X



トップページ社会、世評
222コメント90KB
年収200万以下の納税及び保険加入を免除すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/20(水) 07:50:58ID:3/CsYP76
少なくとも既婚者と独身の区別はするべきだ
年収100万では生活保護以下である。

それを僅かでも超えたら納税や保険が強制される。
これではいつまでも消費にお金が回る事は無い。

年収200万以下の労働者への緩和を求める。
0002名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/20(水) 08:36:34ID:???
200万以下って税金払ってる?
申告すれば全額戻るくらいじゃないの?
年金とか保険も多分免除制度とかあるはずだけど?
でも調べてからスレ立てしたんだよね?
0003名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/21(木) 10:15:01ID:zuAA44Bl
いや、会社は年100万円以上の賃金支払いでは
従業員に社会保険加入を義務付けている。

労働基準法で定められている。
0004名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/21(木) 19:50:23ID:???
そんなヤツいんの?
真面目に勉強して就職したら
高卒でも200万以上稼げるだろ
0005名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/21(木) 22:37:40ID:???
パートの女たちの中で一人暮らし独身のやつはどうしてんだ?
0006名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/22(金) 03:15:50ID:???
>>4
日本の義務教育は中学校までだよ?
高等学校までは義務教育にすれば良いのに、政府も愚かだよね。
0007名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/22(金) 08:46:25ID:UKYOf+uQ
うちの会社も時給800円ながら
7時間以上のフルタイムで5日勤務なんで
月収12万弱

でも年金も健康保険も強制加入だよ。

雇用と労災は加入当然だけど
年金も社会保険もいらないのに
却下されたんだ。
0008名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/22(金) 16:08:04ID:UKYOf+uQ
生活が苦しいのに
保険加入は勘弁して欲しい
0009>>2
垢版 |
2010/10/23(土) 07:43:37ID:???
>>3>>7>>8
本当に調べてみた?厚生年金はダメなのかなぁ〜?
加入は義務でも国民年金は免除制度があるんだよね。
言葉として半額免除とか全額免除とか法定免除とか申請免除なんてのがあったはず。
厚生年金も労使折半の二階部分じゃない一階部分は国民年金と同じだから何かありそうだけど?
とにかく控除も制度もフルに活用すれば税も返るし、少なければ生活保護も公営住宅も考えられる。

サラリーマンの悪い癖というか会社の担当部署で「これは、こうだから」
って言われると納得して自分で動こうとしないんだよね?
会社の年末調整するだけじゃなく自分で調べて申告行ってる人っている?
住宅取得や相続でもないと行かないのが実態じゃないかな?
素人の自分でも実際できるかどうかは別にして、これくらいは思いつく。
役所も複数、窓口も複数にわたり面倒だけど損しない為には仕方ないよね?
ウチは娘が国の指定の病気だった為に医療費が無料になったりもあった。
昔起業して準備期間から軌道に乗るまで色々な制度に助けられたよ。
申告行ったら役所で「この金額で申告って何しに来たんですか?」なんて嫌味も言われた。
はっきり「生活が苦しいので税金返してもらう為に申告しました」って言ったけどね。

でも年収200万で家賃を払い公共料金を払い、各種税や保険を払って生活が成り立つのか?
年収200万って言ったら何もなくても所得122万、税や社保関係、生損保など控除していけば
あっという間に生活保護ゾーンじゃないの?
パラサイトかハケンの品格の森ちゃんみたいに親に仕送りしてもらわないと生活できないんじゃないの?
0010名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/24(日) 19:45:46ID:LNZxsov0
>>1
保険加入を免除するって事は保険給付も無くなるって事だぞ?
保険料を免除すべきって言うのなら解るが・・・・
それと国民年金保険料の免除制度は独身者と既婚者の区別されてて、
既婚者の方が免除されにくい制度になってる。

>>3>>7>>8
厚生年金と健康保険に加入しないで国民年金第1号被保険者で国民健康保険加入になるともっとキツくなるよ。
配偶者の扶養に入っていないならむしろ厚生年金と健康保険加入は喜ぶべき。
厚生年金(国年第2号)だと低収入なほど有利な制度だが、国年第1号だとその真逆。健康保険もそう。
0011名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/24(日) 23:02:31ID:???
企業と政府は反論せぬ奴隷を求めているからこそ
生活保護以下の現状を粘り強く維持してるんだよね?
日本人を奴隷にしたいからこそ
生活保護の水際作戦を実施してるんだよね?
0012名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/25(月) 12:45:08ID:vVOZ3g+U
>>1に賛成

社会保障の加入は
非正規社員に関して本人の選択に任せるべきで
強制は余計なお世話というものだ。
0013名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/25(月) 13:54:54ID:???
>>12
で、保険にも年金にも入らず利用した時に支払いもできず生活保護になるわけだろ?
それじゃ、いつまで経っても自立できないよ。

30歳で結婚を考える人ができて正社員になりました。
その時、過去10年分の支払いを求められるわけだが、払えると思う?
それとも一生、結婚もせず子も持たず年金や保険の世話にはならないということ?

