X



革靴についての雑談スレッド 6足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:56.32ID:C2QVjJ8f
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
質問は革靴についての質問スレの方が回答が得られるかもしれません。

次スレは>>970が立ててください

前スレ:革靴についての雑談スレッド 5足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1695435980

過去スレ
革靴についての雑談スレッド 2足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1678708903/

革靴についての雑談スレッド 3足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1683902090/

革靴についての雑談スレッド 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1688279765
2023/11/22(水) 19:17:32.64ID:OPZaSVRh
>>779
手入れのメリットはある
781足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:24:57.30ID:5clttLtl
>>780
確かに靴は長持ちして経済的にメリットありました
すみません
2023/11/22(水) 19:27:56.49ID:YiP5EdL3
>>779
手入れはメリットしかない
2023/11/22(水) 19:35:42.51ID:rBPswrIR
靴沢山ありすぎてメンテするメリットない
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:00:45.47ID:5clttLtl
極端な例ですが、靴や靴下は最低限でいいと思いますが気を使ったほうがいいとは思います
https://pbs.twimg.com/media/Ftrj3TZaUAEPk3s.jpg
2023/11/22(水) 20:03:16.81ID:lgVHoaE7
おるなーこういう人w
2023/11/22(水) 20:13:05.21ID:PM4FoM+x
>>784
奥の人の膝おかしいやろ…
2023/11/22(水) 20:13:42.47ID:NSSMKMaR
まあ鏡面はやめとけってこった
788足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:22:38.10ID:nfltxt+p
後ろの人はO脚だな
2023/11/22(水) 20:22:54.96ID:ap+ihTLp
ドンキの黒靴下を少しでも薄くなったら買い換えてる
ダメかな?
2023/11/22(水) 20:50:54.69ID:BSq7/EC7
Amazonで箱に10足入って1800円ぐらいのやつが非常に良い
2023/11/22(水) 20:51:33.93ID:y1iZLKY9
個人的には薄手のロングホーズが嫌いで値段と割と厚手のクオリティではcopoという靴下店のが一番しっくり来たが廃盤になってショックだった
copoに出会う前に履いていたラルフローレンかハリソンのに戻るとは思うけど1足の値段が倍以上なのが何げに痛い
2023/11/22(水) 20:53:06.82ID:CooDVBpb
俺は足が小さくて25センチなのでロングホーズ代わりに
女子高生用の黒のハイソックスを履いてるよ
2023/11/22(水) 20:56:11.28ID:y1iZLKY9
>>789
ドンキで売っている3足セットのチャンピオンの黒い靴下を履いていた時期もあったな
厚手で丈夫で冬も暖かくて重宝したけどロングホーズにしてからは買わなくなった
2023/11/22(水) 20:57:40.40ID:1ZvPbt5l
靴下の話じゃなくて靴の話をせんかい
795足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:00:03.68ID:AO7Vu+u0
そんなホーズ高くないやろうw
アドリアンはやぶけてないぞ
日本に入ってきた当初に買ってまだ現役
796足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:06.13ID:AO7Vu+u0
>>782
歩き心地が良いけどな
足に合っていれば全然疲れない
797足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:20:30.45ID:+O2QGb1m
足長24cmくらいだけどユニクロの50足ソックス愛用してる
オンライン限定で小さいサイズあるし安い
2023/11/22(水) 21:21:20.82ID:CMfK5S2W
最近はだいぶ減ってきたけどスケスケなくらい薄い黒靴下を履いてるオッサンは生理的に受け付けない
799足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:23:59.85ID:AO7Vu+u0
ベルト級の珍発言出るか
またか、おまえらw
2023/11/22(水) 21:27:59.81ID:y1iZLKY9
>>769
オッサン(というかお爺さんに近い)でおしゃれだなと思うのは、舘ひろしさん、中井貴一さん、真田広之さんとかかね?
もう少し下の世代だと仲村トオルさんとか唐沢寿明さんとか江口洋介さんとか
やっぱり腹が出るとダメだなと思って今は40歳代半ばだけど体型維持には気をつけている
顔はよくないから意味ないかも知れないけどw
2023/11/22(水) 21:30:26.03ID:uTDjq8og
つうかフォーマルな靴下って薄手のやつなの?
シルケットとかいうのは艶はあるけど全然良いと思わないから綿の靴下しか履かない
802足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:34.87ID:nfltxt+p
おしゃれだと思うのは亡くなってしまったけど高橋幸宏だな
他には竹中直人、山田五郎、、
ハゲのジジイばっかり!
803足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:26:24.88ID:LaTMgKKV
20代→アシックスウォークとかテクシーリュクスみたいなハイテク革靴
30代→スコッチグレイン、リーガル、ジャラン、バーウィック
40代→大塚製靴、山陽山長
50代→英国靴
60代→ビスポーク
これが世の決まり
英国靴は部長クラスになってから
ビスポークは役員クラスから
リーマンがビスポークなんてするんじゃない
2023/11/22(水) 22:33:08.32ID:YiP5EdL3
ニュースステーションでメインキャスターを務める大越健介さんの装いはビジネスマンとして毎回とても参考になる。
一見すればごく普通ようでありながらタイとかチーフとか細かい部分まで実に計算されているなと思う。
一方、お天気キャスターの眞家泉さんの衣装は毎回、理解不能なほどスタイリストのセンスを疑う。
2023/11/22(水) 22:34:24.27ID:5XPaNcqn
>>801
皮靴にはストッキング靴下はくもんだよ
806足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:55:00.57ID:eX7luDPR
>>803
出た
こういう奴w
番付はひとりでスレ立てろや、バカ
807足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:24.06ID:p8o7tqxA
熱が籠るからいくらシーアイランドコットンとか言われても買わなくなったな
いまはメリノウール 一択、踵の擦り切れやすさが玉に瑕

