X



クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/28(金) 21:16:56.90ID:RiNkMURq
1879年創業、CROCKETT&JONESについて語るスレです

現在も、“MADE IN NORTHAMPTON”に拘り、プリンスオブウェールズのロイヤルワラントを、下賜されるまでになりました

 ・荒らしはスルー推奨

 ・>>970 を踏んだ人はスレ建てするか、代理を指名してください

クロケット&ジョーンズ公式
http://www.crockettandjones.com/

前スレ
クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1554104401/
クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1586143981/
2足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:13:59.34ID:Ynjr13nz
荒らしのみのること嶋田
宮城県柴田郡柴田町船岡新生2○

完全一致
https://i.imgur.com/yHemqIq.jpg


https://i.imgur.com/GnJj7i2.jpg



何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/wWCn7fE.jpg



https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:14:18.95ID:Ynjr13nz
テンプレ

https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

https://bakusai.com/thr_tl/acode=2/ctgid=104/bid=3125/

不正受給通報場所
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/seiho4.html

靴板自演荒らしの犯人
https://imgur.com/a/CScZGOA
4足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:15:00.31ID:MLB4Pinn
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1641999862/
ここに大麻使ってるって書き込んでるやついるから
通報してください
https://www.internethotline.jp/
2022/02/03(木) 23:15:45.82ID:4kx0izhg
盛り上がっていこうぜ!
2022/02/04(金) 02:29:13.55ID:fyFjZKzX
キャベンディッシュ2のサイズ感を教えてつかあさい
3だとuk6でピッタリなんじゃが微妙に踵が浮きよる
2022/02/04(金) 06:42:34.52ID:GTW24p1E
>>6
2と3どっちも持ってるけどどっちもUK6選んだ(実寸24.5cm)
3でも浮くし2は更に踵浮くけどUK5.5は指が窮屈で自分は嫌だった
2022/02/04(金) 23:00:54.60ID:s5gJ8cau
2はやはりルーズなんじゃね。どうもありがとう
わしも6じゃろうな
2022/02/09(水) 12:17:11.36ID:fws3Iwvk
キャベンディッシュのシューキーパーは純正がいいんですかね
こっちのほうが形的に合うとかお薦めあれば教えてください
10足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:01:59.81ID:o+aS8pKA
ハラムで8.5ならテットベリーも8.5で大丈夫でしょうか、、
ブーツは初めてなのでサイズ感がよくわからなくて
2022/02/12(土) 03:02:04.07ID:2QWh/T70
ハラムの348ラストはちょい細めなので、
それがスムーズなら他の型式でも大体いける。
2022/02/18(金) 16:38:40.59ID:Jz0eV0DB
チャッカブーツのモルトンってクロケットの中でもサイズ感かなり大きい?
他のクロケットは足入れたこと無いんだけど、普段履いてるサイズから試したら大きすぎてハーフ下げてもまだゆとりあったんだけど
13足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:19:59.70ID:dIIlM1YF
チーニーのレギュラーワイズのFを普段履いてますが、クロケのレギュラーワイズはEとのこと。普通にE履けるかな?それともクロケもF買った方がいい?
14足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:29:31.72ID:yJwVZmDO
>>13
ですが、UK公式に問い合わせてみました。
チーニーと同じFがおすすめとのこと。スゴク丁寧に教えてくれました。
自己レス自己解決失礼します
15足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:15:34.85ID:O7vZKKl8
クロケットのFウィズって流通してるの?
本国で買ってる感じですか?
16足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:05:19.56ID:GKygoINK
ハラムのFのリジェクト品を現地で4年ぐらい前に買った
日本円で3万弱だったと思う

http://imepic.jp/20220304/830970
17足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:42:00.61ID:+qorBpMc
>>15
自分は輸入してますね
ハンドは狭ウィズしか作ってないのが泣ける
18足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:51:39.48ID:brQVuITI
ありがとー
日本だとEウィズばっかりだもんね。
19足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:11:31.87ID:/nckZaGA
オードリーの20周年記念モデル出るらしいけど、どんな感じになるのかな?
2022/03/10(木) 05:51:59.99ID:UuH6ZRpa
>>19
https://www.hankyu-dept.co.jp/mens/event/00953203/?catCode=501002&;subCode=502007
これか
ライニング緑でソールがオールブラック、シューツリー付属か…4万弱高い金払って欲しいとは思わんなあ
21足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:50:41.87ID:zwCJ35jC
高いなあ
2022/03/10(木) 13:43:33.51ID:jBdqX1w9
値段はアッパーの質に反映されてたりするのかな?どっちにしても337だといらんけど
23足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:58:01.02ID:OzGMk6BT
シドニー持ってる方いらっしゃいますか?
ボストンかシドニーで迷ってるのですが、カジュアル使いならシドニーですかね?
2022/03/10(木) 17:26:11.55ID:w/sVwXAa
シドニー持ってるけどボストンは持ってない
どっちもカジュアルだとは思うけど…
アンライニングなので軽くて柔らかい
2022/03/10(木) 21:23:10.55ID:UuH6ZRpa
>>23
どっちも間違いないと思うよ
個人的にはボストン押しだけど
26足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:58:15.22ID:CJyi+RoE
>>24
ありがとうございます!
シドニーってアンライニングなんですか?

>>25
どっちもかっこいいですよね…シドニーはシャープですね
2022/03/11(金) 08:15:58.83ID:pGQmtZJ7
ごめんなさい
自分の持ってるのはハーバードでした…
忘れてください
28足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:29:19.68ID:zkSDsYOS
>>19

https://youtu.be/JDgDeN2AD90
ライニングやソールだけじゃなくて、ヒールの角落としたり、矢筈仕上げしてたりするみたいだけど、それでも高いなぁ。
シューツリーは337ラスト専用の形らしい。
29足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:10:49.95ID:KE5P/rLK
説明している奴らの着こなしがいまいちで話が入って来ないわ
30足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:30:28.47ID:F0PcrWtO
20周年モデル買いたかったけど、337ラストが足に合わないので、結局オードリー3買ったった。
ストレートチップは何足あってもイイよね。
31足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:58:14.14ID:1qWsYf46
ストレートチップは冠婚葬祭用に1足しか持ってないわ
2022/03/14(月) 11:17:16.89ID:o1P8ZJi7
次買い直すならオードリーと決めてるけど、なかなかストレートチップ履く機会ないからなあ
2022/03/14(月) 11:26:37.56ID:E5N+Gblt
出社回数が減ったうえにスーツ来ていく割合も減ったため、ストレートチップの登板回数が激減してしまった
全部で3-4足くらいで運用すべく整理中。。
34足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:05:11.53ID:x4eqDaEo
20周年モデル買いたいけど、普通のオードリーと大差ないならやめとこうかな。。。悩む。
35足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:27.43ID:DbKvq3XD
オードリー3、足入れ柔らかいね!
履いてて革の柔らかさを凄く感じる。

ただロングノーズだからか、切り替え部分に皺が入っちゃうなぁ。
36足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:28.47ID:DbKvq3XD
>>34
オードリーが合うなら、革の仕上げも違うしオススメだと思うよ。
底のオールブラックがかっこいい。
37足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:08:04.98ID:x4eqDaEo
>>36
サンクス。
とりあえず試着してみるよ。
38足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:45:50.91ID:Socz9PNi
キャベンディッシュが足に合わない人います?
個体差の影響かもしれないけど、履いてて痛いんですよね。
(足長はあってるけど、幅が合わないのか、小指が当たって痛い)

タッセルローファーといえばキャベンディッシュ(かオールデン )と思い、買ったもののあまり履いてない。
2022/03/17(木) 16:14:21.52ID:xG49TMTK
ローファーってアパレル連中が煽るけど
サイズ合わせるの難しい靴だよ
2022/03/17(木) 16:55:30.39ID:bC6roWJx
>>38
恐らく幅というかラストが合ってない
小指当たるからといってサイズ上げると踵抜けるし、ローファーは難しいよね
41足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:26:52.87ID:/OpRRAMf
ローファーはボストンが最高やと思う
グレインレザー のボストン
42足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:56:34.74ID:CneNNk7W
とてもわかる
2022/03/19(土) 18:21:46.25ID:SOiMsv6U
>>35
それサイズでかすぎ
44足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:35:15.42ID:Iw2j1dSF
>>35
サイズ大きすぎるから中敷きがパッドを貼って調整しないとそこから裂けてくるよ!
2022/03/19(土) 20:14:20.12ID:GNmB6PVG
オードリーの着用画像見てるとキャップ部分に皺入ってる人結構いるけど、それサイズ合ってなかったんだな
そういう靴だと思ってたわ
46足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:35:39.96ID:uAVX7D1c
>>43
>>44
バンプとトゥキャップの境目で、バンプ側境目に皺入るのがサイズでかいから?
47足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:09:51.63ID:QhVnIhWW
>>46
ちょっと距離歩くと俗に言う噛まれた状態にならない?
ハラムだけどイセメンで同じ指摘受けてリペア工房でパッドで調整してもらってから噛まれる事はなくなったわ

ただキツキツになって夕方に一度脱ぐと履くのがキツい
本来の革靴のフィッティングなんだろうかね
48足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:17:48.81ID:/nVOqOcA
>>47
今のところ噛まれるのは無いねぇ。
49足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:40:31.27ID:jWE0omd2
同じ靴同じサイズで片方噛まれたことある。個体差もあるんかな。
50足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:19:53.53ID:MBqf6TAY
足の大きさは左右違うよ
2022/03/21(月) 10:06:39.63ID:gGv7VrNx
皺の入り方も原因としてありそう
52足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:27:53.83ID:CBK6EKce
履き下ろし前に入念に手入れしないと
バキッと大きな皺が入って噛まれた状態になりやすい
53足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:01:28.26ID:Ou9+LhGB
ラフアウトスエード の手入れってどうしてる?
2022/04/03(日) 08:49:45.77ID:nLNsbKLX
ウエルトの所から透明なセロハンテープみたいなのが出てきたんだが…
ものすごくチープな感じがする
55足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:33:54.76ID:mKKvO7Ri
>>54
製造工程でアッパー保護用に覆ってるビニールの残りでしょう。
アッパーにキズ入ってるよりマシなので、割り切りましょう。
2022/04/05(火) 05:09:10.25ID:v9gtm+hm
>>55
そういうこともあるんだね。参考になった。
初めは防水に関わるフィルムでも破れたのではないかって心配にもなったよ。
57足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:13:27.39ID:PtJWuwJR
製造中の動画とかみるとよくわかるよ
出し縫いしてるてきとかコバ塗ってるときとかアッパーはビニールで保護されてるよ
2022/04/06(水) 19:39:45.47ID:cerKC9SX
C&Jのフィット感が好きで、ずいぶん買ってきたが、2年前に買ったSEDGEMOORとCARDIGAN4が
相次いで裂けてしまった。

前者はボールジョイントの内側と外側でそれぞれ縦方向に何カ所も裂け目が入った。
後者は羽根やキャップの縫い目にそって複数個所が裂けてしまった。
アッパーの革が薄すぎる…

どちらもトップリフト交換やオールソール交換をする前だったし、普段履きならと修理店で相談した。

前者は内側からパッチ当てはできるが、1個所につき5-6千円かかるので、4個所を修理するより
黒クリームで裂け目を隠すのが良いという見解だった。リスクを承知でオールソールのみ依頼。

後者はアッパーにミシン糸は掛かるが、縫い合わせは可能とのこと。こちらは縫い目のジグザグと、
革の縁のジグザグが平行する感じに仕上がり、言われなければ気づかないほどで驚いた。

こんなに早くに破れてしまったことは残念だが、修理して履けるようになったので良しとすべきかな。
だけども次もC&Jを買うかと問われたら疑問。前スレを見たら同じ様なトラブルが目立つね。
ハンドグレードならアッパーの寿命も長いのだろうか?
59足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:45:26.80ID:83SyPqPD
どれくらいの頻度で履いてたんすか?
2022/04/06(水) 21:13:13.38ID:5XPGECV7
頻度が気になる。十年くらいは普通に履けると思ってた
61足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:14:39.04ID:Fvy6EPzF
休ませながら履けば10年は持つと思うけど…
2022/04/06(水) 22:09:50.01ID:A1Rgo7o9
クロケット耐久性高くないのは以前から知られてる
ブランドに惑わされて買ったあとしばらく履いていくと気付くことになる
2022/04/06(水) 22:58:32.80ID:+43Wh6NC
キャップ境目がクラックしたクロケの中古が多いという話は以前から有ったが
流通量的にそうなってる可能性も考えられたけど
結局耐久性低いってことになるのかな
64足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:23:17.69ID:/GfluDvH
毎日通勤に使うとか変な使い方してる訳ではなくて?
2022/04/07(木) 04:47:57.42ID:VX8KMKqe
履く頻度は交互だよ。
ヘビーローテーションと言われれば否定しないが、別のブランドの靴も同じ様な使い方で問題なかったので、
ラバーソールやトップピースが減るよりも先にアッパーが裂けたことに、正直なところ戸惑っている。
2022/04/07(木) 08:14:19.85ID:3Pp5DNXC
>>65
クロケ買うまでは他のブランドも毎日交互に履いてたってこと?
負担のかかる履き方だなと思うけど
2022/04/07(木) 09:43:04.27ID:4rPwk52Z
普段ジョンロブ履いてる人が雨の日用にクロケット履くとかの場合も扱いが雑になりがちでダメージの蓄積早かったりするしなあ
特にクロケットが耐久性低いってわけではないでしょ
素材も製造法も他ブランドと大差ないんだから作り自体に耐久性に関わるはっきりした違いが出るわけない
2022/04/07(木) 12:06:06.50ID:hL76qYL3
たまたま外れだと言われればそれまでだけど、ロイド、大塚、クロケのストレートチップをほぼ同時期(10年前くらい)に買ってローテーション組んでたけど、クロケ(コノート)は数年でオールソール前にキャップのステッチが切れた
ロイド大塚はまだまだ現役でオールソールも3回してる
コニストンは丈夫なんだけどなぁ
69足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:20:38.83ID:kj+S+FNX
ステッチなんて他ブランドでも切れる時は切れる
他ブランドと比較してもクロケットの耐久性は普通だと思う
高くもなく低くもない
クロケットの魅力は色んなラストやモデルがたくさんあって別注品もたくさんあるところだと思う
2022/04/07(木) 13:18:13.77ID:4zYpVcTu
でも出し縫いのピッチ飛んでるの店頭展示されてたしなぁ
ただでさえ細かくないのに目立つトゥ付近のを出荷してる時点で検品大丈夫かと思ったわ
2022/04/07(木) 18:21:16.86ID:VX8KMKqe
アッパーが裂けるのはたまたまだよ。だから多くの人は大丈夫。気にしないこと。
72足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:06:18.24ID:NALYUQGE
オードリー3買ったわ
この価格帯で色々メーカー履いてみたけどこれが1番しっくりきた
73足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:01:19.62ID:C0L2A6tB
オードリーを買ったんだけどキャップ部分に皺が入った…
サイズがあってないのかな…ショックがでかい
2022/04/10(日) 00:16:45.03ID:ZZsKDAg+
こんなに悲しいのなら苦しいのなら……
キャップなどいらぬ!!
75足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:36:26.51ID:4dlUuD8M
キャップゆえに人は苦しまねばならぬ
76足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:39:55.31ID:C0L2A6tB
キャップはいるんだ
ストレートチップが好きなんだ
77足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:05:49.52ID:fC8Fqg9C
>>73
俺が持ってるのはオードリー3だけど、オードリーもキャップ部分長めで、屈曲する所がちょっとキャップの境目に掛かっちゃうから仕方ないと思ってる。
2022/04/10(日) 13:01:35.59ID:WaE7y1Ne
我が散財に一片の悔いなし!

ドコーン
(クラックが入る音
79足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:48:21.31ID:Im58iq9D
シワはともかく、クラックは悔いあるでしょw
クレーム入れるわ
2022/04/10(日) 21:13:32.85ID:WaE7y1Ne
デデデーン!!
デデデデデ・・・・デデ
デーン
デーーン
デーーーン
デッデッ!!

You are ショック!
81足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:38:47.14ID:2H2387Zk
モデル一覧があるサイトないかな
2022/04/11(月) 12:39:22.48ID:zM2+4B3r
公式ホームページでええやん
83足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:24.49ID:4Q1sFr/J
20周年買っちまったよ
84足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:16.94ID:czXrVOOl
>>83
おぉ!
買ってみていかが?
85足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 00:10:47.08ID:QDmlmRvA
>>83
おめ!良い色買ったな
2022/04/14(木) 23:36:20.03ID:SexifxeG
今ってグレインのボストン2ってどっかで買えますかね?
出来れば黒のシティソール
2022/04/15(金) 08:14:52.33ID:HP/dUQI/
トレポスが再入荷してる
88足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:35:24.30ID:tTTqlOXV
ちょうど自分の欲しかったサイズが売り切れてました
小まめにチェックしてみます
情報ありがとうございます
89足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:12:08.47ID:jItVJekM
そのうちクロケットも今のエドワードグリーンくらいの価格になるかな。
90足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:23:09.09ID:Ez1fwB2z
以前のエドワードグリーンくらいの価格にはなってるな。
2022/04/24(日) 06:31:28.40ID:nlkT5UDp
ボストンとハーバードどっちがいいのか決め切らん・・・
92足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:06:13.15ID:kyGy92Dt
>>91
ボストンに一票
正直アンライニングの好みによる
2022/04/24(日) 15:40:52.57ID:ikpwexto
>>91
どっちもいいけど個人的にはボストンかな
ボストンのほうが汎用性高いと思うよ
2022/04/24(日) 16:13:09.52ID:nlkT5UDp
>>92
>>93
ありがとう!ローファーだけどコードバンって選択はどう思いますか?材質も悩んでしまう・・ローファーは伸びるっていうし
2022/04/24(日) 18:39:13.31ID:ikpwexto
>>94
クロケであえてゴードバン選ぶ理由は?コードバンならオールデンでも良いんじゃないかな
まあコードバン好きならアリだと思うけど
個人的にはしっかり磨き込まれたカーフの方が好き
メンテ含めコードバンよりは気楽だしね
2022/04/24(日) 18:40:46.35ID:ikpwexto
>>94
しっかりフィッティングして購入したら履き込んでブカブカになるなんて事ないから安心していいよ
2022/04/24(日) 18:59:21.87ID:nlkT5UDp
>>95
コードバンの理由はコードバンが好きって理由なだけですね!このメーカはカーフレザーが有名なんですか?
98足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:19:47.13ID:kyGy92Dt
コードバンは持ってないなぁ
クロケットもちょくちょくコードバンあるね
でもコードバンは伸びにくいっていうよね
2022/04/25(月) 00:22:57.16ID:cO8uy6Jh
コードバンはあのわざとらしい光沢が逆に安っぽくて苦手
2022/04/25(月) 01:35:51.12ID:kUT0dN+V
クロケットはこだわりなくて器用なイメージあるな。
だからコードバンのモデル出してもそれなりに仕上げてくる。
2022/04/25(月) 07:07:34.33ID:nif8d1/y
こんなにバリエーションあるんだからパターンオーダーくらい常設してくれれば良いのにね。
2022/04/25(月) 07:44:22.55ID:apvX2Yz+
別注王だからねぇ
103足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:12:25.13ID:kONlqPj1
コードバン持ってないけど雨の日神経質になりそうだから興味あっても買ってない
2022/04/25(月) 10:02:24.58ID:bY0YVFJd
>>103
わかる
それに加えてあのビニールみたいな光沢と波打つような皺が受け付けない
2022/04/25(月) 19:43:28.58ID:bLooJAOl
そういわれるとコードバンよく見えなくなって来たわ・・
106足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:48:40.11ID:vNokECSd
皺は好きだけどね
光沢のノッペリはわかるかも、これは水染でも変わらん
107足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:04:49.75ID:pyCfD/IE
コードバンとガラスレザーの見た目の違いがわからない、俺の目節穴。
2022/04/25(月) 23:49:13.00ID:QUxhGZTp
>>107
そんなもんでしょ
もっと言うと興味ない人間からしたらコードバンか合皮かもわからないと思うよ
109足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:44:43.92ID:QoG/65g1
興味がなければコードバンという存在すら知らんわな
2022/04/26(火) 15:06:44.50ID:A8rD4wfw
馬のケツの革は剣山みたいに〜
とか言われても意味不明だろうし
111足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:15:09.31ID:bgCeDoog
>>91です お世話になりました コードバンじゃないボストン2シティレザー買いました!とても気に入っています。
2022/04/29(金) 06:47:13.29ID:sa0YUBg9
>>111
いい選択だと思う
113足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:28:34.99ID:bg9SpEYq
雨気にしなくていいし最高やね!
シティソールはホントいい
114足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:36:31.77ID:zsm6QFr+
雨用の靴はハイドロカーフとキャバルリーカーフどっちがオススメかな?
115足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:11:12.31ID:qOLjajiw
手入れが楽なのはキャバルリーだけど、寿命はハイドロの方が長いって感じかな
2022/05/01(日) 05:46:39.66ID:ECxxLxKt
ギャバンディッシュ3が欲しい
117足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:23:54.40ID:NzwbTG7m
欲しい時が買い時
俺もローファー欲しいな
2022/05/01(日) 08:43:54.03ID:QiGCjLAy
>>116
グズグズするな
2022/05/01(日) 08:53:13.80ID:BxtmV6QA
いつ値上がりするか分からないから、その前に買おう
120足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:44.94ID:5uR01kmR
ボストンの変態カラー買ったった
121足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:29:16.52ID:UoaDqpRD
新宿高島屋の紳士市にスエードローファー33000円でいくつか出てたよ
122足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:31:22.00ID:k3tbObqm
ギャバ2だわ
123足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:30:07.17ID:2IbM+yut
クロケットって縫い目雑だよな
124足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:31:28.18ID:52ftMM1m
>>123
まあ価格からしてそれなりの靴だから
綺麗な仕上げのクロケットが欲しいならクロケット製クレバリー買うのが良い
125足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:40:08.85ID:B/ysSMwm
>>86
同じの4月にかいましたが、トレポスは売り切れで伊勢丹メンズはあと1足でした。サイズによってはまだあるみたいです。グレインレザーでシティソールだとこの2店だけのようですよ。
個人的には買う前はシティソール1択と思ってましたが、(焦茶も持っていてそちらはそれなりに履いてる)履いて歩いてるうちに足裏が痛くなってくるのが気になってます。(他のレザーソールのローファーと比べて)
正直レザーソールでハーフラバーにすればよかったと後悔はしています。
靴擦れとかサイドやフロントの痛みは一切ないです。あと糸が2足ともほつれたのが気になりましたね。
2022/05/12(木) 20:08:02.47ID:eDaJrhGn
C&Jストアという通販店舗のサイト見つけたんだけど何か胡散臭い
誰か詳細知る人いない?
127足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:25:46.22ID:i+FNc316
>>126
Paypal使えるからいざという時安心だけど、そんな安くないし詐欺サイトではないんじょない
むしろサイトのガワはあるけど実質運営してるのかどうかの方が不安
英国靴on topとかたぶん中身死んでるし
2022/05/14(土) 19:23:03.59ID:uwJnuZQq
コニストン買ったけど何に合わせればいいかわからない
綺麗めのジャケパンだと変かな
2022/05/15(日) 01:43:18.52ID:rqbZc7Av
変だろ
ゴテゴテのカントリーブーツだぞ
デニムやチノパンのようなラフな服にしか合わんよ
2022/05/15(日) 03:58:39.24ID:DU9KURY9
>>127
なる、詐欺ならもっと露骨に安いか
如何にもなつくりのサイトなんで心配だったがアドバイスありがとう
2022/05/15(日) 06:46:32.22ID:hvgnO0pe
>>128
デニムが無難かな
時期的に厳しいけどコッテコテの重いツイードのスーツとかスラックスなら合うと思う
2022/05/16(月) 00:04:39.26ID:eHMw4Gu4
綺麗目にも種類あるからな
スーツには無理でもフランネルのズボンには合うんじゃない?
133足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:37:20.98ID:mJ3X6zGP
メルカリ見てたらlonsdale2っていうモデルがあった
メーカーのサイトに載ってないモデルも存在するって事でいいんだろうか
2022/05/16(月) 08:20:22.23ID:yTWj35zi
ExeterとかLincolnとかも公式に載ってないしそんな感じでいっぱい存在するんだろうな
2022/05/22(日) 15:49:56.26ID:jbs/G090
>>128
コニストンっぽくてもう少しスマートなのあったでしょ確か
名前しらんけど
136足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:38:46.23ID:YkTqqIiy
ハッチグレインコードバンのコニストン2ほしいけど6.5だけ無いのか…

