【オフィシャル】
米国… ttp://www.danner.com/
日本… ttp://www.jp.danner.com/
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【森林】Danner ダナー Part49【原人】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1488359853/
探検
【森林】Danner ダナー Part50【原人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
2017/10/24(火) 19:37:49.35ID:tIZmlg9V265足元見られる名無しさん
2017/12/08(金) 19:08:42.78ID:6OZisGvO >>264
支給ではなく、個人購入という事?
支給ではなく、個人購入という事?
266足元見られる名無しさん
2017/12/08(金) 21:04:42.98ID:TE1OG/wP267足元見られる名無しさん
2017/12/08(金) 21:21:46.99ID:zsgLFHLU >>265
支給はあっても、より丈夫なやつを自分で購入するとかじゃない?
前に雑誌で、NYのポリスマンが黒アケーディアを(自腹で買って)愛用してるとかって記事を読んだな
どこまでホントでどこまで仕込みかわからんが
支給はあっても、より丈夫なやつを自分で購入するとかじゃない?
前に雑誌で、NYのポリスマンが黒アケーディアを(自腹で買って)愛用してるとかって記事を読んだな
どこまでホントでどこまで仕込みかわからんが
268足元見られる名無しさん
2017/12/08(金) 21:28:00.22ID:HwIN3TDI ここの靴はローテーションして履く靴なの?
それとも毎日履いても大丈夫な靴?
それとも毎日履いても大丈夫な靴?
269足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 00:19:25.48ID:pXUI1Bb2 本当はローテーションで1日履いたら休ませるのが
良いと思うがほぼ毎日履いている
メンテナンスさえしていればダメになることはない
良いと思うがほぼ毎日履いている
メンテナンスさえしていればダメになることはない
270足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 00:44:30.24ID:73SK0sc7271足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 01:12:26.30ID:yHn1vp8W >>270
そりゃNBですよ。ダナーならマウンテン600お薦め。ダナーっぽくないけど。
そりゃNBですよ。ダナーならマウンテン600お薦め。ダナーっぽくないけど。
272足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 06:47:21.39ID:AO99o675273足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 07:03:37.66ID:okqnEXII ウォーキングでスニーカーすぐにダメになるからダナーライト買ったんだ(´-ω-`)
274足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 07:46:55.31ID:xP5hHvsX >>273
どんまい
どんまい
275足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 12:41:31.17ID:GI1rSja9 abcで見た目ダナーライトで日本企画商品のゴアテックス非搭載モデルが2万で売っててワロタ
誰が買うねん
誰が買うねん
276足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 15:45:15.14ID:+WpxcO7X デザインが好きでゴアテックス機能が要らない人が買うんだろ
277足元見られる名無しさん
2017/12/09(土) 15:48:25.87ID:Yttv9SwK 今日みたいな寒い日はダナーライトがありがたい
278足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 01:11:27.17ID:4vB7fTaT 長靴以外で雨でも安心なのは本当にありがたい
279足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 12:18:43.82ID:8iEwJXWJ 足は汚れないし濡れないけどダナーが汚れるから雨の日外出ないよ
足はすぐ洗って綺麗になるけどダナーの汚れは落とせない
足はすぐ洗って綺麗になるけどダナーの汚れは落とせない
280足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 12:42:58.81ID:VRcF6jb/ モアブ位柔くて全面レザーのモデルある?
281足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 12:49:30.68ID:tud4sdXj 靴屋に行って少し話しをしていたら、ダナーライトみたいなファッションブーツを履かないでちゃんとした靴を履いた方がいいよって言われた
282足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 12:56:32.59ID:M2zqERcU ちゃんとした靴とはなんぞや(´-ω-`)
スニーカー?ドレスシューズ?編み上げブーツ?ローファー?
スニーカー?ドレスシューズ?編み上げブーツ?ローファー?