現状の保険・年金のシステムがベストだとは思わないけど、
反対でも今あるシステムは払っておかないとマズイよ。
出産でも手術でも保険なければとんでもない金額が掛かるからね。

たとえ加入が自由化になったとして保険会社の健保社保なしの医療保険開発すれば
富裕層しか払えない金額になるかも?
同じように金融機関で年金はあるが、国の年金以上の製品は恐らく作れない。

最初から生活保護狙いじゃ多くの国民からレッテル貼られ非難・批判される層になっちゃうよ。
苦しいなら加入のうえで払えないことを役所で相談して免除の制度活用したほうがいい。
0014名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/25(月) 18:53:15ID:???
税金だけ払っていれば、金なんて無くても生活出来る位じゃないと、国として駄目だろ。
0017名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/26(火) 01:48:12ID:???
結局、国内にある富は(変化はするが)決まっている。人口も決まっている。
そこから最低保障を算出すれば、国民個々人の経済的能力の優劣なぞ、たいした問題ではない。
国家として、憲法に従い、主権者国民の最低限の生活(生命及び健康の保持)を保障するようにすれば良いだけ。
0018名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/26(火) 23:25:25ID:4vYwXN6w
お上に頼りすぎ

だから搾取されるんだ
0020名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/27(水) 18:25:45ID:???
頼りすぎとなれるほどには頼りにならないのが今のお上
0021名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/27(水) 18:35:21ID:gk/U94Uj
公務員は頼るものではなく使うもの。道具に頼る馬鹿が何処にいるw
公務員が人間だと勘違いしている馬鹿は泣きを見るのがオチ
0022名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/28(木) 04:15:10ID:???
>>21
そ。
未だに「お上」なぞという感覚を植え付けられ続けているから、日本は何時までも社会主義から抜け出せないでいる。

>公務員が人間だと勘違いしている馬鹿は泣きを見るのがオチ
公務員も人間(国家主権者)には違いない。
ただし、公務に就いている以上、その責任(全国民の生命及び心身の健康保持)を果たすことを職務としなければならない。その職務を遂行させることは、主権者である我々国民の責務だ。

グローバル社会に飲み込まれてこのまま衰退していく前に、日本を『真の民主主義』国家に変えていかねば!
0023名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/28(木) 22:32:03ID:YqvSdXPd
どうせ税金も
公務員が好き勝手に使うんだろ。

払うだけ損だね
マルチ商法と同じだ
同じことを民間がやれば逮捕
公務員なら免罪

アホくさ。
0024名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/29(金) 04:36:00ID:???
日本では貧乏家庭に生まれた時点で負け組。

とても科学技術の発達した先進国とは思えない。
0025名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/29(金) 04:40:01ID:???
>>22
まあ、セーフティーネットが貧弱なのに新自由主義マンセーしてる以上
社会主義と言えるのかどうかすら怪しいけどな

アラブ社会主義は王族が儲けた金で貧民の消費税を免除だし
0026名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/29(金) 18:27:01ID:JJFhnayl
>>22
日本の社会主義体制は、バブルと共に、とうに崩壊しとるわい。
0027名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/02(火) 20:39:43ID:3qwrLZLE
逆だよ

いまや国民はお上に生活支援を頼る時代になってる。
002822
垢版 |
2010/11/04(木) 00:02:52ID:???
>>23
>どうせ税金も公務員が好き勝手に使うんだろ。
いつまでもそれに準ずるのか、それを変えてゆくのかは、その国の国民しだい。民主主義を諦めるのか、必死になって勝ち取るのか、二択だね。

>>25, 26
まぁそこは、何を持ってして『社会主義』と呼ぶかにもよる。日本の場合は、集団主義/大衆主義といったニュアンスが強い。勝者を嫉み、敗者を疎む。

日本のような少資源国がアメリカなどのマネして新自由主義マンセーすればすぐに破綻するのは小学生でも判ることなのに、日本の被支配層はお人好し揃いだから、搾取されたまま黙って衰弱してゆくだけ。

セーフティーネットは国家から与えてもらうものではなく、国家から勝ち取るものだ!
0029名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/04(木) 19:46:47ID:j/bjBAoD
自分の始末は自分でつける

お上の助けなんていらない
0030名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/05(金) 00:18:34ID:???
>>22
>ただし、公務に就いている以上、その責任(全国民の生命及び心身の健康保持)を果たすことを職務としなければならない。
>その職務を遂行させることは、主権者である我々国民の責務だ。
え?

