76:GATTO
74:JOHN LOBB (PARIS)、Silvano Lattanzi
72:ZINTALA、MASSARO
70:Berluti、Corthay、EDWARD GREEN、PIERRE HARDY
68:ANTHONY CLEVERLEY、ARTIOLI、a.testoni、AUBERCY、GAZIANO&GIRLING、J.M. WESTON、Saint Crispin's、TANINO CRISCI、ZILLI、FOSTER & SON、GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN、MANOLO BLAHNIK
66:BETTANIN & VENTURI、F.lli Giacometti、Stefano Bemer、Poulsen Skone、VASS、Sergio Rossi、RENE CAOVILLA
64:AUTHENTIC SHOE & Co、BONORA、EDUARD MEIER、Enzo Bonafe、GEORGE CLEVERLEY
Hall&Marks、Heinrch Dinkelacker、Napolitano Rachele
Santoni、Schnieder Boots、MAXVERRE、Salvatore Ferragamo、Stefano Branchini、HENRY MAXWELL、Christian Louboutin
62:Bemer's、Church's、Crockett & Jones、
SILVANO MAZZA、STEFANO BI、SUTOR MANTELLASSI、Walker&Gunn、Roger Vivier
60:Alden、Alfred Sargent、BOLLINI、Campanile、DUCAL、F・O・G Forest of Gingko、MASTERLLOYD
MORESCHI、orazio by Napolitano、Silvano Sassetti、VICINI、銀座ヨシノヤ、三陽山長、大塚製靴M-5
58:BALLY、BARRETT、CARMINA、Cheany、DI MELLA、Dieter Kuckelkorn、francheschetti、Gerard Sene
GIANO、GRENSON、HARRIS、JIMMY CHOO、Perfetto、REGAIN、SHETLAND FOX、Tricker's、MARK BLADOG
56:Allen-Edmonds、ENDLESS、foot the coacher、JOHN WHITE、KOKON
MAGNANNI、Meccariello、MEERMIN、Paraboot、POLLINI、soffice&solid、TOD'S、YANKO、ZAK、宮城興行
54:42ND ROYAL HIGHLAND、BARRATS、BARKER BLACK、BRIAN CRESS、BUCCHUS、Cento Felina、Cordwainer
FRANCESCO BENIGNO、HESCHUNG、JOHNSTON&MURPHY、Loake、NEW & LINGWOOD、PELUSO、Sanders、SCOTCH GRAIN
52:BRUNO MAGLI、Cole Haan、FABI、Florsheim Imperial、John Spencer
LAUDINO CACCIN、J.A.RAMIS、JALAN SRIWILAYA、Union Imperial、Zenobi
50:ALEJANDRO、Antonio Rufo、Berwick、Brecos、DOUCAL'S、REGAL、van Bommel、神匠
48:Calzoleria Toscana、Franco Lione、Madras、Padrone、Treading Post、Pertini
46:BOEMOS、Ecco、Kenford、Geox、VISARUNO
44:GIANCARLO MORELLI、VOICE
42:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies
40:HYDRO-TECH
38:CEDAR CREST、Guy Laroche、HARUTA、Hawkins、Michiko London、Texcy Luxe
36:On&Off、POLSA、Stefano Rossi
32:ENTRY、topvalu
前スレ
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468776578/
探検
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/29(水) 22:38:21.29ID:cxQTrp98
741足元見られる名無しさん
2018/01/09(火) 20:26:39.13ID:VuUXAIX4 >>740
グロ注意
グロ注意
742足元見られる名無しさん
2018/01/09(火) 20:30:26.89ID:U5/o5Ly7 見てもねぇのにレスすんなや暇人
743足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 02:06:26.72ID:mVM/EVtj >>740
グレンソンとブランキーニ?
グレンソンとブランキーニ?
