革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 44足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1519787242/
探検
【靴】 皮革製品の手入れ術 45足目 【オイル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
2018/05/03(木) 06:37:16.19ID:b1v5zJGb611足元見られる名無しさん
2018/07/07(土) 21:15:44.94ID:+AuRmCKM >>608
2、3年前のマンションで電球タイプの使ってそれなり以上の効果を感じたんだ
んで実家リフォームした時に花粉症あるから空気清浄機に変えた
んで最近の空気清浄機には除菌機能も付いてる
どっちも下駄箱には扉付いてて基本閉めっぱなし
使わない時にはカビわいてたから確実に効果はあると思う
やらないよりやった方が良いんじゃないかな
2、3年前のマンションで電球タイプの使ってそれなり以上の効果を感じたんだ
んで実家リフォームした時に花粉症あるから空気清浄機に変えた
んで最近の空気清浄機には除菌機能も付いてる
どっちも下駄箱には扉付いてて基本閉めっぱなし
使わない時にはカビわいてたから確実に効果はあると思う
やらないよりやった方が良いんじゃないかな
612足元見られる名無しさん
2018/07/07(土) 22:58:13.61ID:4KVBqZMI613足元見られる名無しさん
2018/07/07(土) 23:07:00.43ID:tiXQ2NDZ んで結局死ぬほど革光らせるにはどうすりゃいいの
614足元見られる名無しさん
2018/07/07(土) 23:28:41.50ID:UwImbvA7 死ねばいいんじゃね?
615足元見られる名無しさん
2018/07/07(土) 23:29:43.58ID:cplgzhFH616足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 03:11:18.42ID:ZWBeSogs >>606
最低シューツリーは使った方がいいよ
最低シューツリーは使った方がいいよ
617足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 07:46:07.72ID:47rEUEB0 甲の皺ってそんなに醜いものか?
味が合っていいじゃん。
シューツリー否定派です。
味が合っていいじゃん。
シューツリー否定派です。
618足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 07:56:52.03ID:J+4S3WKr シューツリーを入れてても甲のシワが入らないわけじゃないからな…
619足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 09:43:20.54ID:47rEUEB0 じゃあ何のためのシューツリーなんですか?って話だ
620足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 09:43:25.54ID:jHAD3+Ml621足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 10:19:20.90ID:u7gFcJ1l シューツリーあると全然違うよね。高いけど全部入れてるわ。
622足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 10:24:18.52ID:nEdbNxtQ 俺もMOTO持ってるけど手入れの時だけツリー入れてる。
チャーチやオールデンは入れてる。
チャーチやオールデンは入れてる。
623足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 11:01:15.81ID:47rEUEB0 ところでナチュラルコバって何塗ってメンテするんでしょうか?
アッパーと同じもの塗ると柔らかくなっちゃいそうですが、
固目を維持するにはコバワックスとかの純粋なロウ系でしょうか。
気になって夜も眠れません。
アッパーと同じもの塗ると柔らかくなっちゃいそうですが、
固目を維持するにはコバワックスとかの純粋なロウ系でしょうか。
気になって夜も眠れません。
624足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 11:16:43.39ID:ImUTUCGj シューツリーは返りを直すためじゃないの?
靴にあってればシワも伸びるから深くならないけど
靴にあってればシワも伸びるから深くならないけど
625足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 11:19:12.47ID:OcROZYy7 全部は高いから、基本ダイソーの150円のを入れっぱなし。
626足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 11:24:30.27ID:9Pk/VAQj キャメルのクロムエクセルがかなり汚れてきて
リムーバーでも駄目レベルなんだけどこれはもう
サドルソープで丸洗いした方がいい?
リムーバーでも駄目レベルなんだけどこれはもう
サドルソープで丸洗いした方がいい?
627足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 13:14:09.34ID:Ss1HpOHL >>626
サドルソープがどういうものか知ってるんならな。
サドルソープがどういうものか知ってるんならな。
628足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 13:46:13.71ID:jGxbDehb 薄めの色の革靴は洗いの出来るお店に任せた方が良いぞ
629足元見られる名無しさん
2018/07/08(日) 19:46:23.49ID:zdANT6O2 シューツリーは靴のハンガー
630足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 00:42:22.40ID:mDVmUGmF >>613
シリコンスプレー
シリコンスプレー
631足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 02:55:06.86ID:ZeKm4PEY コロニルのシリコンポリッシュって、表面が劣化して色が薄くなった部分でも、塗ると復活するのは、なんでだろう?
632足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 16:59:07.50ID:D1WyaiDp >>1
2ちゃんねるで暴れ回る『与作』が口癖の
ノータリンバカ消えたか(プワハハハハハw
ヒィーーーーーーー!www
リーガルアンチ、スコッチグレイン信者
靴磨きを職業にしたくて去年仕事を辞めた自作自演バカ朝鮮虫ケラ整形kusumin君
結婚もしてる
バカ面写真晒してんなwww
https://kusumin.com/profile/
よう!去年仕事を辞めた現在無職のバカ!
