X



革靴ブランドを格付けしよう その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/27(土) 20:26:38.63ID:O/84A+Fi
リーガルを50とした上限も下限もない格付け
※偏差値ではありません
※煽り禁止
※変動時は内容と理由を明確に

75 John Lobb Paris
74 Artiori、Santoni Limited、Silvano Lattanzi、Zintala
72 Anthony Cleverley、Henry Maxwell
70 Edward Green、J.M. Weston、Stefano Bemer

68 Gaziano & Girling、Saint Crispin's、VASS
66 Aubercy、Berluti、Church’s(Crown Collection)、Corthay、F.lli Giacometti、Foster & Son、Salvatore Ferragamo(TRAMEZZA)、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
64 a.testoni、Crockett & Jones(Handgrade)、Enzo Bonafe、GRENSON(G:Zero)、Meccariello、Stefano Bi
62 Alfred Sargent(新)、Buday Shoes、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、Hidetaka Fukaya per TOMOLLOWLAND、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi
60 Alden、CARMINA、Crockett & Jones、Florsheim Imperial、Master Lloyd、Walker & Gunn、三陽山長

58 Church's、FABI、Ludwig Reiter、New & Lingwood、Paraboot、Salvatore Ferragamo、大塚製靴
56 Joseph Cheaney、Loake 1880、Magnanni、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO
54 Alfred Sargent(旧)、Franchesco Begnino、Lloyd Footwear、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52 Allen Edmonds、Brecos、CALMANTHOLOGY、Cento Felina、GRENSON、Tittlo Classis、Loake、Lobb’s、TOD'S、Treading Post、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
50 Berwick、Cerbero、Cordwainer、NPS、Madras、Marelli、Oriental、REGAL、Johnston & Murphy

48 Calzoleria Toscana、Jalan Sriwijaya、Messidor
46 Giancani
44 Clarks、Cole Haan

38 Florsheim、KENFORD

前スレ
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1511962701/
2018/02/04(日) 19:21:30.95ID:+JECLZwq
それだと俺ら一般人が履いてる靴はどうなるの?
2018/02/04(日) 19:51:48.83ID:8DTXb1u9
>>178
ということはエリザベス女王がコール・ハーンを履いたの?
2018/02/04(日) 21:39:25.67ID:/ahcaV3I
>>174
マグナーニくらいですか
ありがとう!

>>176
2、3年前だけど、池袋の西武デパートのセールで見かけたよ(東武だったかもしれないけど・・・)
2018/02/04(日) 22:16:38.70ID:/ahcaV3I
>>176
あと同じく2年くらい前だけど有楽町の阪急でも12万くらいで売ってたよ
革質割と良かった
2018/02/04(日) 22:27:15.24ID:AUyoOL92
>>181-182
どちらでも見た記憶がないんだけど、、
ありがとう寄ったときに入荷してないか見てみる
2018/02/04(日) 22:49:54.80ID:wTbSmHP9
阪急はセネつい最近まであったね。高級ブランドの靴的なポジションに見える。プラキーパーだし。
185足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:21.67ID:exgpuT4u
少なくともコールハーンは日本の皇室御用達だよね?
エリザベス女王は知らんけど
2018/02/04(日) 23:15:20.89ID:EeGC/Rcp
>>88
お前持ってないのに適当なこと書くなよ
革質悪い、底材悪い
芯材はしっかりしてる
縫いは荒い
こんな感じで2足目はないわって感じだった
2018/02/05(月) 01:03:54.42ID:oIcmONRy
革靴では日本の皇室よりヨーロッパの高貴な人が履いてるのが大事では?
188足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:04:47.05ID:MmqU0hNk
おれの靴集め癖の第一歩はアメリカ歴代大統領御用達を唱っていたジョンストンあんどマーフィーだった。

