X



汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/07(金) 19:03:12.42ID:fMw6IrCS
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般137
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1593845195/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
2020/08/30(日) 10:27:09.53ID:kmzn4Trv
>>500
うちもそれだったー、がんばれ

でも年数かけて繰り返すうちに3日かかってた棚が1日、数時間って楽になってきたから嬉しい
2020/08/30(日) 11:50:14.13ID:HIuxPEdq
全捨ては難しかったから間引いて売ったり捨てたりした
今2週目
最初はとっとく予定だったのにやっぱりいらないなと処分になったものもちょこちょこある
507(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:29:53.71ID:OGLeiu9B
掃除すると眠くなる(´・ω・`)
508(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:32:27.15ID:fs76BrFh
>>499
まだ迷ってるの?
前に止めとけってレスしたのに。
他の人も。ちな、実際買ってもうとっくに捨てたよ。止めとけ。
2020/08/30(日) 13:24:48.82ID:JjBZdz+L
>>504
外した襖はどうやって収納してますか?
2020/08/30(日) 13:30:46.21ID:TVK3rvrh
>>509
別の人だけど私は襖を横にして押し入れ上段奥にしまってた
襖無い方が便利だよー
2020/08/30(日) 13:38:29.49ID:K3ht62hm
自分もクローゼットだけど扉外してるわ
あの開き方する扉本当に汚部屋には向いてなさすぎる
2020/08/30(日) 14:53:43.62ID:8soe8TLY
思い切って初めて畳はずし天日干ししてるー
すげぇ重いw 30kgくらいあるんたろか
2020/08/30(日) 14:56:59.34ID:Az21DaMe
>>511
くっ!!!凄まじい説得力!
2020/08/30(日) 15:56:23.50ID:TLw2Kczh
>>507
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
(o゚∀゚)=○)´3`)∴
515504
垢版 |
2020/08/30(日) 17:38:00.87ID:bAILMags
>>509
本棚の後ろに置いてます。
2020/08/30(日) 19:09:50.91ID:IuucdAlk
家具並べたときになるべく前面合わせたいので奥行き短いほうの家具の後ろに襖収納してるわ
2020/08/30(日) 20:47:24.99ID:3YkWptGa
トイレの洗剤が何本も出てきてこんなにどうしようと思ってたけど
毎日1日の終わりにトイレにかけて流してたらまあまあのペースで消費できてるし消臭にもなって擦り掃除も要らなくなった
2020/08/30(日) 22:09:34.73ID:hV2E/p5W
>>511
中で雪崩が起きたらしく開かないし閉じないし横にもスライドしない…
2020/08/30(日) 22:38:56.35ID:PW7T1BYx
>>518
悲惨やぬ...
2020/08/30(日) 23:15:25.81ID:sQECrlcj
>>508
電動回転モップやめてコメリで売ってるモップにスプレーついてるのにします

一応丸型のフットレバー押すとぐるぐる回る手動式回転モップは持ってるが
あれ思ったより面倒だった。
2020/08/30(日) 23:18:36.58ID:PW7T1BYx
とりま掃除道具買うって発想捨てて
いま手持ちの道具で何とかすればどうよ
522(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:53:30.37ID:JCtAQRvy
げき落ちくん
ウェットティッシュ
クイックるハンディ

それ以外は手出し無用
レベル上げてからだ
2020/08/31(月) 00:21:42.79ID:er42BJbB
道具買うと道具なおす場所とるぞ
2020/08/31(月) 00:22:49.52ID:er42BJbB
まぁ100均の掃除道具なんかは使い捨てにするけどね。捨てりゃ場所とらない
2020/08/31(月) 00:26:05.22ID:spgqvIiG
半年前うつになって、今は治ってきてるんだがそれ以来部屋がぐちゃぐちゃだ…
物をひっくり返すとたまに畳に小さい虫がいて嫌すぎるのに片付けられない

いっそ地面に置いてるもの全て捨ててリセットした方がいいのだろうか
2020/08/31(月) 00:28:09.76ID:AZbnbj7J
捨てられるならそれが早いね
2020/08/31(月) 00:30:36.04ID:bHsRh+Li
>>523
「なおす」は方言だという認識まで捨ててはダメだ
2020/08/31(月) 00:34:50.28ID:A3bRYMsM
>>525
もしプラゴミトカ燃やせるゴミの類いがあれば
ソレから手をつけてどうよ
あとは汚れ物あればとりま洗濯機に突っ込んじゃうトカ
2020/08/31(月) 01:05:07.84ID:NFwEyy8r
>>528
ありがとう
床に置いてしまった数週間前の服とか、畳にいた小さい虫(ダニ?ノミ?)がいそうで怖くてずっと放置してるんだ…
洗濯してもしなないって聞くんだが、どうなんだろう?

