探検
ハインリッヒディンケラッカーの靴について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
2012/01/10(火) 19:27:42.71ID:VHHXZpj9 数少ない東欧の高級靴ですね。履いている方、レポートください。
459足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 01:01:09.20ID:t9o8/Bv+ ディンケじゃなくてディンケの代理店な
460足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 02:14:12.27ID:CH9Imgei チェルノブイリかチョーセンボッタか忘れたが変な店名よな
461足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 13:47:59.40ID:taJOmN8R コードバンを特に好む奴って頭も趣味も悪いんじゃないかな
ここもラコタも革小物のメーカーも明らかに馬鹿向けのマーケティングしてるしさ
そりゃ商人だってつけ込むよ
ここもラコタも革小物のメーカーも明らかに馬鹿向けのマーケティングしてるしさ
そりゃ商人だってつけ込むよ
462足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 17:44:31.56ID:u9n5JC5T >>461
いやお前が貧乏なだけだろ
いやお前が貧乏なだけだろ
463足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 18:10:32.36ID:N/WqVnQg464足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 18:32:03.72ID:NQXSh+pX コードバン自体は好きだけど、やたらコードバンにこだわる奴はロクに高級靴を知らないんだろうなと思う。
ロブやウェストンを履いてボックスカーフの良さを知っていれば、コードバン一辺倒になるはずがない。
オールデンみたいな雑な作りの靴にはボックスカーフはミスマッチなんだろうけど、東欧靴メーカーのコードバンモデルをやたら持ち上げてる奴は、さすがに無教養が過ぎる。
ロブやウェストンを履いてボックスカーフの良さを知っていれば、コードバン一辺倒になるはずがない。
オールデンみたいな雑な作りの靴にはボックスカーフはミスマッチなんだろうけど、東欧靴メーカーのコードバンモデルをやたら持ち上げてる奴は、さすがに無教養が過ぎる。
465足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 18:42:28.33ID:jpX6b2UO ディンケに手を出した時点で結構な靴オタなんだから、他人からしたら頭おかしいだろ
まあ新代理店とブロガーのコードバン推しには辟易するけどな
マイスターシュトックもラインナップに入れないし
まあ新代理店とブロガーのコードバン推しには辟易するけどな
マイスターシュトックもラインナップに入れないし
466足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 19:04:02.91ID:j13BgFWW オールデンはコードバンとクロムエクセル以外買う気がしないほど微妙な革質
ディンケラッカーはカーフも上質でいいね
ディンケラッカーはカーフも上質でいいね
467足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 19:56:21.75ID:YKlB2KGv みんなの言いたい人はMって事だな。
彼は自分がないね。いわば個性が全然ない。
彼は自分がないね。いわば個性が全然ない。
468足元見られる名無しさん
2016/08/28(日) 20:15:07.03ID:zPXZXvgy >>467
俺は別にあの人嫌いじゃ無いけどな
あの駄文読んでるとイラっとするけど、割と社会不適合そうだけどキチンと自分の居場所見つけてるとことか、度量あるだろう奥さん含めてあの生活は羨ましい
でも、高級イメージ損なわれるからディンケラッカーに絡まないでほしい
Sandastは最近見ないのでそろそろ手を出して見ようかな
俺は別にあの人嫌いじゃ無いけどな
