X



【義肢装具士】LIGHTBULB_Tokyo【トータルコンタクトラスト】

1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:07:52.92ID:/u2beQZg
義肢装具士の野口達也氏と靴職人の外林洋和氏による革靴ブランドに関するスレッド。
381足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:21:58.81ID:6AO35MMp
ID変えて援護し出して草
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:24:13.31ID:t9oLwkBC
少なくとも無関係の他人の質問箱に突撃するのはやめたほうがいいよ
383足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:28:00.79ID:6AO35MMp
無関係の他人の質問箱ってどこの誰の何?
なんの話してんのこいつ
384足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:43:32.74ID:ix9/XPCc
世界一の職人ってケンさんのこと?
確かに賞はとったが

もしそうなら羽根の開きに関して彼の靴を基準にしたらいかんと思うが
キャリア的にフィッティング領域はまだ研鑽中だろう
野心的な取り組みしてることは間違いないが
385足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 14:20:47.16ID:ix9/XPCc
Z氏がここを見てるかは不明だが今日はイベント対応だから、参照、書き込んでる暇はないだろう
386足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 17:51:23.90ID:ix9/XPCc
ダウンサイズした靴を買わされるのは不幸だよ
初めのうちは底面の上げが新鮮で合ってるように感じてもずっと履いてるうちに違和感が勝り始める
捨て寸は必要なもの
2024/06/30(日) 21:37:54.99ID:uCLOzPBd
統合失調症の人がいますね
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 21:46:51.66ID:ix9/XPCc
>>387
LIGHTBULB関係者の教養レベルがわかる内容やな

自画自讃、ヨイショ記事の拡散に加えて批判的な書き込みには差別用語を用いた罵倒で攻撃か
389足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 23:20:22.50ID:pzVUjIyz
>>362
骨みたいなやつ、そのみつがやってるんだけど
どっちが先だろうね
390足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 12:13:30.97ID:vw2F+2P6
>>389
そのみつハンドメイドで個性的なよい靴だね
オリジナルシューツリーもだしているのか

どっちが先かはわからないけど元ネタがあるのだろうね
2024/07/01(月) 20:18:33.83ID:CFBnM8ip
スレ監視してるだろうから言っとく。

業界のためを思うなら客が職人の領分に踏み込むなってことだよ。金があるからってなんでもやっていいわけじゃない。大人しくオーダーしとけ。まともな職人はみんなそう思ってるよ。
392足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:12:29.18ID:BXOvCPur
>>391
どっちに言ってる?
Zinryu?それとも野口?
金持ってるのはZinryuだから前者かな
393足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:36:58.32ID:vw2F+2P6
そもそも何をもって「職人」というかだよな
靴学校で学んで自分の靴売ってる人は職人になるのかならないのか
副業でラスト作ってる人は職人になるのかならないのか
恐らく言ってる本人もわかってないと思うけど
394足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:41:36.06ID:vw2F+2P6
あとまともな職人って誰が決めるのかね
395足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:48:23.07ID:vw2F+2P6
>>392
野口→Zinryuへの脅しって事かな
内容的に
2024/07/01(月) 22:05:42.37ID:CFBnM8ip
>>395
野口さんじゃないよ。野口さんは靴学校出ているし交流している人間も多いから全くの業界外ではないと思ってる。
397足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:10:44.43ID:vw2F+2P6
>>396
じゃあ外林さん?
要するに自分の仲間は職人に入れるけど、そうじゃない人は認めないってだけだよね
398足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:55:03.96ID:CFBnM8ip
>>397
職人はみんな繋がっているから。そこで認められないということはそれなりの理由がある。
399足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:56:18.30ID:CFBnM8ip
外林さんでもないよ。彼は技術あるよね。
400足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 23:35:56.46ID:vw2F+2P6
>>399
ボトム職人としてはね
裏方にまわってればいい職人なんだろうけど
401足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 23:38:17.78ID:vw2F+2P6
>>398
何人にアンケートとったのか知らないけど
結局出来た靴がどうかでしかなくて、それを決めるのは客なんじゃないのかな
内輪の好き嫌いは中でやってくれればいいのに
402足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 06:14:23.98ID:JdaemnDW
連投せずにはいられない痴呆お爺ちゃんであった…😭😭😭
403足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 06:47:51.59ID:v1TrhLmy
>>401
靴の出来の問題じゃないんだよ。
みんな頑張って先人から積み重ねた技術受け継いできているのに、
結構な収入もらってるエリサラ金持ちとやらがちょっと趣味でやったらできました。誰にでもできます。
客にも評価されてます。は業界と俺らの人生そのものが否定されているんだよ。