近くのコインランドリーで強力な乾燥機までかければいいんだろうけど、物が多くてなかなか気力がね。

でも本気で変えたい、変わりたい
530(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:08:02.17ID:g8Jp6kaG
とりあえず一枚ゴミ袋に入れてみたら?
2020/08/31(月) 01:10:10.59ID:7T/GfHir
>>504
カーテンレーンを取り付けたの?
3連襖が使いにくくて仕方ないからカーテンに変えようと思ってたところだ
2020/08/31(月) 01:12:30.91ID:8id6Zv9J
手近にある明らかなゴミを 25個数えながらゴミ袋にいれる
髪の毛でも ダイレクトメールでも
25個数え終わったら もう1セットやれそうならやってみる
やる気スイッチは自分で押すしかないよ
2020/08/31(月) 06:19:34.10ID:iQ070lkb
>>529
黒いゴミ袋または黒い紙に包んでゴミ袋に入れ口を結び
晴れた日に数時間外に出しておくといいよ
それから洗濯するといい
2020/08/31(月) 07:58:03.09ID:QgWBVZhn
>>485
良さそう、うちも試してみる
どっかのスレで流しの下の棚を断捨離したら
使いやすくなったっての見てそれもやってみようと思う
2020/08/31(月) 11:27:26.87ID:MBEX8nYq
>>529
さすがにノミはいねえと思いますケド
とりま洗濯すれば洗剤が大概の菌を頃してくれる
干して乾いたアトで部屋干し臭がするカンジなら
また相談に来てみて
麦茶飲んで頑張ってみてヨロ
536(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:01.22ID:i1iRkkc7
そんな状態の衣服身につけてると運気落ちるよ 全捨てしろ
2020/08/31(月) 13:24:45.55ID:Q+PVm33V
なんか今日はやる気があるからゴミ捨ててるけどやっぱ冷房なしの片付けは死ぬ
でもあっという間にパンパンに詰まったゴミ袋が3つ出来たわ、全然部屋にあるゴミは減ってないけど
このクソ暑いなか元気にカツオブシムシが動いてて萎えたけどそんなこと言ってられないな頑張ろ
2020/08/31(月) 13:44:00.38ID:U+bj/ihV
賞味期限切れのをごっそり処分した。
気持ちがいい、だがつかれた。
2020/08/31(月) 17:38:01.54ID:Z+BelT3R
1日目に左の脇の下3ヵ所、2日目に右肩胛骨下あたりを5ヵ所、3日目に左脇腹3ヵ所と
3日連続でダニに食われたらしく痒くてたまらんので
寝床にハッカ油と消毒用アルコールと水道水を混ぜたスプレーを撒いたら、その後虫刺されが無くなった
ハッカ油でダニって死滅するのかな?それともどっかへ逃げただけ?
2020/08/31(月) 18:49:46.21ID:a0Oz+3I3
寝床がじめっとしそう
2020/08/31(月) 19:25:26.55ID:EzBZwaHa
ハッカ油ってシバンムシ引き寄せちゃうからだめだよ
2020/08/31(月) 19:27:12.26ID:ShF7S80o
>>537
こんな時代には、エアコンか冷風機は必須だよ
年々、平均気温は上がる傾向だからね
どうか、命と健康をたいせつに
2020/08/31(月) 19:30:41.20ID:ShF7S80o
>>539
ミントのアロマは、蚊など一般的な虫よけに有効
544(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:43:20.62ID:lE5S3huu
>>539
逃げただけじゃないかな