283足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 13:11:03.24ID:VRcF6jb/ 山登り用途でってことだろ
284足元見られる名無しさん
2017/12/10(日) 19:25:43.47ID:qr03zoeK 山登りで思ったんだが、ダナーライトとかに山登り用のワックスとか塗ったら、撥水するんかな?
NIKWAXみたいな奴。
誰か経験者いる?
NIKWAXみたいな奴。
誰か経験者いる?
285足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 00:36:16.20ID:MclAl4mi 職場のガチクライマー皆ダナーは柔らかいからだめっていう
トレッキング用なんだろね
トレッキング用なんだろね
286足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 12:26:29.49ID:3nK3vZ/7 >>273
ウォーキングにブーツてて
ウォーキングにブーツてて
287足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 12:29:30.19ID:3nK3vZ/7 そもそも登山靴じゃないしな
ハイキング、トレッキング、アウトドア向きだよ
ハイキング、トレッキング、アウトドア向きだよ
288足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 23:24:52.04ID:3OOTuqGk 初ブーツにオカントを買おうと思ってるんですが取り扱ってる店が近くに無いので通販でしか買えない・・・
サイズ感がわからないので過去スレを漁ってたらレッドウイングのぴったりサイズ−0.5cmがしっくりくると書かれてたんだけどどうなんだろうか・・・
サイズ感がわからないので過去スレを漁ってたらレッドウイングのぴったりサイズ−0.5cmがしっくりくると書かれてたんだけどどうなんだろうか・・・
289足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 23:27:08.31ID:3abO/IUp オカントはやや大きめのサイズ感
290足元見られる名無しさん
2017/12/11(月) 23:43:00.31ID:3OOTuqGk >>289
ありがとう 色々調べててやっぱりサイズが大きめと書かれてるんだけどどのくらいの大きさなのか解らないのが痛い・・・
試し履きしようにも近くにオカントを取り扱ってる店がないんだよね・・・
ネットのレビューを見てみたらジャストフィットのスニーカーの−2cmが良いと書かれてた 自分のスニーカーのジャストフィットは26.5
それでレッドウイングのベックマンを履いてみたら25cmがジャストフィットだったんだけどオカントは24.5がジャストフィットするって事かな?
ありがとう 色々調べててやっぱりサイズが大きめと書かれてるんだけどどのくらいの大きさなのか解らないのが痛い・・・
試し履きしようにも近くにオカントを取り扱ってる店がないんだよね・・・
ネットのレビューを見てみたらジャストフィットのスニーカーの−2cmが良いと書かれてた 自分のスニーカーのジャストフィットは26.5
それでレッドウイングのベックマンを履いてみたら25cmがジャストフィットだったんだけどオカントは24.5がジャストフィットするって事かな?
291足元見られる名無しさん
2017/12/12(火) 09:35:42.68ID:7oNfG98M バンクーバーが安めで売ってるから欲しいんだけど、スエードのダナーライトなんてまず見ないから感じがわからなくて悩む
革が柔らかいから履き心地はダナーライトより良いんだっけ?
革が柔らかいから履き心地はダナーライトより良いんだっけ?