だから業界のためを思うんだったら、これ以上踏み込むなと言ってる。
これが認められている人間に教えを受けたとかだったら百歩譲って受け入れてもいいが、
自己流でちょろっと考えたらできましたはバカにし過ぎだろ。それを発信しちゃう人間性はどうなの?って話
2024/07/02(火) 07:53:39.58ID:4Kvfg0c5
謎の上から目線w
405足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 08:23:33.20ID:mr0Ax8C5
Zはコミケや同人誌即売会で販売しているアマチュア漫画家のようなもの。
406足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 08:26:03.15ID:mr0Ax8C5
棲み分けはできているでしょ。漫画家は収入低いけど、しっかり稼ぐプロ漫画家もいる。

靴も同じで業界とか大層な話じゃない。もし収入低いなら客へのアプローチの仕方も含めてそれが今の実力と運であることを認めた方がいい。
407足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 08:56:04.00ID:zkzAd1/E
>>402
LIGHTBULB仕草お疲れ
野口、外林の影響だな
408足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 09:08:02.22ID:zkzAd1/E
>>403
単なる妬みにしか感じないけど
どの業界でも独学で大成した人はいるわけだし、そういう意味では野口だってZinryuと何が違うのかわからないけど
他の人も触れてるようにZinryuがやってることなんて個人活動レベルの範囲なんだから妬む必要なんてないと思うけどね
409足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 10:12:28.76ID:zkzAd1/E
俺らと同じでコンビニ飯食ってる義肢装具士は応援するけど、高級マンションでいい肉食ってる奴は許さんってわかりやすいけど何だかなあ
あなたの給料が低いのはZinryuのせいじゃないんだから
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 10:21:49.93ID:JdaemnDW
まあ今日一日一人で発狂しててくれや…
411足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 11:20:27.32ID:zkzAd1/E
>>410
負け犬の遠吠え
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 11:27:14.38ID:mr0Ax8C5
>>403
色々想像して自分でストレス作り出していない?一度カウンセリングでも受けた方がいいよ。精神状態が悪い印象を受けた。これ揶揄して言ってるわけじゃなくて。

件の人物だってエリサラ金持ちとは限らないでしょ?本当はうだつの上がらないノルマに追われる安月給のサラリーマンかもしれない。

自分で相手にアレコレ想像して憎むのは健全じゃないよ。
413足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 12:08:13.30ID:zkzAd1/E
業界の人から見ても野口氏は微妙って事なんだろうな
一応付き合いのある人もいるしお金無さそうだからいいかってところかな

リア充投稿してると妬まれるから気をつけないと
414足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 22:05:45.72ID:5a9tJhqi
野口さん

私服カッコよくないし(ユニクロ?)
髪型も1000円カットっぽいし
義肢装具士って資格必要な割には給料良くないから身なりにお金かけられないのかな
靴も前まではスニーカーだったよね

造船会社の高級取りを羨む気持ちも分かるが
素直に負けを認めてしまえばよいのにね

そこへきてお子さんが生まれて大変だろうな
415足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 22:36:00.67ID:/3LXQBhM
>>412
造船会社って給料安いよ。中途採用で弁護士資格持ちでも最大で850万。技術者で最大650万円
https://www.r-agent.com/kensaku/kyujin/20240402-260-01-010.html
https://www.r-agent.com/kensaku/kyujin/20240402-260-01-012.html
416足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 08:50:28.42ID:YwVh2tcI
野口氏の問題は自分は靴業界の人間だと思ってるところ