https://row.crockettandjones.com/products/coniston-2-darkbrown-hatch-grain-cordovan
2022/05/24(火) 19:20:06.90ID:tvXbfL9J
悪路とか雨天とか歩けないカントリーブーツはどうなんだろう
138足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:25:50.03ID:qpaWsDur
本来の目的のためにカントリーブーツ履いてる人なんて日本にそんないるのかな
みんなファッション目的じゃ?
2022/05/24(火) 19:34:36.59ID:tvXbfL9J
本当に野山を歩く訳じゃないけど行こうと思えば行けるのが本物の格好よさだと思うの
140足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:37:07.78ID:DAvg1/oA
コードバンだろうが悪路でも露天でも歩いてみたらいいんでない
ピカピカで傷もないカントリーブーツをシティで履くのもまあ悪いことではないけど
コードバンも元々丈夫なのが取り柄の革なんだしさ
141足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:05.12ID:qpaWsDur
確かにコードバンが悪路や雨天で歩けないってのがそもそも間違ってるね
2022/05/25(水) 08:13:59.23ID:88MlSEWn
残念ながら水に弱いのは確かなんだよなぁ
143足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:18:41.17ID:sDxshalO
もどせるやん
2022/05/25(水) 12:31:26.22ID:Oaua82Cf
>>139
正直これはわかる
2022/05/25(水) 18:18:26.33ID:hxOU9yVw
月に2回くらいキャンプ行くんでトリカントリー雨だろうがぬかるみだろうがガシガシ履いてますよ。
146足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:10:57.66ID:ZOQQnV/s
みせて
147足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:30:36.44ID:R7xrJk7H
シボ革のローファーにチャレンジしたくてボストン2が欲しいんだけど、オードリーと同じサイズでいいかな?
2022/06/10(金) 23:01:42.89ID:t+pRrftP
>>147
自分は同じEウィズでボストンをハーフサイズ小さく履いてる
同じサイズでも悪くなかったけど踵が抜けるからタイトめ選んだな
いずれにせよ試着はマストだと思う
149足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:40:02.38ID:yo6Ra8fE
クロケットは7月値上げかな?
もでぃふぁいどさんのとこにチラっと書いてあったが。
150足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:22:37.05ID:yQgj3Dbi
ボストン1とか日本人の足に合ってないから2が出たんだが。
というかボストン2のシボ革扱ってる店少ないしサイズももう在庫ない場合が多いぞ。追加発注ないとか言われたわ。
151足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:34:32.78ID:swSuGVIt
足の実寸が25.3と25.4なんですが、クロケットのチャッカブーツ(サイズUK6.5)は厳しいですかね。
普段はUK7、パラブーツは6.5履いてます。
試着出来れば一番なんですがオークションなので悩んでます。
クロケットって足幅細めな感じですか?
2022/06/14(火) 14:50:18.92ID:daVYY4BH
>>151
実寸それで6だと窮屈そうだし、7だとゆとりありそう
ぴったりで履くなら6.5でいいんじゃ?保証はできないけど
幅はラストにもよるしウィズにもよる
2022/06/14(火) 14:59:12.45ID:daVYY4BH
参考になるか分からんけど自分は実寸24.8でUK6履いてる
Dウィズのオードリーだけ6.5
幅気になるんなら7が安牌かも紐で締めれるし
154足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:09:29.42ID:m9tLB2+K
>>139
超絶くっそダサいキモおじの考え
たぶん冬にはへんてこな登山ブランドのダウンジャケット(笑)を高価という理由だけで自慢気に着てる超絶ダサ坊だろ
2022/06/14(火) 20:12:12.29ID:bBHh0cDi
なんか草
>>154に親殺されてそう
156足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:10:42.62ID:nCXth/Cv
>>152、153
情報ありがとうございます。参考にします!
2022/06/15(水) 01:44:21.38ID:VC6asCP1
自分の場合、クロケットもパラブーツもトリッカーズもチャーチもバーウィックも、
ドレス靴は大体同じサイズだな。
2022/06/15(水) 08:04:56.10ID:u71cUBzr
>>153
近いサイズだわ
コニストンだと5.5と6で際どいんだけどどっちがいいかな
2022/06/15(水) 15:21:29.98ID:RhwnrvDX
>>158
コニストン、だいぶ前に手放したけど気持ちゆったりしたフィッティングだったと思う
因みに買ったサイズは6
冬に厚手の靴下も履けてたし馴染んだあとも羽根閉じなかったよ
ピタピタなフィッティングが好きなら5.5かな、試着したけど自分はきつく感じて無理だった
あくまで参考程度に
2022/06/15(水) 18:25:56.89ID:R4xIsgZO
ありがとう
カントリーブーツだしドレス靴ほど攻めないフィッティングでいいのかもね
2022/06/15(水) 20:39:48.13ID:CoW+9lIE
サイズ小さいブーツほど辛いもんはない
2022/06/15(水) 21:30:39.16ID:j1MoZQHy
コニストンとノースコートって同じサイズ感で大丈夫かな
2022/06/16(木) 00:15:44.56ID:vfW9snsG
クロケットの内羽根のブーツ持ってるけど、
ドレス感強いフィッティングだったので短靴よりハーフサイズ上げた。
よほどゆるくない限り、ハーフアップでいいかと。
2022/06/16(木) 13:27:59.17ID:yndQxP6y
>>162
ラスト違うけど実際そんな変わらんよ
2022/06/16(木) 23:26:23.63ID:MfzEWZUl
ブーツは大抵厚い靴下といっしょに履くからね
2022/06/18(土) 01:01:31.69ID:V8d34y/I
>>164
ノースコートは細いでしょ
コニストンは全体的に緩めで全然違うよ
167足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:47:12.53ID:h7A/1U7o
同サイズで両方持ってるけどノースコートの方がゆとりがあるように感じた
革の柔らかさもあるのかも
2022/06/18(土) 15:36:02.22ID:0P1TjtcQ
ノースコートはロングノーズで全長が長いから
足入れに余裕が出るのかもね
知らんけど
2022/06/18(土) 16:40:38.76ID:3FD/JBAS
UK7のselby買ったんだけと、右足の甲がキツくて痛い 左足はジャスト 造りで多少の左右差あるのかな 甲に革3枚乗ってるからなおさら広がらない
170足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:12:10.79ID:WBKoxesn
キャベのダークブラウンって色の個体差すごいね
2022/06/19(日) 16:44:40.34ID:uPiw2DsF
ボストンのダークブラウン買った
やはり定番なだけあるなぁ
2022/06/19(日) 23:50:25.18ID:Z2oSrHwZ
いいの買ったね
履きやすいし汎用性高いし色違いも欲しくなるよw
2022/06/20(月) 08:31:07.81ID:4PhmZYkJ
円安&物価高の影響で、値上げしたりするのかな?
ずっと欲しいと思っていたけど、値段も高いから踏ん切りが付かず。
値上げするなら思い切って買っちゃいたい。
値上げしちゃうと、定価が落ちることなんて無いだろうし。
2022/06/20(月) 11:03:52.89ID:lB/wkD1f
ドレス靴に関しては欲しいときに買わないと、
当分は値上がりしかないのではと思う。
2022/06/20(月) 11:05:49.55ID:MRUlhqBK
マジで7月から値上げだよ。複数の店で書いてある。新品買うなら今でしょ。
176足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:30:55.85ID:613g9BMW
今回の値上げはたいしたこと無いね
他のブランドに比べると
2022/06/20(月) 11:39:34.32ID:GlhkwwpF
ボストン良いの買ったね
ただの愚痴だけどクロケって欲しいと思ったモデルが足に合わない事が多かったな
チャートシーとかボストンとか
足に合うの羨ましい
178足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:45:35.58ID:extrqF5R
ボストン2 焦茶と黒の2色持ってるけど焦茶だけで十分だぞ。黒全然履かないわ。
2022/06/20(月) 18:31:32.50ID:lj4IKJ5x
>>172
>>178
むしろキャベンディッシュの色違いに目が行くんだ

>>177
まさに他にはチャートシーとオードリー持っている
2022/06/20(月) 20:49:38.68ID:4PhmZYkJ
>>175
情報ありがとうございます。
やはり値上げなんだね。
踏ん切りが付きそうですw

やはりトレーディングポスト青山が品揃えはいい?
伊勢丹だと株主優待・友の会・ポイント等で安く買えるから有り難いんですが。
因みに、気になっているのはオードリーとオードリー3。
181足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:02:46.84ID:geJY9YoD
キャベ2足目いくか
2022/06/21(火) 09:31:37.58ID:b0GTxtPE
安いうちに、どうぞ
183足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:21:38.39ID:u3XJe/8o
シティソールかレザーソールか迷いますね~
2022/06/21(火) 22:59:35.10ID:V3R2aYbu
シティ最高
2022/06/21(火) 23:48:05.32ID:NkgxLoOg
シティで歩いたときのカツカツ音がレザーより好き
186足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:50:44.39ID:ZlhuaJ9o
キャベって歩いてる時履き口笑う?
2022/06/24(金) 20:53:24.87ID:+pIndKBW
シティソール、つーかゴム底でも革底で歩いたときみたいないい音がするのか
188足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:51:19.79ID:2ocGAnka
>>187
ダイナイトはコツコツ音がするよ
シティソールも同じだね
189足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:55:25.43ID:U8Jf/FwU
>>186
サイズによるっしょ
タイトフィッティングで買ったウチのは笑わないな
2022/06/29(水) 12:53:40.38ID:SCSKaL8Q
駆け込みでCavendish 3 注文したわ
楽しみ
191足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:26:42.44ID:sCfOVecb
クロケからスタートして他のもっと高い靴も買っての感想だけど、クロケは確かに値段の割に革いいしよく纏まってるけど、予算さらにプラスしてもっと上の買った方がいいわ
ポケモンでいうとラプラスの種族値。オール及第点って感じ。
2022/06/29(水) 14:01:57.93ID:nfIk0ic9
ポケモンで例えるとこがお察し
2022/06/29(水) 14:09:02.97ID:Df1XDwAw
>>191
もっと上ってエドグリとかロブとか?
ボストン2持ってるけどウエストンの180と革質の違いとかようわからん。シルエットはボストンのほうが好きだし。ウィズ展開が豊富なところは明らかに180の長所だけど
194足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:29:03.44ID:magesc40
>>192
代案も出さずに否定しかしないことがお察し

>>193
なんかあれだな革靴動画の奴らが紹介してるのしか知りませんって感じだな。もっと他にも色々あるだろ。
ステファノベーメル
タニノクリスチー
VASS
f.lli giacometti
サンクリスピン
clematis
ugolini
とか
195足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:32:47.56ID:oaoacqPc
クロケは348が気に入ってるから履いてる
2022/06/29(水) 15:22:51.09ID:c/r7vh+u
お手本のような有名海外ブランドの列しか出ない辺りアレ
2022/06/29(水) 17:41:58.96ID:fhTsNMlQ
>>194
英国靴を外しているのはなぜ?

挙げている系統は色合いが異なりすぎてクロケの上位互換にならないと思うんだが。。。

あとクロケは没個性というのはわかる!
オールドチャーチとかの底無し沼の世界なんかどうだい?
198足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:24:09.98ID:nEbBZVUD
>>194
なんかあれだな革靴動画の奴らが紹介してる以外のマニアックなのも知ってますよって感じだな。もっとまともな代案出さないと「代案を出さずに否定しかしないことがお察し」っていう自己紹介になっちゃうぞ。
2022/06/29(水) 19:12:14.75ID:dbUNmU63
察しが良い人が多いな
クロケを買う人は優秀な奴しかおらんのか
2022/06/29(水) 20:57:56.55ID:D0Gw4RrJ
こういう話題でここまでGGが出てこないなんて
2022/06/29(水) 21:00:42.58ID:5DOvqbHB
>>194
こういうの見ると笑ってしまう
2022/06/29(水) 22:19:43.19ID:pDmR2ydx
カタカナ表記か英語表記か統一すればいいのに
2022/06/30(木) 07:01:43.95ID:9GjvUbbr
>>191
例えるなら子供向けゲームじゃなく野球かなんかにしろ
2022/06/30(木) 08:07:43.00ID:KlvIKGiO
野球が通じるのもごく一部のおっさんだけだから
2022/06/30(木) 08:09:30.34ID:9GjvUbbr
じゃあ何か児童向けでも中年向けでもない適当な何かで例えろ
206足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:23.75ID:BTxnllSh
ポケモンで例え出したのはなかなか気持ち悪くてイイネ
207足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:20.12ID:Ze08LJmY
>>193
さすがにボストンと180ではウェストンのほうが明らかに革質がいいような...どっちも持ってるけどね。
クロケット履いて百貨店行ったときウェストンコーナーの店員に「ウェストンは履いてるクロケの2段階くらいはいい革っすよw」って言われたんが心に残ってる。
俺は大人の対応をしたはずだ...
2022/06/30(木) 11:28:56.43ID:VCh+hReF
>>207
すごいなそれは聞いてるこっちが腹立ってくるw
2022/06/30(木) 12:08:39.42ID:4/FiaST7
セレショじゃあるまいし「~っすよ」なんて使うデパート店員いるかよ
210足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:29:26.83ID:SEzER0mn
長文失礼します。ボストン2のサイズ感について皆さんにお尋ねしたいです。当方足のサイズが23.5cm(ZOZOマット測定)で着用してるものもUK5.0です。購入当初は足にピッタリだったんですが、履いていくうちに緩み今では立ってたり座っていたり何もしていない時は踵がパカパカです。又、歩行時は踵が地面についた際に、ヒールカップにハマり踵が上がっても抜けずに歩けますが、足元を見ると履き口が笑ってしまっている状態となってます。使用している当方にとってはストレスにはなっていないのですが、靴にとっては寿命を縮めてしまう原因となってしまうでしょうか?その場合は修理さんでサイズ調整してもらおうと思っております。よろしくお願いします。
211足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:41.19ID:ANiY3lqV
インソール入れてもダメなの?
このまま履いてたら踵が擦れて早く穴開くかもね
どんな感じかわからないけど
212足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:37:38.31ID:SEzER0mn
>>211
まだサイズ調整はやってないです。
だめそうならやってみますね。
2年くらいこの状態ですが、歩行時は踵が擦れてる感じはしないですね…履き口周りが心配ですが…
2022/06/30(木) 21:40:41.90ID:1IGlpD3M
次はもっとウィズが細い靴を選ぶんだね
214足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:14:16.90ID:fpjKRDBV
横に広いんだったら何やっても無駄だと思う
狭いのなら伸ばせるけど
そもそも2年気にせず履けてんなら問題ないような気がする
2022/07/01(金) 05:33:03.96ID:75a4VtMZ
ちょっと神経質になりすぎじゃないかな
ローファーは適当に履くくらいでいいよ
216足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:10:41.49ID:UGj3BQRt
直立している状態で笑ってるのは個人的には気になるからNGだわ
2022/07/01(金) 07:36:38.02ID:JX4NuROS
初ローファのボストン2で初日1時間くらい歩いたんだけど、後半は激痛でかかとの皮がずるむけになってました。ローファーって最初はこんなものだったりしますか?
試着したときはそんなにキツさ感じなかったんだけどなぁ・・・
2022/07/01(金) 08:24:34.70ID:ZLOoIzHv
革靴自体が初めて?
サイズが合っていても履き始めに靴擦れするのはよくあること。
プレメンテや履き慣らしして馴染ませていかないと。
剥けたとこにはキズパワーパッドでもはっとけ。
2022/07/01(金) 10:07:34.75ID:Q2A8K7mS
>>217
逆にサイズ緩いんじゃ?
ボストンはタイトなサイズで履いてるけど靴擦れしたことないな
2022/07/01(金) 12:13:41.18ID:JX4NuROS
217です。レスありがとう。
革靴は普段から履いてるけど、クロケットとローファーが始めてです。
サイズ7で前後サイズも試着した感じ、キツイことはあっても緩いことはないかなーといった感じです。
ただ、嬉しくてプレメンテせず履いちゃったから、とりあえずメンテしてみます!
2022/07/01(金) 18:10:31.13ID:mAJr7qRE
シティーソール?レザーソールより硬いから靴擦れは仕方がない
222足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 01:31:30.36ID:1G7D7S3i
>>217
自分も高い革靴ボストン2から入ってそれまで1万以下しか買ったことなかったけど踵靴擦れなんかしなかったぞ
そして高い靴の偉大さを知った
これまでどんな革靴でも絶対靴擦れしてたから
2022/07/02(土) 08:17:53.24ID:jwg3IFjl
ボストンはシティーソールです。
シティーソールの方が靴ずれしやすいとかあるんですかね?

革靴は確かにこの価格帯は初めてですね。
今まではアレンやらサンダースやらで、最初痛くてもここまで皮ずるむけになってなかったので・・・相性もあるとは思いますが、とりあえず様子見します
2022/07/02(土) 09:51:47.22ID:FDAPS61R
>>222
価格よりはラストが合うかどうかだろ
2022/07/02(土) 10:20:46.40ID:GvPWpI/t
それな
特にローファーは価格よりブランドより試着がすべて
2022/07/02(土) 10:55:59.52ID:FD711a6O
最近、ものすごく値上がったのな。1万円くらいかな。ますます遠ざかってゆく。
2022/07/02(土) 12:33:30.91ID:5x/kENJk
スエードのキャベンディッシュ届いたわ
良いな
2022/07/02(土) 16:54:44.72ID:tWx553ku
クロケットvsジョーンズ
229足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:17:48.85ID:fOs4X3WK
阪急有楽町でボストン2 81/2原品かぎりセール
2022/07/03(日) 14:28:10.57ID:30MiHCbf
意味ない
231足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:32:20.00ID:tvMondmV
ボストンセールって珍しいね
232足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:49:26.79ID:2mHWYqta
ボストン2ってキャベンディッシュ3より緩めの木型なんかね?
同じサイズを買ったが、かかとの絞りがキャベンディッシュに比べだいぶあまく感じる...
ラスト375と376でそんなに違うかね?
2022/07/05(火) 22:11:40.22ID:B0b1iAli
俺もボストン2は踵緩く感じたな。
ハーバード2はアンライニングだから同じラストでもフィット感最高だよ。
2022/07/06(水) 09:09:30.25ID:nttzjW7k
キャベンディッシュ3試してみたかったけどボストン2で踵キツメに感じた自分は無理そうだね…
2022/07/06(水) 09:57:19.81ID:dx7onUAy
>>234
それならキャベンディッシュ2でもいいんじゃないかな
2履いてるけど別に踵抜けないよ
2022/07/06(水) 10:00:02.43ID:dx7onUAy
因みに1と2の違いは謎
コロナ前にジャーミンストリートの店で聞いたら今は1は無いと言われた
2022/07/06(水) 11:03:22.56ID:nttzjW7k
>>235
ありがとう、確かに自分は2の方があうかもしれない
ちょっと探してみようかな
2022/07/06(水) 14:23:58.35ID:ZbtXnypG
>>229
新宿伊勢丹もBOSTON2セールかかってたよ、きもーち安く7万代後半だったような
あとは靴博の売れ残りマーブルコードバンが165000→121000。ブラウンかっこよかったです。型押しコードバンは無かった
239足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:27:12.42ID:4FK3coWJ
>>238
現品だからか6前だった
2022/07/10(日) 08:55:19.08ID:z+6DEFL5
スニダン(スニーカーやアパレルのフリマアプリ)でこれを使うと5000円オフになります

https://i.imgur.com/MdarLkJ.png
2022/07/10(日) 11:09:24.58ID:2/X5Cqbc
クロケット&ジョーンズのクーポンもくれないかね
2022/07/26(火) 09:23:39.93ID:UFglhgOG
すいません、200ラストって他のラストと比べてサイズ感どんなもんでしょう?
RADNOR3とかCHUKKAで使われてるらしいんですけど実店舗になくてサイズ感がわからなくて……
243足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:00:14.69ID:zyocefgS
180を雨の日に履くのは何となく気が引けるので、
grantham2を雨の日用にしているけど、正直革質は全然180の方が良いと思う。
ただクロケは、値段もそこまで高くないし適当に履ける良さがあるとは思う。
2022/07/26(火) 15:36:20.69ID:epGrQGZr
チャーチのコンサルが3年前の88000円から今155000まで値上がりして離脱者増えてるからこれからは「英国の良心」はクロケだな
2022/07/26(火) 17:09:44.72ID:eNtdYzmQ
クロケもいいけどポールサージェント日本で展開しないかなぁ
2022/07/26(火) 19:28:16.03ID:Dn4glmkC
>>245
アルフレッドサージェントですら不人気だったのにポールサージェントが売れるとは思えない
日本で5万で売ればチーニーのポジションはとれるな
2022/07/26(火) 19:35:50.44ID:sV4gP2OD
靴の作りだけ見たらクロケとカルミナとチーニーは同じくらい?
2022/07/27(水) 12:50:57.60ID:HPcXv+1J
昔はクロケットよりチーニーのが作りが良いイメージあったな。
最近のクロケ買ってないけど、良くなったのかしら?
2022/07/27(水) 13:40:57.49ID:HMRHsDmt
クロケが一番有名な国は日本じゃないかな
裏方OEMメーカーとしての歴史は長いがクロケット&ジョーンズとしてロンドンに直営店を開いたのは
1997年だからブランドとしての歴史は浅いね
イギリス本国より知名度があるんじゃないの
250sage
垢版 |
2022/07/27(水) 14:22:25.39ID:ByFr/FjX
キャベンディッシュ3 のシティソール(グレイン)かレザーソール(バーニッシュドカーフ)で悩んでます
ハーフソールすることを考えるとシティソールに傾くけど、バーニッシュドのムラ感も捨てがたいです
バーニッシュドのシティソールもありますが、近場で見れないので2択で考えてます
クロケット初心者にアドバイス頂けたらありがたいです
2022/07/27(水) 14:44:14.28ID:sgqx+a5Z
>>250
グレインのシティいいよ雨の日でも全然履ける
252sage
垢版 |
2022/07/27(水) 15:20:44.14ID:ByFr/FjX
ありがとうございます
やっぱり気にせずはくにはシティソールですかね
グレインはエイジングがどんな感じになるか想像つきにくいですか、傷は目立たない点が良いですね
2022/07/27(水) 18:30:31.32ID:/S01OlGq
>>249
ガジアーノガーリングだってクロケよりサージェントが品質高いと判断して下請けに出した事もあるし
クロケは下請けとしてはサージェントより下なのにブランド力では上下関係が逆なんだよな
254足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:47:21.69ID:OoTNnWea
スエードのキャベンディッシュ3ってどうなの
スエードって劣化凄そうなイメージだけど
255足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:25:24.71ID:tfp4F128
先日ボストン2の焦茶5.5Eを購入しました。
実寸右足23.5 左23の足でEウィズ。
試着時は夕方で少しきつい様な気がしました。
プレメンテ後に履いてみましたがまさかの靴がデカい…。大きい方の左足ですらフットカバー2枚、右は3枚も履いています。歩行時には少し履き口が笑い、かかとは靴擦れ発生。こんなにもサイズってズレますかね?
ちなみに箱出し状態のヴィンテージ仕上げが雑すぎて、クリーナーで落としたら色抜けのムラができすぎて萎えてます。
2022/07/30(土) 17:53:14.00ID:6GyuzLn2
>>255
自分は足長24.8で6E履いててジャストだからあなたの場合シンプルにサイズがでかいんじゃない?
257足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:46:12.37ID:tfp4F128
>>256
トレポスで採寸してもらって買ったんですが、普通に大きいだけだとは。
サイズ調整の方法として、中敷いれるか、つま先に詰め物するか、タンパット付けるか、かかとにクッションつけるか、どれがよいのでしょうか?
2022/07/30(土) 21:14:11.80ID:c6AyEmWV
>>257
踵にクッションがいい
2022/07/30(土) 21:18:47.75ID:dnGZNovx
トレポスに相談するのが一番良さそう。
260足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:04.75ID:tfp4F128
皆様アドバイスありがとうございます。
時間見つけてトレポス行ってきます!
色抜けに関してですが、革自体までには及ばず表面のクリームが抜けただけでした。
ブートブラックのダークブラウンで少しは馴染んだので安心しました。
261足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:04:39.17ID:Coo0+44/
>>260
足がむくれてる時に採寸するとそうなっちゃうのかね。
262足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:02:59.62ID:NmQKR7Z8
自分に合う革靴のサイズ知らなさすぎだ。その足長だとクロケの靴は5しか選べん。5でも大きすぎるモデルも多いレベル。
2022/07/31(日) 16:06:05.25ID:7X2o4LmY
自分も最初はサイズ大きめ買ってしまったし、まぁそんなもんじゃないの
264足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:45.24ID:uStjlYI5
>>261
朝買うと午後からきつくなるので間違いではない
2022/07/31(日) 18:53:22.94ID:/MF7h6F6
>>264
一概に言えない
266足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:50:12.12ID:pNeaXQnq
>>264
緩いよりキツい方が良くない?
267足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:58:18.08ID:uStjlYI5
>>266
一概に言えない
問題なく履ける範囲で、という前提の話なら締め付ける方が足には悪い
268足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:45:22.30ID:hb04MsJ4
>>262
なるほど。自分まだ学生でして、高い革靴買うのが初めてだったので全部お店の人に任せてしまいました。いい勉強に…なりました。
2022/08/01(月) 01:23:25.71ID:GNDfm9Ms
「お店の人に任せてサイズ選び失敗した」ってよくよく考えたら結構おかしな話なんだよな。販売員恥を知れよマジで
2022/08/01(月) 05:34:56.87ID:U8NCxeh+
いい勉強になったとプラス思うしかないね
自分も最初は失敗したしそういうもんだよ
2022/08/01(月) 08:09:41.20ID:iL8aVHNF
売り抜ければあとは知らない
アパレルはそんなもん
2022/08/01(月) 08:42:28.87ID:5tcDWHCD
最後はヤフオクで売るしかないかも。
サイズの合わない靴無理して履いても良いことないし。
273足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:52:03.68ID:3cAH9q5l
初めて革靴買いに行った時百貨店の靴売り場でシューフィッターの資格持ってるって人にサイジングしてもらったけどガバガバだった
どっちかというと試着した時の自分のフィット感の伝え方がまずかったんだと思う
274足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:39:59.95ID:9/spoqhY
なるほど、皆様も同じような経験があるんですね。ヤフオクですかー、どうしても無理そうだったら売ります…。
あ、今思い出したんですが、試着する際に実物がなかったのでシボ革?のモデルを履きました。これがよくなかったのかも?
275足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:59.26ID:8O1Ybhh0
クロケ初めて購入を考えているのですが、沈み込みの程度を教えて頂きたいです。
ジャストorワンサイズ小さめどちらがおすすめでしょうか。
ALEXを検討しています。
2022/08/02(火) 12:26:23.63ID:HSakzlmQ
ジャストに一票
羽の閉じ具合にもよると思うけど
2022/08/10(水) 07:50:10.49ID:5oJsRTo6
革靴に足を入れた時空気が押し出されてシュって音がする靴は大体ジャストサイズ
>>275
ジャストを買って沈んで来たと感じたら中敷きで調整しましょう
2022/08/14(日) 03:34:06.80ID:svqUwwqA
ワンサイズ小さめはないな。
せいぜいハーフ小さくするくらいでしょ。
というか、本当はそっちのサイズのが適正なのかもしれん。
2022/08/14(日) 07:47:54.65ID:5iyoTtih
「ワンサイズ」がややこしい
例えば7と7hなら一つ上のサイズという意味でワンサイズ上で通じると思う
人によってはハーフサイズ上って呼ぶのか
2022/08/14(日) 07:59:55.82ID:6G3V1K3a
呼ばないよ>>278がアスペなだけ
281足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:30:17.10ID:X2ofmLFJ
表記が.5刻みな以上ハーフサイズは普通に使う
むしろ人によってはワンサイズと言うのね
2022/08/14(日) 10:41:53.71ID:WPJJhCcP
口語なら「いっこ小さいやつ」でハーフ下を指すけどワンサイズ下は1.0下かなぁ?
283足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:30:18.19ID:rrGyH7Zc
ただこの場合は文脈でハーフサイズ下げるって認識するだろうって話。
2022/08/14(日) 15:09:38.76ID:rrCdiE7c
ハーフサイズ下げるのをワンサイズ下げるなんて言う人いるんだ
2022/08/14(日) 15:39:26.79ID:1tU+VfoK
ハーフサイズ呼び派の人はスーツやスラックスとかも数字で指定するの?
44、46、48のラインナップで試着で違うサイズ指定する時4サイズ上とか下とか
286足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:50:22.57ID:9U2FyFYS
はい
287足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:53:24.90ID:UyJuS3xd
4サイズwww
288足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:13:18.91ID:DWxNxccQ
秋冬に向けてチャッカブーツ買いたいけどチャートシーとチルターンで迷うな
2022/08/14(日) 17:26:02.48ID:qBJ65Mct
その服がハーフ刻みで展開されてるならそうじゃないの
知らんけど
290足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:28:24.57ID:e7trGP5t
>>288
三穴はフィット感あっていいよ
2022/08/15(月) 02:19:10.43ID:oEuMHymS
スーツはハーフサイズ違いなんて概念は無いのでは。
靴は0.5や0.25の刻みが存在するからな。
292足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:11:50.36ID:aLp7bp67
キャベンディッシュ3かなり履きやすいわ
これに慣れてしまうと180が履けない
2022/08/15(月) 10:51:51.30ID:0aMC2R4Y
>>292
自分は逆でローファーはもう180で良いかなと思ってる
色々試してはみたんだけど
294足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:53:53.62ID:PqjOhNUe
オンでもオフでも着たいとお願いして、アルスターコートをビスポーズしている俺、涙目。
2022/08/15(月) 22:03:23.65ID:olNjM5V/
>>294
なんかよく分からんけど丈の長いPコートみたいなやつか
世間一般にはPコートの部類だな
2022/08/15(月) 22:34:49.23ID:3wcd6SAD
>>294
さては誤爆なされたな
2022/08/15(月) 22:58:25.30ID:KZA3vvSA
Lincolnっていう180みたいな見た目のローファーを海外通販で買った!
廃盤になってしばらく経ってるのかな
298294
垢版 |
2022/08/16(火) 10:48:37.35ID:x+h3deDe
誤爆したので、キャベンディッシュ3買ってきます…。

それはそれとして、トレポス青山のインスタに上がってたクロケットアンドジョーンズの2022AW新作が気になる。
2022/08/16(火) 11:13:33.64ID:zOynHs3w
『美品 クロケットアンドジョーンズ ボスト…(¥38,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m23547626192/

着用5回でこんな汚れて、ソールとか減るもんなの?
2022/08/16(火) 11:37:21.77ID:i9LzdyKg
>>299
中古で買って5回履いたんだろう
2022/08/16(火) 11:52:00.13ID:5w5t8pi8
ヒールが着用5回の減り方じゃない。
ゲリラ豪雨に遭うとソールは汚れるが。
2022/08/16(火) 13:00:59.96ID:rUeOJWjr
>>299
そいつ他の靴も基本5回しか履いてないらしいよ。5より多い数かぞえられないんじゃないかな
こういう嘘は一事が万事だから多分そいつから買わないほうがいい
2022/08/16(火) 13:04:27.25ID:i9LzdyKg
左足爪先の摩耗がウェルトまで達してない?
致命傷、買う価値なし
2022/08/16(火) 14:25:10.31ID:SV3p3t3Y
あくどいなあ。
爪先のアップは載せるべき。
買う方も悪いけど。
ソールが綺麗だったとしても高い。
305足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:05:25.09ID:URQPpW7X
メルカリは何回使ってても「試着程度です♪」が基本だぞ。そんなとこにわざわざ突っ込むな。
飲み屋のネーチャンに「28なの?もっと若く見えるね」って言うようなもの。
それが嘘であることは客にも女にも分かってる。昔からの世界共通のルールみたいなものだ。
2022/08/21(日) 00:48:47.32ID:O3l6GXnE
>>305
詐欺師じゃんお前
307足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 06:15:32.10ID:evG/rUim
最近雨降っててあまり履く機会が無かったけど、今日オードリー3履いたら革の柔らかさが良いねぇ…。
黒光りが堪らん。
2022/08/22(月) 08:11:17.39ID:ms3vuYaY
オードリー冠婚葬祭でしか履かないけど、履くたびに良い靴だなあと思う
2022/08/24(水) 06:28:09.73ID:XBiXlr98
ゴードンゲッコーに憧れています
2022/08/27(土) 00:58:41.97ID:34cCpR96
チルターンってチャートシーと比べてアイレットが一つ多いけど、下側に増えて一番上の紐を結ぶ位置は変わらないんかな?
チルターン欲しいけど現物置いてるとこ無くてネットで買うしかない
自分は甲低めで紐靴の羽根閉じがちだけど、チャートシーで試し履きしたら7で1cmくらい羽根開いてたのでこっちならいけそうなんよ
チルターンの結ぶ位置が同じなら問題ないけど、これより上ならさらに閉じそうでダメかなと
サイズ感は全く同じみたいなので結び目の位置分かる人いたら教えて頂きたいです
311足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:46:25.19ID:4jPj9HES
>>126
悩まずチャートシーにしとけ。
2022/08/29(月) 16:50:24.77ID:Rms6xT3Z
うん
チャートシーがいいね
313足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 21:25:32.72ID:MaNNLNvK
>>207
>>209
イセメンなんて醜いものだ
友達感覚でタメ口
百貨店のレベルも落ちる所まで落ちたと思った
314足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 21:27:27.89ID:MaNNLNvK
ちなみにロブとクレバリーのオーダーに質問してた時の対応
オーダーする気満々の客に対してコレかよと思った
しかも店員はアラフォーのいい歳した店員
接客されたこっちがビビった
もう1人の店員も少しひいてた
2022/08/29(月) 21:48:39.10ID:XGLQctnm
自分はタメ口も悪くないと思うんだけど会話のセンスが無い知識が無い人が上っ面の会話でタメ口だと面白くない
センスや知識があって親しみを込めたタメ口なら嬉しい
2022/08/29(月) 23:18:01.93ID:Kstzh6XF
知性教養リテラシー
317足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:18:19.40ID:wh+cMaaB
新宿高島屋に1人最悪な女性店員がいるよ
2022/09/07(水) 03:26:07.67ID:OoFTfHR9
ハラム履いて5年になるけど
最初はめっちゃパリっとした茶色だったのに今は渋い深い茶色になったw
こんなに色が変わるものなのか凄い
2022/09/07(水) 13:15:43.28ID:Ac+B6b8t
カーフかな。
自分もハラム持ってたけど、バインダーカーフみたいな光沢レザーで、
味が出る前にひび割れた。
2022/09/13(火) 16:40:23.74ID:pPVYcUGc
>>318
2022/09/13(火) 16:42:29.14ID:pPVYcUGc
ミスりました。
>>318ですけど、だいぶ色が変わった感じですかね?
色の濃淡がわかれてきた感じです
5年前
https://i.imgur.com/72j8Xjr.jpg
現在
https://i.imgur.com/ArdtYvv.jpg
2022/09/13(火) 17:45:28.64ID:PIaoLJFt
>>321
つま先ちゃんとケアしたほうがいいよ
2022/09/13(火) 19:02:09.00ID:pPVYcUGc
>>322
自分でできるものなんですか?
こんど靴屋に出します
2022/09/13(火) 19:11:32.50ID:0noNv0Rz
>>322
たしかに、クロケ履く人では珍しいな
2022/09/13(火) 19:54:39.10ID:PUt2S5su
>>324
20代で初めて買った高級靴なんで知識ゼロなんです。
今も知識ゼロです。
2022/09/13(火) 21:13:12.40ID:wFctSUwL
>>325
せっかく良い靴なんだし自分でメンテしなよ
ちょっと調べたら幾らでもやり方出てくるし更に愛着湧くと思うよ
2022/09/13(火) 21:16:36.93ID:0noNv0Rz
>>325
ハンズ行ってサフィールノワールクレム下さいと言いなさい
無色の白いやつでいい
あとクリーム伸ばし用の豚毛のブラシと埃落とし用の馬毛のブラシと6000円あれば揃うだろう
2022/09/14(水) 12:43:02.88ID:IY1Up+yK
>>326
>>327
ありがとうございます。
少し頑張ってみます。
2022/09/15(木) 09:23:26.41ID:CICdUStf
安いものじゃないんだし無知なままではもったいないぞ…
と思ったけど、今入手しやすい本格靴ってクロケットからになるのか?
2022/09/15(木) 09:25:07.58ID:D2T1fjDf
とんでもない
かなりの高級靴だよクロケット
2022/09/15(木) 09:41:23.53ID:cBuUJNzU
クロケットでも世間の大半の革靴興味ない人からしたら変態なんじゃないかな
2022/09/15(木) 10:17:53.66ID:2eQcOTNT
高い靴って2万円ぐらいじゃないの?
 
5万? 10万?
 
頭おかしい!
2022/09/15(木) 11:11:39.95ID:xJjPOTZN
それが世間一般からの反応だわな
趣味なんて何でもそんなもんだよ
334足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:59.56ID:QCwjNWgA
10万出せるならクロケットを選ぶね
8~9万が限界ならカルミーナや山長
今はクロケットの値段が一つの壁だと思うわ
2022/09/15(木) 12:20:33.82ID:w8cAOE4D
チャーチはともかくトリッカーズに価格抜かれる日がくるとは思わなかった
2022/09/15(木) 12:51:00.19ID:CICdUStf
自分が20代の頃、クロケットは6~8万、
その少し下にチーニーサージェント辺りが5万前後で百貨店で買えた。
地方都市で選択肢に上がりやすいのはそのへんのブランドだった。
2022/09/15(木) 13:09:33.73ID:/Vki4YvN
今コスパ重視ならスペイン靴じゃないかな。
7-8万カルミーナ、5-6万TLBマヨルカ、3万バーウィックって感じ
イギリス靴はもうどれも高いわ
2022/09/15(木) 14:13:00.77ID:NipaDCXA
バーウィック買うならスコッチグレインにするわ……。
2022/09/15(木) 15:11:27.62ID:39i9j0ve
値上げして一足平均価格16万越えになったチャーチスレが荒れてて笑うわ
2022/09/15(木) 15:43:25.09ID:CICdUStf
カルミナもちょっと値上がりし過ぎたように思うが、まだ選択肢には入る。
履き心地よかったし。
チャーチはもう二度と買えないかなあ。
2022/09/15(木) 18:17:33.26ID:zEcx2pPp
クロケットのハラムは8万円で買ったけど今も値段変わってませんよねたぶん
2022/09/15(木) 19:31:48.08ID:wtyyHXzn
ハンドグレードでいまいくらなんだろ
2022/09/20(火) 00:31:23.81ID:din0tNrn
初心者です、ちゃんとしたストレートチップが欲しいのですがハラムとオードリーならオードリーの方が良いですか?
344足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:54:57.78ID:yvp+tGSc
>>
>>343
グレードだけの話なら、ハンドグレードのオードリーの方が高いけど、
ハイグレードだから足に合うわけじゃないから試着した方がいいよ。
2022/09/20(火) 04:52:10.35ID:din0tNrn
>>344
ありがとうございます、そんなに違いがあるものかと思ったので、じっくり吟味します。
サントーニの通常とファットアマーノ、フェラガモの通常とトラメッザは実際結構な違いを感じました。
2022/09/20(火) 06:35:05.29ID:h++H9M+o
>>345
マニアック
347足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:53:14.90ID:nmbC2V+z
>>343
両方持ってるけど、ハラムの方がロングノーズな感じだから王道ならオードリーかな。
オードリーの方がハンドグレードだから革も肉厚かな。
2022/09/20(火) 07:04:55.70ID:din0tNrn
>>347
ありがとうございます、オードリーの方に気持ちが有ったので今回はそうしようと思います。
ありがとうございました。
2022/09/20(火) 07:07:29.21ID:h++H9M+o
日本は世界経済成長から置いてけぼりとは言うけど
金持ってる人は持ってるな
革靴をよく知らないのに10万超えるハンドグレードとか凄いと思うよ
2022/09/20(火) 07:28:25.85ID:XuG7fwOH
オードリーは足に合えば最高だよ
デザインも普遍的で美しいしずっと履けると思う
351足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:57:19.71ID:tuY8n1on
チーニーのシティコレクションも3~4年前から10,000円以上上がってるね
50,000円台で買える英国靴の良心だったのに
352足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:54.05ID:mHa6rE22
値上がり方で言えばトリッカーズもえげつないね
青山の店舗がいつまで保つか
2022/09/21(水) 21:28:52.67ID:XTC5QnAy
英国靴だとクロケチーニーの次点がロークサンダースかぁ
勝手ながら割と壁がある気がする
2022/09/21(水) 23:01:23.31ID:s2hR5fvE
大塚製靴扱いのグレンソンは急に2万円値上げしてクロケと同じくらいの値段になったんだな
2022/09/22(木) 09:53:59.79ID:kl8Hp+DQ
クロケの革質は価格の割に良くない気がするけど気のせい?
2022/09/22(木) 10:01:25.18ID:00LVOee5
価格の割にって年々価格だけ上がってるのに意味がないだろ?
2022/09/22(木) 10:37:43.93ID:F+0eQEvF
オードリーが約12万、もうちょい頑張って20万のCITY2行くのもありかな
2022/09/22(木) 10:47:14.05ID:8+3jpv7h
ブランドとか価格以前に足に合うのが一番
2022/09/22(木) 17:23:38.60ID:32+aoVcx
>>355
ここの靴ボストン2しか持ってないけど180と比べると革が薄っぺらくて安っぽい感じはする
2022/09/22(木) 18:08:24.76ID:LUzFmNgs
さすがにウエストンと比べるのは酷だ
361足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:38:12.39ID:8n/eI7hl
久しぶりにチャートシー履いたけどダイナイトソールは疲れるなあ
早くオールソールしたいけど履く機会が少ないから10年くらい先になりそう
2022/09/23(金) 09:30:39.97ID:ItxJX087
革底履いたら死にそう
363足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:37:29.32ID:8n/eI7hl
革底は普通に履いてるよ
なんか知らんけどダイナイトの方が疲れる
2022/09/23(金) 10:44:15.30ID:Kx3kROdH
>>363
ラバーソールは重くて硬いからな
2022/09/23(金) 10:53:12.24ID:8G8UDmnf
疲れないのって何
ビブラム?
366足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:54:45.64ID:8n/eI7hl
>>365
個人的にはガムライトケープタウンが好き
ゴツい靴にはリッジウェイかな
2022/09/23(金) 11:37:31.21ID:8G8UDmnf
なるほど
スマートさと足への優しさはトレードオフなのかね…
368足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:14:03.57ID:xbQ+mURu
重くて薄くて硬いと疲れやすいよね
ダイナイトは三拍子揃ってる
2022/09/23(金) 19:00:10.57ID:zzEy/QTd
>>365
ビブラムでもカチカチに硬いやつはアスファルトやコンクリだと痛くなる。
ゴムでも革でも、平でダブルソールくらいの
厚みがあれば痛くならないかと。
2022/09/23(金) 21:35:18.34ID:+69/Eo/0
シティソールはどう?
371足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:39:30.68ID:8n/eI7hl
シティソールは薄さの割には疲れないし濡れた床でも滑らないからドレス靴のソールとしては良いよ
ダイナイトやめて全部シティソールにしてほしい位
372足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:14:16.49ID:uDc+cojj
>>352
HP見たけど10万もするのか!
ちょっと前の倍じゃん、、、
2022/09/24(土) 01:17:26.03ID:037d4bec
>>371
そうなんだね、ありがとう
2022/09/24(土) 01:57:10.15ID:iln6c5Oy
>>369
2055はビブラムの中では固い方に入る?
2022/09/24(土) 15:26:21.52ID:FIoa8+Ia
質問いいですか?
クロケのハラムを履いて5年たつのに今も一回履いただけで靴擦れします。