744足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 08:23:51.42ID:VhMgkgvM 箱より中身が見たいゾ( ˊ-ˋ )
745足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 12:40:59.76ID:Zr4/ad9C ボナフェ大好き
ラストがあってるのか、履きやすいし、一部マッケイだから柔らかい
いい靴だわ
ラストがあってるのか、履きやすいし、一部マッケイだから柔らかい
いい靴だわ
746足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 18:10:36.94ID:3W3C60YN 表にはないけどFratelli Rossetti割と良いな
日本で売ってるのは見たことないし、取扱がないってことは日本人からの需要がないってことかもしれないが
日本で売ってるのは見たことないし、取扱がないってことは日本人からの需要がないってことかもしれないが
747足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 18:21:41.06ID:BDcBtR6k イタリアには家族経営でなかなかいい靴作るところが、
メジャーブランドを惑星とすると、準惑星みたいにごまんと存在するからね
メジャーブランドを惑星とすると、準惑星みたいにごまんと存在するからね
748足元見られる名無しさん
2018/01/10(水) 21:15:50.41ID:LEJf6X9A ロセッティ繋がりでUGOも良いぞ
知ってる人このスレならいるかもな
知ってる人このスレならいるかもな
749足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 09:09:11.83ID:0S73+KZ0 ロブロンドンとロブパリならどう考えてもロブロンドンが上。存在としての重みが違うわ
そもそも所詮はロブロンドンのブランド力あってのロブパリだし
そもそも所詮はロブロンドンのブランド力あってのロブパリだし
750足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 12:17:14.42ID:vq+S2tau 英仏戦争
751足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 12:29:15.19ID:V0943QUv 幅に少し余裕があるから、沈み込みを考えると、ウィズは一段下かな?と思う
しかし甲は少しきつめ。となると一段下にすると、足が入らないかも。
では、サイズを0.5上げて、ウィズを一段下げるか?というと無駄にでかくなる。悩む。
しかし甲は少しきつめ。となると一段下にすると、足が入らないかも。
では、サイズを0.5上げて、ウィズを一段下げるか?というと無駄にでかくなる。悩む。
752足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 12:39:50.42ID:SQS6mOKK >>749
なんだか元々作業着だからジーンズは今でもドレスアップにはなり得ないって言ってる連中みたい
成り立ちを知ってるのは大事だけどそれに執着すると本質を見失うよ
そもそもだけどロンドンロブって既製靴あるの?
ビスポークだけのところも入れるようにしたんだっけ?
なんだか元々作業着だからジーンズは今でもドレスアップにはなり得ないって言ってる連中みたい
成り立ちを知ってるのは大事だけどそれに執着すると本質を見失うよ
そもそもだけどロンドンロブって既製靴あるの?
ビスポークだけのところも入れるようにしたんだっけ?
753足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 14:07:36.31ID:5wjm4cQ3754足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 15:30:20.28ID:FIy2wkrK その例は極端
冠婚葬祭なんて多くの人間にとってフォーマルの頂点なんだから
>>752はジーンズ履いててもそのジーンズのシルエットと色によっては他のパーツと共にドレッシーに寄せられないこともないって言いたいんでしょ
前スレでもロブロンドンはロブパリより上だったんだからそれで良いじゃん
冠婚葬祭なんて多くの人間にとってフォーマルの頂点なんだから
>>752はジーンズ履いててもそのジーンズのシルエットと色によっては他のパーツと共にドレッシーに寄せられないこともないって言いたいんでしょ
前スレでもロブロンドンはロブパリより上だったんだからそれで良いじゃん
755足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 16:08:03.03ID:0S73+KZ0 所詮グッドイヤーの既製品屋の三流靴だけどロンドンのブランド力で馬鹿に高く売りつけられるぼったくりの代表みたいなもんだしな、ロブパリは
756足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 18:16:08.32ID:y+ARMMIM 確かに同じ既製でもグッドイヤーが何でこんなに持ち上げられてんだろ?
ハンドソーンの靴の方が当然格上だろ?と思う
ハンドソーンの靴の方が当然格上だろ?と思う
757足元見られる名無しさん
2018/01/11(木) 19:59:43.46ID:lgR4ne6Y758足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 05:12:39.41ID:n7i5SKsx ベルルッティも同じだがロブパリ既成はやっぱり既成靴引っ張って来たんだから偉大だと思うよ
まあ、コスパ考えるならジャコメッティと同じくらいの値段が望ましいと思うけど
あと、単純に今ならガジアーノの方が出来がよく感じるかな
まあ、コスパ考えるならジャコメッティと同じくらいの値段が望ましいと思うけど
あと、単純に今ならガジアーノの方が出来がよく感じるかな
759足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 10:15:42.82ID:2E/y9s7u ガジアーノはGG06以外はキメすぎ
760足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 12:30:17.44ID:Gg25Vj9U 正月で靴3足買った
全てセール品で5万もしないが
全てセール品で5万もしないが
761足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 14:21:17.64ID:ObkiyRA6 セールになるもんは所詮はその程度
ブランドタグにいかに献金しているかが判る
ブランドタグにいかに献金しているかが判る
762足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 14:24:35.12ID:Gg25Vj9U 嫉妬してるのか(´ー`)
763足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 14:26:32.73ID:t0mEarSg セールでサイズ合うのはむしろ運命だと思う
764足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 14:43:44.34ID:hEkEUp2J GGは検品が雑というか左右差が激しいよ。値段もロブと変わらんしコスパはドングリでは。銀座シックスのWFGはこの板常連なら楽しいよね。
765足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 14:44:43.55ID:O4wSZ8CF セール品で元が15とかが12で高価格で売れてないなら分かるけど、その辺の価格帯の売れ残りって他の奴がだせぇ...要らんわって思ったやつだからな。サイズなんて何百人もいれば合うやつもいる訳でその上で買われなかったものだろ...