>>805
あれにソックスガーターとか海外のナニとかじゃ見るけどさ
ちょっとなあ、でもあれくらい薄いとハーフ下くらいはけるんだろうな
808足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:14.32ID:QYEc8hJd
>>779
いやいくらいい靴履いててもホコリとか汚れだらけだったら台無しでしょ
809足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:15.99ID:QYEc8hJd
>>803
20代だけなんで機能性重視なんだよ
2023/11/22(水) 23:32:53.22ID:5XPaNcqn
>>808
サイズは素足で履くのと変わらないだろ
なので試着時の鉄板
小さくなるので持ち運びもしやすい
811足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:59.54ID:4sxaawZf
中古女嫌でも風俗行くやろ?お前ら
2023/11/23(木) 00:07:09.56ID:yCgQqsaY
三陽山長の購入層は謎
あれだけの金額なら普通にクロケットジョーンズ買うだろ…
2023/11/23(木) 00:11:31.42ID:DtLxbtc4
名前がダサ過ぎて買う気にならんのよなそこ
2023/11/23(木) 00:12:33.06ID:y/6kLzdi
オリエンタルのほうがマシだよね
2023/11/23(木) 01:26:44.32ID:RF5g08xr
>>812
三陽山長は10足以上持ってるけどクロケットジョーンズは1足も買ったことないや
816足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 04:45:05.13ID:vrqjJirB
20代キョロ目 リーガル
30代キョロ目 リーガル
40代プチ贅沢 シェットランドフォックス、クロケ
50代膝の痛み ランウォーク
60代老後節約 テクシーリュクス