3年目くらいまでは靴擦れがひどすぎて靴下が破れて足の皮も破れてカカトが血だらけになってたので血の跡が付くほどです。

これって最初からサイズが合ってなかったですか?
それとも私の履き方が悪いのでしょうか。
https://i.imgur.com/z57SVFa.jpg
2022/09/24(土) 15:41:41.11ID:VuqAG7oW
靴擦れの原因はよくわからないけど英国靴って踵を掴むような形してないのが多いんだよね
山長とかしっかり掴んでくれるのに
2022/09/24(土) 18:23:12.92ID:BBzpTKD3
>>375
あくまでも個人的な基準だけど。
靴紐を締めた状態で、手で靴を脱がせようとして踵が浮いたらサイズがあっていない。
どうしても履きたい場合は自分の足に直接テーピングを貼る。
2022/09/24(土) 18:37:14.70ID:VuqAG7oW
無粋だけど踵の内側に貼る出っ張るクッションも良いのでは?
それで解決するなら修理屋さんで腰裏の革の裏にクッションを仕込んで貰えば綺麗に仕上がる
2022/09/24(土) 19:25:22.60ID:FIoa8+Ia
>>377
>>378
ありがとうございます。
試してみたらカカトは浮かなかったです。
テーピングやクッションを貼るなり買った靴屋に相談するなりしてみます。
2022/09/25(日) 08:10:15.58ID:srKunOvk
サイズ合っててそれなら単純にラストが合わんのかも
2022/09/25(日) 11:41:51.05ID:shrX1WK0
サイズが合っていても、踵の履き口が刺さるんだろう。踵に中敷きを入れるか、履き口を短くしてもらわないとダメ。
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:12:51.79ID:Thju3MeF
チャートシーの木型が最高
短靴にも展開してほしい
2022/09/26(月) 06:18:17.38ID:DCtvImdr
ハラムの348ラストは細身だけど、カカトがそこまで擦れるのか。
ケアする時にカカトの内側に
オイルなりクリームなり入れて柔らかくしてみては。
2022/09/26(月) 17:49:01.34ID:yF+hKIlx
>>383
仕事にうっかり履いて行った時は履き替えれない状況で何時間も過ごして靴下は血でグショグショ、カカトは皮どころかえぐられる感じで1歩1歩激痛を伴いながら歩きました
2022/09/26(月) 18:05:05.28ID:Lem0Efc0
かわいそう
2022/09/26(月) 20:58:15.06ID:yF+hKIlx
まぁそのおかげで皆さんからご意見をたくさん貰えたんで良かったです(笑)
次に高級靴買うときはもっと吟味します!
2022/09/27(火) 10:16:01.93ID:X+iIj+UA
壮絶だなあ。
靴の内側に貼る柔らかいウレタンパッドみたいなのないかな?
他の靴でもありそうだから、常備しとく方がいいかもね。
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:18.44ID:D0nKXmM5
俺もハラムを履き込んでゆるゆるになって来たから、イセメンの地下でパットで調整してもらったら楽になった
変な皺もつかないし
389足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:50.70ID:B6iguDbh
頑張って馴染ませたお気に入りの靴でも履き込むとゆるくなるし革靴って難しいね
2022/09/27(火) 12:59:54.31ID:eFcmjhZs
本当に履きやすくなった頃って横に拡がってるしね
2022/09/29(木) 11:33:42.23ID:ms3bkpOl
きついのは履けないが緩いのは調整出来るからね
2022/09/29(木) 22:39:22.81ID:RUU5lObE
https://youtu.be/hqVi6BOaL5U
パリのストアマネージャーの靴磨きがゴリゴリの力技って感じがして好き
2022/09/29(木) 23:28:51.07ID:A/IkqvqQ
>>392
クリームもワックスも豪快に塗ってるなw
2022/10/01(土) 16:42:17.40ID:tjDoJjPR
>>392
自分がやったら確実にベタベタになる。
あとパーフォレーションにクリームが
詰まったりしないんかね。
2022/10/01(土) 19:46:37.85ID:O+q6whWQ
ワックスってあんなに全体に塗る物なんだな
2022/10/02(日) 13:56:12.50ID:/m0tOtuA
2ndでファッションライターのはせがわつよし氏がロンドンの直営店でハーバードを試着した時に店員に「ちょっと小さいですね」と告げたら
買うとも言ってないのにたっぷりの笑顔と接着剤でインソールを貼り出したんでレジに進まざるを得なくなったと言ってたけど直営店でもそんな店員さんがいるんだね
397足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:34.66ID:8BnNmcHz
コニストンとコニストン2の違いって木型だけですかね
2022/10/02(日) 23:27:37.45ID:qMTCQ64n
コニストンに2があることをはじめて知り申した
2022/10/02(日) 23:47:34.62ID:mqRdN9i6
>>396
4足買うのが当たり前の店やから
400足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:05:25.69ID:Jzg8MRz8
>>395
本場のカッコいい靴はみんなあんな感じ
メリハリは理解できるけど
極端につま先とかかとだけ光らせるのはあんまカッコよく無い
2022/10/03(月) 14:44:14.01ID:aXwLNZjU
>>396
自分もジャーミンストリートの店でボストン試着したとき6では小さくて6ハーフで少しゆとりあったから迷ってたら6ハーフに甲に貼るパット勝手に貼られたな
今も現役で剥がさず使ってるけど当時はびっくりした
402足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:36:25.59ID:jnnreaZ+
>>392
昔の路上靴磨きのおじちゃんおばちゃんはあんな感じだったね。
2022/10/03(月) 21:48:25.28ID:7rFloLSK
>>402
靴磨き職人?とか流行ってるけど滑稽
なんでスーツ着て磨いてんねん
2022/10/04(火) 05:06:30.12ID:O8ibYeke
そういうパフォーマンスだから
2022/10/04(火) 06:37:39.58ID:HuLOp+Mg
賤業と見られたくないからだろ。
スーツ着てるだけで扱い変える客なんかいっぱいいる。
2022/10/04(火) 06:53:06.58ID:B9Y47648
磨き職人に憧れて転職するやつもいるらしい
成功してるのはビジネス嗅覚のあるやつか一部の女性
2022/10/04(火) 16:03:55.95ID:qS7mYS1S
ラーメン屋とかも店のロゴ入りの黒いTシャツ着て手ぬぐいを頭に巻いて腕組みしてラーメン道を追求するとか言ってたらメディアとかも取り上げてくれたり憧れる奴も出てくるからなあ
こんな仕事誰でも出来るとか賤業とか自分が思いながらやってたら周りからもそう見られるだけだからね
2022/10/04(火) 16:23:48.11ID:SacPNXOy
職に貴賤なしで需要がある以上賤しい仕事とは思わない
しかし背広を着てやるものでもないわ
給食のおばちゃんがコック帽を被るようなもの
2022/10/04(火) 18:59:10.16ID:LoMTNFAZ
>>408
カウンタースタイルだったら違和感無いでしょ。路上だったら浮くかもしれんが。

それと、スーツを着て靴磨きをするもんじゃ
無いって理由を説明出来る?
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:19:41.74ID:xPetZtoo
>>409
とは言うけど、最初にブリフトアッシュ見た時は何故スーツ?と思ったな。

海外や日本の高級ホテルの靴磨きも殆どラフな格好だよ。
2022/10/04(火) 19:24:27.29ID:/bSMvUjL
>>409
あるでしょ。
一言で言うと職務に適した服装じゃない
2022/10/04(火) 20:10:02.29ID:LoMTNFAZ
>>410
ホテルの靴磨きがラフな格好だからっていうのは理由になってない。新しいことをしたらいけないのか?その考え方は可能性を潰していないか?従来のやりかたにとらわれて、老害と化していないか?
413足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:14:02.05ID:VMZ4ymf5
まぁどんな格好でやろうが自由だけど靴磨きがスーツ着る必要性は全くないわな

何気取ってんだとしか思わない
2022/10/04(火) 20:18:03.47ID:LoMTNFAZ
>>411
確かに適した服装は他にある。
だけどスーツでも出来る。
ジーンズで登山するわけじゃないんだ。
ダメってことは無い。
2022/10/04(火) 20:18:05.25ID:/bSMvUjL
埃落としにクリームワックスブラシ掛け布巾掛けをスーツ姿でやるの?
職人らしくないし逆に仕事出来なさそうに見えるよ
2022/10/04(火) 20:20:36.42ID:p+a9PcJ2
学習塾の講師と同じw
底辺向けの仕事だとスーツ着てたらそれだけでまともな仕事に思われんだよ

自分なら機能性ポロシャツの方を選ぶと思うが
2022/10/04(火) 20:22:11.31ID:LoMTNFAZ
>>413
必要性は無いと思うが、目的はあると思う。
気取っていると思うし、格好もつけているだろう。でもそれって、いけないことなのか?
2022/10/04(火) 20:24:40.12ID:Bi6JzFIk
スーツ着たいならせめてツイードのような素材を選べばいいのに
梳毛のビジネススーツ着て靴磨きはどうやっても変
むしろ靴磨き舐めてるのかと思う
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:32:03.86ID:hNnbAPkS
スーツと靴マニアが趣味の延長で初めてるんだよ
察しろよ
2022/10/04(火) 20:38:00.68ID:pNhTmx/0
スーツで靴磨いたらスーツが汚れるから向いてない
洗濯できる機能性スーツなら着てるのは良いがそういうやつじゃないね
2022/10/04(火) 20:44:53.21ID:LoMTNFAZ
>>418
靴磨き舐めていても世界チャンピオンになれるんだな。それについてはどうなの?
2022/10/04(火) 20:56:34.26ID:Bi6JzFIk
>>421
どうも
そういうのが好きな人もいるんだなとだけ
2022/10/04(火) 21:04:58.08ID:LoMTNFAZ
>>422
違う。そうじゃないでしょ?靴磨きと真摯に向き合っている人がチャンピオンになって、スーツスタイルでやっているんたから舐めているわけがないだろ?
2022/10/04(火) 21:25:44.28ID:Bi6JzFIk
>>423
端から見て舐めてるように思える、と言ってるの
論点がずれてるよ
こじゃれたお高い背広着てる人と如何にも職人然とした人のどちらを信頼出来るかって話
2022/10/04(火) 21:33:39.93ID:/143lc6f
別に靴磨き職人がスーツ着てても不愉快にはならんだろ。いちゃもんに近いレベル
2022/10/04(火) 21:42:50.54ID:LoMTNFAZ
>>424
あんたはみてくれだけで判断するのか?
金髪はみんな不良と判断するような古いタイプの人間?
なんか否定的な人は老害の傾向にあるんだよ。視野が狭いし、前に進めない。何も生産的じゃない。
2022/10/04(火) 21:53:03.77ID:p+a9PcJ2
スーツを着ていないと格下に見られているという劣等感があるのでは?
2022/10/04(火) 21:54:47.68ID:zCtkD1Z0
ここは靴磨きスレだったか……?
2022/10/04(火) 22:31:19.25ID:Bi6JzFIk
>>426
そうだね
大工や料理人や引っ越し業者が仕事場に濃紺のスーツ着て来ても何もおかしくないよね
2022/10/04(火) 22:35:54.36ID:LoMTNFAZ
>>429
いや、大工がスーツ着て仕事とか危ないだろ。
汚れるどころか怪我をする。馬鹿じゃないの?
431足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:37:00.98ID:VMZ4ymf5
>>426
そもそも全く不必要どころか作業に見合わない格好でやってるんだから別にスーツで靴磨きするのに違和感覚えたり舐めてると感じる奴が居ても当たり前じゃないか?

何を必死に擁護してんの?本人か?w
2022/10/04(火) 22:48:41.01ID:LoMTNFAZ
>>431
そりゃ、いるだろ。ただし、否定的な意見を表に出した時点で、肯定派とぶつかるのはわかっていたことだろ。反論されるのが嫌なら黙っていればいいのに。ワガママだなぁ。
2022/10/04(火) 23:05:06.64ID:pNhTmx/0
肯定派は単純に
高そうなスーツ着てる人格好良い
って意見でいいのに遠回しな事言うからおかしくなる
2022/10/04(火) 23:10:36.71ID:Bi6JzFIk
>>430
人が外歩いた靴を埃や汚れから落としてクリーム入れて油で磨き上げる作業をスーツでやるとか馬鹿じゃないの?
2022/10/04(火) 23:18:38.41ID:8QITMhPb
>>432
それを言うなら
肯定的な意見を出せば多数の否定派とぶつかることはわかってたはずだろ
反論されてムキになるくらいなら黙ってればよかったのに
2022/10/05(水) 08:03:39.25ID:aRjk6wdL
道端で汚い格好の人に磨かれるより綺麗な店で綺麗な格好の人に磨いてもらった方が気分が良いだろ
2022/10/05(水) 08:52:41.74ID:9t5ocxmk
高級フレンチより駅そばの方が好き
2022/10/05(水) 09:08:03.30ID:aRjk6wdL
居酒屋のお通しは許せるのに高級フレンチで水代請求されると怒るやつか
2022/10/05(水) 09:21:51.89ID:9t5ocxmk
お通しは旨いが水は水だからな
2022/10/05(水) 09:35:24.23ID:V2/CDHWg
>>436
極端だね
普通の格好の人が普通に外で磨いてくれればそれが一番いい
綺麗にしたいのは店でも人でもなく自分の靴
2022/10/05(水) 09:59:09.58ID:s9iRwK3z
普通の格好ってなんなんだ
スーツ着た人に靴磨かれるのがこんなに嫌な人もいるんだね
2022/10/05(水) 10:09:27.23ID:w2MF4Nc8
オードリーDBR新品5万以下で購入できた。到着待ち遠しくてウキウキする
2022/10/05(水) 10:17:04.31ID:aRjk6wdL
>>441
客より高級なスーツ着てるのが許せないとか?
ブリフトアッシュの客層は経営者とか役職者が多いって何かの記事で見たな
2022/10/05(水) 10:29:07.04ID:V2/CDHWg
>>441
汚くもなく気取りすぎもせず仕事に適した服装

そもそも靴を綺麗にして貰えれば満足なんで
余計な洒落っけやインテリアサービスがあるから上等だと言うならそれこそ見た目で判断してるよね
2022/10/05(水) 10:30:41.51ID:7Le1/LD4
>>442
裏山
いい買い物したね
2022/10/05(水) 10:36:50.55ID:aRjk6wdL
じゃあ>>444は一生路上で磨いて貰えば良いじゃん
客層によって住み分けできて何も問題もないよな
2022/10/05(水) 10:37:32.93ID:jDW1n9oU
シャレオツな雰囲気に包まれてチャンピオンに高い金払ってブランド靴磨いて貰う俺キモチエ~ってことでしょ
そういう趣味があってもいいと思うよ
2022/10/05(水) 10:51:10.54ID:V2/CDHWg
>>446
客層ねw
確かに意識と態度だけは大きい面倒な客を隔離出来て両得かもな
449足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:55:49.41ID:HJjynamX
一人必死になって反論してるね。
スーツ着て靴磨きが不似合いってだけなのに、老害判定するなんて、、
2022/10/05(水) 11:18:00.22ID:eOsXIoBF
ブリフトHで磨くと一回一万円とかだろ
ボロい商売だな
インスタで100回来店記念とかあげてる人いたわ
2022/10/05(水) 11:22:34.22ID:E+fh/Eeg
>>436


>>426
2022/10/05(水) 11:32:45.01ID:bRqRn/kj
バーテンダーがスーツ着てるの見てたかが飲食店店員が気取ってんなって怒るのか?
2022/10/05(水) 11:51:10.78ID:s9iRwK3z
>>450
カウンター磨きなら5000円くらいだよ
2022/10/05(水) 11:52:30.41ID:eOsXIoBF
バーテン含めた飲食やホテルの人は靴みたいな汚れた物を扱わない
汚れたのもを扱うのにスーツを着ることが変だと思う人は多いのでは?
カウンターで磨くとかも違和感しかない
2022/10/05(水) 11:59:49.66ID:E+fh/Eeg
こういうスタイルがあってもいいと思うが、違和感を覚える人が多いのも当然だろう
そこを勘違いして既存スタイルの靴磨きを汚いと馬鹿にしてたら話にならない
そもそも靴磨きは汚いのを手入れする仕事なんだから
2022/10/05(水) 13:12:07.40ID:r/lSP92l
昔よく見掛けた駅前で磨いてるおじいちゃんおばあちゃんの靴磨きって見なくなったね
2022/10/05(水) 14:10:03.92ID:ZmTAdwli
変な論争で伸びてたんだな。
どんな職種にしろ、スーツあるいは小綺麗な格好で従事することで
不当な賤視を避けられるのはいいことだと思うがな。
2022/10/05(水) 14:43:40.10ID:slRG/xqH
戦後じゃあるまいし普通賎視なんてしないでしょ
>>436みたいな偏見のある一部の人以外は
2022/10/05(水) 15:29:25.44ID:aRjk6wdL
>>458
俺はスーツ肯定派だし賤視なんてして無いけど?
俺のレスのどこをどう読んだらそういう発想になるんだ?
2022/10/05(水) 16:47:04.76ID:TKGB6r3H
>>459
真っ当な路上の靴磨きを道端がどうの汚い格好がどうの露骨に下に見て蔑んでる奴が言う台詞じゃない
2022/10/05(水) 17:36:56.51ID:hA9q92bw
スーツ着てる靴磨き屋は料金高いけど今どき「ブランディング」でもしてんと商売にならんかーぐらいに思ってたけどなんというかここまで毛嫌いしてる人がいるのも驚きだわ
それはそれとしてあんま靴墨で汚れた爺さんに頼むのもゾワッとするから万人受けってな難しいもんやな
2022/10/05(水) 17:40:13.93ID:vmerNOnd
交通会館の靴磨き
2022/10/05(水) 17:56:06.80ID:ojIdvHOO
靴に金かける層って大抵は磨きまでセットで趣味なんだよね
普通のリーマンは安価なチェーン店に頼むし
464足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:56:57.81ID:rNa39dRu
ボロボロの作業着のおっさんに靴触られたくないわ
それならスーツ着た子綺麗なおっさんに任せたい
2022/10/05(水) 20:03:59.15ID:bn1nZf3K
俺は逆だわ
気取らず朴訥な格好の職人に磨いて欲しい
2022/10/05(水) 20:14:30.16ID:Die5j1wk
一昔前の靴磨きって、営業マンが客先に行くのに汚い靴じゃまずいからって利用するイメージだったよね。安くて腕がまずまずなら服装なんかどうでも良かった
いま流行りのシューシャイナーは靴道楽を相手にする機会が多いだろうから、衣装もある程度は小綺麗にしとく必要があるんだろうね
2022/10/05(水) 20:20:41.49ID:anZPlCmj
おお、まだやってる。

スーツスタイル否定派は靴に汚れたイメージを
持っていないか?毎日仕事で履くような。

BHみたいな所に持ち込むのは趣味性の高いある程度キレイな靴だと思うのだけれど。

クロケットのスレだから、ホコリだらけの靴を想定していなかったわ。
2022/10/05(水) 20:31:03.61ID:rNa39dRu
まあ人それぞれ考えはあるけどそれでレスバしようとは思わんな
2022/10/05(水) 20:54:06.42ID:ccTZ2ihj
>>464>>465
極端な例を出しても意味ないって
スーツでもボロでもなく普通の動きやすい服着た人が一番
2022/10/05(水) 23:45:47.70ID:Dzm0SHwK
そら汚いでしょ、ドレスシューズとはいえ外歩くんだから

そういう普通に使っていれば必然的に付く汚れを取り除いて
綺麗な状態に戻すことに靴磨きの本質があるんじゃないの?

そもそもクロケ履くような靴好きは大抵自分で磨きたがるもんだと思うわ
2022/10/05(水) 23:58:39.42ID:V2/CDHWg
まあキレイな靴ってことは自分できちんと手入れが出来てる訳だしな
何のために持ち込むのかって話になる
2022/10/06(木) 03:08:44.97ID:rEPLGxg0
実際にキレイかどうかより清潔感の話だよなコレ。
ブリフトアッシュみたいなところに持ち込んで、
清潔感ないスタッフが出てきたらそりゃ客受け悪いだろ。
ああいう店はスーツが正解。
2022/10/06(木) 03:43:38.14ID:nCBNpu1H
あの高額な料金は殆ど雰囲気代だよ。
あくまで観賞されるパフォーマンスとしての靴磨きを売ってる、というのが店の紹介記事を読むとよくわかる。

背広が良いか悪いかという話じゃなくて。
そういう形のサービス店なんだよ。
だから純粋に靴を綺麗にして欲しい人ではなく、靴を介して珍しい体験をしたい人が来るのであって、既存の靴磨き職とはカテゴリー自体が別。

なのに"靴磨き"という言葉だけで同じものとして語るから喧嘩が起きるんだよ。
474足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:07:42.29ID:JJZUi9Q3
>>454
ん?
飲食やホテルは汚い人間を扱っているが?
2022/10/06(木) 06:44:01.84ID:dT68m1Au
クロケ全然関係ない
2022/10/06(木) 06:58:59.85ID:qrm6lLda
クロケの話は盛り上がらないからな
たまにはスレチな話題も良かろう
2022/10/06(木) 07:30:45.91ID:YwMg4j/U
クロケレベルの靴じゃブリフトHに持ち込んでも鼻で笑われるだろうしなスーツ着否定もしたくなるだろ
2022/10/06(木) 08:00:35.29ID:PkkexT+K
>>488
色々な靴を見てきているはずだから、仮にジョン・ロブを持ち込んでも「ジョン・ロブだ」ぐらいにしか思わんぞ。値段云々より、珍しい靴を持ち込んだほうが反応は良い。あとは良い経年変化をしているか。
2022/10/06(木) 09:54:33.08ID:YwMg4j/U
>>478
そういう意味じゃ無い
他の客がビスポやMTOやロブやら持ち込んでる場所にクロケじゃ引け目を感じるだろって話
2022/10/06(木) 11:48:32.73ID:QXMNlnCz
>>474
ごめん面白くない
2022/10/06(木) 12:04:15.13ID:yoto6PES
>>490
そもそも関わることのない世界に突っ込んで行って、文句を言う奴がおかしくない?
何でわざわざBHに持ち込むのか。
2022/10/06(木) 12:10:16.16ID:jt1sZ6fP
>>479
なんで引け目を感じるの?
自分がお金を出して磨いてほしいと愛着を持った靴がなんであろうが関係なくない?

