X



GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★14キロ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/23(土) 18:25:53.74ID:YUXQK+os
痩せる医薬品GLP-1
その使用者によるメリットやデメリット
効果や副作用、喜びの声や悩みなどの
情報を交換するスレです

※前スレ
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★12キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1722373816/
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★13キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1727740785/
2024/12/23(月) 02:26:37.99ID:BlstVADN
溶かせば同じ効能とは思えんw
2024/12/23(月) 07:15:31.23ID:06IgvOh3
リベルサス1週間分ってスゲェ量になるなw
2024/12/23(月) 13:45:41.98ID:vTt1P27C
>>417
感染症で◯ぬわ

食用のビタミン剤を溶かして点滴に混ぜて母親が◯んだ事件あったな
そのバカ息子レベルの馬鹿
馬鹿は人◯しと同じ
2024/12/23(月) 14:03:16.90ID:tWfjcqbf
>>417
い け ぬ ま 過ぎ

事 件 のうらる貼ろうとしたら 弾 か れ た
ビタミン剤 母親 点滴 死 亡
でggれ
2024/12/23(月) 20:28:11.27ID:3B4QmTGy
注射器や点滴作るレベルの衛生管理を素人が自宅で出来るわけねえんだわ

馬鹿は世の中の迷惑>>417自分でやって勝手に4ね
2024/12/23(月) 20:39:08.87ID:BlstVADN
てかリベルサスを溶かして注射ってのはマンジャロ高いから節約てきな話なのか?
2024/12/23(月) 20:54:10.49ID:zWQ+Xq5j
池 沼 に 触 る 奴 も 池 沼

ス ル ー し ろ
2024/12/23(月) 21:08:10.60ID:M3fUPhdg
女叩きの次は自殺に等しい行為かよ
ダイエットで死んでたら洒落にならないぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 23:31:01.27ID:uFsoVznj
あなた達さあ
女叩きが去った後に、死ねとかバカとか、そんな汚い言葉を使うのも彼と同レベルだよ
争いは同じレベルでしか起こらない、という言葉をクリスマスプレゼントに置いておく
2024/12/24(火) 00:17:09.27ID:v6mEETKP
同一人物でしょw
知能指数一緒だからバレバレー(苦笑)
2024/12/24(火) 00:27:56.39ID:chSI38HM
>>427
だよね
すぐわかった
リベ注射はジョークでしょ
本気にする人がいる事にビックリ
2024/12/24(火) 01:21:06.69ID:3OPHAaU7
ジョークじゃ済まねえよ
殺 人 教 唆
実際に経口のビタミン剤を溶かして注射器で点滴に混ぜて母親を◯してしまった事件が最近あったんだからな
ビタミン剤で元気になって欲しかったらしいが
そういうレベルのが世の中に実際にいたんだから
2024/12/24(火) 02:01:01.79ID:wGurabEx
リベルサスは胃で溶けることで効くように作られてる薬
薬の効く仕組みも理解出来てないks誤用な書き込みしてる輩がずっと以前から居るが
用法用量は守れよ
>>417は犯罪で通報レベル
2024/12/24(火) 02:15:21.13ID:XuN/jW64
薬事法違反で 犯 罪 だな

ネットの書き込みが犯罪だった場合に通報出来るフォーマットが警視庁のサイトにある
緊急性のある無しを選べるので緊急通報の邪魔にはならない

犯罪書き込みは通報していくよ
ジョークでは済まない
2024/12/24(火) 02:22:55.55ID:JAOJmPZQ
するなら黙ってしてよ
2024/12/24(火) 04:40:01.98ID:CCgSDgEp
>>417別にこいつがリベルサス注射してㇱんでも構わん
2024/12/24(火) 08:24:01.67ID:MdGjTxY1
ゼップバウンドが睡眠時無呼吸にも適用が決まったらしいね
保険適用にはBMIが微妙に足りなかった肥満体には割と朗報じゃない?
だいたいのデブはイビキ凄いし
2024/12/24(火) 08:33:35.43ID:7DhFeS1X
>>434
そりゃすごいね
睡眠時無呼吸症候群ならBMI関係なく適用されるってことなんかな
自分にはその症状なくて恩恵には預かれないけどこれで肥満人口が減って医療費削減されるのは歓迎だわ
特に日本人は糖尿病の危険が高いんだからGLP-1が入手しやすくなることで何より国が助かると思うんだけどな
肥満者へのGLP-1費用の負担なんて糖尿病治療費の負担とは比べ物にならん安価なもんなのに
それでたくさんの病気のリスクが減って高額医療費が減るならこんなにいいことないのにね
2024/12/24(火) 08:43:56.01ID:CCgSDgEp
糖尿病になってから痩せたって遅いよね
2024/12/24(火) 08:47:49.59ID:7DhFeS1X
>>436
ほんとそれ
糖尿病になるより前に楽に痩せられたらどんなに医療費が削減できるか
健康保険の財政破綻回避できる最善の手段だと思うわ
2024/12/24(火) 09:05:08.41ID:J2YoaxM8
ほんと、減量ってのは健康的になる為であって糖尿になって痩せたとしても
糖尿病は治らないのよね。