つまりガードマンを雇ってガードマンにちゃんと警備させることは雇い主の責務だと?
泥棒に入られたときに「あんた(雇い主)がちゃんと俺らが仕事してるか監視してないからだよ」ってこと?

家政婦を雇ったのに三度の食事にカップラーメンが出てきたら
それは雇い主が家政婦がちゃんと働かさないことが原因?

シランカッタヨw
0031名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/05(金) 19:30:02ID:Pd5iqN2u
ガードマン雇ってもちゃんと警備してくれなくて泥棒に入られた場合
→でも陰で、「あのガードマン使えねぇ!」 「誰のおかげで食っていけると思ってんだ!」など言うがくせに
 クビだと言う勇気が無い。新しいガードマン探すのが面倒くさいなどと理由を付けて結局そのまま。
 

家政婦雇って三度の食事がカップラーメンだった場合
→同じく陰で「あの家政婦糞だ!」とか「家政婦の意味がねぇえ!」など喚くが、
 本人に堂々と文句が言えない。どの家政婦でも同じだとか理由を付けて結局そのまま。

こんな感じだな。
0032名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/05(金) 22:07:40ID:???
>>31
アタマ大丈夫?
公務員を真面目に働かせる事が国民の責務だと言う意見に対する
分かりやすい例え話を出したんだけど、理解できてるか?

>クビだと言う勇気が無い
>本人に堂々と文句が言えない

これらの反論は、真面目に働かない警備員・家政婦には
本来自分で真面目に働く責務があるのに働いてないということを肯定してるんだが?
=公務員が真面目に働くことは公務員の責任であって国民の責務じゃない

そこでもう一度言おう、
アタマ大丈夫?
0034名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/08(月) 19:59:40ID:V+PROPlU
少なくとも年金には加入したくない
0035名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/08(月) 23:12:47ID:???
>>22
>ただし、公務に就いている以上、その責任(全国民の生命及び心身の健康保持)を果たすことを職務としなければならない。
>その職務を遂行させることは、主権者である我々国民の責務だ。
え?

つまりガードマンを雇ってガードマンにちゃんと警備させることは雇い主の責務だと?
泥棒に入られたときに「あんた(雇い主)がちゃんと俺らが仕事してるか監視してないからだよ」ってこと?

家政婦を雇ったのに三度の食事にカップラーメンが出てきたら
それは雇い主が家政婦がちゃんと働かさないことが原因?

シランカッタヨw

0037名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/09(火) 14:57:11ID:cEckt03c
公営住宅をガンガン造って低所得者層が優先的に住めるようにすれば良いだけの話。
0039名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/09(火) 15:42:34ID:???
>>38
その借金の殆どは、バブル時代、役人を甘やかし役人が私服を肥やした結果だがなw
0040名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/09(火) 16:49:26ID:???
そんなおためごかしで責任は逃れられない。子供や孫に借金を負わせて恥ずかしいと思わないのか。
0042名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/09(火) 21:30:40ID:???
>>37
それは正にその通りなんだが、高所得者・富裕層・既得権益者優遇政策の自民・民主にそれが出来るかどうかは甚だ疑わしい。

>>38
そのいわゆる低所得者層から好きなだけ巻き上げてきた高所得者層のところに、その金は既に戻っているわけだが、何か?

