※コピペ厨が出没しますが、完スルーでお願いします
※次スレは>>980が立ててください
特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を冠婚葬祭板で使うと、超嫌われますので注意
例:トメ、ウトメ、コトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう
【関連スレ】
目撃DQN62◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1371029421/
私は見た!不幸な挙式
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1257447435/
【前スレ】
****私は見た!!不幸な結婚式127****
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1490422967/
****私は見た!!不幸な結婚式128**** [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/10/09(月) 11:27:41.78ID:EPoTiJj9
885愛と死の名無しさん
2019/07/09(火) 10:34:33.18ID:Isj6qS32 さっきスッキリでやってたやつだね
887愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 19:22:15.51ID:8DDyKJA2 私の友達(新婦)の結婚式。
新婦は介護施設でケアマネをしてる。職員10人ほどの施設なんだけど立ち上げからのメンバーで仲が良く職員は全員出席していた。
新郎の友達が余興で、全裸に紙おむつを付けたボケたお爺ちゃん(新郎の老後)を優しく介護する老後の新婦みたいな劇をやった。
志村けんがお爺ちゃん役をやる時みたいなメイクにハゲヅラで杖をついてブルブル震えながら歩いて、何度も「新婦さんや、お昼ご飯はまだかい?」と聞くが優しく「もう食べましたよ、新郎さんったら」と諭す新婦。
「あらあら、新郎くんったら、オムツ変えましょうね〜、こんなにしちゃって〜」と優しくオムツ変えをする新婦みたいなストーリーだった。
オムツ変えのシーンはお爺ちゃん役が赤ちゃんみたいに足をおっ広げて肌色のパンツを履いていた。
新郎の友達はゲラゲラ笑ってたけど、新婦の友達、会社の人、身内は誰一人笑ってなかった。
新婦は介護施設でケアマネをしてる。職員10人ほどの施設なんだけど立ち上げからのメンバーで仲が良く職員は全員出席していた。
新郎の友達が余興で、全裸に紙おむつを付けたボケたお爺ちゃん(新郎の老後)を優しく介護する老後の新婦みたいな劇をやった。
志村けんがお爺ちゃん役をやる時みたいなメイクにハゲヅラで杖をついてブルブル震えながら歩いて、何度も「新婦さんや、お昼ご飯はまだかい?」と聞くが優しく「もう食べましたよ、新郎さんったら」と諭す新婦。
「あらあら、新郎くんったら、オムツ変えましょうね〜、こんなにしちゃって〜」と優しくオムツ変えをする新婦みたいなストーリーだった。
オムツ変えのシーンはお爺ちゃん役が赤ちゃんみたいに足をおっ広げて肌色のパンツを履いていた。
新郎の友達はゲラゲラ笑ってたけど、新婦の友達、会社の人、身内は誰一人笑ってなかった。
888愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 19:51:46.29ID:qUUcdWCS 打ち合わせとかしなかったんかな
890887
2019/07/10(水) 21:35:42.94ID:8DDyKJA2 友達と会っても暗黙であの話はご法度みたいになってるから、あの後どんな話ししたとか謝罪があったとかは聞いてないし、打ち合わせしたとかも分からない。
新婦も新婦会社の人もほんと介護が好きでやってる人が多くて、新婦もケアマネの試験何度かトライした末に受かったみたいなやる気ある子だったから、自分の仕事をバカにされたみたいで多分怒ってると思う。
ちなみに新郎も顔が引きつってて全然笑ってなかったのが救いだった。
新婦も新婦会社の人もほんと介護が好きでやってる人が多くて、新婦もケアマネの試験何度かトライした末に受かったみたいなやる気ある子だったから、自分の仕事をバカにされたみたいで多分怒ってると思う。
ちなみに新郎も顔が引きつってて全然笑ってなかったのが救いだった。
891愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 21:40:33.58ID:KEdErN2s なんか、そこまでして結婚式に友人呼んでやろうとする人の気持ちが私にはよくわからない。
親族同士で済ませれば良いのに、なんでみんな友人に来てもらいたがるんだろうと不思議。
多分マイノリティな考え方だから公言できる考え方じゃないけどさ。友人の出し物で喧嘩になるとか不毛すぎる。
親族同士で済ませれば良いのに、なんでみんな友人に来てもらいたがるんだろうと不思議。
多分マイノリティな考え方だから公言できる考え方じゃないけどさ。友人の出し物で喧嘩になるとか不毛すぎる。
892愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 21:48:34.18ID:6Gfnr05W 友達呼ばないまでしなくても余興をやらなければいいんじゃないかな
変な出し物されなくて済むしやる側も負担減ってWIN-WINでしょ
変な出し物されなくて済むしやる側も負担減ってWIN-WINでしょ
893愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 21:49:14.14ID:6Gfnr05W ごめんageてしまった
894愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 22:21:12.56ID:ERXulnCr 新郎はまともそうなのが救いだね。
新郎友人が悪ノリする系の報告見ていると新郎も流されて一緒に馬鹿やるか高みの見物決め込むパターン多いからねえ。
新郎友人が悪ノリする系の報告見ていると新郎も流されて一緒に馬鹿やるか高みの見物決め込むパターン多いからねえ。
895愛と死の名無しさん
2019/07/10(水) 23:03:08.19ID:wJBtM3LC 真っ当な友人だったら、余興をまかせても大丈夫じゃないかな
子供や年配を楽しませるネタを考えてきてくれる
バカッターではないが、新郎新婦自身が愚かなことをして受けを狙う友人グループに所属していたら
自業自得だと思う
子供や年配を楽しませるネタを考えてきてくれる
バカッターではないが、新郎新婦自身が愚かなことをして受けを狙う友人グループに所属していたら
自業自得だと思う
896愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 14:03:36.54ID:frjqOysX897愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 15:32:37.62ID:BfqyJxPQ 披露宴で旧姓がーーー!(怒)の人、
披露宴って会場入り口に必ず「A家 B家 披露宴」と表示されるよね
その時点で新婦の旧姓が出るじゃん
つうか、新婦側の招待客はさすがに新婦の名前知ってるよね?