七大生活習慣病患者が多いほど、社会保険料は圧迫されるが病院が潤うという
矛盾もあるから、GLP-1のダイエット薬は病院側としてはすごい迷惑な薬なの
ではと思うわ。
2024/12/24(火) 09:06:54.00ID:CCgSDgEp
今も美容体重だけどシンデレラ体重になりたいんです~みたいなやつは適応されなくていいけどさ
糖尿病予備軍ほどになったら肥満として保険適応でいいよな
2024/12/24(火) 10:06:49.75ID:J2YoaxM8
>>439
それよね~、病気の予防として保険適用してくれたら、結果財政も助かると思うんだけど
2024/12/24(火) 10:17:48.94ID:FfxL1eZB
ウゴービなんて処方条件厳しいから全く保険処方されていない
9月時点で100人程度と聞く
2024/12/24(火) 10:19:46.76ID:Xgj+BYAC
>>441
すくなっ
まぁマンジャロの方が効果的にも良いっぽいしそりゃそうか
2024/12/24(火) 10:25:57.17ID:7DhFeS1X
>>441
日本中で100人???
そりゃひどすぎるわ
BMI27以上なら無条件で保険適用
ただし処方する時には毎回医者の目の前で体重チェックが必要ぐらいでいいわ
痩せることが糖尿病他の危険な病気にならない最大で最安の予防医学なんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 11:01:49.06ID://DgDpUD
今マンジャロ2.5mg4本目で来月から5mgにしたくて診療したんだけど2.5で効果あるならそのままでいいよ上げても減量効果が増えるわけではないって言われたんだけどみんな停滞してから5mgに移った?2.5は副作用があるか見る期間で5からが本番みたいに書いてる人がいたからもやってる
2024/12/24(火) 11:08:49.56ID:7DhFeS1X
>>444
2.5で食欲減退の効果出てるならそのままでいいよ
5にしたからって痩せるわけじゃないんだから
そのうち2.5で効果がなくなる時がくるからその時に5にあげればいい
保険診療だとしてもそのほうが安いからいいじゃん
容量増えれば薬代は高くなるしいつかはその薬も効果が薄くなってきてまた上げることになるんだから
自分は2.5で4ヶ月め、とうとう効果が薄れてきたことを実感してる
2024/12/24(火) 11:36:51.67ID:EAJ/DJ1/
効いてるなら2.5でいいよね
あげたらあげただけ効くってわけじゃないしお金もかかるし
2024/12/24(火) 11:56:50.60ID:EAJ/DJ1/
ちな5は4~5ヶ月使って効果感じなく7.5にしたけど全然変わらなくて2ヶ月ほどで10にした
10はお腹いっぱいになるのが早いけどお財布がツライよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 12:00:58.11ID:z0RtbmhM
マンジャロで減った食事代を回すから、実質マンジャロ代はタダ!
タダなら使わない手はない
2024/12/24(火) 14:25:24.04ID:GwYncXLV
マンジャロ5㍉にかえたら効きすぎてなんもたべれん
前の日に食べた数本の焼き鳥がまだ胃の中でモタれてる感じがして食欲がわかない
やばすぎ、このままだと栄養失調でハゲそう
プロテインだけはのまないと
2024/12/24(火) 15:54:40.28ID:chSI38HM
リベ7で半年、まだ全然効果ある
夜だけは家族がうるさいから渋々食べるけど少ない
体重は順調に減ってるがしかし便秘がひどい
マグネシウムも効かなくなってきた
出口で詰まって出なくて泣きそう
これは何とかしないとヤバい
最悪は病院行き…イヤだ!!
2024/12/24(火) 16:09:14.07ID:GwYncXLV
>>450
防風通聖散ためしてみたら?
自分も同じだったけど快適なお通じになったよ
2024/12/24(火) 16:45:40.26ID:CCgSDgEp
リベからマンジャロに移行したいのでオンライン診察受けたけど医者が一分もしないうちに電話切ろうとしててワラタ
今年中に届くといいな
2024/12/24(火) 17:06:14.36ID:JAOJmPZQ
>>451
ありがとう、買ってみる
とりあえず今はこの出口封鎖を何とかしないと…
2024/12/24(火) 17:11:56.70ID:+5r3ut2W
マグネシウムが効かなければ浣腸すればいいじゃない
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:23:08.11ID:z0RtbmhM
肛門に異物入れる趣味は無いんだ
いや、あなたの趣味は否定しない
好きにしていいよ
2024/12/24(火) 17:28:30.50ID:7DhFeS1X
>>453
マグネシウムと防風通聖散のW服用がおすすめ
便秘が1番酷い時はこれでやってた
防風通聖散は肥満症にも効果ありっていうしふだんから飲んでいいと思う
自分はききすぎて下痢するようになったから出なかった日だけ飲むことにしてるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:44:33.85ID:YcQAVw7z
ドラストで浣腸売ってるし
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:46:34.69ID://DgDpUD
>>445
>>446
そのままでいいんだね!
効かなくなるまで2.5でやってみる
安心したありがとう
2024/12/24(火) 18:31:12.08ID:SzYtfZMn
>>455
浣腸は昔からある便秘解消法でしょう
変な意味全然ないと思うけど
すぐにいかがわしい方向にもってくのもどうかと思いますよ
自分小さい頃旅行先で便出なくなって救急車で運ばれてたぶん浣腸してもらったよ