YouTube ID:starfish0925
YouTubeで靴磨き動画晒してこれで食おうってか?(爆笑wwww
甘いんだよボンクラが!wwww
2ちゃんねるで暴れ回る『与作』が口癖の
ノータリンバカ消えたか(プワハハハハハw
ヒィーーーーーーー!www
リーガルアンチ、スコッチグレイン信者
靴磨きを職業にしたくて去年仕事を辞めた自作自演バカ朝鮮虫ケラ整形kusumin君
結婚もしてる
バカ面写真晒してんなwww
https://kusumin.com/profile/
よう!去年仕事を辞めた現在無職のバカ!
YouTube ID:starfish0925
YouTubeで靴磨き動画晒してこれで食おうってか?(爆笑wwww
甘いんだよボンクラが!wwww
633足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 18:59:44.76ID:EirAMsKs >>631
色が薄い=表面が荒れて光が乱反射 → 表面にシリコーンオイルの皮膜が出来て元の色に見える?
色が薄い=表面が荒れて光が乱反射 → 表面にシリコーンオイルの皮膜が出来て元の色に見える?
634足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 21:34:03.66ID:Ypdve1an635足元見られる名無しさん
2018/07/09(月) 22:27:50.89ID:EirAMsKs >>634
成分が気になるなら、公開してるTAPIRにしたら?
成分が気になるなら、公開してるTAPIRにしたら?
636足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 00:14:40.14ID:eYz7GgDm 玄関のカビがヤバい
今年引っ越して靴箱に入れたてたやつは革靴スニーカー全滅した
下駄箱の中も一足やられた、あんまり履いてないやつだったからまだマシだが
今年引っ越して靴箱に入れたてたやつは革靴スニーカー全滅した
下駄箱の中も一足やられた、あんまり履いてないやつだったからまだマシだが
637足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 00:20:59.52ID:g79aVq+o シリカゲルばら撒いとけ
638足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 01:13:33.44ID:feN3JaYQ 定期的にサーキュレーター回すなり、陰干しするなりしてやればいい
時期的な問題で履かない靴も出てくるとは思うが、ブラシがけやるついでに状態見てやればかなり防げる
ブラシがけなんてさして時間かからないし
生えてしまったやつも進行度によるが、諦めるのはまだ早い
時期的な問題で履かない靴も出てくるとは思うが、ブラシがけやるついでに状態見てやればかなり防げる
ブラシがけなんてさして時間かからないし
生えてしまったやつも進行度によるが、諦めるのはまだ早い
639足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 01:36:05.04ID:eYz7GgDm まぁスニーカーは手放すつもりのやつだったからまだいいんだけど
リーガルのガラスは爪先から踵までコバの縫い目から生えてる感じだから、中からやられてるっぽいんだよなぁ
リーガルのガラスは爪先から踵までコバの縫い目から生えてる感じだから、中からやられてるっぽいんだよなぁ
640足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 12:31:22.73ID:sdK48FSk 下駄箱の靴置くとこにカビ取り液を薄く塗ったら全くカビ発生しなくなったよ。最初だけカビ取り液の匂いがするけどね。
641足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 13:44:39.50ID:nAMgPe5T 鏡面磨きしたワックス落とすときはみなさんどうしてますか?
642足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 14:22:08.78ID:Fcrg8Q9p 叩いて割る
643足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 14:34:34.97ID:/hnrYQsu644足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 14:40:46.38ID:LKCvHISz ハイシャインクリーナーの質感がちょっと変わったらしいね 分離しやすいのが欠点だったけど、改善されたのかな?
645足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 15:15:55.21ID:8FzW0+xs サイトの受け売りだけど薄いカラーの靴はクリーナーよりもクレムのほうがいいかも?とのことです
でもやりすぎるとクレムでも色が薄くなるかも?とのことです
でもやりすぎるとクレムでも色が薄くなるかも?とのことです
646足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 17:00:12.48ID:nAMgPe5T647足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 18:48:57.32ID:LtW4vDn+ >>646
ペンキ屋か画材店でテレピン油を買えばいい
ペンキ屋か画材店でテレピン油を買えばいい
648足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 22:12:39.98ID:FsXkoeab649足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 22:35:26.82ID:BxbWHv69650足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 23:31:52.61ID:HHP0mUcY クレム1925の黒でハイシャイン出来る?
651足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 23:34:05.43ID:7mSZdW+X >>650
出来る
出来る
652足元見られる名無しさん
2018/07/11(水) 23:37:59.21ID:Z64qVQQJ フロイデンブルグのレザーはクレム1925で問題ないですか?