新婦親だけ招待しない、さらに頑なに旧姓を知られたくないとか
もしかして新婦は相当ワケアリ???
披露宴って会場入り口に必ず「A家 B家 披露宴」と表示されるよね
その時点で新婦の旧姓が出るじゃん
つうか、新婦側の招待客はさすがに新婦の名前知ってるよね?
新婦親だけ招待しない、さらに頑なに旧姓を知られたくないとか
もしかして新婦は相当ワケアリ???
899愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 15:43:51.29ID:Q6OhcHCV900愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 15:43:58.14ID:tGsT5hbg >>897
結婚して2年も経つのに旧姓で呼ばれたくないっしょ
兄弟は呼んでるから旧姓知られたくないとかやましいわけではなさそう
ただ親との関係に思うところはあるから親が出てこない
→なめた態度とって良しというバカかいじめっこみたいな考え起こされたのかな
結婚して2年も経つのに旧姓で呼ばれたくないっしょ
兄弟は呼んでるから旧姓知られたくないとかやましいわけではなさそう
ただ親との関係に思うところはあるから親が出てこない
→なめた態度とって良しというバカかいじめっこみたいな考え起こされたのかな
901愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 16:08:50.05ID:URewUR6H >>897
ワケアリかどうかなんて関係なくない?
新郎新婦がホテルに対応を要求して、ホテルが承諾したならその通りやらなきゃいけないってだけの話
一つ2つのミスなら仕方ないとも思うけど、こんな大量に意図を無視したのはホテル側の過失
ワケアリかどうかなんて関係なくない?
新郎新婦がホテルに対応を要求して、ホテルが承諾したならその通りやらなきゃいけないってだけの話
一つ2つのミスなら仕方ないとも思うけど、こんな大量に意図を無視したのはホテル側の過失
902愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 16:13:02.11ID:ynjpGs5w バツイチで苗字を戻してなくて旧姓=前の旦那の苗字だから?とか想像した。
それなら私も、もう旦那と籍入れてるならそっちで統一すればいいだけだから、そうしてもらうかも。
それなら私も、もう旦那と籍入れてるならそっちで統一すればいいだけだから、そうしてもらうかも。
903愛と死の名無しさん
2019/07/11(木) 16:35:34.86ID:1QJRyulv 一日一組を謳ってたなら、午前中に挙式したカップルも式場に騙された事になるね
対応のドタバタさから見て、裏で常習的にやってたわけではなく、本当にたまたまダブルブッキングしてしまったんだろうか
結果、何がどっちの式の話だったかスタッフもわからなくなったのかもね
対応のドタバタさから見て、裏で常習的にやってたわけではなく、本当にたまたまダブルブッキングしてしまったんだろうか
結果、何がどっちの式の話だったかスタッフもわからなくなったのかもね
904愛と死の名無しさん
2019/07/12(金) 18:45:31.58ID:gRY9TJ6Y 例の件に関しては式場に問題ありまくりだろうけど、世の中には式場スタッフが頑張ってもどうにもならないこともある。
これは聞いた話だけど、
叔母が昔務めていた結婚式場が曰く付きだったそうだ。
山の中の辺鄙な場所にある以外は典型的な昭和後期の式場だったらしいが、ある時から婚約者に捨てられて死んだ女の霊が出るという噂が広まる。
もちろんそんな事件は実際に起きていないし、似たような事例にも心当たりがないと叔母は言う。
霊の存在も叔母含めスタッフは誰も見たことがないし信じてもいなかったが、ソレがきっかけで不幸な結婚式が相次ぐことになった。
トラブルの内容は、
霊らしきものを見た、写真に写っていた、式以来体調が悪いので呪われたかもしれないと複数人から苦情が来る。
心霊目当ての野次馬が挙式中に乗り込んできて無断で写真を撮る。
招待客が勝手に塩をまいて花嫁のドレスが汚され、芝生も枯れる。
実際彼らにソレが見えていたのかは不明だが、いずれも人為的な問題ばかり。
相次ぐトラブルの末に式場は閉鎖に追い込まれ、叔母もしばらく職を失う羽目になった。
叔母含むスタッフ達はオカルトブームに影響された何者かの悪戯を疑っていたが、証拠もないので泣き寝入りしたという。
幽霊より人間の方がずっと怖いのかもしれない。
これは聞いた話だけど、
叔母が昔務めていた結婚式場が曰く付きだったそうだ。
山の中の辺鄙な場所にある以外は典型的な昭和後期の式場だったらしいが、ある時から婚約者に捨てられて死んだ女の霊が出るという噂が広まる。
もちろんそんな事件は実際に起きていないし、似たような事例にも心当たりがないと叔母は言う。
霊の存在も叔母含めスタッフは誰も見たことがないし信じてもいなかったが、ソレがきっかけで不幸な結婚式が相次ぐことになった。
トラブルの内容は、
霊らしきものを見た、写真に写っていた、式以来体調が悪いので呪われたかもしれないと複数人から苦情が来る。
心霊目当ての野次馬が挙式中に乗り込んできて無断で写真を撮る。
招待客が勝手に塩をまいて花嫁のドレスが汚され、芝生も枯れる。
実際彼らにソレが見えていたのかは不明だが、いずれも人為的な問題ばかり。
相次ぐトラブルの末に式場は閉鎖に追い込まれ、叔母もしばらく職を失う羽目になった。
叔母含むスタッフ達はオカルトブームに影響された何者かの悪戯を疑っていたが、証拠もないので泣き寝入りしたという。
幽霊より人間の方がずっと怖いのかもしれない。
905愛と死の名無しさん
2019/07/12(金) 19:15:33.39ID:VIYV/GIV スレタイ百万回読んでから来い
906愛と死の名無しさん
