公式
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/sportstyle
前スレ
ASICS SportStyle アシックス スポーツスタイル Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1613856496/
ASICS SportStyle アシックス スポーツスタイル Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1676193163/
探検
ASICS SportStyle アシックス スポーツスタイル Part9
1足元見られる名無しさん
2025/04/08(火) 10:18:14.23ID:VsrRUXt02025/04/08(火) 14:17:53.26ID:jBZ+dgG1
>>1
乙っクス
乙っクス
3足元見られる名無しさん
2025/04/08(火) 16:28:17.71ID:CCeLDfyw4足元見られる名無しさん
2025/04/08(火) 16:43:43.67ID:YJyWMmtt 最近3足買ったが全部アシックスのマークが小指の付け根の骨にあたって痛い。
アシックスロゴあるあるだけどつれえわ
アシックスロゴあるあるだけどつれえわ
2025/04/08(火) 18:08:14.17ID:JTugkIUF
>>1
足っクサ乙
足っクサ乙
6足元見られる名無しさん
2025/04/11(金) 13:46:45.08ID:ebcQCa+T カラーバリエーションが人気なのと不人気なのとで残数極端に分かれるな。非コラボなのでも魅力的な選択肢が増えると良いのだが
2025/04/11(金) 21:25:15.15ID:l4xVnafz
ゲル3黒豹残ってるね
やっぱ値段がネックだよな
やっぱ値段がネックだよな
8足元見られる名無しさん
2025/04/12(土) 19:19:34.93ID:7B4uA1Zi ランニングは一切しなくてウォーキングのみの人はゲルカヤノとかは不向き?
チャックがついてるアシックスウォーキングシリーズはダサくて履きたくない
チャックがついてるアシックスウォーキングシリーズはダサくて履きたくない
2025/04/12(土) 19:40:07.68ID:ooYm9SbJ
散歩でブラブラ歩くだけなら好きなの履け
100kmウォーキングとかならやめとけ
100kmウォーキングとかならやめとけ
2025/04/12(土) 22:20:45.40ID:Sj87U+Og
ウォーキング用にrunningカテゴリーのgel nimbas27かgel cumlus27買おうかと思ってるけど厚底デザインを合わせる自信がない
sports styleではgel lyte3 cm1.95xCFCLがクッション性良さそうな気がするけどどうなんだろう
持ってる方いませんか?
sports styleではgel lyte3 cm1.95xCFCLがクッション性良さそうな気がするけどどうなんだろう
持ってる方いませんか?
11足元見られる名無しさん
2025/04/12(土) 23:12:13.44ID:J8RDw89g 素直にゲルライドウォークでも買えよ
12足元見られる名無しさん
2025/04/13(日) 00:31:06.48ID:cBKQG/XH それだけはプライドが許してくれません
アシックスはスポーツスタイルじゃないと周りから馬鹿にされる
だからこのスレにたどり着いたんですよ
アシックスはスポーツスタイルじゃないと周りから馬鹿にされる
だからこのスレにたどり着いたんですよ
2025/04/13(日) 06:12:58.38ID:kOnr+Llr
厚底嫌ならカヤノの最新モデルは?
14も歩きやすいけど最新モデルの方がなんだかんだ強い
クッション性はニンバスに劣るけどカヤノはめちゃくちゃ履きやすい
14も歩きやすいけど最新モデルの方がなんだかんだ強い
クッション性はニンバスに劣るけどカヤノはめちゃくちゃ履きやすい
2025/04/13(日) 07:49:54.09ID:5uGxxTQV
15足元見られる名無しさん
2025/04/13(日) 23:55:50.64ID:hq4X+CtP16足元見られる名無しさん
2025/04/13(日) 23:59:30.09ID:hq4X+CtP >>12
asicsのrunningかsports styleかの違いなんて一般人誰もわからないでしょ笑
asicsのrunningかsports styleかの違いなんて一般人誰もわからないでしょ笑
17足元見られる名無しさん
2025/04/14(月) 07:58:18.75ID:/0ynTaFh 最先端のランニングシューズとライフスタイル(ファッション寄り)のシューズとではデザインがだいぶ違うのはどこのシューズメーカーも一緒でしょ
2025/04/14(月) 08:14:33.52ID:orxXKtTi
もうカテゴリ気にせず気に入ったデザインのものを買えばいいじゃん
19足元見られる名無しさん
2025/04/14(月) 08:24:53.25ID:/0ynTaFh ランニングシューズも一部、日常使いで何とかなりそうなのもあるが。基本的に最先端モデルはカラー派手なのと形状が特殊で運動着姿でトレーニングなどしていないと目立つのでは
逆に日常使い用スニーカーも昔ランニングシューズだったりしたものは、本格的な大会向きではないとはいえ軽いスポーツなら対応できる
逆に日常使い用スニーカーも昔ランニングシューズだったりしたものは、本格的な大会向きではないとはいえ軽いスポーツなら対応できる
20足元見られる名無しさん
2025/04/14(月) 10:20:13.38ID:oz5onb1n >>19
完全同意
完全同意
21足元見られる名無しさん
2025/04/14(月) 21:57:21.58ID:/1rzDVso >>17
そりゃ例えばnovablastのデザインとgel lyte3のデザインはだいぶ違うよ
ただそんなことは一言も言ってない
それがrunningのカテゴリーかsports styleのカテゴリーかなんて違いは一般人はわからないでしょ
そりゃ例えばnovablastのデザインとgel lyte3のデザインはだいぶ違うよ
ただそんなことは一言も言ってない
それがrunningのカテゴリーかsports styleのカテゴリーかなんて違いは一般人はわからないでしょ
22足元見られる名無しさん
2025/04/14(月) 23:43:24.97ID:l5TMmO2e てかノバブラストとかのガチランシュー履いたことあるやついるの?
あんなもん歩きにくくてしゃあやくて
とでもじゃないけど普段使いできるもんじゃないぞw
あんなもん歩きにくくてしゃあやくて
とでもじゃないけど普段使いできるもんじゃないぞw
2025/04/15(火) 04:20:51.41ID:VA9IBMHs
SportStyleは前世代のソールを使ってはいるがそんなに古い世代じゃないのが良いね
最新のランニングカテゴリーは厚底でダメージ少ないんだけど、つま先に少しでも体重かけると瞬時に前進出来るようアウトソールの反りがあるので試着してみたほうがいいです
ただランニングでも運動強度の低いGT-1000は反りが少なめでタウンユースしやすい
最新のランニングカテゴリーは厚底でダメージ少ないんだけど、つま先に少しでも体重かけると瞬時に前進出来るようアウトソールの反りがあるので試着してみたほうがいいです
ただランニングでも運動強度の低いGT-1000は反りが少なめでタウンユースしやすい
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」 [蚤の市★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- 【大阪万博】メタンガス問題通報の元消防士議員「一度も検知したことのない数値」に警鐘 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- NY株大幅続落、16日終値699ドル安 米利下げ観測後退で売り [蚤の市★]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- 給付金見送りの理由が「国民の評判がわるいからやる意味はない、やれば票を減らすからやらないほうがいい」だった。 [737440712]
- 書き込んだやつ全員殺すスレ🏡
- 【悲報】フォード、トランプ関税により5月以降に生産されるモデルを値上げリスク、おやびん?どうして… [733893279]
- ポルノ動画を見すぎると脳に異常が起きると判明 [884040186]
- 美肌女子「塩分抜きプレートに沼り中!やらんと損やで」(ヽ´ん`)「江戸時代の拷問かな」 [394133584]