653足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 00:47:54.92ID:UbZVYIM/ シューツリーってギチギチになるくらいがちょうどいいの?
654足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 01:07:43.43ID:+SezDBR7655足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 01:12:28.17ID:4/mWRfzq >>653
ギチギチだとインソールやライニング傷めるからほどほどに
ギチギチだとインソールやライニング傷めるからほどほどに
656足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 01:39:27.15ID:UbZVYIM/ なるほど、難しいなぁ
657足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 07:41:40.41ID:MwWp558g バネが縦と横にある2000円台の大きめのシューツリーを買って、
とりあえず分解してバネを弱いものに交換してから、
さらに電動ヤスリで靴に合わせて削るってのがベストかな。
左右同じ形状にするのはスゲー難しそうだけど、そこは根性で。
やったことないけどな。暇な奴におススメ。
とりあえず分解してバネを弱いものに交換してから、
さらに電動ヤスリで靴に合わせて削るってのがベストかな。
左右同じ形状にするのはスゲー難しそうだけど、そこは根性で。
やったことないけどな。暇な奴におススメ。
658足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 10:27:17.89ID:QhNqrjw8 2000円代前半のやつ3個目買ったけど(違う会社の物)全部同じ形でワロタ
ばねの強さは違ったけどな〜
ばねの強さは違ったけどな〜
659足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 17:53:39.44ID:cRD1y0ci >>656
ネジ式にすればいいんじゃ?
ネジ式にすればいいんじゃ?
660足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 18:20:21.31ID:9SNHcnBA つげ義春乙
661足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 22:30:50.61ID:1GMUksGZ 急におっさん臭が
662足元見られる名無しさん
2018/07/12(木) 23:38:54.24ID:MwWp558g >>659
何のことかと思ったら、蝶番でつながってるタイプか。
何のことかと思ったら、蝶番でつながってるタイプか。
663足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 13:49:59.28ID:1O3EVCJK 友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
3YM
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
3YM
664足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 15:27:10.44ID:/e+nLyaj 革靴のタンの部分ってクリームとか塗らないの?動画とか見てもあまり塗ってないような…
665足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 15:32:25.73ID:oVHxVJZA 塗ってるところを録ってない説
666足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 15:34:46.39ID:/e+nLyaj667足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 16:29:56.79ID:aJ9fQ1IO 元の色と比較するためにタンにはあえて何も塗らない派もいる
668足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 16:58:38.16ID:Zt5d1mO/ ライニングみたいに手が届きづらいわけじゃないし、
シューレースによって負担かかってる部分だから俺はシュータンも忘れずに塗ってる
シューレースによって負担かかってる部分だから俺はシュータンも忘れずに塗ってる
669足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 17:06:56.59ID:/F2I9Lly 外羽根は毎回シューレース外してタンも手入れするが、内羽根の靴は半年に1回くらいしかタンの手入れなんてしてないわw
670足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 17:44:35.28ID:yQYfnEry >>664
靴紐と擦れて広がるから、色付クリームは塗りたくないな・・・
靴紐と擦れて広がるから、色付クリームは塗りたくないな・・・
671足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 18:25:36.68ID:cuS7pFe7 内羽根のタンって閂止めって言うのかな?あるから意外とクリーム塗る時に気を使うよね
乾拭きし辛いから水分が多い系のクリームで済ましてる
乾拭きし辛いから水分が多い系のクリームで済ましてる
672足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 08:05:46.41ID:KJSZ39uR やっぱり日本の気候は革底にきびしいのかね。帰国してから早くも2足も革底に穴が空いてしまいました。1足は懲りずに革底に、もう1足は試しにダイナイトに貼り替えます。
673足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 09:13:00.79ID:4SBHEOag 帰国して何年たったのかぐらい教えてよ。
674足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 09:27:23.12ID:KJSZ39uR あ、ホントだ。3ヶ月です。
675足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 09:39:17.99ID:ZU+V0p7N 仕事によるんじゃない?
営業で外回りだったらどんどん減っていくだろうし
デスクワークで土足厳禁の会社だったら
行き帰りでしか履かないからほとんど減らないだろうし
営業で外回りだったらどんどん減っていくだろうし
デスクワークで土足厳禁の会社だったら
行き帰りでしか履かないからほとんど減らないだろうし
676足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 10:26:42.49ID:+ZVQxmHY 海外でギリギリまで減らしたソールを日本でとどめ刺したってだけだろ
677足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 10:46:31.37ID:wuEpNP4A 灼けたアスファルトでとどめ刺しただけなんじゃね
678足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 11:13:39.30ID:KJSZ39uR >>676-677
そうかも新米。ただ、うち1足はおろしたてのホヤホヤだったので。
そうかも新米。ただ、うち1足はおろしたてのホヤホヤだったので。
679足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 12:24:12.67ID:Zv1HF09j ジャランスリワヤ?