2019/07/12(金) 20:20:16.68ID:FT+MIAlN 野次馬に写真撮られた人と塩投げられた人は紛れもなく不幸だけど心霊部分長すぎて最初オカ板案件かと思ったw
3行でまとめると
務めていた式場に霊が出ると噂になる
霊を見たという客や野次馬がトラブル起こして不幸な式量産
式場も倒産
3行でまとめると
務めていた式場に霊が出ると噂になる
霊を見たという客や野次馬がトラブル起こして不幸な式量産
式場も倒産
907愛と死の名無しさん
2019/07/12(金) 21:28:37.38ID:UIN7qwtG やはり、最後の敵は人間だったな…
908愛と死の名無しさん
2019/07/12(金) 22:12:03.46ID:BZNjC1ba909愛と死の名無しさん
2019/07/13(土) 04:38:45.51ID:f/wsqQdR 心霊で思い出したが当時小学校低学年だった親戚の子どもがそういう系統のものにハマって「私には霊が見える」なんて言い出した時期があった
それだけなら微笑ましかったが彼女が親戚の結婚式に呼ばれた時にも「霊が!水子の霊が!」と言い出したので親がつまみ出して叱った
慕っていた親戚のお兄さんをとられるのが子どもながらに嫌だったらしい
幸い新婦さんは水子の霊とは全く無関係だったのでその件は今ではただの黒歴史になっている
それだけなら微笑ましかったが彼女が親戚の結婚式に呼ばれた時にも「霊が!水子の霊が!」と言い出したので親がつまみ出して叱った
慕っていた親戚のお兄さんをとられるのが子どもながらに嫌だったらしい
幸い新婦さんは水子の霊とは全く無関係だったのでその件は今ではただの黒歴史になっている
910愛と死の名無しさん
2019/07/13(土) 06:20:55.57ID:J7gK8kz0 ヤメタレw
912愛と死の名無しさん
2019/07/13(土) 11:54:18.92ID:/CuIhQjG913愛と死の名無しさん
2019/07/14(日) 07:28:02.83ID:aLjjdSCH おませな子だねえw
水子の霊!→新婦は実は過去に…を隠していたのが発覚して修羅場
を想像した自分は毒されていた
水子の霊!→新婦は実は過去に…を隠していたのが発覚して修羅場
を想像した自分は毒されていた
914愛と死の名無しさん
2019/07/14(日) 18:08:05.44ID:QIlSnHUq916愛と死の名無しさん
2019/07/14(日) 19:36:56.21ID:Ufc+n67T917愛と死の名無しさん
2019/07/14(日) 21:17:29.64ID:51bDe0Sz >>897
参考程度だけど、名字と合わせたキラキラフルネームをつけられた知り合いがいて、入学式や卒業式の呼名をすごく嫌がってた。
親は可愛いと思ってつけたんだろうけど、当時高校生の私たちもドン引き。知り合いは女なので結婚すれば名字変わるけど、同じように変なフルネームがついている弟が不憫で仕方がない。
絶対特定されるから書けない。
参考程度だけど、名字と合わせたキラキラフルネームをつけられた知り合いがいて、入学式や卒業式の呼名をすごく嫌がってた。
親は可愛いと思ってつけたんだろうけど、当時高校生の私たちもドン引き。知り合いは女なので結婚すれば名字変わるけど、同じように変なフルネームがついている弟が不憫で仕方がない。
絶対特定されるから書けない。
919愛と死の名無しさん
2019/07/14(日) 22:30:54.30ID:WgIbo738 もう20年以上前の話
新婦は県庁の児童福祉課勤務
東大出で厚生省から出向してきた新婦の上司のスピーチ
「新婦は晩婚であります」から始まって、少子化、児童虐待、離婚率上昇…
と45分にわたって行政説明をした
新婦の同僚は、あの上司が「厚生省に帰るまで結婚しない」と息巻いていたが
あの上司が厚生省に帰っても結婚してない
そして、もうすぐ定年を迎える
新婦は県庁の児童福祉課勤務
東大出で厚生省から出向してきた新婦の上司のスピーチ
「新婦は晩婚であります」から始まって、少子化、児童虐待、離婚率上昇…
と45分にわたって行政説明をした
新婦の同僚は、あの上司が「厚生省に帰るまで結婚しない」と息巻いていたが
あの上司が厚生省に帰っても結婚してない
そして、もうすぐ定年を迎える
921愛と死の名無しさん
2019/07/15(月) 00:00:10.09ID:6POuLCC+ ホワイトキー危険人物』
上東弘之(上田・上口・池田と偽名を使う)
・ホワイトキー梅田、心斎橋(シャンクレール梅田)を拠点にパーティに参加するやり逃げ常連詐欺師
・ 職業・年収・学歴、全て嘘
・ほぼ毎日パーティ参加する重度のパーティー依存症(ヤリ目)
・免許証を見られないよう、会場入り口付近で背後を警戒し必ず最後に入場
・ホワイトキースレの書き込みに発狂し連投荒らし
『特徴』
・黒髪短髪ツーブロック、デブ、ティンバーランドのブーツ、黒いジャケット等
・年齢:33歳若しくは32歳。 ・詐称年収1200万円(前後します)
・詐称職業 三菱重工→武田薬品開発→UFJ銀行人事部長と職業詐称。今後も職業詐称の可能性高し
・梅田、心斎橋会場がホームタウン
・薬物使用疑惑。
・自分の事を書き込まれると、他人の名前等個人情報を晒す(それも嘘)悪質参加者
・ホワイトキースレでは「彼の友人です」等自作自演。一時は本人と名乗ることもあった
・銀行の質問をしても、「俺は人事部で営業の事は分からんから、また営業部長に聞いとく」と人事を理由にはぐらかす
・人の言葉を真似して質問返しをしたりする
逃げ東
上東弘之(上田・上口・池田と偽名を使う)
・ホワイトキー梅田、心斎橋(シャンクレール梅田)を拠点にパーティに参加するやり逃げ常連詐欺師
・ 職業・年収・学歴、全て嘘
・ほぼ毎日パーティ参加する重度のパーティー依存症(ヤリ目)
・免許証を見られないよう、会場入り口付近で背後を警戒し必ず最後に入場