磨き屋からしてみたらジョンロブだろうがクロケだろうが同じ一足で請求する金額は一緒なのだから分け隔てなく考えると思うよ

そんなことよりワックスがベッタリついたままの靴の方がイヤがられると思う
落とすのに時間が掛かるから、その分磨きの時間がなくなってしまう
2022/10/06(木) 13:13:15.60ID:uQFRGLis
>>477
理屈成り立ってないよね
というかそれが本当なら凄え嫌な店だな
2022/10/06(木) 13:35:03.96ID:cMVX4ods
クロケットジョーンズを高級靴って言われると違和感がある
クロケ持ってるし好きだけど
2022/10/06(木) 14:56:19.18ID:yoto6PES
>>494
嫌な店っていうのは、服装なんかどうでもいいってところ?
2022/10/06(木) 15:25:03.18ID:3LspLyf0
さっきから何で未来に向かってレスしてんの?
2022/10/06(木) 18:03:56.01ID:YeL8J0rX
引け目って言うか劣等感な
感じるのは自分
店は何とも思ってない
BHの長谷川が革靴に興味はないと言ってたと聞いた
2022/10/06(木) 18:31:30.47ID:9IqNRG7v
元々食うために靴磨き始めた人だしな
革靴好きが高じて靴磨きを仕事にしたタイプではないから偏見はないはず

スーツを着てるのも紳士服が好きだからというより磨きで如何に稼ぐかの答えだろう
高級サロン風にして雰囲気を売れば単価が上がる
要するに演出の一環

結果、それで繁盛するんだから流石というか
客がチョロいというかw
2022/10/06(木) 18:38:05.69ID:YeL8J0rX
BHは最近スーツじゃなくて和服みたいなの着てたな
Instagramで見た
エンターテイメントだから何でもあり
2022/10/06(木) 18:42:32.00ID:VfsyNv/u
ビスポークだろうがランウォークだろうが
とにかく来店して金払ってくれる人をオーナーは喜ぶよ
変な自意識持ってる面倒な靴オタよりは
2022/10/06(木) 19:37:55.39ID:BmDS/g95
結局>>473の言う通りだな
2022/10/06(木) 22:23:25.57ID:jUx/CFLD
クロケとカルミナってどっちが作りいいかね
迷ってる
2022/10/06(木) 22:44:45.42ID:ZfcSvGXo
>>492
造りはどちらも良いけど、クロケットは実用靴。カルミーナはドレスシューズ。なんとも比較しづらいな。
2022/10/06(木) 22:52:41.87ID:Hnn77qIe
差がわからん
2022/10/06(木) 23:23:55.26ID:zrmT/hif
カルミナのほうが好き
2022/10/07(金) 10:41:17.37ID:3HXQ5sAB
クロケもドレスシューズじゃないの
2022/10/07(金) 10:43:23.46ID:iWIH6kIG
トリッカーズをして実用靴と言うなら分かるけど
もっと細かいニュアンスで違うってことかな
2022/10/07(金) 10:50:28.89ID:3HXQ5sAB
そういうことだろうけど何か違いがあるのかね
2022/10/07(金) 12:03:10.53ID:Ai515FU/
主観だけど、クロケットは実用靴寄りだと思っている。リッジウェイとかダイナイトのモデルが多いし、ペンブロークみたいなゴリゴリのカントリーモデルがある。
カルミーナはレザーソールしか見たことないなぁ。
500足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:22:14.06ID:GY5SjmHP
カルミーナはトウが尖ったモデルが多い
2022/10/07(金) 12:43:58.45ID:5z6AvZ6M
カルミナもラバーの製品あるよ。
ダイナイトやリッジウェイみたいなの。
マヨルカ島のメーカーで作ってると聞いたことが。
2022/10/07(金) 13:31:23.08ID:c0/AxFc9
カルミナはアーモンドトウ、クロケットはセミスクエアトウでどっちもドレッシーだけどね
2022/10/07(金) 14:04:34.19ID:wxALoZiq
ドレスとカジュアルで分けるのはわかるが実用靴ってなんだ?
2022/10/07(金) 15:25:07.83ID:l6Vkbxtr
>>503
サラリーマンが履ける靴…って感じなのかな
ジョンロブ履いた営業マンなんてアレだけどクロケなら…いやどうなんだろ
2022/10/07(金) 15:52:52.32ID:SmmcPEl1
値段ではなくパーティーやセレモニー用ではなく主に仕事用で履かれるものは実用靴ということではないかな
普通のサラリーマンにとってはリーガルとかスコッチグレインとかが実用靴のイメージかもしれんが
欧米とかの年収ウン千万とかのエリートビジネスマンにとってはグリーンやロブも実用靴かもしれん
2022/10/07(金) 16:36:14.93ID:wxALoZiq
>>504
>>505
カルミナと価格面で分けられるとは思えないしデザインの話なのかな?カルミナの方がシュっとしてるみたいな
そうなるとクロケは種類多くて一括で考えるの難しい気はするけど
2022/10/07(金) 18:30:20.51ID:aoNdRyNE
>>503
使い方が違うだけで全部実用靴だよね
2022/10/07(金) 19:23:09.59ID:3F9c9mZq
なんとなく言わんとすることはわかるけどな
2022/10/07(金) 19:50:27.28ID:gqSMSZGu
すまん、ここまでザワザワするとは思わなかった。
シャンボード、ゴルフ、モールトン、シャノン、バートンあたりをイメージしてもらえばいいかと。
2022/10/07(金) 19:52:55.21ID:aoNdRyNE
実用という言葉が主観的だからそこ詰める意味はないかもね
例えば革靴が好きで沢山持ってる人は、ビスポークだろうとロブグリーンだろうとローテして普通に履くだろうから実用靴になる
2022/10/07(金) 19:55:21.22ID:/ADVtJnk
この話からするとドレスはエナメルのオペラパンプスみたいなやつになるな
2022/10/07(金) 19:59:06.94ID:d9tXSpBb
>>509
それは単に用途とデザインの話だな
言いたいことは解るが
2022/10/07(金) 20:11:56.61ID:gqSMSZGu
なんというか、>>509で列挙した靴は場所とか天候を選ばないというか。未舗装路とか小雨だとか。でも、まぁ、ロブとかグリーンでワシワシ歩く人はいると思うけど。ちなみに俺が作った造語じゃないからな!?
514足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:40:30.89ID:C10trAVk
ハラムは小雨の日でも履けるけど、オードリーは躊躇する
2022/10/07(金) 22:34:20.36ID:AEI/Ip0L
うーん
その理屈でいくとカルミナも十分実用靴じゃないのかね
2022/10/08(土) 06:07:34.59ID:MPexGK22
お上品なのはカルミナだと思う
2022/10/08(土) 08:57:54.55ID:go3iClWq
クロケットはハンサムな紳士
カルミナは美形のモデル

個人的なイメージ
2022/10/08(土) 11:14:34.45ID:qpyZnBtx
なんかわかる
2022/10/08(土) 17:25:30.20ID:RJ2KPHyU
ヘンドンが欲しけど、取り扱いってFRAMEだけか?ボストンを他店で試し履きするのは気が引けるし、福岡へ行くのは厳しいんだけど。
2022/10/09(日) 02:52:23.24ID:7TIECto2
何が厳しいのかよく分からんが、新幹線か飛行機ですぐだぞ。
2022/10/11(火) 22:17:37.08ID:O122zsB4
どなたかボストン2に合うシューツリー、1万円以内のものでおすすめあったら教えていただけないでしょうか??ネットで探してもなかなか情報なく…宜しくお願い致します。
2022/10/11(火) 22:32:43.93ID:1hoKQa7f
>>521
ブリガのローファー用のやつが合うと思うよ
ボストン2じゃないけどクロケのローファーで使ってます
2022/10/11(火) 22:39:26.99ID:UIW2Hrlk
もうちょっとお金出してコルドヌリ アングレーズのEM97CAHオススメ。Boston 2に使っているけど、ピッタリで満足度高い。
2022/10/12(水) 05:32:15.85ID:Vb/aldTR
>>523

>>522
ご親切にありがとうございます!今日どちらか買いたいと思います!
2022/10/12(水) 10:34:50.70ID:SBQQquZy
>>413
お笑い芸人がスーツ着てるのは?
松本人志に憧れて同様にスーツやネクタイする芸人が増えたが
2022/10/12(水) 11:30:47.80ID:CqVDecRT
演出用のコスチュームだからどっちも同じだね
2022/10/12(水) 11:32:15.08ID:nr/Un62D
完全スレチだけど、それ全く逆
むしろ漫才師の定番はスーツ
2022/10/12(水) 13:27:16.04ID:SBQQquZy
芸人のスーツでなく、高そうでカッコいいスーツ着てる松ちゃん見てどう思うのかってこと
U字工事が着てるようなスーツと違うだろ
2022/10/12(水) 14:48:29.68ID:oja7/1E6
心底どうでもいいしスレチなんだよなぁ
2022/10/12(水) 14:55:04.09ID:KHU8nuW7
>>525
鎮火したのになぜ蒸し返すのか。
2022/10/12(水) 15:18:27.00ID:BnjmmKlM
>>525
芸人は昔から背広着てる人多い
そして松本もコントする時は背広着ない
532足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:21:17.77ID:aPl/tNil
>>525
人前に出て芸を演じるんだから正装してても全く違和感は無い
何で便所や道端を歩いた汚い靴を磨く人と比較対象になると思った?
2022/10/12(水) 20:01:38.11ID:kuHYu9r2
せっかく実用靴とドレスシューズの話で終わらせてくれたのにまたスーツの話するのか
2022/10/12(水) 20:47:28.71ID:FEUkRurI
ここのスエード靴が気になる
2022/10/12(水) 20:48:06.02ID:DJU6MzPl
セミブローグってジャケパンには重いかな
2022/10/12(水) 21:04:31.31ID:WCdg3Hm9
ネイビージャケット+グレーパンツくらいならいいと思う
2022/10/12(水) 21:25:16.65ID:3QN9lG5q
>>535
俺はその組合せやるよ。今は違うと思うかもしれんが、いつか似合うと思うときが来る。
2022/10/13(木) 01:09:47.20ID:sbFfyvPm
セミといってもラストとカラーで全然違うよね
黒はスーツにしか合わない
茶は色合い次第?
2022/10/13(木) 09:30:33.64ID:N74PqvDx
>>525
横山やすし西川きよしとかオール阪神巨人の全盛時代から背広で漫才してたな
2022/10/13(木) 09:30:38.55ID:gYw+DFVX
ライトブラウンのセミブローグは合わせ方わからんな
濃茶は紺ジャケと普通に合わせやすいけど。
2022/10/15(土) 14:10:30.28ID:R33vY59s
ライトブラウンのセミブローグだったら、カジュアルに合わせればいいんじゃないの?
ジーンズとか軍パンとか。
2022/10/15(土) 17:22:14.32ID:fwJ6eHX1
内羽根のセミは結構フォーマルな印象でカジュアルにはあまり使えない
2022/10/15(土) 18:21:23.15ID:fgAAof0l
内羽根はカジュアルには使いにくいね
せいぜいテーパードコットンパンツまで
デニムも細いやつ限定だな
軍パンはない
2022/10/16(日) 02:00:44.09ID:Dn6zEneg
ライトブラウンのセミってのが中途半端感がある
焦げ茶ならドレスデニムやグレーパンツに合わせられるけど。
2022/10/16(日) 02:21:24.09ID:mHYlfyOq
セミブローグは黒以外良い使い道が思いつかない
2022/10/16(日) 09:25:51.68ID:VL9d518M
むしろゼミブローグは濃茶一択
2022/10/16(日) 09:37:35.06ID:F4K1YM1g
みんな考え過ぎだよ。ストチ以外は好きにはけばいいのに。ハンガリーの靴なんかセミブローグにゴリゴリの弁髪縫いだぞ?どうするんだよ。
2022/10/16(日) 13:08:09.68ID:+T15Y81t
ダークブラウンのブローグはフル一択だなぁ
2022/10/16(日) 13:24:47.64ID:8FUk3Cux
フルブローグこそ黒なんじゃね?と思う
2022/10/16(日) 13:42:08.24ID:J/fiBEJ5
由来的にも用途的にも茶が本領でしょフルは
同じ理由でキャップトウはほぼ黒
2022/10/16(日) 16:42:07.16ID:bPev/+LW
セミブローグは実際に履くとかなりカッチリして重く見えるのでカジュアルには難しい
2022/10/16(日) 17:47:48.84ID:SWSVMZ5n
フルブローグってトリッカーズみたいなカントリーや外羽根なら茶系が良いんだろうけど内羽根だったら黒の方が良くね?
2022/10/17(月) 08:58:19.42ID:hz9vIwKe
そんなん履く人次第だろ
2022/10/17(月) 14:52:44.60ID:udSPJVo6
内羽根でもウィングチップはブラウンの方が履きやすいと思う
555足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 07:46:17.45ID:YJvc6Z3M
>>534
スエードのBoston2履いている、雨用に。
クロケの表革って正直革質しょぼくない?
2022/10/21(金) 10:11:41.31ID:NXox/r5k
そういえば黑スエードのキャベンディッシュ持ってるけど手持ちで一番出番ないな
2022/10/21(金) 12:24:20.51ID:6rgbzAsg
>>556
しょぼいような気がする。ペラペラな感じというか
2022/10/21(金) 12:47:55.11ID:9Ivt3RW/
黒スエードっていまいちピンと来ない
2022/10/21(金) 12:53:39.80ID:kWv97iHL
自分も持ってるけど黒スエードの使いにくさは異常
何にでも合うと思いきや変に重さがでて違和感
やっぱ表革でいいやってなる
560足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:48:44.64ID:ScLAqEKM
サントーニの黒スエードスニーカー持ってるけど俺も合わせづらい
2022/10/21(金) 15:19:01.25ID:zXN9kDPT
黒スエードは思いっきりカジュアルに振ると使える
2022/10/21(金) 16:31:18.69ID:3Df8Fth3
>>555
確かにしょぼい
2022/10/21(金) 18:56:07.23ID:h/370JEE
>>473
背広で靴磨き界隈やな
2022/10/21(金) 19:57:20.45ID:UxJlkdTR
ジーンズで黒スェードのスリッポンを履いてみたんだが、マットな質感たからか同化した。なんというか、靴下みたいな。
2022/10/21(金) 20:19:45.27ID:2ozxu1OG
よくズボンと靴の色を合わせると美脚に見えると言うが
質感まで揃えると同化しすぎて微妙なのよね
2022/10/21(金) 23:01:20.84ID:RLurRFgn
ベルトと靴の色を合わせるとオシャレってのは聞くけど
2022/10/21(金) 23:11:47.54ID:dItJbxRx
ベルトはしない人もいるしなぁ
2022/10/22(土) 09:40:53.27ID:ge+/7scY
ベルト色違いで何本も買って色合せるよりサスペンダーのほうが合理的だしな
2022/10/22(土) 09:44:42.86ID:+vT472Un
ベルトもサスペンダーもいらないサイドアジャスターもある
570足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:25:19.47ID:3X1Iam4O
サイドアジャスターは飾りだよ
普通のベルトレスパンツでいい
2022/10/22(土) 11:28:42.19ID:+5MNVFsi
ベルトはファッションの一部であってパンツのずり落ちを止める道具ではない
2022/10/22(土) 11:35:55.29ID:icOhrVrU
ここうんちく披露会?
2022/10/22(土) 12:47:29.69ID:xKTiD4KG
クロケット初めてで今度試着に行こうと思ってるんだけど、ここって履きこんだときのサイズ感の変化ってどんな感じかな?
いま目的にしてるのはラスト341のチェルシーブーツとローファー(季節が季節だけど)
サイズはZOZOMATでだいたい足長26.3cm、足囲25.9、足幅11.0でスクエア型と出たりギリシャ型と出たり
2Eと出たり3Eと出たり
FLAMEのサイトに7.5オススメって出たんでまずは7.5試してあとはサイズずらしてみるつもりだけど
履きこんだ変化の具合はどうなのかなと思って
2022/10/22(土) 18:45:13.46ID:s5qGYdSX
>>573
ブランド関係無く、ゆるくなるでしょ。
違いが出るのはアッパーの素材やライニングの有無、アウトソールの厚さ硬さ。
まぁ試着したときに店員のゆるいキツイどこがあたるかの質問に正直に答えればいいよ。

っていうか、そこらへんの自己判断が出来ないならクロケットはやめて4万前後のドメブラで経験を積んではどうか。
10万近く出して失敗とか痛いでしょ。
2022/10/22(土) 18:53:00.53ID:ea+rLGZR
>>571
いや道具だけど
2022/10/22(土) 19:05:55.29ID:xKTiD4KG
>>574
ゆるくなるのはわかってる
ただメーカーによっては底にスポンジ(ウレタン?)がはいってて履き続けてもあまり変化しないらしいから
あと出しになってごめんね
見た目に惹かれたけど行くにしてもとりあえず試しだけにしておくよ
2022/10/22(土) 21:00:29.66ID:s5qGYdSX
>>576
ゆっくり試着出来て、店員さんにキチンとフィッティングしてもらえる店がいい。その感じだと一人で選ぶと絶対に失敗する。あえて伊勢丹メンズ館でもいいけど。
あと靴下は普段履いているものじゃないとダメだぞ。ハーフサイズくらい変わる。
2022/10/22(土) 21:25:36.31ID:0aj4qVh+
革靴初めての人感あるからちゃんと店でフィッティングしてもらった方が良いぞ
579足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:05:20.15ID:ZepBkwyn
夕方の浮腫んだ足で行かないとね
2022/10/22(土) 23:47:32.61ID:KvKgQb8a
朝緩いより夜痛い方が辛いからね
2022/10/23(日) 01:27:37.01ID:FWbI/G5y
>>573
クロケット以外の本格靴のサイジングはどうなのか。
たとえば普段レッドウイングばかり履いてますなんて人だと、
グッドイヤー式の革靴の伸び方沈み方を正しく想像できないでしょ。
582足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:21.32ID:ytee1+b6
阪急メンズ東京って品揃え多い?
583足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:51:45.08ID:j3ZQYHLv
>>582
ブランドのコーナーがあるし、都内の百貨店の中では品揃えは良い方じゃない?
584足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:21.32ID:X1g5UZkA
>>582
銀座界隈なら阪急メンズ、三越、トレーディングポストを回れば欲しいモデルは大体手に入るんじゃないかと
ただ店によっては夏場にスエードのチャッカが置いてないみたいなケースはあったりする
585足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:17:30.33ID:Wb/V8Bic
>>582
サイズ展開はあんまり豊富じゃないイメージ
586足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:46:05.49ID:phv/nsqW
とんくす
587足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:02:16.39ID:RyLdBaOm
阪急メンズはちょっと敷居が高いけど行ってみるか。
2022/10/24(月) 22:22:28.34ID:DsK7SrpQ
>>587
伊勢丹メンズ館もいってみたらどうか、
2022/10/24(月) 23:04:39.22ID:QiVq9S1W
東京は靴好きに限っては天国に近い
2022/10/24(月) 23:11:33.71ID:ryD3Ibtb
靴好きだけじゃ無いだろ
東京が不利な部分はなんだろう
2022/10/24(月) 23:22:35.62ID:tNUOA2MB
家賃が高い
2022/10/24(月) 23:26:51.18ID:Gh3Xbk3G
便利だけど良いところではないよね
2022/10/25(火) 00:05:12.15ID:zyB5Q8Jj
>>590
アクセスと店の多さ以外の全部
2022/10/25(火) 01:33:16.80ID:p2NYXvR5
ギロッポンでシクチャーしてザギンでダーオーできるのは東京くらいなもんだぜ
595足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:36:15.09ID:V0secDnA
>>589
逆だろw
タモリや山田五郎も言ってるけど、あまりに良いものが身近にあっても金が無いから手に入らないある意味地獄のような都市
596足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:38:19.32ID:V0secDnA
>>590
金さえ払えば何でも手に入るし、実際にそういう人達を目にする所かな
あと格差を実感してしまうところ
2022/10/25(火) 03:26:57.59ID:IYUG8JWc
>>596
高い塀だらけの住宅地とか歩いてると格差を実感するよね
2022/10/25(火) 03:50:45.68ID:nmzNcY3A
生きづらそうな世界に住んでんな
2022/10/25(火) 06:19:43.47ID:S8acsm8h
生まれてからずっと東京に居ると何も感じないけどね
600足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:46:17.70ID:b03iASGT
東京で仕事頑張って年収2、3000万とかはあり得るけど、
実家が資産家で数十億円の資産や豪邸に住んでる人には全く敵わないからな
小室さんも年収が億くらい稼ぎが無いとある程度の金持ちグループに加わるのは難しい
2022/10/25(火) 14:39:41.08ID:nWvu/uUW
他人の生活なんか興味湧かないし
欲しい物はコツコツ貯めて買うわ
2022/10/25(火) 15:07:24.91ID:ntxtMj+m
>>601
空想してんね~
2022/10/25(火) 15:17:43.10ID:nWvu/uUW
>>602
大丈夫?
2022/10/25(火) 18:28:15.18ID:xP8VWfrh
人が多くて鬱陶しいの以外は良い町だよ東京
特に銀座は靴選び放題で革靴オタ的にとってはテーマパークに近い
605足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:35:07.57ID:Pq7uF4Tf
>>604
えっ、ビスポそれも海外の靴屋で作らないと天国では無いだろ
2022/10/25(火) 18:39:30.30ID:SXTnwr6Q
人が多い方がいいよ
少ないのは田舎感出て嫌
2022/10/25(火) 18:41:29.71ID:xP8VWfrh
居ないのは寂しいが居すぎても地獄
程々が一番よ
2022/10/25(火) 19:09:19.18ID:p2NYXvR5
>>605
バンコクとかね
2022/10/25(火) 19:46:36.50ID:WStzLyDR
>>601
外面に縛られる人にとってはそうもいかないんだろ
2022/10/26(水) 04:04:51.27ID:mOfjZTHE
ぼちぼちブーツの季節だな
2022/10/26(水) 08:05:22.33ID:W/5FOWrr
30超えたらブーツ履かなくなっちゃったな
2022/10/26(水) 10:09:16.77ID:05fiHgl+
分かる
履いたとしてもサイドゴアを冬に2,3回だな
2022/10/26(水) 10:25:52.60ID:Y9iAIqVY
先週からブーツ履き始めたぞ
2022/10/27(木) 01:58:34.18ID:aMJRSNgC
逆に大人になったらブーツしか履かなくなった
チェルシーもチャッカも楽なんだよな
2022/10/27(木) 05:43:19.40ID:BP1BTwE/
>>614
どんな仕事してんの?
616足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:39:22.86ID:N3TBV/ps
>>615
建築士だよ
2022/10/27(木) 10:55:53.10ID:BP1BTwE/
現場も行くならブーツは良い選択だね
2022/10/27(木) 12:46:10.94ID:OITe0Mb1
>>614だけどその人別人よ
2022/10/27(木) 12:52:38.52ID:K5A9NFN+
本当に工事現場に関わってんならチェルシーやチャッカとか何の役にも立たんわな
2022/10/27(木) 14:22:02.92ID:BP1BTwE/
戸建住宅なんかの現場かと思ったんだが役に立たんのか?
2022/10/27(木) 15:33:21.94ID:ysE1dmye
現場の確認とか施主立ち会いの説明とかじゃないの。
ガチ作業する場合でなければ別にいいのでは。
622足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:36.90ID:wHiRVNI3
建築中は外構工事してないから周りが泥だらけで革靴だと躊躇するわ
2022/10/27(木) 21:50:33.28ID:FlI6XWpM
>>617
知らないのかもしれないが
チャッカやサイドゴアはドレスブーツなので基本的に労働には向かない
2022/10/27(木) 22:18:21.20ID:h1rEE0vO
現場行かないからこそのブーツだよね
625足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:38:52.32ID:IUUhgEvt
チャッカはドレスじゃなくね
2022/10/27(木) 22:41:00.33ID:rfM+52lY
サイドゴアブーツは元々は格式高いとは言え現代ではオシャレブーツだわな
627足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:52:09.11ID:I57cadE4
チャッカはドレスでしょ
ジェームスボンドも履いてるし
2022/10/27(木) 22:53:30.13ID:h1rEE0vO
>>625
ドレスじゃないのはデザートね
よく似てるが別物
2022/10/27(木) 23:47:58.04ID:OVFzl92r
チャッカの起源はスポーツらしいが今はドレスブーツの範疇だろう
ミリタリーでもワークでもないし
まぁジェームズが履いてたらドレスって基準は謎だけど
2022/10/28(金) 06:24:57.81ID:XZs6/aN7
ドレスシューズだとどう嬉しいの?
631足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:16.86ID:nIcHeZ99
>>630
仕事で堂々と履けるのが嬉しい
2022/10/28(金) 07:39:18.76ID:CW3QlQ5z
ドレスシューズだと何が悲しいの?
633足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:57:00.31ID:sQMn2/4+
>>632
カジュアル使いしにくいのが悲しい
634足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:00:51.11ID:kD6rmAtg
ドレスシューズで労働に向かないはずなのになぜか底辺リーマンすらスーツと革靴を強いられる
スーツと革靴強制するのは1000万以上の年収くれてからにしてくれ
女性なんて好き放題な格好してんだから
2022/10/28(金) 08:05:14.52ID:Q/79L44g
稼ぎというより地位で決めた方がいいよね
国に支える官人だけは背広着てあとの民間人は自由でいい
636足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:10:26.51ID:sOk8J7IR
都内千代田区某所では値上げ前の価格で売ってる
在庫も結構前のだから革質も良い
637足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:14:32.43ID:sQMn2/4+
今はだいぶ自由になってない?
ビジネスカジュアルに黒スニーカーみたいな人たくさんいるし
秋冬でもネクタイしてる人なんかほとんど見ない