766足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 17:29:19.08ID:kaDdTiXH 売れ残りだろうが気に入ったら買えばいい。自分の感性に従えばええやん。
767足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 19:33:58.31ID:t0mEarSg >765
そんなの買わないよ
例えばASのハンドとかですよ
そんなの買わないよ
例えばASのハンドとかですよ
768足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 19:59:38.78ID:/4stjhB7 セールで買った革靴にチンゲがついていた(;´Д`)
769足元見られる名無しさん
2018/01/12(金) 20:01:16.26ID:U0qQLxOV >>768
金髪だった?
金髪だった?
770足元見られる名無しさん
2018/01/13(土) 00:41:59.30ID:z40WgYSD ASのハンドってMTO以外どっかで取扱いあるの?
あるならぜひ実物みてみたいんだけども
あるならぜひ実物みてみたいんだけども
771足元見られる名無しさん
2018/01/13(土) 01:21:38.40ID:Z50CZZT7 【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】
https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
https://goo.gl/hTuSJC
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。
https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
https://goo.gl/hTuSJC
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。
772足元見られる名無しさん
2018/01/13(土) 20:02:26.24ID:r1gGQ2YH 靴にはまってから比較的高い靴しか履いてないけど最初の頃履いていた靴が
どんな履き心地だったかまた確かめたくなった。
実際のところ安物のほうが柔らかくてクッションもあって履き心地いいんだろうねw
中途半端なグレードのやつじゃなくて流通センターとかにあるやつかってみるかな。
雪のときとか割り切って使えるし
どんな履き心地だったかまた確かめたくなった。
実際のところ安物のほうが柔らかくてクッションもあって履き心地いいんだろうねw
中途半端なグレードのやつじゃなくて流通センターとかにあるやつかってみるかな。
雪のときとか割り切って使えるし
773足元見られる名無しさん
2018/01/13(土) 22:57:23.02ID:7j67PJtN わかる。一足数千円の合皮のコスパの良さに震えるわ
774足元見られる名無しさん
2018/01/13(土) 23:25:26.27ID:r1gGQ2YH asicsのランウォーク行くと戻れなくなる予備軍だね。
内勤や接客業ならまだしも外回りならこれまでの価値観揺らぐと思うよ。
まあみんな数足あるから高級靴を履かなくなるわけじゃないだろうけどね。
内勤や接客業ならまだしも外回りならこれまでの価値観揺らぐと思うよ。
まあみんな数足あるから高級靴を履かなくなるわけじゃないだろうけどね。
775足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 00:24:15.35ID:Er88UO8X 使い捨て前提で、無印の革靴が気になってる
776足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 01:42:08.83ID:PObJc1LB 合皮は蒸れて気持ち悪くてダメだった
安くても革製だとそれなりに履けた
安くても革製だとそれなりに履けた
777足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 09:45:12.63ID:nuFheJ9I 防水スプレー掛けた天然皮革と合皮ならかわらない気もするけどどうなんだろう。スレチかな
778足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 10:36:46.28ID:pKxVbPSY はあ?
779足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 18:50:19.27ID:vevRr/x5 トラメッザの革はかなりいいな
作りは若干ラテン系、っつうかワイルドwだけど、これはこれでかなり魅力あるね
作りは若干ラテン系、っつうかワイルドwだけど、これはこれでかなり魅力あるね
780足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 19:05:53.83ID:7pf/Vg5y でもお高いんでしょう?