仲間から見ても「靴学校出ているし交流している人間も多いから全くの業界外ではない」程度の認識

客観的に見れば趣味の延長レベルといっていいだろう
ハイアマがプロを凌駕することはあるので、驕らず精進すればよい靴ができるかもしれない
417足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 10:06:43.77ID:sDx3zFyB
>>416
センスで勝負できる世界ではアマがプロを凌駕できる可能性もあるが靴は違うよ
練習量や経験がモノを言う世界だからね
週2日しか靴を作れない野口氏と周7日打ち込める職人とは明らかに違う
もっとも木型だけやってればあまり差は無いかもしれないけどブランドの運営をしなくちゃいけないから結局週1日くらいしか時間とれないんじゃないかな
それだと将来他のブランドと並べるくらいになるまでにどれだけ時間がかかるかわからない
義肢装具士をアルバイトで週3日くらいにしても遠いよ
2024/07/03(水) 10:18:15.16ID:BE8CGIyd
何でこんなに粘着されてんやろ?教えてエロい人
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 10:20:01.21ID:YwVh2tcI
>>417
そうだね
ビスポーク職人だと10年やってても今までなかった足のタイプの顧客が出てきたり、同じ顧客でも動いたりした状態や期間によっても足は変わるから常に試行錯誤してる

そこまで入れないからの量産タイプへのシフトなんかな
セミナーとかやっちゃうと勘違いしちゃうのかもね
420足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 10:37:26.01ID:YwVh2tcI
以下のあたりは比較的高い評価として共通してるようだね

立体的な底面と返りの柔らかさで歩行サポート
革靴にありがちな硬さや当たりを軽減するゆったり目でフィッティング
標準でワインハイマーのボックスカーフを採用し外林氏の丁寧なラスティングによる整った表面
421足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:12:02.76ID:rMsoS39o
>>417
練習量や経験がものをいう世界なのは同感。Lightbulbは野口さんが木型設計。底付けは外林さん。製甲と型紙は外注でしょ。そうなると木型の経験が焦点になるんじゃないかな。

野口さんは義肢装具士の業務で、足を型取りして固有の木型を設計し削る経験を日常的に積み重ねている。
一方で靴業界の靴作る人ってどれくらい木型の経験あるの?用意された木型にちょろっと削り入れたり、革を当てたりする程度でしょ?365日のうち何日、フルで木型設計をして削り出す作業をしたの?靴にしてフィッティングを検証したの?柳町さんや橋本さんとか一部を除いてビスポークでうたっているとこでもベースラストにちょっと手を加える程度でしょ。

そんなんじゃ野口さんはおろか、どこぞの素人ラストメイカーにすら経験/技量が及ばないと思うよ。
422足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:59:56.90ID:MlFqSnZb
毎日木型やってれば2パターンじゃとても網羅出来ないことはわかると思うのだけどね
ベースラスト調整で日々顧客と対峙してる人は相応にノウハウが溜まっている
ハンディキャップある足の情報だけで普通の人の革靴設計できるというのは無理がある

量産型にシフトするなら既成靴に対する研究が圧倒的に不足している
デザインのセンスの問題かもだけどそれも含めての設計だろうし

オーダー靴なのか量産靴なのかどっちつかずの中途半端な印象だし、そもそも野口氏が一から木型作ってるかも疑わしい
423足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 13:19:10.39ID:sDx3zFyB
義肢装具ではタイトフィットはありえない。
石膏とるけどインソール用だよ。
採寸は外周ラインと3箇所ウェスト周径測るだけ。
患者にストレスを与えないためにフワフラでゆるーくゆるーく靴を作る。結局ベルクロで調整するからね。

設計はドクターがするから義肢装具士は判断しない。言われた通り作るだけ。

歩き方なんて引きずってあるいたりヨチヨチ歩きの患者が多いから健常者とは全く異なるからそっちのノウハウは蓄積できるけどね。
424足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 13:31:50.53ID:YwVh2tcI
義肢装具士だから木型設計ができるというのは既に否定されちゃってるのだから他の根拠で主張しないとな

緩めのフィッティングは職業的な性だったんだな
425足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 17:29:23.08ID:rMsoS39o
>>422
で、既成靴とやらでもビスポークでも、そのベースラスト自体の設計は何件こなしたの?まさか他所から持ってきたものをちょいちょいいじって設計とか言わないよね?