>>39
私腹を肥やしたのは役人達だけではないよ。
0043名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/09(火) 21:56:14ID:???
もう年金・保険・所得税・住民税などで年間200万以上払わない人間は奴隷でいいじゃん?
餌とうさぎ小屋だけは用意してやって国から奴隷の仕事を預ける。奴隷労働付き生活保護。
一生その身分で世襲、住まいも職も固定で税金を払う市民の為の労働を無償でやり続ける。
そんなんでいいんじゃないの?
0045名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 02:29:46ID:CYNdazyK
田舎で車通勤必須ならその金額に車税も追加
携帯も実費

散財しなけりゃなんとかなるが、貯まってもいかないorz
0046名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 02:42:25ID:1AxDM7Mw
健康保険料は免除されないんじゃないの?。ちなみに収入無くても固定資産(家とか)あれば、資産割加算で課税される。
 国民年金は収入により免除制度あるけど、後で追納しようとすると滞納金分加算される。金有れば
まとめ払いの割り引きある。つまり、金ない人にやさしくない。
 
0047名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 02:44:23ID:1AxDM7Mw
 >>45は、国民健康保険の話ね。
0049名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 04:00:13ID:???
>>46
うむ
国民健康保険には減額はあっても免除はないはず

ちなみに均等割・平等割・所得割はどの自治体でもあって金額や率が自治体によって違うけど、
資産割はない自治体もあるよ。

ただ、均等割・平等割は所得に無関係に加算されるから、無収入でも保険料が発生するw

0050名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 04:01:10ID:???
>ただ、均等割・平等割は所得に無関係に加算されるから、無収入でも保険料が発生するw

ただ、均等割・平等割は所得に無関係に加算されるから、
無収入でも資産がなくても保険料が発生するw


005243
垢版 |
2010/11/11(木) 10:29:41ID:???
>>44
だから毎月20万以上引かれる底辺の俺に満たない奴は奴隷でいいだろ?
底辺が払う税・年金・保険より総収入が低いなんてのは
社会にぶら下がって養ってもらってるってことだろ?
ゲットーに収容して外出時は常に腕章をして行列で国営工場に通い
一般人の為の労働をすればいい。
0053名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/11(木) 18:18:09ID:+WDtDj/I
>>52
養分乙
( ^∀^)ゲラゲラ
0054名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/24(水) 20:10:49ID:A0SqDbur
税金と社会保険料は違うよ。

税金は公的インフラを使う国民の義務だが
社会保険はあくまで自分自身のこと
そこまで政府が管理する必要ない。
0055名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/24(水) 20:24:50ID:CmXhJlUz
税金(主に所得税、住民税など)は所得が低くてor無くて納めなければならない金額がゼロの場合、何も不利益はなく、
逆に所得が高くて税金をたくさん納めても特に何らかのアドバンテージが与えられるわけではない。
ただし、政府は徴収には積極的で収めないと滞納処分される。

社会保険(主に国民年金)は場合は所得が低くてor無くて免除や納付猶予の制度を利用すると将来の給付額に影響する。
免除や納付猶予でなくても所得比例で保険料が変わる場合、高い保険料を払ってきた者はそれに応じた高い給付がされる。
政府は保険料徴収には税金ほど積極的でない。
0058名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/25(木) 19:43:25ID:w+U8qmSv
だったら勉強しなw
0059名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/25(木) 23:55:42ID:???
説明できない=ほんとはちゃんと理解できてない受け売り
ってことでおk?
0060名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/25(木) 23:56:32ID:???
説明できない=ほんとは自分もちゃんと理解してなかった受け売り
ってことでおk?

0061名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/06(月) 19:55:14ID:OiOzcXBC
時給850円で7時間45分勤務が週5日
祝日もなし

それで20日勤務では15万に届かない
しかし保険加入しなければならない。
それでいったい幾ら手元に残るんだ?怒
大事な時間を仕事で潰して。
0062名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 18:39:38ID:U43VxAyk
>>61
俺は所謂ホームレスになることにしたよ。
0063名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/22(水) 16:36:44ID:NnQu37cG
時給850円で一日8時間労働
一日6800円 泣けてくる
20日労働で136000円
そこから保険料と税金が約2万円だ
課税後の給料はわずか116000円
やってられねえ〜
時間を返せ!と言いたい。
掛け持ちしないとどうにもならんが
会社は嫌がるから言えない。
0064名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/22(水) 23:59:30ID:mNlnWHd0
国賊、柔道整復師 接骨院不正保険請求4000億円を返金せよ。年間だから
毎年4000億円が国税から消えている。これを他に使うか、国保を安くせよ。
0065名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/23(木) 08:36:41ID:7WBmC/l3
東南アジア並の時給になってきてるな
0067名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/27(月) 18:22:44ID:hIlJYTIB
馬鹿馬鹿しくて住民税なんか払ってられるかっての。
0069名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/27(月) 18:29:52ID:VzPL+Ilx
10円安い牛丼を食いに行くために5キロ遠い牛丼店まで自転車で行っている人にとっても
只だと思える住民税のことだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています