>>677
ID変わったと思うけど、>>664 です。

病院によってはちょっと楽に検査できる鎮静(患者さんに説明するときは麻酔っていうこともあるかも)使えるところもあるから、
もし余程怖かったら「検査の時、眠くなる薬って使えますか?」って確認して使ってもらえるとこでやるのも手だよ。
微睡んでいる間に終わっちゃう。検査後病院で2時間くらいお昼寝させられるけどね。
医師もあなたが納得してもいないのに無理やり検査を強要したりはしないから、
納得するまでしっかり聞きたいことはきいて心配なことは言っちゃったほうがいい。
もしそれで怒ったり答えてくれなかったり誤魔化して検査強要するような医師だったら、
腕はともかく、後の説明やフォローには期待できないだろうから初診料は勿体ないけど他の病院をオススメします。
小心者は自分もそうだからよーーく気持ちわかるよ。
だからこそ大きな危険を早めに回避出来ることもあるから悪いばかりじゃないんじゃないかな。
絶対良い方向にしか動かないから勇気出して頑張って。きっと大丈夫あなたならやれる。

あと、やはりこんなところは全員そうとは言わないが、嘘つきの、無意味に他人を貶めることが大好きな下賎のやからが匿名をいいことにたくさん紛れてると思う。
わたしはもう書き込むことは無いからなりすます者が居ても信頼しちゃいけないよ。
もちろんわたしが書き込んだことも鵜呑みにしないで少し疑ってかかりながら参考にしてくれたら嬉しい。わたしも身分を証明できるわけじゃないからね。
幸運を祈ってる。