あの駄文読んでるとイラっとするけど、割と社会不適合そうだけどキチンと自分の居場所見つけてるとことか、度量あるだろう奥さん含めてあの生活は羨ましい
でも、高級イメージ損なわれるからディンケラッカーに絡まないでほしい
Sandastは最近見ないのでそろそろ手を出して見ようかな
469足元見られる名無しさん
2016/08/30(火) 01:06:51.26ID:Q4QcBxsc ここのコードバンの靴って実質いくら位だろうね。
15万の価値が見出せない。
実質数年前の10万前後かと思う。
15万の価値が見出せない。
実質数年前の10万前後かと思う。
470足元見られる名無しさん
2016/08/30(火) 01:49:14.56ID:L3g/2dVw 現地価格で9万だから、10万は現実的ではないな
3割の関税が入って、12万程度
1割の手数料で13万代前半なら悪くないレベルかと
なので、値上げ前の金額なら許容だったんだがな
3割の関税が入って、12万程度
1割の手数料で13万代前半なら悪くないレベルかと
なので、値上げ前の金額なら許容だったんだがな
471足元見られる名無しさん
2016/08/30(火) 01:55:46.03ID:Q4QcBxsc472足元見られる名無しさん
2016/09/07(水) 23:31:50.90ID:5tj+C5TK 人気ねぇな〜
473足元見られる名無しさん
2016/09/08(木) 14:38:23.87ID:nMJWkpXZ そりゃ悪いけどダサいからな…
474足元見られる名無しさん
2016/09/08(木) 22:40:10.02ID:FZ33k5Az 観るのは楽しいけど、重厚過ぎてなかなか履こうとは思えない靴だよね
475足元見られる名無しさん
2016/09/09(金) 01:48:06.37ID:nXVqU9dB476足元見られる名無しさん
2016/09/09(金) 03:32:55.21ID:PAM7vNhu 10万弱ではないな
本国の値上げ前は11万くらいで買えたこともある、程度
vassも本国が値上げしたし、革そのものの値段が上がってるから仕方ないね
本国の値上げ前は11万くらいで買えたこともある、程度
vassも本国が値上げしたし、革そのものの値段が上がってるから仕方ないね
477足元見られる名無しさん
2016/09/09(金) 15:47:02.95ID:lTybmYIo ここの靴ってスーツに合わないね
478足元見られる名無しさん
2016/09/17(土) 22:26:24.33ID:+Scd0HAz RIO来た!控えめに言って最高。
479足元見られる名無しさん
2016/09/19(月) 18:48:29.14ID:At2TVBrT 悲しいほどに人気がないな。
誰か何か書き込んでおくれよ。
誰か何か書き込んでおくれよ。
480足元見られる名無しさん
2016/09/20(火) 00:04:18.90ID:HCY+JsbV 大好きだけど夏の間履けないし、最近は雨で履けないから悲しい
481足元見られる名無しさん
2016/09/20(火) 10:12:23.35ID:E3KfPStg コードバン以外にも目を向ければ、いくらでも履ける靴はあるんだけどなww
482足元見られる名無しさん
2016/09/20(火) 18:23:18.66ID:vsKfU4Aw 曇りの日も俺は履かない。
483足元見られる名無しさん
2016/09/20(火) 23:33:36.50ID:6fZJBbR8 俺は晴れの日も履かない
484足元見られる名無しさん
2016/09/21(水) 01:43:47.06ID:tTX5wAoD >>483
持ってないなら仕方ないよ。
持ってないなら仕方ないよ。
485足元見られる名無しさん
2016/09/27(火) 23:33:23.89ID:27kMJUxm しかし人気がないな〜
代理店は大丈夫かい
代理店は大丈夫かい
486足元見られる名無しさん
2016/09/27(火) 23:39:38.55ID:hMbUJPFu 今の代理店は滅んでくれ
487足元見られる名無しさん
2016/09/27(火) 23:53:56.63ID:27kMJUxm ブログ必死過ぎ。
その他の商品の良さが全く分からない。
その他の商品の良さが全く分からない。
488足元見られる名無しさん
2016/09/28(水) 00:18:07.06ID:2GJN76ej ここって化粧敷が剥がれやすくないです?自分のだけでしょうか?