うちもダニが気になるのでレノアのダニよけプラス
(洗剤と柔軟剤がある)てのを試してる
今のところ調子良い
2020/08/31(月) 21:55:38.41ID:DGrLLKQ0
>>469だけどイヤホン見つかった
Amazonポチる寸前だったけどもう一度探したら車の座席の下に落ちてた
イヤホンもちゃんと置き場所決めようと思う
2020/08/31(月) 22:13:08.14ID:BeDQiS+d
>>545
発見おめ
2020/08/31(月) 22:22:22.50ID:W3ssA93K
なんでっ!
こんなにっ!
物が多いんだっ!!
2020/08/31(月) 22:27:30.62ID:tDnUzdtl
生きてきた証さ……






などと思い入れを増やすと捨てられなくなる
2020/09/01(火) 00:06:34.20ID:q6yvu5lr
>>539
ダニそのものとダニの餌を除去すればいいだけ。
2020/09/01(火) 02:38:18.33ID:malWYBgh
捨てるぞー捨てちゃうぞー
2020/09/01(火) 02:40:09.01ID:malWYBgh
そう言えば捨てにくいもの捨てる時(お気に入りだった衣料とか)ショッパーやレジ袋に入れてゴミ箱に突っ込む時嫌な気持ちにならないようにしてたんだけど、削減されちゃったんだよなぁ
掃除の時大量に使ってたから不便だよー
2020/09/01(火) 03:57:54.99ID:dfnGkR/C
100均にレジ袋と同じビニール袋売ってるからそれ買って使ってるよ
掃除道具のひとつと思えば買うのもありかと思って
ないと不便だよね
2020/09/01(火) 05:07:33.71ID:KhSdugUs
レジ袋は業務スーパーで100枚入りのやつを2サイズ買ったわ
とりあえず大きいサイズのが欲しくて
40号サイズが200円、45号サイズが270円くらいだったかな

今まで買い物でもらったレジ袋を、サイズ別に整理したいなーと思いつつ
ゴミ出しの度に、部屋のゴミ箱や台所のペダルペールにセットするときに
サイズが合わなくてイライラしてたのが無くなって、ゴミ出しが捗るようになったよ〜
2020/09/01(火) 08:05:13.14ID:n8tvaRPe
溜まってた段ボール出してきてすっきり
2020/09/01(火) 08:19:53.44ID:WcMg6cTV
先週出し損ねたごみ出してきた
不要なものも売ったりして床可視率が少し上がったような気がするよ
2020/09/01(火) 09:52:54.48ID:unOFuObF
45L5袋ごみステーションに出してきた
家に入ろうとした瞬間、パッカー車が来てグオーンっていってて、ものすごく充実した気分だよ
2020/09/01(火) 10:45:16.92ID:KE0ouAKI
>>539
ハッカ油 シバンムシ アリガタバチでググってみて
もし>>529なら、自分が洗濯し直すorクリーニングに今すぐ出してでも着たい服以外は捨てるといいよ
最近は安い無難な服でもしのげるし。先ずは管理できない物はどんどん捨てる
それでも大事にしたいものは今すぐとりあえずカゴか袋か洗濯機に選り分けるんだ
2020/09/01(火) 12:27:01.19ID:U+iz8n8W
横レスごめん
虫系はぐぐるの怖いからさらっと教えて!ハッカ油で何が起きるの...!
2020/09/01(火) 13:01:29.22ID:zhoN/bWE
タンスやっぱり一人では解体も運び出すのも無理やな
対に業者を呼ばなきゃならんか怖いなあ
2020/09/01(火) 13:15:05.78ID:slYLkIek
隣の家が工事をするらしく
調査の為にうちの敷地内に入るらしい
外壁工事になったら、うちに足場を組むだろうし
頑張って色々捨てないとな
2020/09/01(火) 19:30:48.79ID:2qPrC4dq
>>364
キッチン周り、だいたい片付いてきました