292足元見られる名無しさん
2017/12/12(火) 18:11:08.21ID:1mEPhiHV >>291
スエードならライト2だね
スエードならライト2だね
293足元見られる名無しさん
2017/12/12(火) 18:36:55.01ID:VHlsR8ld >>279
丸洗いすりゃいいだろうが。俺はボディーソープでガシガシ洗ってるけど不具合はないよ。
丸洗いすりゃいいだろうが。俺はボディーソープでガシガシ洗ってるけど不具合はないよ。
294足元見られる名無しさん
2017/12/12(火) 20:43:49.85ID:4d7LeBOh 内部まで丸洗いなんてカビでも生えない限りほぼやらないな
泥汚れなんかは亀の子たわしでガシガシ洗うけど
泥汚れなんかは亀の子たわしでガシガシ洗うけど
295足元見られる名無しさん
2017/12/12(火) 21:48:01.42ID:iY/JZECZ ホーボーとか
ソフネットとか
良い作品を作るけど
タンのトップに誇らしげに
ブランド(?)の刻印を入れるのは
やめてください。台無しです。
買う気が萎えます
ソフネットとか
良い作品を作るけど
タンのトップに誇らしげに
ブランド(?)の刻印を入れるのは
やめてください。台無しです。
買う気が萎えます
296足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 01:17:03.05ID:IhVpam7s ちょっと前に米尼で200ドルちょいのダナーライト買った者ですが、95ドルほど払った関税前払い金は半分近く返ってきて支払い総額は3万ちょいでした(´∀`)
やはり購入時には実際必要になる経費や関税の2倍を目安に請求してくるみたいですねぇ
やはり購入時には実際必要になる経費や関税の2倍を目安に請求してくるみたいですねぇ
297足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 11:14:15.20ID:7ADgmaJk フラグシップモデルに関しては大体$300以下なら国内正規販売はもちろん並行輸入業者よりも安く買えるのか
298足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 11:19:36.38ID:ox4l1zAv299足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 13:29:25.67ID:IhVpam7s >>297
サイズ交換とか返品のこと考えるとリスクはあるので300ドルくらいなら並行輸入業者の方が良いかも知れんです
個人的には250ドル以下(可能な限り200ドル寄り)なら買いかなぁと
>>298
単純に元々の前払い額が多めに設定されてるか否かだと思いますよヽ(・∀・)
200ドル程度の商品に100ドル近い関税ってのは明らかに過大請求ですから多めに取っといてAmazon側が自腹切らないようにした上での返金前提だろうなぁと
物によってはギリギリの額で請求してるのもありますから、それだと返金無いでしょうね
https://i.imgur.com/prAgzNA.jpg
こんな感じのメールで知らせてきまして、週内にクレカの方で返金決済されるようです
サイズ交換とか返品のこと考えるとリスクはあるので300ドルくらいなら並行輸入業者の方が良いかも知れんです
個人的には250ドル以下(可能な限り200ドル寄り)なら買いかなぁと
>>298
単純に元々の前払い額が多めに設定されてるか否かだと思いますよヽ(・∀・)
200ドル程度の商品に100ドル近い関税ってのは明らかに過大請求ですから多めに取っといてAmazon側が自腹切らないようにした上での返金前提だろうなぁと
物によってはギリギリの額で請求してるのもありますから、それだと返金無いでしょうね
https://i.imgur.com/prAgzNA.jpg
こんな感じのメールで知らせてきまして、週内にクレカの方で返金決済されるようです
300ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/12/13(水) 13:35:44.10ID:vIl1wl6T 300ゲトーでしゅ(^▽^)
301足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 16:30:43.00ID:dyISra7P302足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 16:35:06.79ID:dyISra7P 個人輸入とか海外サイトから買うときはとにかく不安がつきまとう
1,2週間は仕事が手に付かない(大袈裟)。届くまで何十回も追跡している。気が気でない。
無事届いて、箱開けてモノに間違いなくて、サイズも丁度でやっと安心出来る。気に入れば満足度は高い。
個人的にはプラス1万くらいで国内で手に入るのならそちらを選ぶかなと思う。