初めて糞硬い靴履いて大統領バカじゃねーの?とか愚痴ってたw
2018/02/06(火) 07:05:42.06ID:bgI6GXUl
Paul SmithのOEMがトリッカーズとクリケットアンドジョーンズなんだけどこういうとこで買っても後で修理とかしてくれるのかな?
2018/02/06(火) 08:05:06.66ID:VAT3+/TB
はあ?
2018/02/06(火) 12:12:20.10ID:rhBZ+kkK
リペアはリペア専門職人がいるだろ
それより、俺のブランキーニがガジアーノより劣るだと…?
2018/02/06(火) 12:42:45.99ID:pPjJt/js
東京大丸にマグナーニ置いてあった
デザインが独特でかなり存在感あったんだけど、靴の性能としては微妙なのかな
グッドイヤーウェルトしか履いたこと無いから勇気がいる
持ってる人少ないのか情報もあまりないよね
193足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:32:46.42ID:SDsuo1LO
>>189
クリケットのルール詳しいんか?
194足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:33:50.42ID:SDsuo1LO
>>188
おまえの自分語りはキモいから慎め
2018/02/06(火) 13:39:39.41ID:s5rYuIOj
>>189
どうせテナントの修理屋か外注の修理屋に出すだけで手間賃かかるわ、純正部材が手に入るわけでは無い。
これはどこでクロケットやトリッカーズ買っても一緒。
純正部材使った修理が受けられるブランド自体極少ないし、あっても修理自体は国内の業者であって本国のメーカーでは無いから気にせず馴染みの業者に持って行きなよ
2018/02/07(水) 13:16:40.93ID:vSEWqPfx
HARUTA程度に丈夫で、タッセルローファーを扱う安いブランドを教えてください
2018/02/07(水) 14:41:54.58ID:egVogynL
>>196
リーガルは?
2018/02/07(水) 15:23:39.28ID:Y+KqoJkd
>>196
42NDロイヤルハイランド
2018/02/07(水) 15:58:12.18ID:vSEWqPfx
>>197
>>198
ありがとうよ
2018/02/07(水) 19:32:22.65ID:y97aDpK1
ここにいる人たちはどこに修理にだしてるのでしょうか?
2018/02/07(水) 19:51:06.56ID:WowYTK2I
街の修理屋さん
2018/02/07(水) 20:04:00.78ID:ezb5osI1
リファーレ
2018/02/07(水) 20:05:01.61ID:egVogynL
腕利きと思ってる個人店
2018/02/07(水) 20:45:21.69ID:SxCnTvJK
お題
今10万円の革靴商品券があったとしたら欲しいもの
(訳:10万円以下で欲しい革靴は?)
2018/02/07(水) 20:51:22.53ID:BpgYU8Zn
フランチェスコベニーニョのパティーヌ靴
ピーコックがいい
2018/02/07(水) 20:59:57.30ID:WowYTK2I
JKが履き潰したローファー
207足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:35.11ID:mh2ruI+b
グレンソンのG ZERO
2018/02/07(水) 21:41:52.71ID:SG8YK7FP
トリッカーズのサイドゴアブーツ位のちょっと長めのブーツでオススメありますか?
今はオーセンティックシューアンドコーが気になってます
2018/02/07(水) 21:51:03.18ID:sRclPIGv
ベルグレイブ買って、新品のまま3万円程度で売って、バークレー買う足しにする
2018/02/07(水) 22:24:54.90ID:4R6yZnGz
セールでGGかグリーン
プロパーならジャコメッティかFABI
2018/02/07(水) 22:36:00.63ID:sRclPIGv
10万円なんかで靴買っても、どうせ不満だらけで雨専用になるのがいいところ
2018/02/07(水) 22:47:42.18ID:hn5P3b3i
という設定だそうです
2018/02/07(水) 22:48:58.98ID:4R6yZnGz
確かに今10万出して本当に良い靴プロパーで買えないもんね
グリーンはおろかウェストンも買えないし、どっか妥協したコスパ靴がせいぜい
世知辛良い世の中じゃ
2018/02/07(水) 22:54:10.30ID:E01yZO7x
という設定だそうです
2018/02/07(水) 23:05:45.64ID:sRclPIGv
>>213
そう、それに気づくまでいくら無駄金を使わないかっていうロールプレイングゲーム
2018/02/08(木) 04:50:17.79ID:Cc2lfnL9
アフィとかではないんだけど、ここは靴好きが集まってるスレだし該当スレもないからお題投げてみた