こんなもん
817足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 05:14:29.49ID:nRIpXogd
>>812
むしろクロケットの購入者層が謎
ハンドグレードで山長と同じくらい
山長の匠レベルならEGよりも履き心地良い
しかも山長はPOで革や仕様もグレードアップできる
クロケットの革質や作りに金出すのは無駄金
818足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 05:24:00.76ID:mIcixaIS
クロケットの作りは舐めてるよね
2023/11/23(木) 05:29:38.23ID:RN9K1+gL
クロケットはとにかく格好いいんだよ
どんなに履き心地がよくてもダサい靴は論外
山長は茶色の手染め革のやつ持ってるけどシワのところからヒビ割れたみたいに色落ちするしシワも汚いし、ろくなもんじゃなかった
820足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 05:37:50.14ID:vrqjJirB
山長はもう買わないなぁ
接客良くなかったし
定番だからと買った靴も履き心地ダメで手放した
821足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 05:43:31.86ID:vrqjJirB
クロケは330ラストが好き
革質はすげー良いとかないけど
この330ラストのシルエットがとにかく好み
2023/11/23(木) 06:03:04.39ID:t8l65/wM
結局のところリーガル最強だわ
無難だし安いし履きやすいし品質も高い
趣味性高いのはドレスシューズでなくワーク系とかで楽しんでる
823足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:49:54.59ID:vBZYVP4H
>>809
「こうであったらいいな」の願望を
さも世の中の常識かのように書く痛い奴なんだよ
好きにさせてやれよ
仕事はもちろん会社のお荷物
2023/11/23(木) 07:28:50.78ID:jL5KcsPa
最近のクロケのレギュラーは段ボール革、ハンドで普通レベル 革質悪くなったなー
825足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:44:08.39ID:9ntYltlo
>>819
俺も同意
826足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:44:46.31ID:6iOmh8Cr
革靴を語るときに「革質」という言葉を使う人を信用していない
雑誌やインターネットで見聞きしただけの能書きキッズ
827足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:47:37.75ID:zxwBZpYL
クロケットは典型的な情弱向けだよなぁ
既製のGCも作ってるけど、革質、軽さ、作りでGCの方が上だからOEM元のクロケットを買う理由が無い
というかGC品質で作れるんだからクロケット本体もその品質で作れよって話
三陽山長はPOで甲や幅の調整が出来るのと、デュプイの革とか選べるので、POで作る前提ならロブやEGよりも履き心地や革質は上
シームレスヒール仕様なんかはロブやEGのTDのシームレスヒールよりもフィットするから尚更
2023/11/23(木) 07:49:57.09ID:4iKrA3gP
革の質にはなるべくこだわりたいけど
それ以上に重要視しているのが内張の素材
内張がすべて革製だと履き心地が全然違うと思う
2023/11/23(木) 07:53:16.53ID:cboTFTqb
>>826
革質の良い悪いって気にならない?
830足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:59:33.51ID:9ntYltlo
>>817
謎て
国内メーカーが模倣に勤しんでいる中、クロケットはあいかわらず下請け仕事しつつボンドの靴をつくるまでに
ショップの別注に柔軟
ラストは日本人に合わせて改良
近年、キャベンディッシュ3は売れたんじゃないか
2023/11/23(木) 08:08:09.42ID:+cw6qThN
山長は脱いだ時のロゴがダサすぎてな
良い靴なのは間違いないんだけど
832足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:09:59.95ID:9ntYltlo
山長の全モデルよりクロケットのキャベンディッシュ3の方が売れているだろうな
ボストン2にも遠く及ばない
所詮は靴のみヲタ御用達・山長
833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:17:40.53ID:EtyoUtHw
クロケットそんなに革悪いか?
シワの入り方は山長が断然悪いと思う
834足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:21:57.17ID:vrqjJirB
>>827
ロブもEGも持ってないやろ
835足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:23:03.31ID:vrqjJirB
ネガティブな言葉がすごい
他ブランドを否定しないと愛用のブランドの存在価値が示せないの
見ていてクラクラする
836足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:18:44.71ID:Xus1EemC
クロケットなんてEGとか持ってたらはく気にならないレベルだよな
あと英国靴のシームレスヒールに期待するな
そもそもシームレスなんて興味無いし、技術力アピールのためだけにロブとか作ってるだけだから
シームレスヒールの場合、広い革面積必要
山長とかはなるべく傷やトラとか無いように革をとるからシームレスヒール仕様の方が同じグレードの革使ってても明らかに革質が良い
ロブやEGは広い面積取れればいいって考えだから、シームレスヒール仕様の方がむしろトラとか革質に問題がある個体に当たりやすい