1,2週間は仕事が手に付かない(大袈裟)。届くまで何十回も追跡している。気が気でない。
無事届いて、箱開けてモノに間違いなくて、サイズも丁度でやっと安心出来る。気に入れば満足度は高い。
個人的にはプラス1万くらいで国内で手に入るのならそちらを選ぶかなと思う。
303足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 17:40:51.11ID:ox4l1zAv >>299
去年ブラックフライデーでダナーライトを200ドル位で買った時は関税90ドル近く払ったけど1ドルも返って来なかったよ
それでも日本で買うより全然安かったから気にしてないけど、そういうの聞くと釈然としないな…
まあ返って来たらラッキー位なのかな
去年ブラックフライデーでダナーライトを200ドル位で買った時は関税90ドル近く払ったけど1ドルも返って来なかったよ
それでも日本で買うより全然安かったから気にしてないけど、そういうの聞くと釈然としないな…
まあ返って来たらラッキー位なのかな
304足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 17:42:49.12ID:O2wFrNe/ 英語で意思疎通出来る前提で考えても初期不良とかあったら相当面倒くさそうだね
305足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 18:22:34.67ID:dyISra7P306足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 18:26:58.48ID:dyISra7P >>304
そうだね。返送と再送にかかる時間を考えるとうんざりするとおもう。
でも最近は米尼が日本に直送してくれる(ものが増えた)からまだいいんだけど、数年前までは日本へ直送不可だったんだ。
だから転送業者使う必要があって、それに支払う手数料も馬鹿にならず自分の買い方では全然安くはなかったよ。
日本で手に入らないから高くなっても欲しいって理由で使ったけど。
そうだね。返送と再送にかかる時間を考えるとうんざりするとおもう。
でも最近は米尼が日本に直送してくれる(ものが増えた)からまだいいんだけど、数年前までは日本へ直送不可だったんだ。
だから転送業者使う必要があって、それに支払う手数料も馬鹿にならず自分の買い方では全然安くはなかったよ。
日本で手に入らないから高くなっても欲しいって理由で使ったけど。
307足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 18:32:44.00ID:IhVpam7s 確かに尼本体が売ってるプライム扱いので物を送料無料で買うのが一番返金の可能性高い感じですかねぇ
業者が売ってるのは手数料にしろ関税にしろ向こうの言い値ですし、送料にも関税課けられるので意外と高く付きます
>>304
その辺の懸念に関しては、返品は実質的に無理(送り返したり交換品送ってもらう時もそれぞれ関税が必要)と諦めて、初期不良だった場合でも国内でオフィシャルの有償修理が受けられるのはダナーの強みだとは思います
業者が売ってるのは手数料にしろ関税にしろ向こうの言い値ですし、送料にも関税課けられるので意外と高く付きます
>>304
その辺の懸念に関しては、返品は実質的に無理(送り返したり交換品送ってもらう時もそれぞれ関税が必要)と諦めて、初期不良だった場合でも国内でオフィシャルの有償修理が受けられるのはダナーの強みだとは思います
308足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 18:35:58.51ID:ox4l1zAv >>305
Import Fees Depositですよね
通関にかかる諸経費の前払い分ってのはわかってますよ
マケプレでなく米尼から直接買ってるのも確認済みです
他にも返って来ない人は少なからずいるようなんで、尼から直接買えば必ず返るわけではないと思いますよ
Import Fees Depositですよね
通関にかかる諸経費の前払い分ってのはわかってますよ
マケプレでなく米尼から直接買ってるのも確認済みです
他にも返って来ない人は少なからずいるようなんで、尼から直接買えば必ず返るわけではないと思いますよ
309足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 19:17:27.79ID:dyISra7P >>308
そうですね。必ず戻ってくるというものでは無さそうです。
価格などにも依ると思うし、時計のときは300ドル以上だったのと皮革扱いではないので
元々import fee自体が安かったのもあるし、実際に一部が戻ってくるとは(注意書きにはあれど)思ってなかったです。
そうですね。必ず戻ってくるというものでは無さそうです。