カビだらけのシンク下。ゴミが堆積し長い間扉が開けられませんでした
https://imgur.com/TiergK2.jpg

冷凍庫の巨大な霜
https://imgur.com/QssBy9R.jpg

今にも爆発しそうなコンロ。掃除はあきらめ新しく買います
https://imgur.com/JHXB5U4.jpg


畳部屋はそのまま放置。毎日日光をを入れ空気を入れ替えカビ退治。いぐさの上敷をのせようかと考え中。

フローリング部屋は綺麗部屋が継続中。新たにでかいデスクと椅子を買いました。
2020/09/01(火) 19:36:27.93ID:skAvkG6U
>>561
コンロが火災現場跡みたいで草
2020/09/01(火) 20:10:46.04ID:malWYBgh
>>561
うちより爆発しそうなコンロがあったとは…
2020/09/01(火) 20:28:01.43ID:a6kHSeaK
>>561
パナホームのアパートとみた
2020/09/01(火) 20:48:39.49ID:aDtJBpbe
まぁ使えるなら...
2020/09/01(火) 20:55:58.04ID:T4poJY8E
汚部屋スレの住民さえもドン引きする凄惨さなのか
怖くてリンクが踏めないw
2020/09/01(火) 21:14:51.55ID:N4Kfk9hZ
いやいやアップする根性が素晴らしいではないか
2020/09/01(火) 21:25:48.89ID:jMy3ET9I
どんだけーとおもったけどスイッチとか新しいし
五徳つけ置き洗いできれいになるまで拭けばいけるだろ
2020/09/01(火) 21:49:44.86ID:sZVF4RTn
サイズ決めるの意外とはかどるよね
2020/09/01(火) 21:53:12.63ID:khcR+ROT
>>566
コンロ以外は平気
コンロも前あげてくれた真っ黒な部屋の人ほどじゃない
2020/09/01(火) 22:12:45.65ID:jH/NhIcR
>>561

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
2020/09/01(火) 22:13:36.50ID:jH/NhIcR
キッチンの下はちゃんと除湿剤おいとこうね
2020/09/02(水) 00:11:33.71ID:5WJxZz4g
メーカーによっては、
五徳や受け皿の交換用が売ってる
画像見れないので何ともだけど
2020/09/02(水) 00:31:15.33ID:vDZ4fR8q
天板は一旦はずして掃除した方がヨサゲ
2020/09/02(水) 02:36:34.79ID:2t7W8vML
ウタマロクリーナー汎用性高そうだけど
使ってみると泡立ちが逆に邪魔になるな、別途買ったセスキ激落ちくんの方が役に立った。
2020/09/02(水) 02:51:29.28ID:jYI+LGsf
IHお掃除楽よ!
2020/09/02(水) 05:47:16.16ID:OLQnDhLx
分電盤から専用回線引く費用がねぇ
2020/09/02(水) 05:50:30.13ID:HExuc5Fh
レンジ用とかエアコン用のコンセントがあまっているならIHがいいと思う
うちもAmaで1万ちょいの2口IHヒーターにしてから掃除が楽になった
2020/09/02(水) 10:37:24.81ID:vpBaDtU6
>>561
シンク下の配管まわりの隙間がほとんどなくていいなあ
うちは1cm以上空いてるから次に中身を全部出すときにパテを買ってきて埋めないといけん
レンジフード上の吊り戸棚の中の配管はさらに隙間があって鬱
2020/09/02(水) 12:12:54.09ID:2D7GYOk/
粗大ゴミ申し込んだら最短で9/26と言われた
まだ混んでるのかな
2020/09/02(水) 15:57:41.11ID:tQK0aD4e
混んでいるんだろね
うちなんか先週申し込んで10/5だったわ@都内
長いー
2020/09/02(水) 16:53:21.41ID:8PO6QH+6
風の通り道もなければ冷風機の置き場もなかったのをなんとか入り口に冷風機を置けるだけの隙間を作れた
まあゴミ山で部屋全体に冷たい風はいかないんだけどこれで片付けが捗るだろう…
2020/09/02(水) 18:27:17.60ID:lVdxt9Rs
汚すぎるので閲覧注意





最近トイレの回数が少なく心配でチュールとか上げてたにゃんが
物置の片隅の服塚におXっこうんXをして新たな邪悪塚を作っていた

オキニのデニムを変なもので湿らせやがって!!虫も湧いてるし最悪!!!!!
くそ〜〜〜〜クソ〜〜〜〜でも・かわいいから怒れなーい
2020/09/02(水) 18:46:54.36ID:u0eLz8/Q
>>583
ちゅ〜るは程々に!
塩分過多になるから腎臓疾患になってしまうよ!腎臓疾患になったら通院費や投薬にお金かかるよ。
自分の部屋や物は汚くて結構だけどネコのおトイレ、寝床、食事は最優先でちゃんとしてあげてほしい…。
585(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:02:59.72ID:qIAQ4H4o
TVみてても思うけど汚部屋ってペット飼い多いよななんでだろ。自分のことも出来ずに汚部屋なのにペット飼うってどういう心理なんだろ。
2020/09/02(水) 19:25:55.99ID:6AmhofVm
>>585
全てのスペースを埋めたくて仕方ないんだの
テレビもつけっぱなしの家が多い。しかも大音量
少しでも空間があると自分が見たくない感情が思い出されるみたい
そこから逃げて逃げて逃げまくるために空間を埋める。物も埃もペットも音もスケジュールも匂いも。5感の働きを麻痺させたいくらいに逃げたい感情がある。
うちの実家と義実家調べ
2020/09/02(水) 19:26:44.87ID:lVdxt9Rs
うちは家族の共有スペースや水場は片付いてて
ちょっと電気工事でひと月前に自室空けた隙に 