・ホワイトキースレの書き込みに発狂し連投荒らし
『特徴』
・黒髪短髪ツーブロック、デブ、ティンバーランドのブーツ、黒いジャケット等
・年齢:33歳若しくは32歳。 ・詐称年収1200万円(前後します)
・詐称職業 三菱重工→武田薬品開発→UFJ銀行人事部長と職業詐称。今後も職業詐称の可能性高し
・梅田、心斎橋会場がホームタウン
・薬物使用疑惑。
・自分の事を書き込まれると、他人の名前等個人情報を晒す(それも嘘)悪質参加者
・ホワイトキースレでは「彼の友人です」等自作自演。一時は本人と名乗ることもあった
・銀行の質問をしても、「俺は人事部で営業の事は分からんから、また営業部長に聞いとく」と人事を理由にはぐらかす
・人の言葉を真似して質問返しをしたりする
逃げ東
922愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 03:55:27.16ID:pFYX3TTm 連休初日に新婦友人として参列した結婚式の席次表に、私と隣に座った友人だけ「様」がついていなかった。
高砂に近い席だった。他の友人、親族にはもちろん敬称ついていた。
祝儀とは別にプレゼントも渡し、二時間かけて参加したのに、一気に悲しい気持ちになった。
こういうのってプランナーももちろんだけど、新郎新婦自身でも何度もチェックするものじゃないの?
新郎が帰国子女エリートっていうのをムービーとかスピーチで推してたけど、こんなチェック漏れするはありえるんだろうか。
もしかして故意だったのか、誰にも言えずにモヤモヤしている。
高砂に近い席だった。他の友人、親族にはもちろん敬称ついていた。
祝儀とは別にプレゼントも渡し、二時間かけて参加したのに、一気に悲しい気持ちになった。
こういうのってプランナーももちろんだけど、新郎新婦自身でも何度もチェックするものじゃないの?
新郎が帰国子女エリートっていうのをムービーとかスピーチで推してたけど、こんなチェック漏れするはありえるんだろうか。
もしかして故意だったのか、誰にも言えずにモヤモヤしている。
923愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 07:16:16.21ID:SisA2PqI >>922
通常はチェックする
ただ校正時には合ってるのに何故か刷り上がりが間違ってる時がたまにある
直接納品でそのまま当日セッティングで刷り上がりを新郎新婦が実際に見てない場合だとありうる
ブライダルじゃない案内状を印刷会社に依頼したときにそういう経験あったので
それが恐かったから席次表は式場に着いた時点で1回チェックさせてもらった
通常はチェックする
ただ校正時には合ってるのに何故か刷り上がりが間違ってる時がたまにある
直接納品でそのまま当日セッティングで刷り上がりを新郎新婦が実際に見てない場合だとありうる
ブライダルじゃない案内状を印刷会社に依頼したときにそういう経験あったので
それが恐かったから席次表は式場に着いた時点で1回チェックさせてもらった
924愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 09:30:55.84ID:FSws/HGc925愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 09:33:20.87ID:ZtetOfuo >>922
以前席次表名前の漢字が間違ってた時に後から笑い話で花嫁に言ったら早く言ってよと怒られたわw
手書きの招待状は間違ってなかったから式場側のミスと思ってスルーしてたけど花嫁側からしたら式場側に一言言っておきたかったみたい
その嫌がらせをやるなら式場側に要望で「この人には様をつけないで」とか言わないといけないし、式場を巻き込む割には地味な嫌がらせだからナイナイ
モヤモヤするなら笑い話で花嫁花婿に言っちゃえ
以前席次表名前の漢字が間違ってた時に後から笑い話で花嫁に言ったら早く言ってよと怒られたわw
手書きの招待状は間違ってなかったから式場側のミスと思ってスルーしてたけど花嫁側からしたら式場側に一言言っておきたかったみたい
その嫌がらせをやるなら式場側に要望で「この人には様をつけないで」とか言わないといけないし、式場を巻き込む割には地味な嫌がらせだからナイナイ
モヤモヤするなら笑い話で花嫁花婿に言っちゃえ
926愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 18:18:56.19ID:iS9RF9aB 私も笑い話にしちゃうなー
でも時間経っちゃうとそれも微妙だね
でも時間経っちゃうとそれも微妙だね
927愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 18:53:37.73ID:2qRAiUry >>922に近いけど、うちの親戚の結婚式の時
「×田 小太郎」といううちの叔父の名前の区切るところが間違っていて
「× 田小太郎」になっていて
「俺、タコ太郎やとwww」と叔父本人が大ウケして、新郎側の親戚も「「あら、やだww」みたいな感じになって
式の雰囲気がやわらかくなったことがあったわ
「×田 小太郎」といううちの叔父の名前の区切るところが間違っていて
「× 田小太郎」になっていて
「俺、タコ太郎やとwww」と叔父本人が大ウケして、新郎側の親戚も「「あら、やだww」みたいな感じになって
式の雰囲気がやわらかくなったことがあったわ
928愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 19:20:43.08ID:cJaHjriU 一緒に参列した友達の席次表の名前に様が抜けてて
その友達は当然気が付いていたけど黙っていて
新郎新婦が各テーブルまわってテーブルごとに写真撮るとき新婦がその友達に
名前様抜けててゴメンネー直す暇なくてっていってるの横で聞いててもやった