価格などにも依ると思うし、時計のときは300ドル以上だったのと皮革扱いではないので
元々import fee自体が安かったのもあるし、実際に一部が戻ってくるとは(注意書きにはあれど)思ってなかったです。
310足元見られる名無しさん
2017/12/13(水) 22:54:07.57ID:lhPXTIQ8 ダナーじゃないけどフランス尼で革靴買ったとき前払い関税取られなかったことある
カタログミスだろうな
カタログミスだろうな
311足元見られる名無しさん
2017/12/14(木) 06:01:59.19ID:4BiOoIBM オクで買ったダナーライト
内装はアルコール消毒
外装はクリーナーで汚れを落とし
天然のオイルを入力。
中敷きはfatigue fighterをチョイス。
非常にクオリティの高い作品が完成した。
内装はアルコール消毒
外装はクリーナーで汚れを落とし
天然のオイルを入力。
中敷きはfatigue fighterをチョイス。
非常にクオリティの高い作品が完成した。
312足元見られる名無しさん
2017/12/14(木) 08:13:43.87ID:st0OGgB1 水虫菌はアルコールじゃ死なないよ
313足元見られる名無しさん
2017/12/14(木) 14:57:32.35ID:4BiOoIBM 飾るだけだから問題なしなんダナー
314足元見られる名無しさん
2017/12/15(金) 10:34:39.53ID:oimNOgtK 80周年モデル見てて5年後位に90周年出るのかなとか思ってたけど
今クロムエクセルのダナーなんて出したらとんでもない値段になりそうだな
通常でも定価6万近いのにいくらになるんだろう…それでもやっぱ欲しいけどさ
今クロムエクセルのダナーなんて出したらとんでもない値段になりそうだな
通常でも定価6万近いのにいくらになるんだろう…それでもやっぱ欲しいけどさ
315足元見られる名無しさん
2017/12/15(金) 16:26:00.93ID:TGTDHSC6316足元見られる名無しさん
2017/12/15(金) 19:36:24.04ID:oimNOgtK317足元見られる名無しさん
2017/12/15(金) 23:20:06.56ID:OYWMaeJy コードバンでアウトドアブーツって
西陣織でボードショーツ作るようなもんじゃないのか
西陣織でボードショーツ作るようなもんじゃないのか
318足元見られる名無しさん
2017/12/15(金) 23:44:25.35ID:4b/2/uOv 今日、ダナーライト30465を試着してきたのですが、8.5でジャストでインソールを入れるとギチギチなサイズ感。8でタイトなサイズ感だったのですがどちらのサイズにするべきでしょうか。
319足元見られる名無しさん
2017/12/16(土) 00:34:20.22ID:SgYMaike 今日向かいに座ったオッサンがライト履いてたの見て、改めて美しい配色とフォルムのブーツだなとうっとりしたわ
320足元見られる名無しさん
2017/12/16(土) 00:50:20.51ID:Hh09a7qi >>318
まあ靴下の厚みとか履いた時間帯にもよるけど、仮に昼間に普通の靴下着用で履いてたとしたなら8.5か9じゃないかね
夜の方が足は浮腫むし靴下の厚みでもハーフサイズくらいは変わってくるから
実際に履いてある程度サイズ感は分かったとしても、ソコソコの距離歩かないと足への当たりは分からんから、
ジャストとかタイトなの買って歩いてみたらやたらと当たる部分があって困ることも多い
ダナーライトはそこまで広がる靴でもないからねぇ
まあ靴下の厚みとか履いた時間帯にもよるけど、仮に昼間に普通の靴下着用で履いてたとしたなら8.5か9じゃないかね
夜の方が足は浮腫むし靴下の厚みでもハーフサイズくらいは変わってくるから
実際に履いてある程度サイズ感は分かったとしても、ソコソコの距離歩かないと足への当たりは分からんから、
ジャストとかタイトなの買って歩いてみたらやたらと当たる部分があって困ることも多い
ダナーライトはそこまで広がる靴でもないからねぇ
321足元見られる名無しさん
2017/12/16(土) 15:24:26.75ID:DP2vxyAX マウンテン系1足欲しいけどマウンテンライト、ライト2、パスのどれにしようかなぁ(´-ω-`)
322足元見られる名無しさん
2017/12/16(土) 16:48:05.69ID:7mxyDCzh >>321
お出かけならマウンテンパスに一票。脱ぎ履きのしやすさ、ダナーらしさも残っており、ゴツくない。
お出かけならマウンテンパスに一票。脱ぎ履きのしやすさ、ダナーらしさも残っており、ゴツくない。
323足元見られる名無しさん
2017/12/16(土) 22:14:30.59ID:fUmDuHyK タウンユース(軽さや服との合わせやすさ)
パス>ライトU>マウンテンライト
機能(防水機能や革質)
マウンテンライト≧ライトU>パス
って感じで把握してるんだけど大体合ってる?