そういえばベッタニンが終わったね
まあ80過ぎてたし仕方ないか
2018/02/08(木) 05:09:52.34ID:VAA0wfnC
>>216
グッドイヤーはともかくノルベは明らかに変わっちゃったね
今ある10足ほどのノルベを大切にしようっと
2018/02/08(木) 05:30:54.26ID:VAA0wfnC
グッドイヤー最強
2018/02/08(木) 07:36:17.91ID:ebvydisa
まとめ、捗ってるか〜い?
2018/02/09(金) 04:37:59.79ID:kJVPs60s
>>219
うんち
221足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:50:05.73ID:k5QwUpnP
単なる雑談スレと化してるね
下らない
2018/02/09(金) 07:01:44.28ID:kJVPs60s
くだらん
2018/02/09(金) 08:54:08.12ID:PxC6pf+Q
所詮悪徳業者のステマスレ
2018/02/09(金) 10:16:45.25ID:uF4MqJ0I
宮城興業高すぎない?いいところ52くらいかなって思うんだけど
2018/02/09(金) 10:58:15.44ID:a75eDTDS
スコッチグレインはオールデンと比べても遜色はないだろ
なんでこんなに低いんだ?
2018/02/09(金) 10:58:50.77ID:a75eDTDS
世界的にみたらそうかもしれんが日本人にフィットする点ではもっと上だろ
2018/02/09(金) 12:35:34.68ID:asCnzdeH
>>226
それは格とは言わんよ。良い靴かどうかってのは指標の一つでしかない。