837足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:23:17.85ID:9ntYltlo
山長なんてエドワードグリーン履いてたら眼中なし
と書けそうやなw
事実そうでしょ
履く気ないもん
2023/11/23(木) 09:24:24.98ID:y2aiH5bM
ジョージ・クレバリー既製はクロケ製だろうけど革の質が全然違うよね?黒のボックスカーフとか
革だけはジョージ・クレバリーが提供しているのかな?
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:25:18.72ID:Xus1EemC
三陽山長の偉い点は既製でもPOでも納得できる革を確保してから生産するって所
だからオーダー会で売れ切れとか発生
ロブとかのオーダーだと取り敢えず受注はしておいて、在庫の革が切れた場合に、再補充する
この時に多少革質が気になったても受注している以上生産しないといけないから革を仕入れてしまう
これがロブというか英国靴名物のオーダーガチャ
クレバリーだけは革ストックの状況によって既製オーダー会とかでこれは作れるけどこれは無理とか言ってくれるので良心的
840足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:26:29.19ID:Xus1EemC
>>338
アンソニーもジョージもクレバリー側が革を手配してるよ
だからクロケット製クレバリーがあるのに本家クロケット買ってる人は頭弱い
2023/11/23(木) 09:26:55.83ID:MxvsTVE1
>>835
あんたも山長けなしてるやん…
842足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:29:34.52ID:Xus1EemC
>>837
EGのTDならまだしも、通常のEGだと山長のシームレスヒール、フレキシブルGYの匠シリーズには普通に負けるよ
匠シリーズはEG製のビスポ革使ったアンソニークレバリーと同レベル
ただアンソニークレバリーのラストは日本人には合わなさ過ぎてシワが凄いことになるけどw
2023/11/23(木) 09:33:57.70ID:y2aiH5bM
>>840
私もノーマルクロケ1足あるけど、2足持ってるクレバリーとは革の質が雲泥の差だと思いました
黒のカーフはおそらくワインハイマーだろうけどカールフロイデンベルグみたいな感じですね
844足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:35:25.63ID:9q6uiIM6
試着すらしたことない俺でもインターネットで聞きかじった情報で書けるレスが続きます!
革靴の情報ばかりで、体験が全くありません、素晴らしい靴の写真を見せていただきたいものです!
845足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:49:20.89ID:9q6uiIM6
どんな良い靴買っても、姿勢が悪かったら台無しですよね
https://pbs.twimg.com/media/F_ieMnMbEAA8y_N.jpg
846足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:50:12.08ID:Ed5iu5Ma
革靴にスニーカーで履く靴下を合わせる人らがいるスレで山長おじさんは何がしたいんやろ
2023/11/23(木) 10:09:01.52ID:xsCodROr
山長に20万出すならエドワードグリーン買うわな
848足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:13:52.02ID:9q6uiIM6
ビジネススーツにモンクストラップを履きこなしている人を見たことがありません
アパレル関係のスーツの着こなしは別物です
皆さんビジネスシーンでモンクストラップ履いてますか?
2023/11/23(木) 10:17:20.24ID:sWrSEq0r
モンクは女受け最悪だからやめとけ
男から見てもわざわざあれ履く奴はキモい
何が良くてあれ買うのか全く理解できん
850足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:19:01.10ID:Ed5iu5Ma
>>849
どこ調べですか
ありきたりのデザインですが
851足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:24:30.97ID:HMTXiqPJ
アラサーだけどモンクストラップはなんとなくおっさん臭くて好きじゃないデザインだな
個人の感想だけどさ
852足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:28:53.43ID:9q6uiIM6
モンクストラップは靴だけ見てると、いけそうな気がするんですけど
スーツに合わせると違和感というか、足だけ鎧着てるような、スーツの雰囲気に馴染まないんですよね
https://www.y-aoyama.jp/images/sanpou/coordinate/save_image//837/08091300_6110a87a23565.jpg
853足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:33:13.83ID:Ed5iu5Ma
>>852
ペコラ銀座の佐藤英明さんがお子さまの七五三だったかな
記念撮影してた
クラシックなスーツにジョンロブのダブルモンク
カッコ良かったわ
2023/11/23(木) 10:50:36.88ID:acces8/P
モンク履いてる画像はスーツが質素すぎるのが悪い
会食とかプレゼンに使うようなフォーマルなのじゃなくて、結婚式とかパーティーに行くみたいな装飾品モリモリの格好だったら映えるんじゃ
855足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 10:53:21.88ID:9q6uiIM6
なるほど、やはり一般的なビジネススーツでは難しそうですね
856足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:03:37.91ID:hJ3HSKTp
>>810
アンカー間違ってない?