研究が圧倒的に不足とか言っておいて100にも満たなかったら嘲笑ものなんだが。
426足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 17:37:16.27ID:YwVh2tcI
>>425
野口さんは何百ものラストを設計してたの?
それは知らなかったからLIGHTBULB以外での具体的に実績知りたいな(義肢装具士で医者の指示のもとのものはカウントなしで)
過去の参考にせず全くのオリジナル木型設計した人ってどれくらいいるんだろうね
427足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 17:44:04.18ID:YwVh2tcI
野口氏がそこまでの強者だったとすれば考えを改めないといけないね
もしそうならそのようにアピールしたほうがよいと思うのだけどね(革靴との関連が不明な国家資格アピールよりは)
428足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 18:37:09.44ID:yTn9NH9L
本人に直接聞いてどうだったのかここで教えてくれよ
429足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 13:30:53.90ID:asXmiuN8
>>428
会う機会があったら聞いとくけど、隠すことでもないのであったらもともとアピールしてるよね
なのでお察しかな

前にも言ったように、ラストは中間生産物だから実際できた靴で判断すべき
実際に一部の人は気に入ってるようだから

宣伝方法や内容には疑問がある点とフィッティング合わない人も多そうだなということ
430足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 13:35:27.40ID:9mevKXw+
自分は設計の仕事をしています。
たかが木型の製作に「設計」という言葉を使うのは些か大袈裟に感じます。
基本的に皆同じ形状なわけで、あくまで靴を作り顧客の足に合わせるための調整レベルだと思います。
機械や建物など条件や要件が毎回異なる状況で設計するという言葉を使いますが、木型はそうではないです。
431足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 13:52:52.17ID:AFqLppNN
たかが車体の製作に「設計」という言葉を使うのは些か大袈裟に感じます。
基本的に皆同じ形状なわけで、あくまで自動車を作りデザイナーの要望に合わせるための調整レベルだと思います。
432足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 17:53:58.62ID:n257eWvJ
同じ靴でもスニーカーは素材や製法の自由度が高いことから新たな設計がはいる余地は大きい

革靴は素材や製法は確立されているし木型についても引き継がれてきたフォーマットが確立されているわけで、若干の味付けをしているイメージ(自動車とは比較にならない)
そういう意味ではZinryu氏も野口氏もやっていることは変わらない
先人の継承も立派な仕事だと思う
433足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 19:28:10.35ID:AFqLppNN
これ、そのまんま車体に当てはまるでしょ?

素材や製法は確立されている。素材は鋼板、高級なスポーツはアルミやチタンなど他の金属で決まってる。製法もブランキングしてプレスして溶接して研磨するのは決まっている。

車体は素材や製法は確立されているし形状についても引き継がれてきたフォーマットが確立されている

>革靴は素材や製法は確立されているし木型についても引き継がれてきたフォーマットが確立されているわけで、若干の味付けをしているイメージ
434足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:03:44.35ID:n257eWvJ
>>433
今の車ってソフトウェアでかなり制御されてるね
ドライバーサポートだったり危険予知だったり燃費もそうだし、データも集めるし自動運転も取り組んでる
ガソリン車からEVへの過渡期でもあるから両方網羅しないといけないね
進化がほぼ止まってる革靴と同じわけないじゃん
435足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:20:55.40ID:AFqLppNN
>>434
「車」と「車体」は違うことを知っていますか?
436足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:23:50.85ID:n257eWvJ
>>435
車体設計に半導体は無視してもいいということでしょうか?
437足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:28:39.96ID:AFqLppNN
>>436
車体に半導体は含まれますか?
438足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:39:29.44ID:n257eWvJ
>>437
車体の中に組み込まれてると思ってますが
あなたがそれを除外してことはわかりましたが、例えとして不適切です
439足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:46:31.47ID:AFqLppNN
>>438
貴殿の理解では車体の内部に半導体が組み込まれているのですね?
寡聞にして存じ上げないのですが、車体の内部に半導体が組み込まれている車メーカーはありますか?
440足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:48:45.11ID:n257eWvJ
>>439
車のスレではないのでここまでにしましょう
無意味です
441足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 20:57:53.87ID:AFqLppNN
>>440
特に反論はないようですね。
「車体」、具体的には鋼板製のボディシェルを設計します。同様に靴の外型を定義する「木型」も設計されます。
もしかしたら、患者様が半導体のかたまりであるスマホ持った生活スタイルに合わせ木型の設計を変えてくるPOもいるかもしれませんね。
442足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 21:02:27.02ID:n257eWvJ
>>441
無駄なやりとりをしたくないだけです
全然関係ない話題ですから
443足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 21:16:45.33ID:NTQX0QZ/
今日の野口さん激おこぷんぷん丸w
444足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 21:19:34.93ID:9mevKXw+
野口さんはすぐムキになるから面白いね

そもそも機械って言ってるよ。
車も機械だよね。

ここでは複雑さを言ってるわけ。
仮に設計という言葉を使うにしても所用時間で考えてみなよ。木型は数時間でしょ?