お硬い業種にもいずれは浸透していくんじゃないかな
2022/10/28(金) 08:23:35.58ID:Vi4Ev7yz
スーツに革靴スタイルが廃れても新しい服が取って替わるだけでしょ
2022/10/28(金) 09:49:29.08ID:4Tt6UELc
>>637
もう取り引き無いとかじゃないの?
640704
垢版 |
2022/10/28(金) 10:43:17.97ID:pRvkIGJo
>>636
どこ?教えてください
2022/10/28(金) 18:42:34.82ID:lVnlFRKY
>>640
某所と言うからには教えないだろう
俺はこんな店を知ってるんだぜって悦に浸りたいだけかもしれない
642足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:42:20.00ID:vasyX+go
阪急メンズ東京行ってきた。ちょうどクロケットのセールやってたみたいでいっぱい置いてた。
643足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:57:23.63ID:4hWsALTI
いや普通に前からクロケ安く売ってるあそこだろ
2022/10/28(金) 22:45:21.94ID:XNFR6RQe
なんでセール
645足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:01:05.53ID:Kj4JK8ll
モールトンの黒を購入検討しているのですが、
こちらはジーパンやチノパンに合うでしょうか?
2022/10/28(金) 23:20:39.86ID:zAHJqiRj
一瞬チンパンにも似合うって自虐ネタかと思ったわ
2022/10/28(金) 23:38:47.39ID:lVnlFRKY
もうチンパンにしか見えない
648足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:57:10.97ID:Kj4JK8ll
まぁ、見た目チンパンジーっぽいとは言われます。
パラブーツのシャンボードかクロケのモールトンか、雨天用にチンパンジーは悩んでいます。
2022/10/29(土) 07:12:20.80ID:GMODwsAj
チンパンジー目線でアドバイスするとモールトンは雨に強くはないよ
2022/10/29(土) 07:15:34.31ID:DXeZEy3W
雨の日はパラブーツ履いてる
651足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:24:25.68ID:hr2VUeVr
>>649

>>650

レスありがとう、チンパンジー共。
やっぱ雨天最強はシャンボードかなぁ?
2022/10/29(土) 09:18:14.33ID:24CQopr4
雨天最強はスエード
2022/10/29(土) 09:36:22.85ID:EQr1Zn19
>>645
合うって言われたら信じるの?
2022/10/29(土) 11:19:42.11ID:DAAxvaOu
スエードは水を弾きやすいってだけじゃない?
そもそも濡れることを想定してるパラブーツのリスレザーの方が耐水性は高いと思う
2022/10/29(土) 11:21:36.67ID:tAPYSgw7
雨の休日に革靴履かんわ。気に入りの革靴はできる限り長く綺麗に履きたい
2022/10/29(土) 11:36:40.80ID:bzBVvRoP
うちのシャンボードは雨靴です
2022/10/29(土) 11:48:18.99ID:NAWWBWRB
耐水革靴はバインダーカーフが文句なく最強
その後にハイドロカーフ、スプレーしたスエード、オイルレザー、普通のカーフと続く
658足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:36:55.32ID:hr2VUeVr
ブックドバインダーカーフ、ポリッシュドバインダーカーフはガラスレザーだな、チンパンジー。
2022/10/29(土) 14:11:01.53ID:+6D3+z/q
土砂降りだったら大人しくダナーとかリーガルのゴアテックスを履く。
クロケット買った店の店主が雨でもバーガンディを履くとか言っていたのでマネしたら
簡単に雨染みになった。防水スプレーとか関係無かったわ。
660足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:34:20.71ID:hr2VUeVr
マジか。
雨染み嫌だな。
俺は土砂降りの中、男らしくフルチンコードバンで逝く。
2022/10/29(土) 19:40:52.74ID:HCe37CBt
>>658
いわゆるガラスレザーはバインダー程良い革使ってないので使用感全然違う
2022/10/29(土) 21:42:06.92ID:+6D3+z/q
>>661
キャバルリーカーフモデルを検討しているんだけど、実際どんな感じなの?シワとか履いたときの硬さとか。
2022/10/29(土) 21:43:03.55ID:HCe37CBt
結局チノパンジーくんは何買うの?
2022/10/29(土) 22:17:38.66ID:RwstCIs3
キャバルリーのハラム持ってたよ。
週1ペースで履いてて、4-5年目に裂けた。
2022/10/29(土) 22:35:55.32ID:+6D3+z/q
>>664
レースアップでも裂けるのか。ローファーならわかるけど。おそらく週一ペースで履くことはないけど悩む。
666足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:53:15.37ID:LdU2o+5A
雨の日はハンター
2022/10/29(土) 23:55:04.43ID:HCe37CBt
雨の日はミツウマ
668足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:36:28.99ID:B/sQdZXv
チノパンジーはシャンボードにしようかなと。
チノパンにもジーパンにもシャンボードの方が似合いそう。
モールトン、ちょっとシュッとしすぎかなぁ。
ツヤツヤのガラスレザーとか、ポリッシュドバインダーカーフもだけど、先っぽトンガリ系も、オフの服装には合わないよね。
2022/10/30(日) 08:00:00.62ID:R7IyNGfi
オフ靴とはいえゴツすぎるとやっぱり難しい
モールトンは十分カジュアルだと思うが
2022/10/30(日) 08:33:51.16ID:7y9PmoPD
ジャケット着るならモールトン履くかな
671足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:46:58.03ID:B/sQdZXv
そうなんだよねぇ、ジャケパンとかシャツにジーパンとか、オフでも綺麗めじゃないとモールトン厳しいかなぁ。
Uのデザインが結構際まできてて、シュッとしてるんだよね。
実際の長さはシャンボードと変わらないらしいけど。
2022/10/30(日) 09:54:07.12ID:R0KRZXbw
Uチップつかスプリットトウダービーはそれだけでカジュアルだよ
最大限ドレッシーに振ったドーバーでも余裕でジーンズに合わせられるくらいには
673足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:32.05ID:iw+k5eqT
そかぁ。
悩むわぁ。足の実寸、26.3ぐらいなんだけど、モールトンは7ハーフだとタイトかなぁ?
やっぱ8かな?
2022/10/30(日) 14:57:26.24ID:J9KSqFSM
試着してきなさい
するまで家には入れません
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:59:41.25ID:iw+k5eqT
すまん。チノパンジー、太古の昔並の超絶田舎住みで都心まで遠すぎる。
676足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:43:09.62ID:MGuIKaK+
チェルシー8でc&jデビューしてみました
2022/10/31(月) 06:39:31.71ID:keuPE6Hh
ボストンでjkデビューしてみました
678足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:40:57.69ID:286tBywo
そういえばトレポスでチェルシー見た後、なんか違うなと思ってそのまま705買いに行ったなあ
2022/11/03(木) 11:58:15.16ID:3qcPnHxY
セッジムーアの378ラスト所持しているのですが
モールトン292はそれよりワンサイズ下げてます?
両方履いてる人いたら参考までに知りたいです
2022/11/04(金) 01:24:30.97ID:9XV5m9kO
スエードのコノート買っちゃった
2022/11/04(金) 09:41:15.38ID:CQE/fR41
>>679
どちらも7で履いてる
モールトンは6ハーフも試したけど小指が当たるので止めといた
2022/11/04(金) 12:22:41.98ID:zKpZi7y/
モルとんそんなにゆったりなイメージ無いから
同サイズでいいと思うが。
2022/11/05(土) 02:57:28.71ID:ya5jCs1z
>>681
ありがとうモールトン踵のホールドが少し気になったから聞いたけど基本同じぽいね
ALDEN飽きたから英国靴掘りはじめたらどれも品質良すぎて引く
2022/11/10(木) 09:00:37.21ID:Z12rh3ep
クロケット&ジョーンズって6万円以下の靴というイメージがどうしても拭えない、おじいちゃんだから
昔は新卒がリーガルとスコッチグレインの次に買った靴だよね
2022/11/10(木) 09:14:55.23ID:RaWQq2H7
>>684
ローレックスは昔安かったってうちのじーちゃんがよく言ってるのと同じレベルだな
686足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:17:14.85ID:4Hbrz+vP
セールなら今でもなんとかそのくらいで買えね?
2022/11/10(木) 10:18:16.80ID:6SQdhboR
80年代以前の話か?
自分が若者の頃は、そのポジションはチーニーやサージェントだった覚えがある。
クロケットやグレンソンはもう少し上。
688足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:04:49.21ID:h5b+wl19
>>685
そこまで昔ではないような…
2022/11/10(木) 12:23:48.07ID:H9pYwTf4
悪乗りして値上げしすぎたからな
690足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:26:54.54ID:Y6lBSUvn
俺が新卒だった頃はwestonのローファーが10万ちょいで買えたのに今14万近くするのか…
2022/11/10(木) 12:37:14.94ID:rHkvreOR
チャーチが16万とかだからビックリだよな
692足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:48:12.87ID:ZVZ12AJu
君たち何歳の老人だよ
693足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:41.99ID:fswMlW+L
70だが
2022/11/10(木) 18:16:16.17ID:W8gOynWr
グレンソンてクロケと同じくらいの値段なのに人気ないのは何故だろう
作りはグレンソンの方がしっかりしてると思う
695足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:05:39.58ID:5wztyRzF
2008年頃にクロケット買ったけど確かトレーディングポストで定価68000円だったぞ
セールなら5万くらいで買えた
2022/11/10(木) 21:09:48.96ID:3KAbRFa3
リーガル15k
スコッチ24k
ローク30k
チーニー35k
グレンソン45k
山長50k
クロケ55k
チャーチ60k
オールデン60k
エドグリ80k
ジョンロブ110k

20~10年前の相場はこんな感じかなぁ
2022/11/10(木) 21:17:19.79ID:hY399Z47
過去を気にしてもなんの意味もないよ
あるのは今の価格のみ
2022/11/10(木) 21:19:42.79ID:RaWQq2H7
ドヤ!ワシの若い頃はこんな安くで買えたんやでって事?
ジジイが嫌われるわけだわ
2022/11/10(木) 21:36:13.04ID:JqbMcjNz
>>695
そうなのか。クロケットは結構頑張ってくれたんだな。
2022/11/10(木) 21:44:49.15ID:vDt+f+cM
だからなんだよって話だよね
昔の値段なんて心底どうでもいい
2022/11/10(木) 21:51:02.65ID:W8gOynWr
よく出る話だな
昔は安かった
昔は革が良かった
だから何?ってみんな思ってるのが分からないのかな
702足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:04:36.05ID:TcAbyjdH
チャーチスレでも旧旧旧旧チャーチの頃はーとか
中古しか買わないとかいうバカがいたけど最近はもうみんな見放してて人もいないな
703足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:38:56.53ID:578QlVJ2
>>696
こんなもん
2022/11/10(木) 22:53:11.90ID:7TDa6928
俺に言わせればここまで高騰してる価格にどうでもいいと言える方が異常
また昔の靴の品質の高さを知らない奴は単なる情弱

各靴スレをたまに覗く度に
過疎と残った住人のレベルの低さで
5chのオワコンぶりを感じる
2022/11/10(木) 23:27:54.14ID:Fp4dUk0Q
ヒュー昔を知る人は違うねぇ
昔の靴の革が良かったからってどうした?お前ら老いぼれの臭い足突っ込んだボロ靴ありがたがれってか?自分の大切な大切な靴をどう思ってんのか知らんが他人から見りゃ臭いゴミだぞそれ
2022/11/10(木) 23:47:12.21ID:H9pYwTf4
ブランド化路線をどこもかしこもやりだしてぼったくり価格と品質低下には呆れる
2022/11/11(金) 00:00:04.26ID:3gwLHwM+
>>696
そんな感じ
バーニーズではステファノビーが13万くらいで売ってたような
クロケット今もいいでしょ
きちんとした中流って感じで
708足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 02:58:30.64ID:TedjyDIH
国産スポーツカーの中古車相場もおかしなことになってるけど、革靴も品質落ちてるけど価格は上がってるからオワコンなんかもね。
2022/11/11(金) 03:35:12.01ID:VgAkyVg0
>>705
革質は流石に気にならないか?
そもそもそのブランドは靴作りをする上である程度革質と作りのバランスをとって製造販売していた訳で
ACやロブなんかが今のクロケットの革質で同じ作りをしないといけないなら多分ブランド自体を畳むと思う
まあ革質に応じて作りも手を抜いていく方向なんだろうけど

あとオールデンを除く昔のブランド毎の価格はブランド達の作りも含めた本当の相対的差を忠実に反映してるからそれなり意味がある
2022/11/11(金) 03:42:40.62ID:VgAkyVg0
>>696
時期に多少よって違うけど、大体ロブの半額くらいの値段がクロケットや山長
そのクロケットより革質が僅かに上だから価格もちょい上がチャーチ
国産の山長は革質だけならクロケットや下手したらチャーチよりも上だけど、英国ブランドに対して価格訴求のために価格を抑えてるからこの位置
とか昔の価格設定は割と実力を反映してる
2022/11/11(金) 05:03:17.55ID:6DR/4Jbf
ジジイの昔話はほんと不毛よな
2022/11/11(金) 05:11:27.99ID:Q+3oPqs6
他のネタもないんだし別によくないか? 
713足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:16:29.21ID:TedjyDIH
革の質は値段に比例すると昔から言われてるけどね。
2022/11/11(金) 06:19:29.80ID:cuUZ1uoT
そりゃ収入は増えてないのに価格の上昇は嫌だし
革質が悪いのも嫌だよ
みんなそう
だけど昔は良かったと言って今何が変わる?
昔を知ってる人は今の革靴問題に対して何ができるの?
2022/11/11(金) 07:56:17.88ID:iRktbVPc
>>714
ただの雑談なんだから何も変わらないでしょ。それとも何かを良くしようと思ってみんな書き込んでいるわけ?そんな上等な場所じゃないだろ。
2022/11/11(金) 07:59:06.62ID:iRktbVPc
>>714
もっと言うと、何かを変えたいならこんな所の書き込みに文句たれてないでメーカーのアンケートに答えるなり要望書でも送ればいい。
717足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:01:52.76ID:tfDnF6x2
昔はこうだった系は最悪中の最悪ってのを自分が若いときに上の世代見て思わなかったのかな、不幸なことです
2022/11/11(金) 08:13:26.29ID:VgAkyVg0
>>714
昔が良かったと言うよりも値段設定も他ブランドと比べて妥当だったし、作りとのバランスが取れてたという話でしょ
革質相応の作りで今ほど雑では無かった
2022/11/11(金) 08:52:12.64ID:6DR/4Jbf
最近革靴購入した人やこれから買う人の気分悪くするだけってなんでわかんねーんだろ
2022/11/11(金) 08:55:17.43ID:laTF3jPq
この一晩だけでも見当違いな書き込みの目立つ事
>>714
>>717
一つ、昔安く良い靴が買えたのは単なる事実
若年層相手にマウントとりたいわけでも、自分が今の靴を買っていないという訳でもない
ただ情報や知識があれば今でも選択肢が増えるのは当たり前なのに
思考停止してる自覚がないのは、不幸なことです
721足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:10:57.34ID:Wk4nuxYl
人に嫌がられてるのに自己正当化を始めるあたり相当やばい老人です
722足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:49:20.71ID:YYr+ycrF
>>710
山長既成はトラ血筋すごいよ
革質の話であればトラ血筋は関係ないのかもしれないが
2022/11/11(金) 10:31:30.88ID:7MiIGVSu
別に昔の話する人いてもいいんじゃないの? ついこないだも靴みがきの格好とかいうゴミみたいな話題で雑談してたじゃん
2022/11/11(金) 11:24:25.41ID:e/0+jtmE
>>722
少なくとも10年前くらいまではロブグリーンに次ぐぐらいいいよ
今だとシームレスの匠シリーズは綺麗な革を厳選して作ってるからEGよりも革質は上
725足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:16.09ID:gqjabt+i
>>724
すごいですね
何足持ってるんですか?
2022/11/12(土) 15:43:06.71ID:61F9zNSO
昔っていうほど昔でもなくね?
10とか20年かそこらでしょ。
727足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:28:40.34ID:vKKVh60O
ようやくAUDLEY時代が終わり
これからはLONSDALE時代だわ

売れたからってAUDLEY引っ張りすぎたけど
流石にもうあのデザインはいまはいいよね
2022/11/13(日) 08:06:43.18ID:9CuO+7xk
ここのキャップトウ持ってないけどコノート系統が好きです
729足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:02:23.32ID:FgsbUCTU
モールトンって、買って満足度ありますかね?
730足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:51.05ID:K6DZu8Rz
>>727
6穴なのがな
731足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:02:07.98ID:vKKVh60O
>>730
いま流行りのクラシック、フォーマル回帰志向で、ストチ需要にも最適やん
2022/11/13(日) 12:24:54.85ID:fzUoqzvd
>>729
今までどんな靴を買っていたかによる。2万円前後の靴と比べたら表情も堅牢さも明らかに違う。慣れてくれば、まぁ普通のUチップだ。
2022/11/13(日) 18:24:15.55ID:JXRzIjPT
>>729
クロケットの中でも副資材が硬く、造りが雑で履き心地最悪
2022/11/19(土) 20:22:48.06ID:rN0lu7Oe
733 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/19(土) 17:26:02.67 ID:CHXYtne1
クロケットも耐久性ないしそんなものかと

734 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/19(土) 17:43:21.05 ID:6yl9Iag7 [7/7]
クロケは持ってないけど、馴染みやすい代わりに革が薄くて、ヘタるのが早いと聞いたことあります。

735 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/19(土) 18:17:52.50 ID:MgVtgLBY
クロケは見た目高級にみえるけど、履き心地が安っぽいよね

チーニースレで馬鹿にされててワロタ
735704
垢版 |
2022/11/22(火) 09:39:51.49ID:R6UIkSjy
コニストンのグレインコードバンでたね。
シボのコードバンってエイジングどうなるんだろう
2022/11/22(火) 20:19:22.47ID:llav3Ahz
コードバンのオードリー3気になるな
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:04:07.23ID:eTFn9K2G
クロケ履いてるみんなは
スーツの裾丈どんぐらいにしてんの?
最近のトレンドとかどうなんかな
↓こんぐらい?
https://i.imgur.com/TaU0PH6.jpg
738足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:46:06.81ID:dZeJR7vM
短くね?
2022/11/23(水) 18:37:26.98ID:jTxhMuXh
>>737
ツンツルテンやな
2022/11/23(水) 19:26:26.06ID:vvoMVQZ9
>>737
安物のスーツやな
741足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:26:04.50ID:eTFn9K2G
そうか、俺はギリギリのラインかなと思ったけど、
年代とかにもよるかな。
インスタでクロケとかEG、JLアップしてるやつ
もっと短い丈だよな。
740はアスペ
2022/11/23(水) 20:35:47.12ID:nYQ5tNiG
若者の細身だったらいいけど短い
2022/11/23(水) 20:50:52.12ID:jTxhMuXh
短いと子供っぽいんだな
2022/11/23(水) 21:07:20.99ID:vOE4yRMT
カジュアルのスラックスなら良いけどスーツとしてはアウトだな
俺はいつもノークッションで作る
2022/11/23(水) 22:22:14.49ID:ItV2xQR5
自分は画像の丈感より2cmくらい出してノークッションで履いてる
勝手なイメージだけどスーツにタッセルローファー履いてるような人たちこのくらいの丈で履いてるよね
2022/11/23(水) 22:47:08.26ID:jTxhMuXh
素足でな
747足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:48:12.20ID:NKum07eX
インスタで靴晒してる連中は屈んでる分裾上がっててあんまり参考にならないなあ
2022/11/23(水) 22:53:31.68ID:jTxhMuXh
>>747
さてはあなたも自撮りやってるな
749足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:49:19.80ID:KxzywzG0
その画像が所謂ノークッションじゃないの?
それより1センチ以上出すと靴に当たるよね
5ミリなら大丈夫だと思うけれども
2022/11/24(木) 12:48:44.60ID:vx2+8Jpz
>>749
これパンツが細いからな
太いパンツだと2cmくらい出してもいけると思う
2022/11/25(金) 08:30:58.71ID:0Ry3EFOf
>>737
長さよりもパツパツ感なんとかしろよ
気持ち悪いぞ
2022/11/25(金) 08:39:55.20ID:iE+ox83a
>>751
10年前はお前も着てただろ
2022/11/25(金) 09:22:54.52ID:JIgcD8oV
裾のダブルはカジュアルな仕様だから短くても問題ないよ
ビジネススーツでやるかどうかはまた別問題だが
2022/11/25(金) 10:21:04.57ID:hiplY/O8
>>749
全身スーツカンパニー感が凄い
755足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 12:06:57.52ID:cAbE9/bC
737だけど、この画像、
みんなにスーツの丈の質問したくて
適当にネットで探した画像なんだけど
(某スーツ屋のサイト)。
751とか社会でうまくやっていけてんのか
心配になるわ。
756足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 12:20:35.45ID:o72V4rcp
みっともない行為はやめなよ
2022/11/25(金) 12:26:02.20ID:iE+ox83a
まあ、ファッションは人の着こなしに文句付けてナンボだからなー
2022/11/25(金) 12:51:58.02ID:TDhBUYPC
少し前に流行ったNYスタイルってこんな感じだったな
2022/11/25(金) 18:50:18.74ID:ee7hCxvP
>>737
自分は全然安物のスーツとは思わなかったんだけど・・
クロケ履いてるほかの人ってお金持ちなのかな
2022/11/25(金) 19:05:13.43ID:JIgcD8oV
>>759
スーツ
かばん