781足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 19:08:34.73ID:7pf/Vg5y 自分で調べたけど15万程度か
30万とかするのかと思ってた
30万とかするのかと思ってた
782足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 20:06:17.30ID:9fn7ZFW1 いままでスコッチに慣れてたせいか
ほかのブランドの靴がきつく感じる
けどこれが適正なのか
ほかのブランドの靴がきつく感じる
けどこれが適正なのか
783足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 20:14:27.75ID:DGTs+YnA 未だに年始からローファー探し回ってるけど
長く使うこと考えても
買うことに踏み切れないw
今日岩田屋寄ったら
エドワードグリーンの黒と茶色が
ともに九万円ほどでセールになってた
これ安いのかね?
あとエドワードグリーンは革が固くてしっかりしてるのね
もうひとつチャーチのローファーがあって触ってみたけど革が柔らかかった
まだまだ勉強中だ、よく分かってない自分 笑
長く使うこと考えても
買うことに踏み切れないw
今日岩田屋寄ったら
エドワードグリーンの黒と茶色が
ともに九万円ほどでセールになってた
これ安いのかね?
あとエドワードグリーンは革が固くてしっかりしてるのね
もうひとつチャーチのローファーがあって触ってみたけど革が柔らかかった
まだまだ勉強中だ、よく分かってない自分 笑
784足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 20:28:58.38ID:V3A1XSmi785足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 20:38:30.81ID:Hms842dp 9万なら欲しいな。買ってきて
786足元見られる名無しさん
2018/01/14(日) 23:37:17.42ID:Vj5IydYA ローファーならウェストンの180かロブのロペス
どちらも傑作だよ
どちらも傑作だよ
787足元見られる名無しさん
2018/01/15(月) 02:47:07.14ID:YbP6X7oE リファーレにあるボナフェのラマ革ローファーかっこいい
788足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 08:59:44.61ID:gvdnhfUK ロブパリがここにあることで情弱は気持ちよく騙されてるんだし詐欺師はボロ儲けできてウィンウィンなんだよw
789足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 09:10:03.41ID:NRwzXv2E >>788
なんの脈絡もなく変な独り言いうのやめて。
なんの脈絡もなく変な独り言いうのやめて。
790足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 12:14:10.64ID:F5XiMkHB 糖質じみてきたな
791足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 12:38:08.37ID:0OyWEI96 ロブパリたって既成は所詮グッドイヤー
その認識をしっかりしないと
その認識をしっかりしないと
792足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 12:42:34.09ID:gvdnhfUK そういうこと
適切なランクはせいぜい64ってとこ
適切なランクはせいぜい64ってとこ
793足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 12:56:37.24ID:Dq7SffvA どうだろうね?
ロブパリは高すぎるとは思うけど、革質は良いんじゃないかな、って思う(素人なので判断つかないけど)
あとベルルッティもそうだけど、オリジナリティがあってフォロワー産み出してるのがやっぱり格だと思う
イヤーモデルの意匠とか品質に関係ないけどやっぱりすごいよね
俺は好きじゃないけどウェスト絞らせてビスポ風にしたのもロブが最初じゃないの?
ロブパリは高すぎるとは思うけど、革質は良いんじゃないかな、って思う(素人なので判断つかないけど)
あとベルルッティもそうだけど、オリジナリティがあってフォロワー産み出してるのがやっぱり格だと思う
イヤーモデルの意匠とか品質に関係ないけどやっぱりすごいよね
俺は好きじゃないけどウェスト絞らせてビスポ風にしたのもロブが最初じゃないの?
794足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 14:41:12.85ID:F5XiMkHB ボナフェは履く度に中敷きのマジックが滲んでいくのが悲しい
というか靴下に移るんだよな
というか靴下に移るんだよな
795足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 16:03:30.99ID:gvdnhfUK 所詮ビスポ風
ビスポブランドには絶対にかなわんよ
ビスポブランドには絶対にかなわんよ
796足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 16:04:57.43ID:fPCbjIoO797足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 18:28:04.07ID:0OyWEI96 ここの板の(ビスポには手を出さない)連中は
やはりスーツやシャツなんかも吊るしを愛好してる感じ?
やはりスーツやシャツなんかも吊るしを愛好してる感じ?