脱ぎ履き時はきっちり紐緩めるしなにヴぁ問題なんでしょうか…
脱ぎ履き時はきっちり紐緩めるしなにヴぁ問題なんでしょうか…
489足元見られる名無しさん
2016/09/28(水) 15:48:02.48ID:YdYgn54Y490足元見られる名無しさん
2016/09/29(木) 21:50:55.35ID:vbUCGSxb >>489
3年くらい前に買ったRioのキャップトゥです。
某UWさんで修理お願いした時は、化粧敷やや長いから剥がれやすいかも、短く切るってどうです?的な提案あったもののそのまま接着していただき、1年ほどでまた剥がれてきた次第で…
3年くらい前に買ったRioのキャップトゥです。
某UWさんで修理お願いした時は、化粧敷やや長いから剥がれやすいかも、短く切るってどうです?的な提案あったもののそのまま接着していただき、1年ほどでまた剥がれてきた次第で…
491足元見られる名無しさん
2016/10/08(土) 00:58:07.51ID:c+oZZ0g+ RIO履いてるがフカフカで気持ち良いな。
絨毯の上を〜ってのも何となく分かる。
またトリプルだけど、柔らかいじゃん。これ一番びっくり。
絨毯の上を〜ってのも何となく分かる。
またトリプルだけど、柔らかいじゃん。これ一番びっくり。
492足元見られる名無しさん
2016/10/13(木) 11:45:11.76ID:P9gKVBcM ここのカーフってどんな感じ?
どうせ買うならあと数万だしてコードバンにしたほうがいいのかな
どうせ買うならあと数万だしてコードバンにしたほうがいいのかな
493足元見られる名無しさん
2016/10/13(木) 19:44:47.22ID:lWbmQyqy494足元見られる名無しさん
2016/10/13(木) 22:58:04.81ID:twCe1csg カーフもかなり上質なものを使っている印象
495足元見られる名無しさん
2016/10/14(金) 00:36:10.60ID:+XBGPip1496足元見られる名無しさん
2016/10/14(金) 23:29:47.80ID:VarDGL/4 コードバンいいけど何足もほしいとは思わない
カーフの方が種類も豊富だし
カーフの方が種類も豊富だし
497足元見られる名無しさん
2016/10/15(土) 01:52:37.27ID:+vk5h4KX 確かに種類もしけてるしカーフも良いけど、買うなら別のブランドにする。
498足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 12:45:21.45ID:ad6V4DYV ここはウィスキーコードバン+9分だから評価されただけで、ただのコードバンなら買う価値なし
カーフ好きならまた別の話かな
カーフ好きならまた別の話かな
499足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 16:06:07.98ID:bCv/ExG2 アッパーの質を抜きにしても
造りの良さは評価に値する
同価格帯の中ではかなり頑張っている方
造りの良さは評価に値する
同価格帯の中ではかなり頑張っている方
500足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 17:19:18.33ID:Ly6LZt2b >>499
以前はそうだったが、今の価格帯ならjm.westonやaldenのが安いぞ
以前はそうだったが、今の価格帯ならjm.westonやaldenのが安いぞ
501足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 19:02:39.15ID:bCv/ExG2 いや流石にオールデンと比べたらディンケラッカーがかわいそうでしょ
あれは素人が作ったのかいうくらい雑だから
現地で買うならともかく日本で買うならウェストンの方が高いんじゃないか
あれは素人が作ったのかいうくらい雑だから
現地で買うならともかく日本で買うならウェストンの方が高いんじゃないか
502足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 20:58:51.91ID:ndJ/rxio >>501
全く同意
全く同意
503足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 23:03:47.51ID:Ly6LZt2b504足元見られる名無しさん
2016/10/16(日) 23:48:18.86ID:bCv/ExG2 実際持ってるのみると酷いから
糸処理すらまともにやってないし手を抜きすぎ。
そこを含めての魅力というのは同意するが、やってる仕事に比べて価格が高すぎる
コンフォートを追求した木型は素晴らしいと思う
糸処理すらまともにやってないし手を抜きすぎ。
そこを含めての魅力というのは同意するが、やってる仕事に比べて価格が高すぎる
コンフォートを追求した木型は素晴らしいと思う
505足元見られる名無しさん
2016/10/17(月) 00:46:25.98ID:V/HejgY+ 今のWestonは部材もそんなよくないし、作りならかんぜにディンケの方が良いだろう
オールデンはそういう観点なら論外
オールデンはそういう観点なら論外
506足元見られる名無しさん
2016/10/17(月) 00:54:07.16ID:GxKEPd4Y このスレでは当然そうなるよね
このスレでは
このスレでは
507足元見られる名無しさん
2016/10/17(月) 06:24:45.38ID:v5ix4Zz5 オールデンはアメリカ製。
「それもアジ」という言い訳を自分に言い聞かせるしかない。
あとは運だ。
「それもアジ」という言い訳を自分に言い聞かせるしかない。
あとは運だ。
508足元見られる名無しさん
2016/10/22(土) 14:17:20.50ID:dqlzgi0m ログ見てるとホームページから注文できるってあったけど、それって昔の話?