857足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:03:59.80ID:zxwBZpYL
>>847
無い無いw
EG製のアンソニーと山長の匠が同等
EGはTDでも無い限り山長の既製匠に負けるw
アンソニーと匠はリブテープ省略してるから履き心地はロブ他と明確に違う
ただこのリブテープ省略はどこのメーカーでも出来る訳ではない
今のACはクロケットだけど、リブテープ省略が上手く無いので履き心地はEG製ACよりも劣る
クロケットって山長ですら出来る技術を出来ないメーカーw
クロケット買ってる人って残念
858足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:04:23.72ID:hJ3HSKTp
>>823
そういうことね
ただのオナニー猿か
859足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:07:28.98ID:hJ3HSKTp
>>852
007でジェームズボンドが
モンクストラップもダブルモンクもスーツに合わせてるの見たよ
だからTPOさえあってれば全然問題ない
2023/11/23(木) 11:11:03.64ID:d3DGtyUP
昨日の夜から必死になって山長を推してる人がいるけど、山長なんていくら品質が良くてもダサくて選択肢にすら入らないって言われてることをいい加減理解してほしい
2023/11/23(木) 11:13:22.50ID:DBa1A5B4
>>857
言ってることは分かる
でもブランドイメージでボロ負けなんよ
山長持ってても所有欲は満たされない
2023/11/23(木) 11:14:45.60ID:TQbcySKb
>>859
逆に言えばジェームボンドクラスのイケオジじゃないと履きこなせないのでは…
863足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:15:25.48ID:HMTXiqPJ
三陽山長いいブランドだと思うのに不遇だな
やっぱり名前のせいか?
神匠といい漢字が入るブランドネームはいいブランドイメージ作れないのかな
864足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:16:51.56ID:/LMfSabN
前に家に来た営業の人がスーツにダブルモンクだったな
脱ぎ履きがしやすいからかな
2023/11/23(木) 11:27:22.23ID:acces8/P
洋風な商品にアジア風な名前が違和感生じさせるからじゃね
ちょっといい和服買おうって時に𝓮𝔁𝓸𝓽𝓲 𝓭𝓻𝓮𝓼𝓼みたいな名前のメーカーから買いたくないみたいな
2023/11/23(木) 11:31:06.87ID:DRdyejO5
お前らも和菓子屋の名前がジャランスリワヤだったら違和感あるしあんまり買わないだろ?
2023/11/23(木) 11:35:00.09ID:RN9K1+gL
端的に言うとブランド名もモデル名も完全にスベってるんだよね
868足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:41:05.32ID:ukLvClaM
>>861
それ言ったらリーガルもじゃんw
869足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:02:06.18ID:hJ3HSKTp
>>865
ただの名前でそこまで気にする?
うんこストラップならまだしも
見た目よければいいだろ
2023/11/23(木) 12:02:15.55ID:Yl7UExaE
>>859
芸能人がやっているから正解とは限らないだろ。
ボンドがタキシードにダイバーズウォッチとか、本田が両腕に時計を着けてるとか
それはボンドであり、本田であるから通るんだよ。
871足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:02:37.20ID:hJ3HSKTp
>>862
誰でもイケオジになれる!俺はそう思っている!
2023/11/23(木) 12:05:26.81ID:Yl7UExaE
スーツにモンクもありだけど自分の場合はダブルの時くらいかな。
画像みたいなスリムなスーツに合わせると靴ばかりがヘンに目立つように感じる。
873足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:10:26.08ID:ukLvClaM
リーガル買うくらいならスコッチグレイン買いなよ
匠は2万代でグッドイヤー買えるから
874足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:22:35.86ID:cT7u0/UQ
リーガル、リーガルがやっているブランドで5万円前後のカジュアルなラウンドトウの靴には魅力を感じるけどスコッチグレインには興味が待てない
2023/11/23(木) 12:41:40.03ID:p4xZCu0B
スコンチは踵がガバガバパッコパコ
876足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:45:41.03ID:Ed5iu5Ma
>>860
他のシューメーカー落として、ただ山長の優位性ね
2023/11/23(木) 13:30:06.04ID:MP46r9rj
山長は好みのデザインがない
作りは綺麗だけどなんかちゃっちく感じる
決定打はインソールのロゴがダサくて購買意欲を完全に削ぐ
878足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 13:53:08.67ID:Ed5iu5Ma
>>848
シングルモンク、ダブルモンク
クラシックなデザインでカッコ良いと思うよ
俺は紐靴が好きだ
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:57:34.28ID:9q6uiIM6
ビジネスでの出張や接待用に、脱ぎ履きしやすい靴を探してるんですが
モンクストラップはダメと感じていて
レイジーマンもゴムの部分が深海魚の口が開いているように見えるのでNG

なにかいい靴ないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況