に乗せても良いけど位。
長距離志望なら完全定期しながら慣れたらスポットさせてフリー転向かなぁ。
0377国道774号線
垢版 |
2019/07/13(土) 02:58:43.02ID:cjafcRiJ
最近は大手でも大型乗せてくれるよ
ただ横乗りは長いけどね
0378国道774号線
垢版 |
2019/07/13(土) 05:33:22.12ID:ZyM9U3FD
>>377
マジかwあーけど大手の方が荷物的に選べるからか。。
俺の初大型はクソゴミ零細で横乗り無しで長距離飛ばされたけどw
なお整備不良で立ち往生した模様。
あそこまでやると免疫付くのなー
0379国道774号線
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:29.20ID:xAJkKTZ5
小さな会社のトラックの運転手に質問

任意保険加入してる?

事故したらどうなりますか?

タイヤパンクしたら修理代はドライバー持ち?
0381国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 05:36:00.68ID:xl3PgphI
なんで一行空けてんの?
目立つように?
0383国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 17:28:01.42ID:oHHPdtSC
綾人も小遣い稼ぎが露骨すぎてな
0384国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 17:57:20.27ID:Z/NLRuWd
うちは
本州九州四国は地場
北海道は中距離
韓国は長距離
と決めている。
0385国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 18:21:46.24ID:UT2BCuKD
それでも大手運送会社の指導運転手なんだろ?勝ち組じゃん
0386国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 18:39:36.93ID:rlvW6wV8
韓国はチョン距離
0387国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 21:11:01.98ID:Z/NLRuWd
ロクトウなんか遠い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況