いまの公式サイトって値段すら掲載されてないよね?
いまの公式サイトって値段すら掲載されてないよね?
509足元見られる名無しさん
2016/10/22(土) 16:25:38.09ID:7v0d5A7v 無理だと思う
510足元見られる名無しさん
2016/10/24(月) 00:10:07.75ID:tier2RNp 代理店の服の趣味がわからん。
チンピラの着そうな服ばかりじゃねぇか?
チンピラの着そうな服ばかりじゃねぇか?
511足元見られる名無しさん
2016/10/24(月) 00:46:10.29ID:Uz6X9hKr ほんとヤマザキ屋を何で切ったのかが謎すぎるし、
切るにしてもその代わりがあの服屋ってのがなあ
切るにしてもその代わりがあの服屋ってのがなあ
512足元見られる名無しさん
2016/10/24(月) 01:05:32.31ID:o6wYXQua >>510
チンピラの着る服じゃなくてチンピラが服着てるだけなんじゃないだろうか。
チンピラの着る服じゃなくてチンピラが服着てるだけなんじゃないだろうか。
513足元見られる名無しさん
2016/10/24(月) 01:25:25.14ID:sWHRLQkD514足元見られる名無しさん
2016/10/31(月) 12:32:00.08ID:2kjMW7oe 一番細いのってどの木型?
515足元見られる名無しさん
2016/10/31(月) 20:30:11.72ID:PVkROQIN PARIS?
516足元見られる名無しさん
2016/11/02(水) 04:07:31.27ID:51QQaPuj ヤマザキ屋のサイトを久しぶりに見たが、ブダイってあんなに高かったか?
VASSもかなり値上がりしてるし、ディンケもブダペスト製ってことを考えると、そもそも東欧靴の相場がだいぶ変わったみたいだな
VASSもかなり値上がりしてるし、ディンケもブダペスト製ってことを考えると、そもそも東欧靴の相場がだいぶ変わったみたいだな
517足元見られる名無しさん
2016/11/02(水) 12:11:51.48ID:wKUCfAfx せめて木型毎のゲージとかくらい用意してくれんものか。
一番肝心なフィッティングが出来ない代理店てどうなのよ…
しかし東欧人てこんなに足でかいのか?
一番肝心なフィッティングが出来ない代理店てどうなのよ…
しかし東欧人てこんなに足でかいのか?
518足元見られる名無しさん
2016/11/02(水) 14:45:09.45ID:Cf+7pBME ヤマザキ屋ってそんなに良いのか?