いや気が付いてるなら直せよと
その席次表は式場が作った奴じゃなくて新郎新婦の手作りだったから
様抜かされた友達は苦笑いしてた
その友達は当然気が付いていたけど黙っていて
新郎新婦が各テーブルまわってテーブルごとに写真撮るとき新婦がその友達に
名前様抜けててゴメンネー直す暇なくてっていってるの横で聞いててもやった
いや気が付いてるなら直せよと
その席次表は式場が作った奴じゃなくて新郎新婦の手作りだったから
様抜かされた友達は苦笑いしてた
931愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 21:01:05.26ID:nn9DB29t 隙あらば自分語りのアテクシニモイワセテーが大杉うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
932愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 22:32:53.92ID:89A5MZ37 こうしてみると誤植は割とよくあるトラブルなのかねえ
933愛と死の名無しさん
2019/07/16(火) 23:32:49.51ID:pAibao0W 親族や友人だからいいものを上司とかだったりしたら割と大変なことにだろうに。
934愛と死の名無しさん
2019/07/17(水) 13:16:54.16ID:Q6V6yQ5N >>929
この位良いだろうるせーな。
この位良いだろうるせーな。
936愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 00:17:17.72ID:tu7LK5xm >>925
名前じゃないけど出席者への手書き手紙で「本日はお忙しいなか、きてくださり〜」と簡単な漢字さえ書けてない新郎いたわ
高卒の親戚なんだけど中、来て、くらい書けないのか?と思った
このスレと俺が出席した式見てるとほとんど新郎新婦のエゴが原因だと思う
ナルシストみたいなもんで来てくれた人達のこと何も考えてない
「あー、私たち俺たちを祝ってー!」みたいなお客様気分
なんでも式場に丸投げしてる
名前じゃないけど出席者への手書き手紙で「本日はお忙しいなか、きてくださり〜」と簡単な漢字さえ書けてない新郎いたわ
高卒の親戚なんだけど中、来て、くらい書けないのか?と思った
このスレと俺が出席した式見てるとほとんど新郎新婦のエゴが原因だと思う
ナルシストみたいなもんで来てくれた人達のこと何も考えてない
「あー、私たち俺たちを祝ってー!」みたいなお客様気分
なんでも式場に丸投げしてる
937愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 00:25:51.04ID:mz8A8v4m あっ、きてくださり〜を「来てくだされ〜」の意味で読んでしまったw
938愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 02:11:59.26ID:zw00b4cS >>936
俺も従兄弟の結婚式で嫌な思いした
話ししたこともない従兄弟だから俺が代表で出席
ご祝儀だして退屈な4時間過ごして帰宅
母に「あの○○って、いとこさ。俺がおめでとう!って言っても無言だったんだけど?」
母「○○君、緊張してたんじゃない?ハネムーンから帰ってきたら電話か手紙くらいあるわよー」と
1年経ったが、来て頂きありがとうございました!の電話も手紙もなかったw
同じく出席してた祖母から電話があり、結婚式の後、新郎○○(孫)から電話か手紙あったか聞いたらなかったw
都合の良い時だけ呼ぶ奴いるよな。親戚でも。
後から聞いた話では新婦より、いとこ新郎○○の方が出席者少なかったからキレてたらしいw
「お前が付き合い悪くて人望ないから誰も来ないんだよ!」と指摘してやりたかった
俺も従兄弟の結婚式で嫌な思いした
話ししたこともない従兄弟だから俺が代表で出席
ご祝儀だして退屈な4時間過ごして帰宅
母に「あの○○って、いとこさ。俺がおめでとう!って言っても無言だったんだけど?」
母「○○君、緊張してたんじゃない?ハネムーンから帰ってきたら電話か手紙くらいあるわよー」と
1年経ったが、来て頂きありがとうございました!の電話も手紙もなかったw
同じく出席してた祖母から電話があり、結婚式の後、新郎○○(孫)から電話か手紙あったか聞いたらなかったw
都合の良い時だけ呼ぶ奴いるよな。親戚でも。
後から聞いた話では新婦より、いとこ新郎○○の方が出席者少なかったからキレてたらしいw
「お前が付き合い悪くて人望ないから誰も来ないんだよ!」と指摘してやりたかった
940愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 07:41:00.52ID:3NvPx1Vd >>938
新郎の態度はともかく、結婚式後にお礼の電話や手紙なんか書かないよ。
新郎の態度はともかく、結婚式後にお礼の電話や手紙なんか書かないよ。
941愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 07:43:19.66ID:57zk4P0C 友達の結婚式に出席して
あとでお礼の電話や手紙をもらったことはないなぁ
お礼が無い!なんて思ったこともないし
あとでお礼の電話や手紙をもらったことはないなぁ
お礼が無い!なんて思ったこともないし
942愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 07:57:59.72ID:eG5Uf8GI 年賀状でくるよ。
943愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 08:34:35.02ID:rVN/thJR お前らスレタイ読めないの?
944愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 08:44:56.20ID:3ww+RjuA お前が一番ウザイ
945愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 09:26:12.69ID:tu7LK5xm947愛と死の名無しさん
2019/07/18(木) 13:34:00.17ID:RFViw8Nl949愛と死の名無しさん
2019/07/19(金) 19:02:24.31ID:ZK2u/kRp >>947
なるほどね。その新婦、友達減っていくタイプだろうけど我が強そうだし そうなるのは必然だわな。
なるほどね。その新婦、友達減っていくタイプだろうけど我が強そうだし そうなるのは必然だわな。
950愛と死の名無しさん
2019/07/22(月) 22:48:30.57ID:HWjf6QOk >>938
同級生友達でも出席者少ないからキレてる奴いたわ
招待状たくさん送ったけど来てくれたのお前らだけだ!とか言ってて笑いそうになった
数少ない出席者友達と「俺たち嫌々来てるの知らないんだろなー」とか話しながら新郎の痛い話してた
俺も新郎とは疎遠だけど仲良かった奴が奥さん見てやろうぜ!って言うから出席しただけw
人付き合い避けてきたくせに結婚式となると来いや!俺たち私達を祝え!な受け身スタンスなんだよな
なんで出席者少ないか自覚ない
同級生友達でも出席者少ないからキレてる奴いたわ
招待状たくさん送ったけど来てくれたのお前らだけだ!とか言ってて笑いそうになった
数少ない出席者友達と「俺たち嫌々来てるの知らないんだろなー」とか話しながら新郎の痛い話してた
俺も新郎とは疎遠だけど仲良かった奴が奥さん見てやろうぜ!って言うから出席しただけw
人付き合い避けてきたくせに結婚式となると来いや!俺たち私達を祝え!な受け身スタンスなんだよな
なんで出席者少ないか自覚ない
952愛と死の名無しさん
2019/07/27(土) 22:26:42.40ID:hYv8lQuQ 別スレ見て思い出した知り合いの結婚式とその後の不幸
赤ちゃんの名前はフェイク
知り合いは結婚式で妊娠報告をし、かつ赤ちゃんの名前も既に決まっていたようでそちらも発表した
今私のお腹にいるのは女の子で、琴音(ことね)ちゃんですと
しかし残念ながらその子は産まれてこなかった
ここまでが第一の不幸
数年後に知り合いを訪ねたところ、あの後再び妊娠し琴音ちゃんは無事産まれたとのこと
男の子だったから読み方を変えて琴音(きのん)にしたのだと
結婚式で発表した名前によほどこだわりがあったのか、発表したせいで引き下がれなくなったのかは不明だが、保育園で度々性別も読み方も間違えられるレベルの微妙な命名に
というのが第二の不幸
赤ちゃんの名前はフェイク
知り合いは結婚式で妊娠報告をし、かつ赤ちゃんの名前も既に決まっていたようでそちらも発表した
今私のお腹にいるのは女の子で、琴音(ことね)ちゃんですと
しかし残念ながらその子は産まれてこなかった
ここまでが第一の不幸
数年後に知り合いを訪ねたところ、あの後再び妊娠し琴音ちゃんは無事産まれたとのこと
男の子だったから読み方を変えて琴音(きのん)にしたのだと
結婚式で発表した名前によほどこだわりがあったのか、発表したせいで引き下がれなくなったのかは不明だが、保育園で度々性別も読み方も間違えられるレベルの微妙な命名に
というのが第二の不幸
953愛と死の名無しさん
2019/07/27(土) 22:51:48.83ID:4pazo2Qm954愛と死の名無しさん
2019/07/28(日) 08:08:55.14ID:g5lcbEhs >>952
結婚式でのそういう発表って要は「こうあってほしい像」の押し付けだよなあ…
ところで小学校低学年になると自分の名前の由来を親に聞いて調べてくるという宿題が出たはずだけどきのん君の親はどう答えるんだろう
結婚式でのそういう発表って要は「こうあってほしい像」の押し付けだよなあ…
ところで小学校低学年になると自分の名前の由来を親に聞いて調べてくるという宿題が出たはずだけどきのん君の親はどう答えるんだろう
955愛と死の名無しさん
2019/07/30(火) 20:18:59.59ID:mE36fWeB もう時効だろうから書く
新婦三十代半ば、新婦の友人方も多分同じくらいの式でブーケトスになっても誰も出てこなかった
司会が独身女性を募るアナウンスをするが逆効果
新婦が友人数人を名指ししてやっと数人出てきたが明らかに全員引きつった顔
指名した理由について「あなた達のウェディングドレスも早く見たいから頑張ってねー」的なお花畑発言で場の空気がさらに冷める
当然新婦が投げたブーケを誰も取ろうとしない
ブーケは新婦親族らしき老紳士が乱入キャッチしてお茶を濁すが
予定を狂わされた新婦は友人達に「ノリ悪ーい!だから幸せも逃げちゃうんだよー」文句垂れる
新婦はその後引っ込んだ時に親族からきつくお叱りを受けたらしく披露宴終了までずっと泣きはらした目で不機嫌な顔
もうとにかく衝撃的だった
学生時代はまともだった新婦がウェディングハイでおかしくなったのか或いはあっちが本性だったのかは不明
新婦三十代半ば、新婦の友人方も多分同じくらいの式でブーケトスになっても誰も出てこなかった
司会が独身女性を募るアナウンスをするが逆効果
新婦が友人数人を名指ししてやっと数人出てきたが明らかに全員引きつった顔
指名した理由について「あなた達のウェディングドレスも早く見たいから頑張ってねー」的なお花畑発言で場の空気がさらに冷める
当然新婦が投げたブーケを誰も取ろうとしない
ブーケは新婦親族らしき老紳士が乱入キャッチしてお茶を濁すが
予定を狂わされた新婦は友人達に「ノリ悪ーい!だから幸せも逃げちゃうんだよー」文句垂れる
新婦はその後引っ込んだ時に親族からきつくお叱りを受けたらしく披露宴終了までずっと泣きはらした目で不機嫌な顔
もうとにかく衝撃的だった
学生時代はまともだった新婦がウェディングハイでおかしくなったのか或いはあっちが本性だったのかは不明
957愛と死の名無しさん
2019/07/30(火) 21:42:00.30ID:a0W5+Pw6 10年以上前にそういうネタ流行ったことあったね
958愛と死の名無しさん
2019/07/30(火) 21:51:34.51ID:UCKrWuy4 誰も出てこないのがよく分からん。嫉妬してるのか?