靴の設計の事は知らないけど例えばヒールの高さを設定するとして、それが20mmか30mmかの問題であり調整すれば良いだけだよね。

設計図の複雑さとかそこにかかる労力とか責任とか、車と木型を一緒に考えているようではやはり素人ですね。
445足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 21:26:36.21ID:n257eWvJ
あれ野口氏か
本質をはずした揚げ足取りで論破するタイプね
446足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 22:04:18.81ID:n257eWvJ
そういう性格だから今まで芽が出ていないんじゃないのかって思うね
447足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 10:46:29.48ID:p50p5Vyu
ここの数少ない特徴である底面だが履き込んでくると変化あるのかな
まだ一年以上履いた人は少ないだろうけど
足形に馴染むのかそれとも
2024/07/05(金) 20:51:23.98ID:YvfqnYrv
https://i.imgur.com/mDqWfKv.jpg
すぐに2500P+2500Pが手に入ります。
449足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 22:34:24.19ID:yVBwtLHd
このスレ野口さん嫌いなひと多いね。靴業界の人かな
2024/07/06(土) 06:22:35.01ID:fqTybquA
人多い(一人だけ)
451足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 08:15:45.59ID:7oE0w1RE
自信過剰は嫌われるよね
根拠ないし
452足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 09:16:30.06ID:Wz7JzF+A
スレ見返しても数人はいる感じ
環境変えてカキコしてる人もいるかもしれんが
あれだけ他の靴やは何も分かってないといった発言をしてるから好かれてはいないと思うよ
453足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 09:26:22.12ID:8oHxGaQb
必死に監視していちいち書き込みしてるのは1人か2人だろうな
業界では別に嫌われてないし、門外漢か本職の同業者かな
454足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 09:51:01.04ID:Wz7JzF+A
業界ってアマチュア系ってこと?
あんまり人いないんじゃ?
455足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 10:05:07.91ID:njy/PYsN
業界ってどこまでの範囲かだな
自分の仲間内だけが業界なら、そりゃ嫌われてないだろう
456足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 10:08:33.68ID:SOr34OBA
過疎板の自演で多数派演じるのは5ちゃんあるある
457足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 10:16:09.76ID:8oHxGaQb
>>454
アマチュア系って何?そんな業界あるの?
俺が知ってるのはビスポーク界隈だけど
まあたしかに勝手に情報入ってくるのは東京周辺が多いから関西とか地方事情はそんなに知らない
458足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 10:28:37.71ID:njy/PYsN
>>457
それって柳町界隈の一部の人じゃなくて?
そもそもLIGHTBULBをビスポークにカウントしてることに食い違いがある
459足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 11:00:16.08ID:8oHxGaQb
>>458
君が業界のことを何も知らないのはわかったよ
狭い靴業界内の話であそこはパターンオーダーだからとかそんな区別してるとでも思ってんの?
460足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 11:31:59.36ID:njy/PYsN
>>459
どっちでもいいけど主語を大きくしすぎてることには変わりないだろ
そもそもビスポーク界隈って業界があるの?
461足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 11:53:26.24ID:8oHxGaQb
>>460
大きくしすぎてるのはどっちだよ
業界はあるよ、浅草に関わりあれば悪評は流れてくる
462足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 11:56:01.10ID:njy/PYsN
>>459
パターンオーダーなんて大手メーカーでもやってるけどそうすると革靴関連は全部入るって理解でいいのかな?
勝手に都合よく定義されても
あとどの位の人に話聞いたの?ざっくりでも比率ないと業界でとか言えないと思うけど
463足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:08:45.97ID:njy/PYsN
>>461
君が聞いたことないというのはわかったよ
ファクトはそれだけだよね

まあ、革靴関係の人は口が悪くて噂話好きとかいうのなら(実際そういう噂はあるが)、少しでも問題あれば地獄耳の自分が悪口の1つくらい聞いてるはずという理屈も成り立つけど
464足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:15:07.21ID:vnpxYTGX
┐(´〜`)┌
465足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:26:10.35ID:8oHxGaQb
怒りの連投