これらにどれだけ金かけてるの?
配分おかしくない?
2022/11/25(金) 19:13:40.27ID:zIyESDFC
でも靴から洋服に興味を移していったほうがバランスのいいオシャレさんになると思う。特定のハイブランドオタクみたいな人は似合ってなかったりアンバランスだったりでチンドン屋にしか見えんわ
2022/11/25(金) 19:14:07.51ID:zIyESDFC
靴から入っての間違い
2022/11/25(金) 19:48:07.84ID:vzPvgAdl
靴とスーツは大体同じ価格帯で選ぶもんだ
2022/11/25(金) 20:20:28.58ID:Bu/nemcN
イギリス人はスーツより靴に金かけるというよね
2022/11/25(金) 20:36:47.59ID:JIgcD8oV
>>764
それ日本で英国靴売るのに使った一生物とかと同じレベルの売り文句だよな
766704
垢版 |
2022/11/25(金) 21:28:21.37ID:E50QyA1T
>>759
あんまり凹まんでも、、、
と言いつつ
シャツどうしてる?
2022/11/25(金) 23:57:12.99ID:GggnWGBo
スーツが2%で靴が1%とかか
768足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:19.10ID:SJgFVrRq
スーツはパターンオーダーで7~10万くらい
靴は3万~20万いかないくらいで回してるな
2022/11/26(土) 11:19:10.49ID:gpgNHNf2
スーツは新入社員の頃からずっと同じやつ
シャツは既製品
靴はクロケの8万円くらいのやつ
2022/11/26(土) 11:35:53.52ID:1X+7qU/L
ずっと同じって同じブランドのって事?
2022/11/26(土) 13:58:24.13ID:R1w42LAS
スーツ着る仕事じゃないからスーツは2着しかもってない
2着とも昔ギーブス&ホークスが日本でライセンス展開してたパターンオーダー
ってスレチだね
2022/11/26(土) 17:32:49.96ID:f2e4bhtp
お尻やぶれたから1.2回は買い換えたかな
洋服の青山の吊るしのやつ
靴は次はジョンロブ買いたい
2022/11/26(土) 22:14:17.46ID:Xai13Vu6
2年目の夏のボーナスで買った英国生地のスーツとコノート2が今年で6年目
スーツもちゃんと生地を選べば靴と同じくらい耐久性あるんだなあって学んだ
イタリア生地だとそうはいかんだろうが
2022/11/27(日) 00:06:31.68ID:9CIswnx3
クロケットって値段が張るからか歴史があるからか知らんけど内側もしっかり作ってあるんだな。羽との縫付部分が足にあたらない。5万円位の靴で痛みを覚えてから知ったわ。
2022/11/27(日) 06:49:55.11ID:hVOt+H+2
量販店の吊るしのスーツ着てるやつの靴:リーガル スコッチ よく分からん安物の靴
パターン・イージーオーダーのスーツ着てるやつの靴:クロケ前後の価格帯の靴
フルオーダーのスーツ着てるやつの靴:ロブ ビスポ系
俺の勝手なイメージだとこんな感じだな
2022/11/27(日) 08:06:10.43ID:xUFy3JV2
>>775
別にオーダーのスーツが良いわけでもないだろう
俺は吊るしのリングヂャケットが多い
2022/11/27(日) 08:31:31.19ID:hVOt+H+2
>>776
吊るしオーダー云々はスーツスタイルの拘りの目安だから気にすんな
リングのスーツなら十分拘りをを感じるぞ
2022/11/29(火) 21:32:34.66ID:Gshc3IPw
なんで上から目線なんだ...
リングなんかほとんどのパターン・イージーオーダーより明らかに格上だぞ...
2022/11/29(火) 22:27:14.82ID:wexRIIFF
まあ、吊るしの10万とオーダーの10万なら吊るしの方が品質は上だろうしね
2022/11/30(水) 04:24:42.95ID:YAsQdSSJ
>>778
リングもオーダースーツやってるみたいだし
そんなに好きなら作ってみればいいんじゃない?
2022/11/30(水) 05:30:08.70ID:yCKe6AD+
いい加減スレチ
2022/12/10(土) 12:38:01.64ID:VmUCqAqn
先輩方に質問です
アンライニングのスエードってやっぱ  り形崩れやすいですか?
ボストン2とハーバード2で迷い中です
783足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:29:04.72ID:n0F/KIN8
379の6.5(短靴)と224の7.0(チャートシー)がすごく足に合うけど他に近い木型あるかな
色々なモデルを買ってみたい
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:36.07ID:q1zj1sws
224って小さいよな
2022/12/11(日) 22:07:53.24ID:E3292m6i
革靴のラストで呼ぶのって車の型式で呼ぶのと似てるな
側から見たらオタクっぽくてキモいだろうな
2022/12/12(月) 00:06:40.09ID:vqbVoSPf
確かにオタクっぽくてキモいけど他に呼びようがないからどうしようもない
2022/12/17(土) 15:07:07.70ID:tW1/HGxZ
チャートシーとかコニストンみたいなブーツは
378ラストの短靴よりワンサイズ上げた方がいいのかな
2022/12/18(日) 12:59:39.38ID:F4ZuLOGC
>>787
厚手の靴下履くなら上げてもいいんじゃないかな
基本はジャストだと思うけど
789足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:14:29.62ID:Pvb/R4FO
クロケットはダークブラウンがキャベンディッシュ3のカーフとスエード、ボストン2

黒はセッジムーア3を持っていて黒をもう1つ増やそうと思うのですが何が良いかなあ
790足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:10:06.35ID:5UtK8fai
>>789
キャベンディッシュの黒
791足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:15:21.96ID:T+r0xyWc
>>789
コニストンの黒

ちなみに聞きたいんですが
キャベンディッシュとセッジムーアだとサイズ変わります?
2022/12/23(金) 16:15:38.38ID:5/YwAaEp
キャベ3な
2022/12/23(金) 19:50:21.20ID:N5y9CGWd
>>789
検討してるかわからんけどローファーや紐靴で黒のスエードはやめておいたほうがいいよ
ベーシックに見えて意外と使いにくい
サイドゴアとかのブーツならありだけどね
794足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:14:58.63ID:sgbkuk2o
>>789
789です皆さんありがとうございます
キャベ3は8ですが、セッジムーア3は8.5でちょうど良いですね
ちなみにスエードのキャベンディッシュはカーフより柔らかいので緩い感じです
7.5でもいけたかも

やはり黒のキャベンディッシュが多そうですね、私も同じことを考えてました
795足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:16:18.38ID:sgbkuk2o
>>794
追伸でブーツ系は苦手で選択肢からはずしてました…
796足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:05:36.10ID:mknErNaT
チェルシー8買いました
雪道シティソールで頑張ります
2022/12/29(木) 06:34:03.18ID:Xap+Wwgy
地方住まいでなかなか試着に行けないのですが、クロケットのモールトンという外羽根モデルが気になってきました。

自分は革靴履くと小指がよく痛くなりますが、甲は薄く、以前試着したオードリーも始めから羽根がほぼ閉じてたので購入断念しました。

モールトンのラストもオードリー同様なのでしょうか?

また、このモールトンはヒールカップは大きめですか?そうするとすっぽ抜けも気になりそうです。
798足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:05:01.83ID:YfR/027g
ワックスカーフって何?普通のカーフと同じメンテで大丈夫ですか?
2022/12/30(金) 23:58:34.37ID:t5JzGM/j
>>796
あまりシティーソール過信しないようにね
自分は凍ってる地面で痛い目みた
2022/12/31(土) 07:59:31.93ID:7IjniRRZ
凍ってたら何履いてもダメだろ
801足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:11:06.16ID:5dYcd0b7
>>797
モールトンは合わなそうだ。最近出た似たデザインのアストンはどうだ?木型は足先はある程度余裕があり甲は低め、踵をかなり絞ったラストだ。
カタログスペック的にはあなたの求めるものと合致してると思う。
802足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:00:23.37ID:Ea41yvX1
オードリー買って履いたら1発でキャップに皺が…

というかクラックくさい


プレメンテしてはいたけど…辛い
2023/01/08(日) 16:15:51.59ID:jvqjkQDy
>>802
オードリーは自分もキャップに皺入ってる
というかインスタとかで見るとほとんどの人がキャップに皺あるね
そういうもんなのかもな
2023/01/08(日) 16:35:32.41ID:3tZcEt1X
伊勢丹のコードバン買った人いる?
77000円らしいが
805足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:24:58.37ID:xP2ddw8O
オードリー欲しいな
どっかでセールしてないかな
東京です
2023/01/12(木) 23:24:43.68ID:uUKXvQW5
セールにしなくても売れる定番モデルはセールにはならない
2023/01/13(金) 00:13:14.81ID:uYx/FSMO
>>804
なにそれ
2023/01/13(金) 06:27:03.43ID:OAz7EE/K
>>807
今期のセール品
809足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:08:00.00ID:5nMsRF6s
>>808
結構破格だね
丸の内のサローネに置いてあるかな、見てこよう、まだあるかな
2023/01/13(金) 08:17:33.56ID:cyWZ4tmC
>>809
あそこはなくなった
811足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:29:02.45ID:5nMsRF6s
>>810
まじだ~笑
新宿行か六本木いかないとダメなんだね、土日足伸ばすか悩むなあ
2023/01/13(金) 16:11:27.46ID:VSpJ0j/A
悩んでるうちに無くなるセールあるある
2023/01/14(土) 20:26:26.56ID:CyAepKwD
>>811
阪急に1足だけオードリーあったぞ
3割引
2023/01/14(土) 20:28:17.57ID:nCjw8z4N
やっぱオードリー人気だね
2023/01/15(日) 01:28:05.70ID:jqjkGFse
オードリーなんだ、キャベンディッシュかボストンならなあ
2023/01/15(日) 14:26:49.52ID:t/1lW3Z+
オードリー3割引って今いくらなんだ?
3割引で8万くらい?
2023/01/15(日) 16:00:56.20ID:Gc5CzucA
トゥース!
2023/01/15(日) 16:32:32.36ID:t/1lW3Z+
みんなよくやるやつ
2023/01/15(日) 16:51:45.30ID:8YzYk2mH
イセメンの人に前に聞いたけど
靴に詳しく無い客にモデル名を話す時にオードリーと言うと皆んな頭に?がつくらしい
モデル名なんですよと言うと、春日さんが履いてるからなのか?と聞いてきた客もいるとのこと
でも親近感があるからなのかモデル名を言ったらほぼ売れるらしいw
2023/01/15(日) 17:21:19.26ID:qMw4kxUd
たまには春日じゃないほうも思い出してやれよ
2023/01/15(日) 17:50:47.26ID:t/1lW3Z+
>>819
それは店員が当たり前のようにオードリーと言う名前を出すからだろう
ちゃんとこの靴の名前はオードリーと説明しないのがいけない
2023/01/15(日) 20:30:24.86ID:krpZ/x8r
ハラムっていうと下ネタに取られかねない
823足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:09:36.60ID:L03hAa15
https://i.imgur.com/02S5h0n.jpg
https://i.imgur.com/UjVjf7m.jpg
https://i.imgur.com/4FkLr2U.jpg
TETBURY買ったけど、カッコええ…
2023/01/15(日) 22:27:32.77ID:3j26pGYj
>>823
いいね
格好いいと思うけど合わせ方がわからん
2023/01/15(日) 22:53:39.68ID:t/1lW3Z+
横にあるとんがり靴が気になる
826823
垢版 |
2023/01/15(日) 22:57:51.57ID:L03hAa15
>>825
捨てようと思ってる、REGALの安いやつですわ…。
2023/01/16(月) 07:35:49.71ID:7os5I5t+
スプリング効いてるな
テットベリーと雰囲気違いすぎる。
828足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:11:16.46ID:4u9TCv58
いい靴買うと昔買った安物の靴が急にみすぼらしく見えるよな
2023/01/16(月) 23:23:00.22ID:W4i82YI/
わかる
セメント靴で気に入っててマッケイ縫い修理まで2万くらい出してお願いした靴 まったくはかなくなった
830足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:58:50.33ID:OdOQzDha
3月15日阪急メンズ大阪にクロケットの店舗オープン!
831足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:00:53.59ID:OdOQzDha
>>823
玄関広っ!
2023/01/18(水) 02:35:22.46ID:DxG32UJI
玄関とトイレは広いほうがいいぞ。
日常生活の満足感にかなり効く。
2023/01/19(木) 19:31:24.17ID:uYd7QJS2
>>823
ワイも持ってるけど、これ本当にカッコいいよな
あと足が包み込まれるような感じで履き心地がよい

>>824
なんだかんだ言っても、やっぱり秋冬のスーツスタイルが一番マッチすると思う
ロングノーズだし冬の厚着のボリューム感に靴が負けない
2023/01/27(金) 22:47:24.91ID:zGEfbIl4
>>831
これ見て玄関て分かるの自演かよ
2023/01/27(金) 22:53:35.26ID:Rlcwvtk0
傘あるし玄関と言われて違和感ないぞ
2023/01/27(金) 23:40:32.72ID:0xdzfUSy
>>834
このごちゃごちゃした感じは玄関だろう
部屋に土足がゴロゴロしてるやついるか?
2023/01/28(土) 00:20:30.33ID:G6dmwEpF
普通に玄関とおもったが…
傘を中まで持ち込まんでしょ?
838足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:47:15.41ID:kT8zqr8v
クロケは短靴よりブーツが至高
持ってる靴全部ブーツだわ
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:57:04.84ID:yiJrNGp+
>>838
禿同。
TETBURY超気に入ってる。
2023/02/10(金) 23:17:59.89ID:D8P+0tc8
今シーズン、黒のコニストン買ったよ
まだあまり履き慣らされてないけどスタイリング的にいい感じ
841足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:03:24.80ID:tSVVSWVc
チャートシーに近い履き心地の木型ってあるかな
842足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:56:53.91ID:0HJOvM6Q
エボニーカラーのスエードブーツ持ってるけど
一体どうやって補色したらいいんだろ
2023/02/12(日) 07:46:30.77ID:GF8t/qzJ
>>842
無色ニュートラルのスプレーかな
しないよりはマシだと思う
844足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:01:56.39ID:ti2+ytqs
それじゃあ補色できねぇだろ〜がッこのスカタン
2023/02/12(日) 12:39:29.26ID:aS6x/ntq
コニストン2買ったぞ
2023/02/12(日) 17:21:37.27ID:4ECG66OI
360とか363とか、よく知らないラストが増えてきた。
2023/02/19(日) 12:49:27.52ID:ojRkEGtQ
クロケットって、キャベンディッシュをヴィブラムソールにしたりするんだな。意外。

スリッポンの良さを消さない位は硬派だと思っていたんだけど。

あとハルボロじゃ無いんだ。タンクソールよりもリッジウェイが優秀だと思っているから更に意外。
848足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:13:26.86ID:gsKxxwBa
アルフレッドサージェントって、クロケやチャーチと比べるとどんなポジション?
2023/02/20(月) 21:01:31.66ID:I8eRuQmV
>>848
知名度はクロケやチャーチより下
でも廃業前に出してたエクスクルーシブではないアルフレッドサージェントと言うラインは革も作りもクロケハンドより上だと思った
850足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:50:00.36ID:VKWxgA5A
あ、廃業してしまってたのね。
ポール・サージェントという形である程度引き継がれてるみたいですね。

たまに未使用品がかなり安くヤフオク等に出品されてるのを見かけます。
851足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:04:53.08ID:lwzFS4RE
キャベンディッシュ3のシティソール、硬そうでソールの返しが気になるんだけどレザーソールと比べてどう?
852足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:52:52.41ID:0GaI1o8M
チャートシーとモールトンって同じサイズでいけるかな
2023/02/24(金) 01:44:26.08ID:frGb+DWl
アルフレッドサージェントが廃業!
知らなかった…
2023/02/24(金) 06:36:36.05ID:gMXiziVT
>>853
ポールサージェントという名前で再スタートしてるけど日本では取り扱いないから品質は不明
現地価格でも7万くらい
2023/02/25(土) 20:20:53.86ID:zgY1ieTr
>>851
そんなに
2023/02/26(日) 10:26:08.62ID:jGJue/0C
サージェントは知名度はないけどいい靴。
10年選手でオールソールしてるキャップトゥがまったくくたびれていない
2023/02/26(日) 10:39:36.49ID:fgzGD6VQ
>>856
メディアやセレショで持ち上げられて人気になったクロケとは実力が違うんだろうな
2023/02/26(日) 11:03:11.53ID:Uf1LAXkk
クロケがこれほど有名なのは日本だけじゃないの
創業は古いが殆ど裏方OEMメーカーだった訳だし
2023/02/26(日) 11:12:02.26ID:7erbeGsy
>>857
ロブやジョージ・クレバリー相手にoem実績があるのに?っていうか、クロケットの靴を持って無いだろお前。
2023/02/26(日) 12:05:23.04ID:/Y0Ivt52
いくら実力がどうのと言ったところで会社が潰れたら靴自体が作れないんだから生き残ったやつが正義だよ
そもそもOEMの件もしかり007で使われたりロイヤルワラントを貰ったりの件もしかりで、英国で無名とか実力が評価されてないとか、とてもそうは思えないんだが
2023/02/26(日) 12:30:09.35ID:rpgnYf8y
>>858
普通に有名だよ
日本だけで有名っていうのは幻想
2023/02/26(日) 12:37:55.89ID:Uf1LAXkk
靴職人PCによると

イギリスではあまり人気無いというお話、前から聞いてはいましたが
実際にイギリス人のお客様からお聞きしました。

やはり人気あるのはチャーチズ、グレンソン、あたりだそうです。
クロケットよりバーカーのほうが人気というのにはビックリしました。

それだけイギリスの方々はブランドとしての歴史を重んじるのだなぁと。

クロケットは会社としての歴史は長いですが、そのほとんどが下請け企業として。
ブランドとして確立されたのはここ何十年くらいですからね。

だって
2023/02/26(日) 12:45:23.75ID:Uf1LAXkk
忘れてた

このブランドがイギリスでは人気無いなんて  (クロケット&ジョーンズを靴クリーニングと靴修理)
https://www.youtube.com/watch?v=A46rRWcfi28&ab_channel=%E9%9D%B4%E8%81%B7%E4%BA%BAPC

まぁまだ良心的な価格だし悪くないと思うけどね
2023/02/26(日) 12:54:02.97ID:UTFkeZmo
>>862
グレンソンもバーカーも人気なのか
日本では見向きもされないのに
2023/02/26(日) 12:57:03.14ID:7erbeGsy
>>862
そのイギリス人の主観でしかないし、現在の流行りに疎いかもしれないから鵜呑みには出来ないな。バイヤーの話ならわかるけど。

あと靴を買う上で知名度って必要?私はマイナーで出来の良い靴の方が興奮するタイプの変態だけど。
2023/02/26(日) 13:32:50.95ID:rpgnYf8y
外国での知名度なんだから外国のユーチューバーみたら?
これだと普通のラインがC+、ハンドグレードがB+だってよ
まぁジェームスボンドで使われると知名度上がるというのはあるんだろうな

ttps://youtu.be/MwPs6fRZ5zs
2023/02/26(日) 13:33:07.72ID:UTFkeZmo
>>865
グレンソンが響く人種?
2023/02/26(日) 14:11:43.27ID:njBCIci2
>>865
本国の人の話疑いだしたらきりないでしょ。別のイギリス人の意見持ってこなきゃ

マニアの観点では「掘り出し物」って興奮するけど普通の人からすると「聞いたことないとこは胡散臭い」になるんじゃない
2023/02/26(日) 14:22:42.56ID:oXogiT4/
クロケットが日本のセレクトショップやブランドに重宝されたの納期きちんと守るし小ロットでも受けるから。扱う側からしたら少々の品質のばらつきより大事だし特に日本のマーケットにマッチした
870足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:24:28.16ID:awE8qMQv
普段過疎ってるのにバカにされると伸びるんだな
2023/02/26(日) 14:30:41.30ID:7erbeGsy
>>867
六本木ヒルズで手にとってみたけど良い靴だなとしか。それよりも横に置いてあったブランキーニとM5が凄くて印象に残って無い。

>>868
そいつの交友関係でクロケットを履いている奴が少ないだけとかあるだろ。それともそのイギリス人はイギリス全土のトレンドを把握しているのか?
2023/02/26(日) 14:37:14.40ID:UTFkeZmo
>>871
M5は3年前なら5万で買えたのが恐ろしいと思える品質
2023/02/26(日) 15:13:00.68ID:eZ0ne1Ta
>>871
なんで交友関係から判断すると思うのよ。店舗での展開とか現地のSNSでの目に入る頻度とか少なくとも日本人よりよほどまっとうに判断できる環境だろうに
「クロケはイギリスでも人気だよ」って言われても同じように疑った?自分の考えと逆を言われて意固地になってるだけにしか見えないなぁ
2023/02/26(日) 15:19:46.36ID:EyTC01It
何の客観的データも無い又聞き情報なんだからどのみち水掛け論だろ
このままじゃ10年議論したって結論なんか出ないからその辺にしとけ
お互い時間の無駄
2023/02/26(日) 15:25:57.80ID:7erbeGsy
>>873
交友関係「とか」って書いたろ。噛みつく前にゆっくり読めよ。