パス>ライトU>マウンテンライト
機能(防水機能や革質)
マウンテンライト≧ライトU>パス
って感じで把握してるんだけど大体合ってる?
324足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 00:15:05.82ID:9mbI9AVT リッジトップはどう?
325足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 01:50:29.87ID:zoMlcUPK326足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 21:41:53.59ID:9AaYqQTH セルジはいつもJリーガーを使えってうるさいじゃん。
Jリーガーを使った結果がこれなんよねえ。
やっぱ海外組だわ
Jリーガーを使った結果がこれなんよねえ。
やっぱ海外組だわ
327足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 21:43:19.45ID:9AaYqQTH まちがえたあ
328足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 22:20:53.38ID:gcMjiou4 >>326
セルジオってサッカー経験者なのかも疑わしい
セルジオってサッカー経験者なのかも疑わしい
329足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 22:25:32.34ID:rdrnFt60 >>326
気が合いそうだ。同じスレみてるわ。
気が合いそうだ。同じスレみてるわ。
330足元見られる名無しさん
2017/12/17(日) 22:56:39.19ID:hAxKEhzK331足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 00:28:15.65ID:8sQV3V/+ 嗜好品をしゅこうひんだと思ってたんだろうな。日本の滞在歴がまだ浅いのかもしれない。
332足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 00:50:34.41ID:GqYD1ZNJ ツイッターでダナーライトの質が悪くなったと嘆いてる人が挙げてる画像が例の廉価版で
「以前触ったことがある」「名前くらいは聞いたことがある」程度の人にはそう映るんだろうなぁと悲しくなったわ
つか、あんな公式偽物みたいな半端もん製造すんなよと
「以前触ったことがある」「名前くらいは聞いたことがある」程度の人にはそう映るんだろうなぁと悲しくなったわ
つか、あんな公式偽物みたいな半端もん製造すんなよと
333足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 01:18:29.32ID:B3YCm2/C 全くだ
334足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 01:31:33.75ID:OZGm5DZn でも正規代理店が出してる商品なんだよな
335足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 06:44:11.53ID:U5GZhRtu しかしなぁ、ダナージャパンは
銘品もたくさん遺しているんだよ。
あまり教えたくないのだが、
ダナーバーリントン、これ。
オールフルグレインレザー、ビブラム2021ソウル、
という一流のスペック。
ゴアテックスは搭載していないが、
街履きで能力に不足を感じることはない。
スニーカー並みの軽さ、グリップ力の高さ、
ライトやエクスプローラ直系のルックスの良さ。
死に糞するまで大切にします。
銘品もたくさん遺しているんだよ。
あまり教えたくないのだが、
ダナーバーリントン、これ。
オールフルグレインレザー、ビブラム2021ソウル、
という一流のスペック。
ゴアテックスは搭載していないが、
街履きで能力に不足を感じることはない。
スニーカー並みの軽さ、グリップ力の高さ、
ライトやエクスプローラ直系のルックスの良さ。
死に糞するまで大切にします。
336足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 09:12:56.04ID:LsfXzkaD >>335
誰も聞いてないから
誰も聞いてないから
337足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 11:17:10.35ID:wVBf2Zn1 フェザーライトは是非1足欲しいな
ABCになってもどきみたいなのは出たけどああいうのはいらないんだよ…
ABCになってもどきみたいなのは出たけどああいうのはいらないんだよ…
338足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 12:14:41.26ID:OZGm5DZn >>332
以前触った事がある、名前だけは知ってる人がわざわざツイッターでそんな発言するかな?
以前触った事がある、名前だけは知ってる人がわざわざツイッターでそんな発言するかな?