680足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 13:01:10.43ID:zfwRHe8A 海外の安物靴はそうなるだろうな
諦めろ
諦めろ
681足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 13:38:03.13ID:29jJXpJT ただのデブでしょ
682足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 14:23:58.88ID:7Fj3SwYA683足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 14:30:00.21ID:2zHF6v1s ネジ緩めて目一杯伸ばしても、その状態なん?
684足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 14:44:13.07ID:i6+mxP0n >>682
チャーチ?
チャーチ?
685足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 14:57:11.57ID:7Fj3SwYA686足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 14:57:20.69ID:KJSZ39uR >>680
日本だと6万円くらいの安物だけど、一応修理トライしてみようかと。
日本だと6万円くらいの安物だけど、一応修理トライしてみようかと。
687足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 15:00:04.72ID:KJSZ39uR688足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 15:22:59.13ID:cpmDex+W >>682
ツリーと靴が合ってないよ
ツリーと靴が合ってないよ
689足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 15:55:43.25ID:auEl3Y/P690足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 15:59:20.37ID:jWW5emr1 >>682
全く合ってなくてくそ笑えるレベル
全く合ってなくてくそ笑えるレベル
691足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 16:00:51.75ID:ZU+V0p7N692足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 16:13:37.09ID:7m3CKNzL ツリーのサイズ合ってないね
693足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 16:47:41.91ID:k3/3FA1D 革が伸びずに
シワが伸びるか?
シワが伸びるか?
694足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 16:52:41.07ID:xH9evhhF695足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 16:56:54.12ID:xH9evhhF これクロムエクセルか
すごく綺麗だな当たり個体
すごく綺麗だな当たり個体
696足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 19:40:06.80ID:LQas66vS こういう合わないツリーより、バネ式のダイソーのがシワ伸ばせる現実。
697足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 20:03:45.43ID:r8cr/Mpq てか、なんで芝生の上なん
何を見せるための画像なんだか分からん
何を見せるための画像なんだか分からん
698足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 20:52:17.69ID:x3DPs/qF699足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 20:58:58.81ID:+ZVQxmHY ばかっ!ID:7Fj3SwYAがヌマッチだって事バレちゃうじゃんか!
700足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 20:59:34.05ID:uniPk6hB 玄関見せたくなくない?
701足元見られる名無しさん
2018/07/14(土) 21:45:07.45ID:xH9evhhF 広いじゃなくて本人やんw
702足元見られる名無しさん
2018/07/17(火) 12:26:41.64ID:gNEuZPAn ぬまっち恥ずかしいやん
703足元見られる名無しさん
2018/07/17(火) 19:15:35.30ID:tjlYIcce >>682
スッカスカでシューツリーが全く機能してないよ
スッカスカでシューツリーが全く機能してないよ
704足元見られる名無しさん
2018/07/17(火) 22:38:32.96ID:2YuU6cCi まだ釣られてら
705足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 05:37:12.96ID:nO6Hogey アルコール染料で染めたスムースレザーのブーツってどんなエイジングするの?
706足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 07:27:49.73ID:qJajzb53 初ハーフラバー。正直よいと思う。レザーソールだと汚れは自然に削れてなくなるけどラバーではそうならないのがやや気になる。慣れでしょうけれど。
707足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 07:39:14.17ID:4HELM9o3 おいらは買ったらすぐにハーフラバー&ビンテージスチール派
充分に回収できる初期投資だよ
レザーソールの摩耗を気にするのって精神的によくないし
充分に回収できる初期投資だよ
レザーソールの摩耗を気にするのって精神的によくないし
708足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 12:25:57.89ID:KGAvGNpP レザーソールがすり減ってきてからラバー貼る派だな。つま先はゴム貼る。
709足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 12:42:14.23ID:t5eB8L8M 買ってすぐにハーフラバーとトップリフトをゴム製に張り替えてもらう派
ならゴム底買えよって話だけど、しっくり来るのは大抵レザーソールなんだよな
ならゴム底買えよって話だけど、しっくり来るのは大抵レザーソールなんだよな
710足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 13:49:07.47ID:4HELM9o3 そう。あくまでもレザーソールのあのコシが好き。
だから全部ゴムとかは買わない。
だから全部ゴムとかは買わない。
711足元見られる名無しさん
2018/07/18(水) 14:40:24.31ID:u/cjRofs アニ散歩で履いていた
レッドウイングのポストマン良いなあっと思った
レッドウイングやマーチンって
よくわからない理由で避けてたんだけど、
ガンガン履くには良いのかなと見直しつつある
レッドウイングのポストマン良いなあっと思った
レッドウイングやマーチンって
よくわからない理由で避けてたんだけど、
ガンガン履くには良いのかなと見直しつつある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]