靴に限らず意見が同じなら疑問に思わないだろ。
仮にAとBで「このカレーは美味しい」っていう認識なのにBが「なんで美味しいと思うのか?」とか言ってきたら面倒くさいだろ。サイコ野郎かよ。
876656
垢版 |
2023/02/26(日) 15:26:50.10ID:V4XZYPPj
クロケは4年くらい前に、パリのボンマルシェ近くにある路面店覗いた時はそこそこ賑わってたから日本でしか見向きされてないということはないんじゃね?
イギリスでの相対的な人気の序列は知らんし、
ローマのチャーチ路面店も混雑してたけど。
877足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:29:35.15ID:Hg04YsZ/
ここのアニリンカーフってどう?
よくペラいって聞くけど
2023/02/27(月) 14:36:49.58ID:2LbIIuKT
知名度とか店の格とか、
どこからそのメーカー・ブランドを知ったかにもよるし、個人差あるわな。
チャーチグレンソンサージェントは自分の名前で靴売ってたイメージあるけど、
クロケットはどうしてもOEMの印象が拭えない。
2023/02/27(月) 16:25:12.66ID:BapLaj65
チャーチは経営難でプラダのケツの穴を舐め回して生きながらえた失敗ブランド、グレンソンはインド靴、サージェントは倒産、ってイメージ
2023/02/27(月) 19:30:39.34ID:gxqBdMmV
クロケは商売が上手いと言うことね
2023/02/27(月) 19:43:46.33ID:07NVTocX
クロケは10万円で買える靴なら充分でしょ
チャーチは高すぎだしサージェントは駄目だし

ただ知り合いの靴修理屋さんが接着剤の量が多くて修理しずらいって
2023/02/27(月) 20:06:34.79ID:tL29gug7
>>857
クロケのハンドグレードのSavilleももってるけど、こいつも10年選手。

こっちはまだオールソール必要そうで必要でなかったり、柔らかいがゆえに皺はあるけどいまだに綺麗な形。

どっちもいい靴だよ。
883足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:20:15.89ID:wJOWdpXc
トレーディングポストでクロケ買おうとしたら明らかに国内定価より高いんだけどなんでですか?
2023/02/27(月) 20:41:38.85ID:3hCXftZL
>>883
いや、どこも同じはずだよ。どこと比較してるのか知らんけど。
885足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:51:37.05ID:Pt0dBqze
例えばframeでキャベンディッシュ3が税込92400円なのがトレーディングポストは99000円なんですよ
886足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:54:22.02ID:1mj+mvez
インスタフォロワー
チャーチ35万人
クロケ33.8万人
言うほど知名度に差はあるんだろうか
2023/03/08(水) 07:02:40.18ID:5wdSye0U
ほぼ日本てことはないよね
888足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:35:22.86ID:R2zf4kZ/
基本的にクロケはどの木型も合わないけどチャートシーとチルターンだけは最高
2023/03/11(土) 06:07:00.66ID:8XkecZ7e
ここ数年は中国人にメチャメチャ人気だから、
日本人だけってことはないよ。
2023/03/11(土) 07:57:20.97ID:WpKSIIV2
結局アジアかよ
中国は経済成長凄まじくて日本に変わる市場になったのかな
いずれにせよアジアは沢山買ってくれる良いお客なんだろう
891足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:27:00.76ID:3DqtbBni
日本人しか知らない履いてないの次は中国か
どこのスレ覗いても同じような事言ってる人いるよね
892足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:47:10.22ID:t86R56B2
チーニートリッカーズロークバーカーは欧州の通販サイトでもよく扱われてるけどクロケはあんま見ないな
2023/03/12(日) 12:56:47.10ID:89RlpiSC
バーカーは日本ではマイナーだけど欧州では重宝されてるのかなって印象
2023/03/13(月) 08:55:48.32ID:noJRuFG5
クロケはYouTubeで外人もレビュー動画出してるし
007のボンドが映画の中でも履いてるんだから
アジアでしか売れてないって言うのは無理あるよ
895足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 08:59:30.87ID:vHP+h/xK
売上の話はどうでもいいからクロケの話をしたいけど木型もモデルも多すぎて逆に語れない
木型の話するとオタ臭いとか言われるし
2023/03/13(月) 09:41:24.74ID:/k84aDrN
こんなとこに書き込んでる時点で気持ち悪いんだから
何言われようと気にせず好きなことを書き込めばいい
897足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:49:06.22ID:jZeM/FRs
じゃチャートシーに似た木型の短靴持ってる人いたら教えて
2023/03/13(月) 10:59:22.80ID:RY9Askkv
ダニエル・クレイグが個人的にクロケ好きでチャーチから変わったって話だな
899足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:37:22.96ID:j+7qmGQ1
イギリス以外にも欧州全般に取り扱い店舗広がってるし
アメリカにもそこそこあるから、それなりに浸透してると
思うんだよねー。
直営路面店はパリ3店舗とブリュッセル、ニューヨーク
のみだけど、ドイツやオーストリア行った時も百貨店で
売られてるの結構見かけたよ。

インスタやSNS投稿数は客層とか地域差あるような。
靴とか時計の着用写真を拡大して投稿する習慣って
東アジア人特有なのかなと思ったり。
コーデとか言いながら靴周りか手首周りしか写って
ないやろ、着用画像の意味あるの?とツッコミ
入れたくなる系統のやつ。
2023/03/13(月) 12:25:24.98ID:noJRuFG5
>>898
クロケの印象が強いけどチャーチのライダーも履いてたよ
2023/03/13(月) 14:28:05.63ID:Xpf7uvUu
>>899
ああいうの見ると笑ってしまうわ
2023/03/13(月) 19:04:29.58ID:e93q0NQb
>>900
スカイフォール以降の革靴は基本的にクロケだね
クロケの靴が履けないなら007にはもう出ないってダニエル・クレイグが言ったという風の噂がある
903足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:13:08.62ID:rIi1xFlO
チャーチはもう終わりだろ
伊勢丹からも撤退したらしいしもう誰も買わないよあんな馬鹿げたプライスじゃ
2023/03/13(月) 23:59:48.11ID:/p8eASbB
>>848
エクスクルーシブは本当にいい
クロケノハンドより断ぜん好き
2023/03/14(火) 08:13:03.29ID:vnFk5n0x
>>904
エクスクルーシブよりその後に出してたアルフレッドサージェントというラインの方が作りも革質も良いよ
まだホームページは残ってる

https://www.alfredsargent.co.uk/alfredsargent
2023/03/14(火) 22:47:08.69ID:kaS9FB6+
>>905
DONALDとWALTERはGMTで投げ売りされてたの買ったわ

確かに作りがよいね
2023/03/14(火) 22:51:59.04ID:pYnZkUE+
>>906
あの辺がクロケハンドと張れるレベル
投げ売りで2万とかだったっけ
2023/03/14(火) 23:07:57.89ID:CA5d3Zfi
>>907
最近のオードリー買ったけどうーんて感じだったわ

そうそう2万位で売ってたから速攻買いに行ったわ
2023/03/14(火) 23:54:36.26ID:zfREE9R8
2万!!
いい買い物したねえ
2023/03/18(土) 15:42:58.42ID:6qbipSdR
純正シューレースってどこで買える?
2023/03/26(日) 12:18:26.53ID:XFHmvKXk
デパート?
2023/03/26(日) 12:28:10.76ID:7cL4V6OB
公式から4ポンドで買うしかないかな
送料も4ポンドかかるけど
2023/03/26(日) 12:41:11.79ID:Q+xAi15L
純正シューレースって市販のと何か違うの?
2023/03/26(日) 14:26:14.38ID:eKLvGRXf
自己満足しかないでしょ
2023/03/26(日) 14:39:04.16ID:Q+xAi15L
蜜蝋引きの紐が欲しいんだけどなかなか売ってない
サノハタなんちゃらはボッタクリだし
2023/03/26(日) 14:51:57.48ID:yXtyqja9
蝋引きで紗乃織靴紐は良く出来ていると思う。密度が高いからかほどけない。
他の蝋引き買ったけど冬はほどけて使い物にならなかった。
一番良かったのはリーガルのハイエンドラインで使われている紐。蝋引きじゃないのにほどけない。
2023/03/26(日) 15:17:11.33ID:eKLvGRXf
イアンノットにすればなかなかほどけないよ
ほどく時も蝶結びと同じで引っ張るだけだし
そんなに面倒な結び方でないからすぐ覚えられる
2023/03/26(日) 16:24:47.84ID:Q+xAi15L
普通のベトベトした蜜蝋引きならほどけないよ
蝋引きと言われてるものの多くはパラフィンだから滑りが良くてほどけるのは自明
919足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:35:06.34ID:YhaPaISS
さのはたじゃなくていいから何かクオリティのいい靴紐ないかね
ハンズとかで売ってるやつはなんか化繊で安っぽい
2023/03/27(月) 22:52:03.09ID:Hqh9Js7s
シボ革の触り心地に惚れてコノートでデビューしました
キツめをすすめられて慣らし中なんですが靴底の沈み具合と皮の伸びって如何なもんでしょうか
921足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:41:27.97ID:TS/Qqkkw
>>919
コロンブスの680円のコットンのやつはダメ?
ハンズでも取り扱ってると思うけど。
2023/03/29(水) 06:16:48.81ID:klApV2OD
クロケは沈み方は素直だと思う
923足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:41:53.58ID:zqxLcnH1
色々買ってみたけどなんだかんだ定番モデルは外れなかった

モールトンチャートシーコニストン
2023/04/15(土) 02:24:14.81ID:jgd7N5ub
>>840
自己レス
コニストン買って半年くらい、履く頻度は高くはないけどだんだんこなれてきた
ドレスとカジュアル、綺麗めと無骨のはざまにあるスタイルがとても気にいってる
2023/04/17(月) 09:16:15.62ID:4AmInzgA
>>924
コニストン良いよね
自分はタングレインだけど気に入ってるよ
926足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:27:25.97ID:7FtyeNUI
>>925
コニストンいいよね。
自分はダークブラウンです。
927sage
垢版 |
2023/04/27(木) 19:49:31.84ID:VlAqxgMX
ここのビットローファーはアンラインドですかね。
柔らかくて履きやすい。
2023/04/27(木) 21:05:25.46ID:uB+N7EbK
アンラインドかどうかなんて見ればわかるだろ
929足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:54:46.53ID:65qBtZcF
それメクラの人に対しても言えんのか?
930足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 03:03:33.62ID:nh5gBQlB
オードリーとオードリー3を、勢い余って買ってみたがこれ革質良いのかな。悪くはないけどよくわからん。

僕の目にはスコッチグレインより柔らかいけど耐久性は低そうに感じている。馴染みは早そうだけど、長く履けそうな頑丈感はないよね。?
2023/04/28(金) 07:20:35.35ID:QAbtRcF/
クロケは柔らかいだけが取り柄だからな
932足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:06:19.96ID:x1uE+8rI
キャベンディッシュ3歩く時履き口笑いすぎだわ
2023/04/28(金) 21:56:47.31ID:06dcEixS
>>930
よくわからないのに買ったの?ブランドネームにつられた感じ?頑丈さを求めるならホワイツでも買えばいい。
934足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:57:26.40ID:kiJhV80m
>>933
ブランドネームだけで買ったよ。
柔らかくて最初から痛くないのはいいけどやっぱやわい。
5.6回でもシワがついてきた。純正のシューツリーもあってない気がするね。せっかくラスト多いんならシューツリーも使い分けれればいいのに
2023/04/30(日) 22:20:13.88ID:HFVUl8tf
アニリンカーフに限らず最初から柔らかい革は皺がしっかり入るものじゃないか
純正シューツリーは持ってないから合ってるか合ってないかはわからないけど
2023/05/01(月) 03:11:46.18ID:6BTyorMH
>>934
シワがついたって発言で革靴について浅いのはわかった。恥をかくから余計なことは言わない方がいい。今までスニーカーしか履いてなかったのか?
シューツリーの件だって初心者丸出しだったから店員にカモにされたんじゃないの?純正に憧れるのはわかるけど。
937足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:02:55.76ID:kNkdxSNb
>>936
そうだよ。これまでほとんどスニーカー。
革靴は滅多にはかないから
昔買った2.3万の革靴はもっとしっかりしてたけどこういうものなんだろうね
2023/05/01(月) 09:40:54.09ID:RcYlsoGN
>>934
シワなんて下ろす前には着くもの
下ろす前にしゃがんで慣らしたりぐにゃりと曲げて反り返りを良くしておく
甲革も揉んで置くと当たりがマイルドになる
2023/05/01(月) 09:43:45.24ID:jrIs0IyQ
ろくに見もしないでオードリーとオードリー3を同時に両方買ったの?
2023/05/01(月) 20:54:57.17ID:V94gtFiy
シューツリー意味ない説もあるし、どちらかというとつま先の屈曲伸ばすためぐらいしか意識してないけど、リーガルとクロケットの型好きだからほかメーカーの靴にも入れてる。
2023/05/01(月) 21:01:35.35ID:OQ2/MMy+
シューツリー入れずに保管してたらソールが沿ってこない?
942足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:05:31.57ID:DR1ZGix4
>>939
いや、試着はしたよ。さらにハラムも買ったよ。
同時じゃないけど一ヶ月で立て続けに三足買ってしまった。
革靴にこんな値段かけるとかあり得んと思ってたんだけど一足買ったらタガが外れたんだよね
2023/05/01(月) 21:07:00.39ID:HsFvUK/3
シューツリー意味ない説唱えてる人のblogと動画みたけど、信頼に足る情報じゃかなかったけどなぁ。
クロケの純正ツリーは348ラストに合うから好き。
944足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:08:04.31ID:DR1ZGix4
>>942
オードリーとオードリー3にしたのは黒と茶の色違いで同じじゃつまらないよな、ってことで違うのにしたの。特にこだわりはなし。
ただオードリーだとDワイズが選べたのもある。
2023/05/01(月) 21:11:27.42ID:hrnWHZX+
週次で靴磨きローテ組んでるし、わりとまんべんなく履いてるからあまり反りは気になんないかな。
2023/05/01(月) 22:07:13.52ID:5jeVqcRu
今のクロケってハンドは10万超える訳だけど
そんなに一気に買える経済力が羨ましい
947足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 03:03:17.97ID:BqhZ6YOr
靴脱いでから乾燥する過程で革が縮むからシューツリー入れてないとシワが深くなっていずれクラックになる
履き込んだ靴でシューツリー入れてなかったんだろうなって感じすぐわかるし長く履きたいなら絶対入れた方がいいよ
サイズさえ合えば別に高いの買わなくてもいいとは思うけど
948足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:50.15ID:2fz6B5P9
>>942
なんか自分と似てるわ
数年前に山長のストチを立て続けに3足買ってしまった
今では後悔している
ストチは一足でいいと
2023/05/02(火) 10:08:08.99ID:GYJfR+fX
ストチは良いものを一足で十分だな
2023/05/02(火) 10:44:33.27ID:SMbEnaud
パンチドキャップトゥを1足しかもってないな
欧米ではストレートチップとパンチドキャップトゥの格式は上も下もない全く同じだしフォーマルにも問題なく履ける
951足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 13:43:02.38ID:bFW8yxPC
シティ2とフィリップの黒を持ってるが
どっちもほとんど出番ない...。
952足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:06:18.89ID:1FS90ZM+
ストレートチップ履かない人意外に多いのね
殆ど内羽根ストレートチップかウィングチップだわ
2023/05/02(火) 15:10:00.63ID:X5bWDuin
ストチしかはかないわ
一番ネイビースーツに合うから
954足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:14:58.04ID:2fz6B5P9
色々揃えてくるとストチは物足りなくなってあまり履かなくなってしまったわ
955足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:53:46.33ID:QHy7uKSy
ストレートチップしか履かない民なんだけど逆に何履いてるんですか?
色々迷って結局いつも同じストレートチップにしてしまう
でもシルエットは違う!って感じ。
2023/05/02(火) 22:30:32.62ID:bgBa5RUU
ポテチみたいに言うな
2023/05/02(火) 22:35:06.30ID:Yh4TO+Fu
パンチドキャップトゥ-かセミブローグ
ストチはシティ2だけ
2023/05/02(火) 22:44:21.36ID:MOqI4YPe
>>953
分かるわー
ネイビー無地、ネイビーストライプには黒のキャップトゥオックスフォードが一番合う
黒の靴しか持ってないのもビジネススーツ前提
2023/05/02(火) 22:45:11.75ID:MOqI4YPe
>>955
分かるわー
色んなブランドのストチ持ってたらそれだけで数足りる
960足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:04:23.80ID:QHy7uKSy
通勤でたまに靴をみたりしちゃうんだけどセミブローグとか履いてる人ほとんど見たことないなぁ。
だいたいストレートチップか、なんか変な2本線のはいったノーズの長い靴。おっさん靴の代名詞的な餃子履は減った気もするけど。
2023/05/03(水) 00:12:55.54ID:HcpJ9UO4
俺の足、甲の骨がめっちゃ出っ張っててオックスフォード履くとめちゃ痛い。
キャップトゥダービーが履きやすすぎて。
962足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 02:01:09.65ID:N4brichy
内羽と外羽ってこと?
オードリーとかかなり甲高くない?
もっと低くていいのになぁって思ったけど
2023/05/04(木) 11:01:58.46ID:Rnb49J2O
>>960
変な2本線のはいったノーズの長い靴

わかるわーー
あれ全然カッコいいと思えないんだけど、けっこう履いてる人多いよね
964足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:06:01.76ID:JkPp5tl9
https://img.fashion.dmkt-sp.jp/images/item/20220819/504898033001.jpg?sr.dw=500

こういうやつ?
965足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:07:29.93ID:JkPp5tl9
ブラック不動産営業マンがボロボロになって履いてるイメージ
2023/05/04(木) 19:12:17.19ID:1L5/b+fB
ああいうのは5000円くらいで買える合皮の靴でよく見るな
2023/05/04(木) 21:55:30.63ID:W1kjGPww
こういうのかと思った
https://aucfree.com/items/n369429253
968足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:58:43.64ID:wh390w8a
>>967
これは見たことねーわw
2023/05/05(金) 03:00:06.74ID:UKGpbWZK
>>964
それそれ、しかもそのデザインで茶系のやつね
2023/05/05(金) 05:46:17.22ID:oHpDbUSl
よく見るね
こういうのなんていうの?
971足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 05:49:41.55ID:h1Gk2GgR
スワールモカシン
2023/05/05(金) 06:08:39.12ID:zf7hhLZY
グラディエーターシューズはむしろできるなって感じだ。なぜ、スコッチグレインが採用したのかはわからんが
2023/05/06(土) 10:36:56.78ID:tyzObR7/
>>967
斬新すぎるデザインw
2023/05/06(土) 19:41:29.82ID:HLCjV8t7
初めて次スレたてましたがどうでしょうか?

クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1683369564/
2023/05/06(土) 19:43:39.62ID:OWs/J3op
>>974
ありがとうございます
2023/05/06(土) 21:00:39.95ID:/KZaA3+G
かなり状態の良い中古コードバン靴かっちった
GW終わりかけて憂鬱な反面、はよ通勤で履き倒したい
2023/05/06(土) 21:05:14.41ID:h+M61R2B
ボストン2の焦茶1年間履いて、足に合うので色違いが欲しくなってきたが、黒以外あんまりないのな。180が気になってきた
2023/05/06(土) 21:43:23.72ID:DaBZ9SJ9
>>967
未だに大事に履いてるんだが。。。ださい?
979足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:12:26.46ID:8MENScxv
>>978
控えめに言ってクソダサい
980足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 03:47:38.24ID:zyZuECPD
なんで靴スレに書き込んでて、これを履こうとするんやw
2023/05/07(日) 08:26:32.20ID:V/jlL8hW
芋虫みたいで気持ち悪い
982足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:39:21.29ID:ldaXd7dO
https://www.crockettandjones.com/pages/fitting-guide
公式のサイズガイドって結構大きめ?
この表より1とか1.5くらい小さくても入るんだけど、
長時間歩いたら、痛みがでてきたりするのかな?
2023/05/17(水) 19:54:39.49ID:7QEbFyHM
>>982
cmがかなりおかしくよね
間違ってるんだと思う
2023/05/17(水) 20:45:44.13ID:6W12/1d4
実寸25.3ぐらいだけどEワイズのUK6.5が縦横幅ぴったりで捨て寸もちょうどよい。踵の抜け感はあるけど。
985足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 22:52:52.59ID:5HE47WjV
実寸26.6の場合UK8がジャスト?
2023/05/19(金) 01:11:25.68ID:waSXxtTN
8か8.5でしょうね
2023/05/19(金) 08:12:26.94ID:k0eHIeHY
26.3cmで8E履いてる
988足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:33:06.86ID:A0B9xI4M
今年も価格改定だね
2023/05/19(金) 22:00:11.44ID:9ZSKaubO
クロケットは10万円以下だから買っていたけど、これが12万円超えてくると厳しいなぁ。トリッカーズもそうだけど12万円の靴では無いというか。
990足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:15:26.81ID:kzb+2ak4
新品で足を入れた瞬間に踵が裂ける原因って何?
経年劣化による乾燥が原因?
新品でも革がパサパサな個体があるよね
左右のサイズにバラつきもある

革質が安定しないのがクロケット
旧チャーチは安定してた
991足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:23:13.11ID:zOcHiuuz
そのうちカルミーナ山長あたりも10万超えてくるよ
992足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:32:33.38ID:rOC1JfgC
26.3で8と8.5はいてるけど8がベストだろうな
2023/05/19(金) 23:58:51.21ID:0nIskNPf
日本が世界の物価上昇に着いていけないとは言え
本国でもこんなに値上がりしてるんだろうか?
2023/05/20(土) 00:11:12.01ID:Obyr1Tl6
国産靴メーカーでも外国から革仕入れてるんなら値上げするっしょ
995足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:15:06.60ID:lRQaIAdh
都内の百貨店で品揃え豊富なのどこ?
尚、有楽町の阪急は除く
日本橋三越と伊勢丹メンズ?
2023/05/20(土) 08:44:11.91ID:VDPYoMrB
為替だけで1.3倍変わったから値上前8万だったら値上後10万超えるか
日本は貧困国だな
2023/05/20(土) 09:22:24.85ID:ypIz5hSz
>>993
本国でもそれなりに高いよ
日本へは関税かかるけど、直接個人輸入や海外サイトで買っても海外革靴は日本の1割引きくらいの値段でしか買えない
日本の賃金上昇が追いついてないというよりも本国でも高くなったせいで売れなくなってる
ベルルッティ、ジョンロブ、コルテあたりははもはやアジア人しか買ってない
EGとクロケットはコロナ前と比べて販売数だけだと本国では三分の一以下にまで減ってると聞いた
998足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 10:10:18.56ID:6P5yJU8+
pediwearもないし
2023/05/20(土) 10:35:47.97ID:NWU/iJ7F
20年前は5万で買えたのに
2023/05/20(土) 16:17:25.52ID:Obyr1Tl6
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 476日 19時間 0分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況