サイトを見る限りかなり癖のありそうなおやじだけど
サイトを見る限りかなり癖のありそうなおやじだけど
519足元見られる名無しさん
2016/11/03(木) 00:17:10.32ID:lHsdilH4 渋谷西武からブダイ消えてた
520足元見られる名無しさん
2016/11/13(日) 21:21:56.57ID:xyOPVOd+ Alden4545Hが8ハーフでジャストだったけどここのRioは8買ったらはけるものではありませんでした
踵ぶかぶかで中敷き&厚靴下でもまだ履きづらいです
ネット買いはやめた方がよかった…
踵ぶかぶかで中敷き&厚靴下でもまだ履きづらいです
ネット買いはやめた方がよかった…
521足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 10:41:01.99ID:ZrVCta9J 個体差バリバリの東欧靴を試着なしに買うとは命知らずな……
522足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 20:55:24.01ID:UVG6HlpC523足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 22:00:05.05ID:MlKi1nqM524足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 22:08:31.92ID:MlKi1nqM わたしはかなしい にちゃんねるを信じてしまった自分が…
525足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 22:55:53.80ID:UVG6HlpC >>523
そらアカンわ。
お前の読んでる奴、間違ってるわ。
伊勢丹行ってこいよ。ソール色んなの売ってるわ。
ちょっと古い記事やだけど
http://mishoecare.exblog.jp/tags/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%95%B7%E3%81%8D%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E9%9D%A9%E9%9D%B4/
そらアカンわ。
お前の読んでる奴、間違ってるわ。
伊勢丹行ってこいよ。ソール色んなの売ってるわ。
ちょっと古い記事やだけど
http://mishoecare.exblog.jp/tags/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%95%B7%E3%81%8D%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E9%9D%A9%E9%9D%B4/
526足元見られる名無しさん
2016/11/14(月) 23:38:02.10ID:S6E9vCmB 東欧靴は爪先が高いんで勘違いしがちだが、甲はあまり高く作ってない
逆に、それ以外は大きいんだけどな
なので、オールデンを甲で合わせて履いてる人だとハーフ下で問題ないが、もともと甲が低い人だと大きすぎることになる
これは丹念に試着しないとわからないが、10万を超える靴を買うにも関わらず、それを怠ったのがアホだということだな
逆に、それ以外は大きいんだけどな
なので、オールデンを甲で合わせて履いてる人だとハーフ下で問題ないが、もともと甲が低い人だと大きすぎることになる
これは丹念に試着しないとわからないが、10万を超える靴を買うにも関わらず、それを怠ったのがアホだということだな
527足元見られる名無しさん
2016/11/15(火) 08:25:49.98ID:ZD6sp4bQ 試着できるとこないやん。
528足元見られる名無しさん
2016/11/15(火) 11:17:21.92ID:pWuBc8wO そういえばドイツ製の靴といえばビルケンシュトックなんかもそうだよね
やっぱりドイツ靴は履き心地に定評があるのかな?
やっぱりドイツ靴は履き心地に定評があるのかな?
529足元見られる名無しさん
2016/11/15(火) 14:19:51.11ID:uuR2nfxO ディンケはハンガリー製だけどな
ただ、ドイツやハンガリーはオーソペディックの考え方が発達してるのは事実
ただ、ドイツやハンガリーはオーソペディックの考え方が発達してるのは事実
530足元見られる名無しさん
2017/01/04(水) 04:03:45.42ID:XAMiGUbU あけまして 書き込みなし。
531足元見られる名無しさん
2017/01/09(月) 11:25:40.21ID:i7cVkYjk アポロの靴はいてる人います?
ハインリッヒディンケラッカーもアポロも甲高幅広ですかね?
ハインリッヒディンケラッカーもアポロも甲高幅広ですかね?
532足元見られる名無しさん
2017/01/12(木) 01:31:17.39ID:Rq8U3sBF533足元見られる名無しさん
2017/01/12(木) 07:09:11.78ID:JuDktiV2 カリスマのブログに全く出て来なくなったな
とっくに潰れた近所の店をまだ取扱店から外してないくらいだから、いい加減なとこなのかな
とっくに潰れた近所の店をまだ取扱店から外してないくらいだから、いい加減なとこなのかな
534足元見られる名無しさん
2017/01/12(木) 17:49:05.34ID:aLS/WP6M >>532
普通eBayじゃないの
普通eBayじゃないの
535足元見られる名無しさん
2017/01/13(金) 19:41:53.14ID:73rd9B6k おれが古着屋で見たアポロはセメンテッドのゴム底だった
靴屋の爺さん用コーナーにあるボテッとしたああいう感じ
靴屋の爺さん用コーナーにあるボテッとしたああいう感じ
536足元見られる名無しさん
2017/01/17(火) 20:02:00.59ID:dRdmC0f/ ブダのオイルヌバックが欲しいんやけど代理店で試着出来ひんってホンマかいな?