オールデンは賛否両論あるけどホーウィンコードヴァンとかクロムエクセルとかのいわゆる「名のある素材」つかってるし、価格帯も7-10万くらいだからさすがにスコッチとは勝負にもならないよ。
2018/02/09(金) 12:39:51.96ID:LIuGOwea
てかユルガバにしてるだけで足になんか合わんよ、あんな靴
2018/02/09(金) 12:40:32.12ID:HpoYCZVM
スコッチグレインは悪くないと思うけど
日本人の足にフィットするかと言われると
2018/02/09(金) 12:58:12.20ID:k5QwUpnP
ヤンコの方がよっぽど日本人に合う
2018/02/09(金) 13:33:49.09ID:MFfM6fCa
>>230
ヤンコは良い靴作るよねー格は高くないかも知れないけど俺は好きだし何足も履いたよ
2018/02/09(金) 13:46:25.57ID:5xgNG/NO
スコッチは日本人の足に合ってるんじゃなくて、脱ぎ履きが多い日本人の生活様式に合ってるだけだろ。
2018/02/09(金) 14:02:19.46ID:FyhV2ZwM
靴と革の関係は切っても切れないが、靴の格云々に良い革を使っているからってのは違和感
たとえばノルウェージャンなどの技法を極めているとされるパラブーツ、ブランキーニなどの格が劣るのは何故なのか
いまいちこのランク表って浮わついてるんだよなあ
2018/02/09(金) 14:08:24.64ID:LIuGOwea
>>233
パラブーツはノルウィージャンを極めてなどいないよ
手縫いではなくて機械で行なっているグッドイヤーリバースウェルトと呼ばれるものであって、普通はノルウィージャンとは呼ばれない
しかも本来のノルウィージャンは3つステッチが入るのだがパラのは簡略化された2ステッチのもの
おしゃれだし良い靴だけど、製法は大したことない
ブランキーニは安価なマッケイラインの存在が足を大きく引っ張ってるんじゃないかな
あとこれをどう考えるかだけど、ブランキーニはマッケイもノルベも基本外注だから、自前の技術についてはそもそも怪しい
ノルベは昔はベッタニン、今はメッカリエロに振ってるはず
2018/02/09(金) 16:12:02.31ID:DGBNtL+h
なんだかノルウィージャンとノルウィージャンウェルトが混ざってない?
2018/02/09(金) 16:18:49.75ID:LIuGOwea
>>235
まあ上の人は厳密に考えてないんだろう
ウェルトの無いノルウィージャンと、ウェルトのあるノルウィージャンウェルテッド(スターニョ、GOYSERなどとも呼ばれる)は違って、前者はブランキーニが有名でノルベジェーゼと呼ばれるけど、ベルやウェストンみたいなフランス靴だとノルウィージャンとは呼ぶ
後者はリブ使った機械式のものも多いけど、日本の製靴だとそれはあくまでグッドイヤーリバースウェルトなどと分類して別物扱い
イタリアの職人もパラみたいな機械式のノルウィージャンは偽物だと言う
2018/02/10(土) 01:54:05.16ID:BTLX0vMK
などの、と書いてあるだろう
最近はリテラシー低い人間が多いな
嘆かわしい
日本人か?
2018/02/10(土) 02:15:05.13ID:e0NMyFhh
>>233
レストランの格なら
・料理の味
・知名度
・扱ってる素材
・調理技術
・値段
とかで決まるわけだし、同じように当てはめたら高品質な素材扱えることも格付けのプラスにならんかな?
239足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:54:28.12ID:ZDsT6E/6
ここに出てるような5万-10万以上するような靴履いてる人ってスーツとか時計とか鞄は何着てたり使ってたりするの?
2018/02/10(土) 06:02:32.21ID:1Wzbz0Lj
ツープラ
2018/02/10(土) 07:50:55.89ID:YaL5LED+
スーカン
2018/02/10(土) 07:55:47.36ID:nPZi6Hr0
トップバリュ
2018/02/10(土) 07:59:02.28ID:vyQ6ZTB+
今なら腕時計はAppleWatch一択じゃね。
んでHermesとか、バンドをカミュフォルネにしとるとか。
あるいはブレゲ厨とか。
2018/02/10(土) 08:24:40.24ID:7fIMOyg9
スウォッチ
2018/02/10(土) 08:26:46.00ID:YaL5LED+
最近アフィブログ用のアンケートが多い
2018/02/10(土) 08:35:27.00ID:ab17smTx
スーツは麻布テーラーかグローバルスタイルのオーダーか百貨店のセールで4万円を目安にしてる
ワイシャツは阪急で綿100%オーダーしてる
ネクタイは15,000円以下は買ってない
腕時計は8万円のハミルトンとツェッペリン
鞄はラガシャってとこの3万円
靴下はハリソンのロングホーズ
ベルトはダンヒルの3万円のリバーシブル
財布は気仙沼のふるさと納税のサメ革長財布
2018/02/10(土) 08:57:28.34ID:4dJhbNYT
全部タケオキクチ
2018/02/10(土) 09:27:54.52ID:Hd5TsB0G
>>246
時計はあんまり興味ないんだね
もっと良いの付けてても良さそうなのに
2018/02/10(土) 09:28:46.72ID:l/KQrKVv
また、スーツの話が始まったのか?
スーツなんて靴以上に消耗品で一生物なんてありえないから吊るし専門だよ
しかも(生地にもよるけど)ビスポーク価格も靴のビスポより大概は高いし
2018/02/10(土) 09:29:53.91ID:l/KQrKVv
ちなみに時計はシチズンを3本
他社のは1つもない
2018/02/10(土) 10:00:36.18ID:YaL5LED+
アフィブログのためだもん、仕方ないよね
2018/02/10(土) 10:02:19.80ID:XNEPuzot
オリエントもよろしく!(ダイマ)
2018/02/10(土) 10:05:07.06ID:twXM06ld
スーツはそういったスレがあるんで行ってねー
2018/02/10(土) 11:56:21.63ID:VCZjvIRz
>>250

何その自分語り構って欲しいの?
255足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:41:57.74ID:3ktvIhm6
靴の話をしなさい
256足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:39:35.58ID:ZDsT6E/6
アフィブログ違うよ
時計が好きでお気に入りの1本もあるんだけどそうすると靴もそれに見合う良いの欲しくなってくるじゃない
それでこんなスレみてたんだけど
すると靴も揃えると今度はスーツ(普段着の服なども含めて)バランス良くあわせたい
そうすると今度は鞄…
まあ出口のない沼みたいだな
どこかで妥協せねばならんのかも

スレ違い失礼
2018/02/10(土) 15:59:05.89ID:7D0XF36Z
何言ってんだこいつ壁とでも喋ってりゃいいのに
2018/02/10(土) 16:20:43.67ID:s+ULa1dr
>>257
>>256が理解出来ないってのは、ちょっと靴との向き合い方考えた方がいいよ