798足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 18:35:27.19ID:kyVspAsu 所得自慢はいいから
なんで一足飛びでビスポークなんだろう
なんで一足飛びでビスポークなんだろう
799足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 18:47:10.90ID:GxPrSJjz なんでそんなにグッドイヤーを馬鹿に下に見てるのかわからん
ハンドソーンだと足馴染みは確かに早いけど、3年経ってグッドイヤーに比べて飛び抜けて履き心地いいわけでもない
馴染めばむしろグッドイヤーの方が足をしっかりサポートしてくれてる気がする
ハンドソーンだと足馴染みは確かに早いけど、3年経ってグッドイヤーに比べて飛び抜けて履き心地いいわけでもない
馴染めばむしろグッドイヤーの方が足をしっかりサポートしてくれてる気がする
800足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 19:37:40.02ID:rDDzhfyy801足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 19:40:18.73ID:zPNrtjI3 すぐ手に入ることの良さを理解できないのはオーダーしたことない奴だな
5月にブーツ、8月に手帳が出来上がるけど買った気になれず
その月は倍の買い物をするはめになったよ
5月にブーツ、8月に手帳が出来上がるけど買った気になれず
その月は倍の買い物をするはめになったよ
802足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 20:06:14.17ID:lrjWImPa 上半身デブで足が細いので吊るしは体型に合わないから安めのオーダー
カノニコレベルならセールでそこまで高くないし、下手にセレショとかの吊るし買うより全然満足感高いよ
カノニコレベルならセールでそこまで高くないし、下手にセレショとかの吊るし買うより全然満足感高いよ
803足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 22:10:08.72ID:iGi6HKd7 ハンドもグッドイヤーも同じなんていったらきょくたんなはなしセメントでもいいってことでしょ
804足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 22:14:06.04ID:87s3xLtx 個人でやってるオーダーメイドでひどいのに当たったら
やばいよね
やばいよね
805足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 22:51:49.95ID:d3jkUeTZ806足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 22:58:21.17ID:v0OYQBSd >>805
グッドイヤーのテープについてはどうなのよ?
グッドイヤーのテープについてはどうなのよ?
807足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 22:58:25.46ID:h2MToQtm ハンドソーンとグッドイヤーの違いを教えて
808足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 23:01:45.41ID:1e/zSnUf ハンドウェルトだって色々
中もの使わないハンドはグッドイヤーでは出せない履き心地があると思うね
とはいえ、ロブとグリーンはグッドイヤーでは履き心地は双璧と感じる
ウェストンとガジアーノはそれほど
グッドイヤーで一番好きなのはガジアーノだが
中もの使わないハンドはグッドイヤーでは出せない履き心地があると思うね
とはいえ、ロブとグリーンはグッドイヤーでは履き心地は双璧と感じる
ウェストンとガジアーノはそれほど
グッドイヤーで一番好きなのはガジアーノだが
809足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 23:07:30.75ID:1e/zSnUf >>807
ウェルト(コバ)とインソールの縫いを手でやるか機械でやるか
普通のグッドイヤーはリブテープというものを取り付けるのでその分厚みと固さと空間が空く
ハンドはテープが無いので柔らかいのと、テープの空間が無いので、薄く作れたり、逆にコルク+インソールの厚みを肉厚なインソールだけで作れたり自由度が高い
ウェルト(コバ)とインソールの縫いを手でやるか機械でやるか
普通のグッドイヤーはリブテープというものを取り付けるのでその分厚みと固さと空間が空く
ハンドはテープが無いので柔らかいのと、テープの空間が無いので、薄く作れたり、逆にコルク+インソールの厚みを肉厚なインソールだけで作れたり自由度が高い
810足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 23:48:16.16ID:sORl6x/d グッドイヤーじゃないと
ソールの交換しにくいからコルテもロブもグッドイヤーしか買わないわ
縫い方による履き心地なんてそこまで変わらんし、軽くて包む感じならスニーカー履けよって話になるだろ
ソールの交換しにくいからコルテもロブもグッドイヤーしか買わないわ
縫い方による履き心地なんてそこまで変わらんし、軽くて包む感じならスニーカー履けよって話になるだろ
811足元見られる名無しさん
2018/01/18(木) 23:50:08.43ID:sORl6x/d 靴のフルオーダーは足の形が変だと
靴の形も変になるだろ
何のためメーカーがラストの開発に気合い入れてると思ってん?靴のフルオーダーは造形美じゃなくて履き心地優先だから要らんわ...