そんなん代理店ちゃうやん輸入代行業者やん
そんなん代理店ちゃうやん輸入代行業者やん
537足元見られる名無しさん
2017/01/17(火) 20:14:16.43ID:wht3bt24 えっそうなの?
3年ほど前にビームスインターナショナルでRio買った時は複数サイズ試着させて貰えたが…
3年ほど前にビームスインターナショナルでRio買った時は複数サイズ試着させて貰えたが…
538足元見られる名無しさん
2017/01/17(火) 20:23:10.63ID:GGh35qm4 昔はシップスも取り扱いしてたよね。
セールで3割引とか普通にしてたな。
定価も11万ほどだったと思う。
セールで3割引とか普通にしてたな。
定価も11万ほどだったと思う。
539足元見られる名無しさん
2017/01/18(水) 13:31:54.29ID:9kQ9xgw9 今の代理店は試着はとても限られてる。
ていうか現品でしか試着できない。
オーダーメードとかも言ってるけど、ゲージでサイズ確認すらできないオーダーがどこにあるんかと。
せめて各木型の各サイズのゲージを用意してくれんものか。
ていうか現品でしか試着できない。
オーダーメードとかも言ってるけど、ゲージでサイズ確認すらできないオーダーがどこにあるんかと。
せめて各木型の各サイズのゲージを用意してくれんものか。
540足元見られる名無しさん
2017/01/21(土) 12:15:59.50ID:YTSIShgR 長堀の店は倉庫近いんでここに無いやつでもすぐ持ってきまっせって言ってたぞ
経営方針は知らんけど現場の対応は良い方だった
経営方針は知らんけど現場の対応は良い方だった
541足元見られる名無しさん
2017/01/21(土) 14:50:31.10ID:irm9kz9Z >>540
まぁ小さいながらもスタッフは愛想も良く頑張ってると思うが店がショボ過ぎる。
まぁ小さいながらもスタッフは愛想も良く頑張ってると思うが店がショボ過ぎる。
542足元見られる名無しさん
2017/01/21(土) 15:24:37.83ID:8wkS8V+g サイズ確認できない時点でどうにもならない。
よくあるサイズの人は大丈夫だと思うが。
あと各木型で可能なデザインやらの組み合わせとかも一覧でわかるようにしてほしいなあ。
よくあるサイズの人は大丈夫だと思うが。
あと各木型で可能なデザインやらの組み合わせとかも一覧でわかるようにしてほしいなあ。
543足元見られる名無しさん
2017/01/25(水) 08:38:06.97ID:LVVoPPwr なんか重たくて穿かんようになってしまった。
544足元見られる名無しさん
2017/01/26(木) 19:42:18.57ID:TSeBMcKo 重たいってのは重量?それとも見た目?
545足元見られる名無しさん
2017/01/26(木) 22:21:10.68ID:3vKz8Ldt 東欧メーカーでも、VASSみたいにスッキリしたのからいかにもなブダペストラストまで幅広く出すトコもあるのにねー
何でここのは似たようなのばかりなんだろ
何でここのは似たようなのばかりなんだろ
546足元見られる名無しさん
2017/01/26(木) 22:28:33.15ID:6DMqzift VASSのあれは伊勢丹企画の、ウゴリーニラストとそれの派生だからね
サンクリピンもイタリアのボノーラの下請け発祥だし
とはいえここもMILANOだのは細いと思うよ
ただ、細いやつは個性がないからあんまり売れないんじゃね?
サンクリピンもイタリアのボノーラの下請け発祥だし
とはいえここもMILANOだのは細いと思うよ
ただ、細いやつは個性がないからあんまり売れないんじゃね?