俺もリファーレ別注の金バックル・ダブルモンク買った時は
ベルトも金バックル、タイバーも金、腕時計もゴールド系の揃えたよ
合わせるスーツの色や素材も考えて、ゴテゴテにならないように気をつける

靴好きなら、靴からトータルコーディネートを考えるのは当然でしょ
2018/02/10(土) 16:56:10.84ID:uC2sNnQB
>>258
スレの趣旨と違うんだが?
260足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:27.48ID:j2b+ppno
>>258
トータルとか気にせずに靴でもスーツでも服でも平然と着てる人に対して、僕は好感持てるけどね

「靴好きなら、靴からトータルコーディネートを考えるのは『当然』」っていう
理屈については、悪いけど拒絶せざるを
得ないわ。「当然」って部分。

まあそういう意見もあるかな、って程度だけど
261足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:52.00ID:MEGg/N8r
>>258
別スレでやればいいじゃん
後でスレ違い失礼って書けば何でも許されるのか?
もう一度このスレタイ見直せ
トータルコーディネートを考えるのはいいけど、格付けとは違う話題だ
2018/02/10(土) 17:45:43.21ID:qGcIc5t+
よほど奇抜じゃなけりゃなんだっていい
こいうのは「トータルで考えて着こなしてる俺様かっけー」とか思ってんだから叩かれることに慣れてない
2018/02/10(土) 17:56:06.35ID:7DawtG4I
日本人なんて所詮教科書通りのコーディネートしてないものを異端扱いしたり、
おかしいとか言ったりするだけじゃねえか
スーツにタッセルはおかしいとか、葬式はストレートチップ履いてけ
とかそんなんばっかじゃん?
2018/02/10(土) 18:04:48.54ID:YaL5LED+
やめなよ、もう
2018/02/10(土) 18:16:06.01ID:Hd5TsB0G
>>258
言いたいことには賛成だけどそのあわせかたはダサい
2018/02/11(日) 07:04:14.38ID:Hkv+STTM
JOLIの靴ってどう?
2018/02/11(日) 07:06:36.64ID:D0tCK9ry
ランキングに掲載不要なレベル
2018/02/11(日) 07:11:17.79ID:Hkv+STTM
そうなのか?
REGALより良さそうに見えるんだが
2018/02/11(日) 09:11:51.12ID:nyUMPAAk
ここは靴板
したがって靴以外のアイテムには無関心な人も多い
トータル云々言うならファ板に行って話しなさい
2018/02/11(日) 09:46:45.40ID:oap/vjJG
靴だけ良くてもどうしようもないんだよな
こいつ無理してて可哀想ってなるだけ
2018/02/11(日) 10:31:14.00ID:zgpkgqPh
逆じゃないの?靴がだめならどうしようもない。靴だけはまともなの履いてたほうがマシ
2018/02/11(日) 11:05:25.95ID:oap/vjJG
>>271
靴だけ高くて他は安いの着るより靴の格落として他に金使って全体として整えた方がいいってことさ
2018/02/11(日) 11:07:11.82ID:zgpkgqPh
>>272
自分も実はそう思うw 靴だけチェックするやつなんていないよねw でも昔からの格言でおしゃれは足元からっての思い出した
2018/02/11(日) 11:18:40.87ID:PJpw+R31
靴が大事なのは、全体を引き締めて格上げして見せることが出来るってのと
革製品の経年変化と長く使えるって特性があるからだと思う

その日その日の着こなしについては、
やっぱり全体的に考えなくちゃいけないと思うよ
2018/02/11(日) 11:37:32.60ID:6CLIcd0o
ショーンハイトの革靴って
コスパ的にはオススメなんでしょうか?
他スレでちらっと見かけまして
2018/02/11(日) 13:26:07.52ID:Wsr66kW3
布に興味ないからな。靴好きとしては5万の靴の上がどうだろうと5万の靴の奴。20万の靴の人はいい靴履いてるなっとしか、思わない。というか思えない。
2018/02/11(日) 13:47:03.73ID:v8Cm57pu
靴板で靴以外の話したがる奴ってマウント取りたいかコンプ抱えてる奴だから真面目に取り合うだけ無駄
2018/02/11(日) 16:02:56.42ID:+8g5i5kh
革靴好きなのにジーンズ好きじゃない奴は全員死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況