959愛と死の名無しさん
2019/07/30(火) 22:15:02.24ID:a0W5+Pw6 さらし者にされたくないんだよ
普通はさらし者にしないんだけどね
普通はさらし者にしないんだけどね
960愛と死の名無しさん
2019/07/30(火) 23:50:39.96ID:7FtsD9Sx 自分の結婚式が微妙に不幸だった
チャペルで父と腕を組んでバージンロードを歩き、途中で新郎にバトンタッチ
新郎の腕を組み、神父さんの前まで歩く定番の結婚式
父がドレスの裾を思い切り踏んでいた
目元をハンカチで押さえてるせいで気づかない父
焦る新婦に気付かずどんどん進む新郎
せめて父が新郎どっちかに気付いてもらおうと二人に視線を必死に送る新婦
どんどん引っ張られるドレスのトレーン
そしてびり、びり、という嫌な音
結局微妙に裂けてプランナーさんには謝り倒した
映像にもばっちり残った
チャペルで父と腕を組んでバージンロードを歩き、途中で新郎にバトンタッチ
新郎の腕を組み、神父さんの前まで歩く定番の結婚式
父がドレスの裾を思い切り踏んでいた
目元をハンカチで押さえてるせいで気づかない父
焦る新婦に気付かずどんどん進む新郎
せめて父が新郎どっちかに気付いてもらおうと二人に視線を必死に送る新婦
どんどん引っ張られるドレスのトレーン
そしてびり、びり、という嫌な音
結局微妙に裂けてプランナーさんには謝り倒した
映像にもばっちり残った
961愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 03:13:01.61ID:QO764GOO リハとかしないの?
962愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 04:52:09.10ID:CbHBbmNX >>960
プランナーに謝ったっていうのは906がってことだよね
レンタルで保険は入ってなかったの?
適用範囲内だと思うけど別途お直し代かかる程破れてしまったということかな
自分の話のはずなのに途中で自分を新婦と書いてるので別の人の話なのかとも思ってしまう
プランナーに謝ったっていうのは906がってことだよね
レンタルで保険は入ってなかったの?
適用範囲内だと思うけど別途お直し代かかる程破れてしまったということかな
自分の話のはずなのに途中で自分を新婦と書いてるので別の人の話なのかとも思ってしまう
964愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 08:31:09.15ID:V0eMlVEO965愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 11:45:16.08ID:9eWTSJbq 独身女性が前に出されるってそんなに嫌なもん?
明らかババアだと「あー、。」と思うかもだけど40歳手前くらいなら気にし過ぎじゃない?
男性ゲストは「あの人独身なんだーぷぷ」なんて大して見てなさそうだけど。
と思ったけど、自分(♀)が27歳の時にブーケプルズに呼び出された時は、独身で恥ずかしいとは思わなかったけどあまり良い気分じゃなかったわ。
明らかババアだと「あー、。」と思うかもだけど40歳手前くらいなら気にし過ぎじゃない?