靴の形も変になるだろ
何のためメーカーがラストの開発に気合い入れてると思ってん?靴のフルオーダーは造形美じゃなくて履き心地優先だから要らんわ...
812足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 00:03:15.40ID:NDRTiN12 でもカネが無限にあればやるだろ?そういうことだよ
813足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 00:37:50.88ID:50/pAazM ビスポークはまた別だよな。ラストの話が出来ないもの。
814足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 00:39:11.14ID:Gl2loK9M グッドイヤーは嫌いだけど
既成のほうが面白いは半分同意。
ビスポもすきだけど既成の数も増えてるわ
既成のほうが面白いは半分同意。
ビスポもすきだけど既成の数も増えてるわ
815足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 00:53:43.35ID:ufh9W3AJ >>812
うーん、それは違うかな
正直家立つくらい既成にぶっこんでるけど、良いなって思ったものをその場で欲しいんだよね
めんどくさいのでアポ入れてフィッティングして仮縫いして、なんて気が遠くなる
オーダーに関わるあれこれをレジャーと思えるなら楽しいんだろうなとは思う
うーん、それは違うかな
正直家立つくらい既成にぶっこんでるけど、良いなって思ったものをその場で欲しいんだよね
めんどくさいのでアポ入れてフィッティングして仮縫いして、なんて気が遠くなる
オーダーに関わるあれこれをレジャーと思えるなら楽しいんだろうなとは思う
816足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 02:48:29.28ID:M6Z0FPoO 家が3000万靴が1足30万として100足……嘘と断定できるほどではないか。
ていうかオーダーはめんどいのは初回だけで一回木型作ったら来店も不要なとこもあるだろ。馴染みなら既成の写真送って「これよろしく」で済むんじゃねーの?
ていうかオーダーはめんどいのは初回だけで一回木型作ったら来店も不要なとこもあるだろ。馴染みなら既成の写真送って「これよろしく」で済むんじゃねーの?
817足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 02:54:47.25ID:j91Lc3fm 土地代は含まないからもう少し安いかと
818足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 04:03:10.32ID:j5QdnHCO スーツのオーダーでユザワヤとかパターン超ダサいけど身体に合うから良いや
靴のフルオーダーで足の形が変だけど足に合うから良いやってのはちょっと違うけど
足の形がダサかったら出来上がりの靴もダサくなるよね?履き心地以外で良いとこないと思うけど何があるの?
セミオーダーなら分かる
エドグリとか結構やってるからそれなりに需要はあるんだなと思うわ
靴のフルオーダーで足の形が変だけど足に合うから良いやってのはちょっと違うけど
足の形がダサかったら出来上がりの靴もダサくなるよね?履き心地以外で良いとこないと思うけど何があるの?
セミオーダーなら分かる
エドグリとか結構やってるからそれなりに需要はあるんだなと思うわ
819足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 06:40:40.58ID:uwLZQqjI 余程の奇形足じゃなければ、それなりの腕の職人なら格好よく作れる
木型があるので、アッパーさえ持てば半永久的に履ける
既成品ではありえないような作りが出来る(俺は興味ないけど全周べべルドとか)
工房によるが既成と違って効率無視の良い部分だけを使ったり、希少な革も出来る
木型があるので、アッパーさえ持てば半永久的に履ける
既成品ではありえないような作りが出来る(俺は興味ないけど全周べべルドとか)
工房によるが既成と違って効率無視の良い部分だけを使ったり、希少な革も出来る
820足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 06:50:35.97ID:6A47Snev スーツのオーダーは高すぎるよな?
布地は傷むし体型変わることを考えたら一生物なんて有り得ないし。
靴で30万とかは長く履けるからまだ納得できるけど。
俺はビンボーだからどちらも既成しか買わないけど。
布地は傷むし体型変わることを考えたら一生物なんて有り得ないし。
靴で30万とかは長く履けるからまだ納得できるけど。
俺はビンボーだからどちらも既成しか買わないけど。
821足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 07:21:44.83ID:VBqzM3OH >>820
スーツの、特にジャケットは小まめに手入れして着回すことを考えれば一生ものどころか次の世代まで引き継げるで
体型も多少は補正できるよう作られてるし
靴30年持たせられる情熱がある人なら、それをスーツにも向ければ大丈夫でしょ
スーツの、特にジャケットは小まめに手入れして着回すことを考えれば一生ものどころか次の世代まで引き継げるで
体型も多少は補正できるよう作られてるし
靴30年持たせられる情熱がある人なら、それをスーツにも向ければ大丈夫でしょ
822足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 07:40:59.02ID:6A47Snev スーツは体型変化もそうだけど、デザインの流行り廃りの変化も大きいからな
バブル期のスーツは大げさにしても10年くらい前まではけっこう主流だった
三つボタンVゾーン狭めのスーツなんて今どき着られないでしょ?