>>584
検索した
脱水とかじゃなかったんだけどさ!ありがとう
2020/09/02(水) 19:36:40.76ID:5XT0TR7q
>>585
たぶん小さなこと含めて先のことあんまり考えず自分の欲望優先なんだと思う
ペット飼いたい!メシ食いたい!置く場所ないけどAmazonで欲しかった商品ポチった!部屋片付けないとだけど面倒くさい!みたいに
後先考えずに小さな選択を欲望優先した結果が汚部屋のペット飼いに
自分自身のことなんだけど
2020/09/02(水) 21:13:52.00ID:SHxBagp4
>>583
猫のトイレちゃんと毎日ゴミ捨てて減ったら砂入れてあげてる?
してなければしてあげて
猫も汚いトイレ嫌いで汚れたらヨソでするよ
トイレ綺麗なのに他でしたなら体調が気になるかも
2020/09/02(水) 21:47:45.67ID:3k/8bDDR
ついでに猫は水場とエサ場とトイレ
それぞれを全部離さないとダメよ
2020/09/02(水) 22:03:49.16ID:Aqc0rBGb
>>583
単純に、水分足りてないのでは?
2020/09/02(水) 22:24:20.57ID:2t7W8vML
スプレーモップ結局コメリで買ったが
カインズで売ってるのはクイックルワイパーが装着出来たりペットボトルをそのまま嵌めることが出来て
こっちの方がいいじゃんてなった。

でもカインズが地元にない(´;ω;`)
2020/09/02(水) 22:28:35.90ID:2t7W8vML
>>590
そうなんだ、水場とトイレはほぼ同じ位置にしてた。
2020/09/02(水) 22:31:29.18ID:2t7W8vML
猫のトイレの砂は用を足した後補充してるけど
定期的に一度全部砂捨ててまるごと洗った方がいいのかな
2020/09/02(水) 22:49:27.52ID:Aqc0rBGb
>>594
そりゃそーだ
2020/09/02(水) 23:50:32.40ID:vpBaDtU6
>>583
こいつに飼われてる猫がただただ可哀想
2020/09/03(木) 01:00:20.99ID:2fZ9s4qx
>>66
それ大家の違法行為
2020/09/03(木) 01:40:56.59ID:grQJ9Em/
うんこされたらその服たち捨てる口実できるじゃん
やったな
秋の衣替えや
2020/09/03(木) 02:16:15.65ID:S0LY0Zso
>>594
月に1回砂を全部捨ててトイレを洗剤付きスポンジでゴシゴシ丸洗いしてる
1ヶ月超えると砂が全体的に湿気て変色してくるし結構アンモニア臭いぞ
綺麗になったトイレを新品の砂で満たすと猫も喜ぶ
まだトイレ覚えてない子猫が粗相するのは仕方ないけど
成猫がトイレ以外に粗相し出すのはトイレを使いたくない理由があるんだが
2020/09/03(木) 02:41:46.52ID:OblHm3w9
別の人と混同しとるぞ
2020/09/03(木) 03:18:07.03ID:DrMzabIK
オカラ砂を嫌う猫もいるよ
粗相する時は気をつけて
2020/09/03(木) 03:20:08.96ID:DrMzabIK
猫はオカラ砂より、鉱物質の砂を好むらしい
2020/09/03(木) 08:24:36.55ID:qGiXCrWz
猫が絡むとみんな優しい
2020/09/03(木) 08:33:19.07ID:VNhhDBYB
ペット飼い始めた時はまさかこんな状態になるなんて思ってもいなかったさ。
ケージは掃除してるし餌は自分のご飯より気をつけている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況