男性ゲストは「あの人独身なんだーぷぷ」なんて大して見てなさそうだけど。
と思ったけど、自分(♀)が27歳の時にブーケプルズに呼び出された時は、独身で恥ずかしいとは思わなかったけどあまり良い気分じゃなかったわ。
967愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 14:54:28.35ID:Cw1t4L7/ 身内に37歳で挙式した人いるけど、幼い頃からの夢だったブーケトスをしたいと言ったらプランナーに拒否されたそうだ。
同年代というより親世代から見て配慮が足りない人に見られたらいけないし、今後の付き合いに支障が出る恐れがあるということを言われたらしい。
今でもたまに愚痴られる。
同年代というより親世代から見て配慮が足りない人に見られたらいけないし、今後の付き合いに支障が出る恐れがあるということを言われたらしい。
今でもたまに愚痴られる。
968愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 17:24:55.43ID:GBY5hp3w969愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 17:41:21.93ID:uBYqPHxs ブーケトスって日本人には合わない習慣だよね
友人結婚式の時に軽く避ける感じの空気になったからテンション上げて着物でジャンプしてゲットしたわ
結婚の予定が無かったらできなかったと思う
友人結婚式の時に軽く避ける感じの空気になったからテンション上げて着物でジャンプしてゲットしたわ
結婚の予定が無かったらできなかったと思う
970愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 17:46:14.22ID:Gg1agiPu 友達のキャラとか把握しておくべきだよね
一人そういう時にノリが良い子をサクラにおいといて
ブーケトスやるときに「よっしゃー!!」みたいな流れつくると、それなりに盛り上がる
うちの従兄の奥さんはブーケトスやったけど
男女既婚未婚関係なく全員参加で
「このブーケをとった人は、新郎新婦の次に何か幸せが訪れます」みたいな言い方だった
実際にとったのは従兄の友人の男性で
その後マイクむけられて「実は嫁さんが妊娠中なので、ブーケのおかげで安産で生まれてくれるんじゃないかと思います」といって盛り上げてくれた
実際安産だったkどうかは知らんw
一人そういう時にノリが良い子をサクラにおいといて
ブーケトスやるときに「よっしゃー!!」みたいな流れつくると、それなりに盛り上がる
うちの従兄の奥さんはブーケトスやったけど
男女既婚未婚関係なく全員参加で
「このブーケをとった人は、新郎新婦の次に何か幸せが訪れます」みたいな言い方だった
実際にとったのは従兄の友人の男性で
その後マイクむけられて「実は嫁さんが妊娠中なので、ブーケのおかげで安産で生まれてくれるんじゃないかと思います」といって盛り上げてくれた
実際安産だったkどうかは知らんw
971愛と死の名無しさん
2019/07/31(水) 18:18:49.38ID:EYG0OuZP ブーケ取ろうとする→必死すぎて引くwだから結婚できないんだよ
ブーケ取ろうとしない→ノリ悪いwだから結婚できないんだよ
ブーケ取ろうとするが取れなかった→身の程知らずwだから結婚できないんだよ
ブーケを投げる→どうせすぐ離婚するw
何やったって言う人は言うんだよなあ…
ブーケ取ろうとしない→ノリ悪いwだから結婚できないんだよ
ブーケ取ろうとするが取れなかった→身の程知らずwだから結婚できないんだよ
ブーケを投げる→どうせすぐ離婚するw
何やったって言う人は言うんだよなあ…
974愛と死の名無しさん
2019/08/02(金) 20:48:27.86ID:VXAEuAe9 谷亮子の結婚式で新郎側のガキがウェディングドレス踏んづけてブーケ取ったのは乾いた笑いしか出なかったわ
975愛と死の名無しさん
2019/08/03(土) 15:28:02.62ID:YAmdaVgz ブーケトスのウエディングハイにしろ結局は調子こいた新郎新婦は必ずミスするんだよな
ハイになってるから友達からも祝われてないのすら気がつかない
ハイになってるから友達からも祝われてないのすら気がつかない
976愛と死の名無しさん
2019/08/03(土) 15:54:33.18ID:8M4LC+sV >>971のブーケトスで思い出した
職場の30歳の女の子の式でブーケトスの際にわざわざ独身女性の名前を一人一人呼んだ挙句
独身を貫いてた女課長が前に出なかったら「◯◯さん〜!前に出てください〜!」ってしつこく言われたらしくて女課長可哀想だなーと思ったのがスレタイ
女課長はモテないとかじゃなくてそもそも結婚に興味がない人だし、嫌味もなく分け隔てなく優しい上に仕事ができる人
新婦も普段はまともな子だっただけにウエディングハイの恐ろしさを垣間見た
職場の30歳の女の子の式でブーケトスの際にわざわざ独身女性の名前を一人一人呼んだ挙句
独身を貫いてた女課長が前に出なかったら「◯◯さん〜!前に出てください〜!」ってしつこく言われたらしくて女課長可哀想だなーと思ったのがスレタイ
女課長はモテないとかじゃなくてそもそも結婚に興味がない人だし、嫌味もなく分け隔てなく優しい上に仕事ができる人
新婦も普段はまともな子だっただけにウエディングハイの恐ろしさを垣間見た
977愛と死の名無しさん
2019/08/03(土) 16:06:28.42ID:IENdDw7F 名前呼ばれて出ない課長もどーなんだろうって思った
981愛と死の名無しさん
2019/08/03(土) 18:32:07.14ID:1OpUHj01982愛と死の名無しさん
2019/08/04(日) 05:10:50.08ID:Lx91zupm イタイのはあくまで新婦の方だし、女課長さんは悪くはないけど、
最初の段階で出ていれば、連呼されず976達に「可哀想だなー」と、
思われることもなく傷も浅くすんだろうに。とは思わないでもない。
定員が決まってるブーケプルズで、最初は「独身女性の方〜」とか呼んでたのが、
揃わないので新婦が名指しで呼び始めて、そうなってから出てきた人が、
衆人環視の的になってしまい……とか見たことあるし。
最初の段階で出ていれば、連呼されず976達に「可哀想だなー」と、
思われることもなく傷も浅くすんだろうに。とは思わないでもない。
定員が決まってるブーケプルズで、最初は「独身女性の方〜」とか呼んでたのが、
揃わないので新婦が名指しで呼び始めて、そうなってから出てきた人が、
衆人環視の的になってしまい……とか見たことあるし。
983愛と死の名無しさん
2019/08/04(日) 10:21:36.63ID:MorTiaJj >>982
結婚に興味無くて気にしてないならサラッと出れば良いのにね。
結婚に興味無くて気にしてないならサラッと出れば良いのにね。
984愛と死の名無しさん
2019/08/04(日) 10:24:16.99ID:qiXZPulGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 吉野家の朝食待ってる