パンツも裾幅狭目、丈短めになってるし・・・
その点靴はノーズの長さの流行などは多少あるにせよ、スーツほど激しく変化しないからなあ
バブル期のスーツは大げさにしても10年くらい前まではけっこう主流だった
三つボタンVゾーン狭めのスーツなんて今どき着られないでしょ?
パンツも裾幅狭目、丈短めになってるし・・・
その点靴はノーズの長さの流行などは多少あるにせよ、スーツほど激しく変化しないからなあ
823足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 07:52:29.93ID:j91Lc3fm 靴の方が長持ちするなあ
半世紀コースがちらほらある
半世紀コースがちらほらある
824足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 08:33:53.70ID:N6GaJqPc825足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 08:37:06.32ID:AGRueDFO >>822
50年代のビスポークスーツとか今見ても格好良いよ
バブルのソフトスーツとか少し前のゲイみたいなピタピタスーツみたいに
流行追うと着れなくなるけど
靴をオーダーする人なら、スーツも1着くらいフルオーダーしても損はしない
50年代のビスポークスーツとか今見ても格好良いよ
バブルのソフトスーツとか少し前のゲイみたいなピタピタスーツみたいに
流行追うと着れなくなるけど
靴をオーダーする人なら、スーツも1着くらいフルオーダーしても損はしない
826足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 08:57:07.37ID:Qr6p9/GA 所詮出来合いかつハンドの簡素化工程でしかないからな、ロブパリ
ビスポメーカーを軒並み70に位置づけてロブパリは64位が妥当
実際そのへんの高級国産既製と比較して特別かと言うと、だしねぇ
ビスポメーカーを軒並み70に位置づけてロブパリは64位が妥当
実際そのへんの高級国産既製と比較して特別かと言うと、だしねぇ
827足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 09:04:16.46ID:N6GaJqPc >>825
ビスポークするような、クラシックなものへの理解と憧れがある人から見ての格好いい、時代遅れじゃない、だからなぁ
個人的な感性からするとビスポークしてる人より適度に流行取り入れてて既成着回してる人の方に魅力を感じることが多い
結局どういうスタイルを目指すか、ってことなんだと思う
ビスポークしまくってても既成も買いまくるJun氏みたいな人もいるからねえ
ビスポークするような、クラシックなものへの理解と憧れがある人から見ての格好いい、時代遅れじゃない、だからなぁ
個人的な感性からするとビスポークしてる人より適度に流行取り入れてて既成着回してる人の方に魅力を感じることが多い
結局どういうスタイルを目指すか、ってことなんだと思う
ビスポークしまくってても既成も買いまくるJun氏みたいな人もいるからねえ
828足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 10:55:41.37ID:u2fkJPx4 スーツ着ないしシャツも着ない
シャツのオーダーは素晴らしいらしいが元からあんなん肩凝るでな
デニムにイタリア靴を合わせるのに暫くハマってたけど、ビスポークでは無理
自分の服装にマッチする靴を選べるってのはやっぱり既製だよ
MTOなんかですら色選びに失敗することもある
あとビスポークする人は昔からビスポークし続けて実質待ち時間0の人だと思うわ
絶対飽きる
シャツのオーダーは素晴らしいらしいが元からあんなん肩凝るでな
デニムにイタリア靴を合わせるのに暫くハマってたけど、ビスポークでは無理
自分の服装にマッチする靴を選べるってのはやっぱり既製だよ
MTOなんかですら色選びに失敗することもある
あとビスポークする人は昔からビスポークし続けて実質待ち時間0の人だと思うわ
絶対飽きる
829足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 11:01:14.77ID:ufh9W3AJ お金がいくらでもあって、お抱えとはいかなくても最優先で作ってくれて1月で完成するならビスポークしまくるかもね。
庶民でしか無い俺には色んな意味で既成が付き合いやすい
庶民でしか無い俺には色んな意味で既成が付き合いやすい
830足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 11:12:42.14ID:ufh9W3AJ 英伊の有名どころで1足ずつ作ったけど、いろいろ手間暇お金がかかった割に感動は薄かった
ビスポークするのは