547足元見られる名無しさん
2017/01/26(木) 23:13:13.07ID:+8bUlSJK >>544
重量。トリプルソールのRIOちゃん。
重量。トリプルソールのRIOちゃん。
548足元見られる名無しさん
2017/01/31(火) 21:38:01.95ID:GIUtp7S+ ここの靴って修理は代理店通して純正修理になるの?
高そう&時間かかりそうな気がしてしまうけど、誰かその辺のこと知ってる?
高そう&時間かかりそうな気がしてしまうけど、誰かその辺のこと知ってる?
549足元見られる名無しさん
2017/02/01(水) 02:35:32.73ID:0MaHVp7F 代理店は大阪の場合オールドハットだったはず
本国純正修理は代理店経由でできるかは知らない
ディンケルアッカーは修理のこと考えてあえてアウトソールを接着(釘)にしてるから一枚目がやばくなったらどこでも支障なくできるはず
本国純正修理は代理店経由でできるかは知らない
ディンケルアッカーは修理のこと考えてあえてアウトソールを接着(釘)にしてるから一枚目がやばくなったらどこでも支障なくできるはず
550足元見られる名無しさん
2017/02/01(水) 02:45:18.72ID:7ZN/Jqym M氏は全く取り上げなくなったな
代理店と何かあったのかな?
代理店と何かあったのかな?
551足元見られる名無しさん
2017/02/01(水) 03:30:54.98ID:0MaHVp7F Mに粘着して色んな代理店やブランドに通報してるやついるからそのせいかもね
ディンケルアッカーみたいなブランドとMはくいあわせ悪いと思う
まあそもそも今の代理店自体という話ではあるが
ディンケルアッカーみたいなブランドとMはくいあわせ悪いと思う
まあそもそも今の代理店自体という話ではあるが
552足元見られる名無しさん
2017/02/01(水) 19:57:41.50ID:S3evZXhr553足元見られる名無しさん
2017/02/02(木) 20:09:57.48ID:tg65szo2 こんなんあったぞ
h ttp://bontajp.blog134.fc2.com/blog-entry-796.html
h ttp://bontajp.blog134.fc2.com/blog-entry-796.html
554足元見られる名無しさん
2017/02/02(木) 22:08:29.48ID:jXIscFr5555足元見られる名無しさん
2017/02/11(土) 05:43:53.92ID:lGn27Flg ここの靴は代理店入る前はいくらくらいで購入できたんですか?
556足元見られる名無しさん
2017/02/11(土) 05:44:29.32ID:lGn27Flg ここの靴は代理店入る前はいくらくらいで購入できたんですか?
557足元見られる名無しさん
2017/02/11(土) 09:17:03.78ID:EnWCB8OB 9manen
558足元見られる名無しさん
2017/02/12(日) 00:31:00.99ID:vJTow0yY セレショではセールでコードバン118000円から3割引くらいだったかな。
やっぱそんなもんか。
やっぱそんなもんか。
559足元見られる名無しさん
2017/02/28(火) 22:49:41.62ID:Aq4Ixcwz juyaコラボが国内定価で13万にたいして海外だと7〜8万くらいなのね
革靴のロールスロイスだとか言う割にまぁそんな程度の値段が本来の価値なのね。
日本は全てにおいてぼったくりだな
はやく部落の皮革産業撤廃すればいいのにね。
革靴のロールスロイスだとか言う割にまぁそんな程度の値段が本来の価値なのね。
日本は全てにおいてぼったくりだな
はやく部落の皮革産業撤廃すればいいのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト [ごまカンパチ★]
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 [muffin★]
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★8 [Hitzeschleier★]
- 【新型コロナ】アメリカでも広がる“ワクチン後遺症”問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状 [ぐれ★]
- 暇空茜、また新たに刑事告訴されるwwwwww [197015205]
- 【超絶悲報】ちいかわ板の安倍晋三スレ、削除される [957955821]
- スレタイに🏡の絵文字が入ってるお🏡
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 【画像】川口自警団に普通の日本人 [834922174]
- 【悲報】週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう [604928783]