革靴関連は全部入るって理解でいいのかな?
→大体入る
大手メーカーでも中の社員とはどっかしらで繋がってるし修理屋でも製造畑出身の人間は多い

勝手に都合よく定義されても
→俺定義してない

革靴関係の人は口が悪くて噂話好き
→これはそう。悪評があればすぐ回る
革靴業界に限らず仲間内で飲みに行けば噂話くらいすると思うけどね
466足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:41:05.65ID:B9Psvnuj
悪評聞くのはT氏、S氏、F氏、K氏あたりだね。
467足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:53:37.62ID:8oHxGaQb
あとメーカーだとHかなー
まあここは一長一短あるけど
468足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 13:09:50.55ID:njy/PYsN
>>465
君たちの中でだけ通じる論理があるのはわかったよ
仲間内の噂話に過ぎないし嫉妬深い人が多そうだなということもわかったよ
だからZinryu脅したりとかできちゃうんだな

野口氏の大言壮語や売り出し方に不快感もつ人がいるのも事実なんだから、無理に否定する必要もないと思うがね
469足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 13:30:45.14ID:zX8Zf3Gb
>>468
ただの嫉妬なの?野口氏とZ氏の間で何かあったとかじゃなくて
470足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 13:43:39.09ID:njy/PYsN
>>469
その二人に関してはおそらく両方じゃないかな

↑の人みたいな作業員はなかなか厳しそうだし、もともと仲間内の話は噂や悪口が多いんだなってことで
悪い噂の人が実際会ってみるといい人だったということもよくあるし、仕事関係の発言は慎重にした方がいいと思うけど
471足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 14:03:40.86ID:8oHxGaQb
>>468
こんなスレで妄言垂れ流して印象操作しようとしてるやつのほうがよっぽど嫉妬深いし気持ち悪いから否定してんのよ

大言壮語や売り出し方って言うけどそれが原因で顧客と揉めたとして、自分で責任取れるならなんの問題もないんじゃない?
それこそ実際にオーダーした人間が不満持ってこのスレに批判書き込みに来るならそれは当然の報いだと思うし
472足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 14:17:16.15ID:LRiNFPwK
>>470
何かはともかくも嫉妬はねぇ…w
Z氏なんて三井造船の安月給で年収600〜700万。

>>414
のようにイベントでもユニクロのTシャツにパンツで1000円カットぽかったし子供二人いて大変そうなのは野口氏と同じで金持ってそうには見えないけどね。

そんなのに嫉妬するほど義肢装具士って厳しいのかね
473足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 14:17:17.92ID:njy/PYsN
>>471
別に野口氏に嫉妬する要素なんてこれっぽっちもないけど
もっといい靴たくさんあるし
生活羨ましいとかもないし
確かにオーダーしたんだったら自分の問題だから勉強代と思うしかないわな(してないけど)
2024/07/06(土) 15:02:03.54ID:bu7mnKA+
支離滅裂w
475足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 15:13:01.87ID:njy/PYsN
>>472
義肢装具士の平均年収は400万円台前半あたりと言われているね
野口氏がどうなのかは知らないが
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 00:33:21.62ID:/LQsrQrS
また野口氏がなんか喚いてるようだけど、本人自分のは正統派で自己流でないと思ってるんかな?
そして具体的な根拠はいつも示されない
477足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 00:42:54.95ID:/LQsrQrS
当て込んでた海外の受注がダメになってヤケになってるとかか
478足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 06:03:01.16ID:BPWLfw2J
フィッティングを売りにして木型の設計しているZinryuは謎理論で自分の経験則をお客さんで実験していて無責任。靴を作ったことがないのに木型を設計するのもどうかと思う。
479足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 07:32:21.10ID:iq1CY4X8
毎度おなじみの文章をまとめきれず連投しまくりのお爺ちゃんであった…(´;д;`)ブワッ
480足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 08:03:46.87ID:zzbvAe5h
>>472
確か嫁さんが女医で3倍稼いでなかった?
だから頭が上がらないはず。
481足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 09:00:45.91ID:/LQsrQrS
野口はああいう能書きを垂れないと保てない程度のメンタルなんだろう
毎回言ってること同じだし
できた靴で勝負できんのかね
何ともちっちゃいタマやな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況