1 昔から生活にビスポークが溶け込んでる、か
2 ビスポークする過程をレジャー(SNSやブログへの投稿含む)にできるか
のどっちかかな、と結論づけた
職人いわくあまり癖の無い足らしい
足悪くて整形靴行くとかはまた別の話
ビスポークするのは
1 昔から生活にビスポークが溶け込んでる、か
2 ビスポークする過程をレジャー(SNSやブログへの投稿含む)にできるか
のどっちかかな、と結論づけた
職人いわくあまり癖の無い足らしい
足悪くて整形靴行くとかはまた別の話
831足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 17:19:32.43ID:fQTjmKWy 靴については単純に既製の方が
カッコいいから既製にしてる
EGは足にピッタリ合うし
何足かオーダーしたけど、どれだけ
同じものを作ってくれと言っても
職人のデザインセンスでやはり同じには
ならないし
ただやや甲が高いので、ジョーワークスは
今度お願いしてみようかと考え中
カッコいいから既製にしてる
EGは足にピッタリ合うし
何足かオーダーしたけど、どれだけ
同じものを作ってくれと言っても
職人のデザインセンスでやはり同じには
ならないし
ただやや甲が高いので、ジョーワークスは
今度お願いしてみようかと考え中
832足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 19:29:47.19ID:8vHxtJAv 1足しか作らないなら意味ないな
何足も作って木型の完成度上げて自分の好みを職人に理解させないと
何足も作って木型の完成度上げて自分の好みを職人に理解させないと
833足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 19:58:54.34ID:ufh9W3AJ834足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 21:39:56.09ID:ao8Pu+aY ビスポークで何足か作るより JLやEGの既製靴を買った方が 個人的には満足度が高いわ
835足元見られる名無しさん
2018/01/19(金) 23:57:36.87ID:QafNjR7o 革靴にそこまで情熱を注げるヒトならスーツも当然オーダーだと思ってたのでこの流れには驚いた
オレはスーツ、時計、鞄、靴は自分の身分に合うようにバランス取ってる
具体例は言いたいないけど
オレはスーツ、時計、鞄、靴は自分の身分に合うようにバランス取ってる
具体例は言いたいないけど
836足元見られる名無しさん
2018/01/20(土) 00:55:29.00ID:kcmWWRXj スーツのオーダーは色々あるでしょうよ
でもビスポーク所謂フルオーダーは高すぎる
靴とはわけが違う
でもビスポーク所謂フルオーダーは高すぎる
靴とはわけが違う
837足元見られる名無しさん
2018/01/20(土) 01:01:31.82ID:fLlKP2Ac 既成品でも素晴らしいものはあるが
やっぱりビスポは別物だわ
最近の既成はデザインはともかく革や作りがレベル落ちて値段だけ上がってる
やっぱりビスポは別物だわ
最近の既成はデザインはともかく革や作りがレベル落ちて値段だけ上がってる
838足元見られる名無しさん
2018/01/20(土) 02:11:44.67ID:tdY34gWy 良く考えたら持ってるブーツがビスポークだったわ
忘れてた
忘れてた
839足元見られる名無しさん
2018/01/20(土) 03:11:27.62ID:Z/suigGw 成る程ね、靴のオーダーの意見が聞けて嬉しいわ やってるやつ居ないし為になるわ
ありがとな!
ありがとな!
840足元見られる名無しさん
2018/01/20(土) 03:35:04.42ID:IMxU3SKG そういやワガママ聞いてもらったブーツが気づけば10年選手だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「川崎市は治安が悪い」って本当? データを分析して分かった風評の実態と、「犯罪と経済」の相関関係 [蚤の市★]
- __ハーバード大学、国土安全保障省の脅迫を受け学生データを提供 [827565401]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 八潮市の道路陥没事故 埼玉県知事「転落の車に人と思われる姿確認」いよいよ救助へ [432287167]
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]
- ヤフコメ「我々労働者の人権を守るために無職は強制収容所に入れるべき」「尿ボトラーは厳罰化しろ」 [377482965]
- 【石破悲報】東電「経営苦しいんよ🥺自由に使える現金がないんよ」倒産してどうぞ🤔 [359965264]