339足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 12:49:01.76ID:GqYD1ZNJ >>338
「ダナーライト ビブラム」でTwitter検索して上の方に出てくる人の呟き
その呟き見る限りだと昔との変化は感じてるけどダナーライト自体は持ってはいないように思うんだが
画像良く見るとコーネリアって書いてあるし流石に所有者なら別物と気付くかと
「ダナーライト ビブラム」でTwitter検索して上の方に出てくる人の呟き
その呟き見る限りだと昔との変化は感じてるけどダナーライト自体は持ってはいないように思うんだが
画像良く見るとコーネリアって書いてあるし流石に所有者なら別物と気付くかと
340足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 13:59:04.09ID:/ETu2muo せっかく三流企業が名ブランドを買ったのに、
なんでわざわざブランドを毀損するようなことすんのかね
なんでわざわざブランドを毀損するようなことすんのかね
341足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 14:25:41.27ID:OZGm5DZn 見てきたけどダナーも持ってない奴の戯言でしょ。正直どうでもいい
342足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 14:50:16.25ID:GqYD1ZNJ うん、だから持ってる人はそれが廉価版て判ってるから良いけど、そうではない人にとってはコーネリアもダナーライトも区別されずに安物だと思われるのはブランドにとってもユーザーにとってもプラスは無いねって話よ
あんな物はブランドイメージ考えたら普通作らんよね
あんな物はブランドイメージ考えたら普通作らんよね
343足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 15:58:14.70ID:LSZbVt7h ABCは廉価版作るの好きだもの
344足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 19:55:47.31ID:Rv3x8q5L >>335
それならRW、センマイ、安藤とか選びたい放題じゃないか?
それならRW、センマイ、安藤とか選びたい放題じゃないか?
345足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 21:18:25.99ID:EYyvc90z 唐突だけど靴コレクション+自慢のエンジニアをペタリ。
これからどんどん増やしていく予定。判定おなしゃす。
https://i.imgur.com/yfwgKBL.jpg
こんな感じ。あと革靴2足に、普通の靴が4足、ランシューが2足ある。
これからどんどん増やしていく予定。判定おなしゃす。
https://i.imgur.com/yfwgKBL.jpg
こんな感じ。あと革靴2足に、普通の靴が4足、ランシューが2足ある。
346足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 21:20:36.43ID:8tvcZLyv 臭そう
347足元見られる名無しさん
2017/12/18(月) 22:09:38.90ID:KIR7UzBk リバートン モンターニャ再販しないかなあ
348足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 02:57:59.62ID:pjuwmMMN コーネリアスは見た目こそ本家本元のダナーライトに
そっくりだけど、手に取った瞬間違いが分かるほどチープ
なんちゃってダナーみたいなもんだよ
そっくりだけど、手に取った瞬間違いが分かるほどチープ
なんちゃってダナーみたいなもんだよ
349足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 03:10:19.87ID:Da1Z1qoe TOKIOが新宿企画で履いてたのがダナーライトだったけど
あれゴアか非ゴアどっちか分かる人いる?
あれゴアか非ゴアどっちか分かる人いる?
350足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 03:39:16.93ID:5HGbERrP 今日とか大阪でダナー多く取り扱っているお店知りませんか?
近所のABCはちょっとしか売ってない
ネットで靴買うのはちょっと二の足を踏んでしまう
というのも身長178あるけど足のサイズ右が25cmで左が24.5cm
小さいし左右大きさが違うのでとにかく一回ためし履きしたい
マウンテンパス実物見てみたい
近所のABCはちょっとしか売ってない
ネットで靴買うのはちょっと二の足を踏んでしまう
というのも身長178あるけど足のサイズ右が25cmで左が24.5cm
小さいし左右大きさが違うのでとにかく一回ためし履きしたい
マウンテンパス実物見てみたい
351足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 08:39:32.34ID:Ep9Rwm+T こないだお台場のイナフェス行き損ねたけどダナー何かお得なのあった?行った方おれば
352足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 13:06:26.17ID:OrK2SgGH >>350
心斎橋とか梅田とかのABCなら扱ってるのでは?
あとはアメ横と同じこの店か
http://www.shoe-ftf.com
実測値で25cmならUS8.5か9かなぁ
幅や甲の高さによっても様々だから試し履き必須だねぇヽ(・∀・)
心斎橋とか梅田とかのABCなら扱ってるのでは?
あとはアメ横と同じこの店か
http://www.shoe-ftf.com
実測値で25cmならUS8.5か9かなぁ
幅や甲の高さによっても様々だから試し履き必須だねぇヽ(・∀・)
353足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 13:08:26.47ID:OrK2SgGH あ、FTFはマウンテンパスは扱ってないか…
サイズ感はダナーライトとマウンテンライトでなんとなく把握できるとは思うが(´-ω-`)
サイズ感はダナーライトとマウンテンライトでなんとなく把握できるとは思うが(´-ω-`)
354足元見られる名無しさん
2017/12/19(火) 21:39:17.12ID:W/uBRR9J355足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 06:33:46.83ID:N5XpNwhw アメリカでは人気のマウンテン600やエクスプローラ650は
日本では人気ないね
日本では人気ないね
356足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 08:21:32.17ID:eHbSeXxT ダナライもそのうち10万近くになったりするのかね
今ストック買うか悩むところ
今ストック買うか悩むところ
357足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 12:25:20.76ID:mMDTUJyP 10万になっても素材は劣化
358足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 16:33:12.09ID:QFySLFW+359足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 16:57:31.41ID:N5XpNwhw360足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 20:06:48.66ID:QFySLFW+ >>359
GO OUTとかBeginみたいな雑誌でタウンユースでも野外フェスでも使えるオシャレ靴的に取り上げられてたと思う
だからいろんな服に合わせやすい黒が特に人気で品薄だったよ
まあ昔ながらのダナー好きには「ABCめ、こんな半端もん作りやがって」だろうけど、本格的なダナーは高過ぎるって若い人にはツボを押さえた商品なのかもね
GO OUTとかBeginみたいな雑誌でタウンユースでも野外フェスでも使えるオシャレ靴的に取り上げられてたと思う
だからいろんな服に合わせやすい黒が特に人気で品薄だったよ
まあ昔ながらのダナー好きには「ABCめ、こんな半端もん作りやがって」だろうけど、本格的なダナーは高過ぎるって若い人にはツボを押さえた商品なのかもね
361足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 20:39:49.64ID:GOubrwMr http://img.abc-mart.net/img/goods/L/55526900012.jpg
まじでこんなハイテクナイキ風ダナーが売れてるの?
街中歩いてても全く見かけないんだが野外フェスいけば遭遇できるのか?
嘘だと言ってくれよ…
まじでこんなハイテクナイキ風ダナーが売れてるの?
街中歩いてても全く見かけないんだが野外フェスいけば遭遇できるのか?
嘘だと言ってくれよ…
362足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 20:59:14.41ID:QFySLFW+363足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 21:06:49.83ID:N5XpNwhw アメリカではエクスプローラ650は
カラバリも日本より多くてアウトドアで
本格的に使えると人気があるみたいだよ
カラバリも日本より多くてアウトドアで
本格的に使えると人気があるみたいだよ
364足元見られる名無しさん
2017/12/20(水) 21:35:49.71ID:QFySLFW+ エクスプローラ650はダナーっぽいテイスト出ててデザイン的にはマウンテン600より良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- ディズニーCEO「マーベル映画は正直作りすぎたと反省している、これからは量より質に転換していく」 [668970678]
- 日本人が普段意識してる「日本」って北海道・東京・名古屋・大阪・京都・岡山・福岡・沖縄くらいだよな。あとは全部辺境 [851881938]
- 〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-78-3
- 【朗報】米国、来週にも対中関税を145%から50%まで引き下げか?株価また跳ね上がるぞ! [733893279]
- マガジン漫画家、株で爆損し後悔、😲豪邸の「住宅ローンを返済しておけば良かった」 [521921834]
- 【北海道】社員に暴行で話題の建設会社「花井組」社長のファッションが中学生みたいでかっこいい😍 [851293658]