糖尿病じゃない人には販売しないでください!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!て書き込みたまにあるけと、ほんと、予防のため、未然に防ぐために使用しようというのの何が悪いのか、むしろ良いと思うわ
2024/12/24(火) 18:43:13.32ID:J2YoaxM8
すごいぞ・・リベルサス!マンジャロと同じかそれ以上にすごい。
夕食前にトマトをつまみに焼酎を飲んだら、とまと3切れで腹がいっぱいになった。
リベルサスめちゃくちゃ優秀です。
2024/12/24(火) 20:14:38.50ID:c/QDvCf0
>>459
治療と予防
どちらが優先されるべきかってラインの話なのか、自分のポジションの話なのか
どこまで行っても分かり合えないし平行線だと思うよ

ワイは治療優先派
2024/12/24(火) 20:24:27.42ID:QxLAe4Tc
クリスマス
トマトで飲んで
2ちゃんねる
2024/12/24(火) 20:33:13.47ID:CCgSDgEp
糖尿病の治療って言ったって主たる目的は結局痩せることじゃん
おんなじなんだわ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 20:41:27.03ID:cInEmMeO
カンチョウは立派な医学的治療だけど
汚い話、便器周りが汚れる
便座の裏とか飛び散る
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 20:41:47.53ID:cInEmMeO
聖夜にカンチョウの話か
2024/12/24(火) 21:24:06.84ID:GwYncXLV
>>453
あまりにひどいようなら内科で相談すれば保険適応で処方してもらえるんじゃないかな。
1日3回飲んでたけど費用が嵩むので最近1日1回にしてもちゃんと機能してる
2024/12/24(火) 21:34:22.23ID:7DhFeS1X
>>466
防風通聖散って粉薬でのんでる?
自分は処方してもらってるんだけど保険適用のだと粉薬しかないんだよね
前は錠剤のもあったらしいんだけど製造中止になってるって
味がめっちゃまずいからオブラート買って包んで飲んでみたけどこれはこれで苦しくて
市販薬だと錠剤があるから次は市販薬にしようかなと思ったり
2024/12/24(火) 21:40:25.52ID:ETNSkt7U
キチガイ
ID変えてもどれかすぐにわかるねwww
2024/12/24(火) 22:50:51.76ID:oYl42exk
>>441
ウゴービの処方条件満たしているような人はGLP-1薬処方されるような人だろうからね
2024/12/24(火) 23:05:05.48ID:GwYncXLV
>>467
錠剤があったとは知らなかった 
オブラートつつむのわかる自分も粉薬だから
のむのに勇気がいるほど不味いよね
漢方とはいえ飲まずに済むならその方がよいし市販の錠剤で整えていずれ飲まなくても良くなるとよいね
2024/12/25(水) 00:17:59.22ID:5PRnZ1Go
>>470
やっぱり防風通聖散の粉薬ってまずいよね
苦みとかは結構平気なんだけど妙に甘ったるいのが余計きつい
錠剤はAmazonでもいっぱい売ってるよ
セールの時だと漢方薬にも結構割引あるからチェックしてみて
2024/12/25(水) 00:53:28.31ID:5x8xiAfy
予防のため云々言ってる人は全ての事において予防のために何かしているのかな?
2024/12/25(水) 00:59:33.99ID:l9a9R9Wc
そもそも他の事にまで話を広げる意味が分かりません

何かについて気をつけてる、気をつけたい人がいたら、その人はその他全てのことにまで気をつけてるわけ?気をつけなきゃいけないのかしら
2024/12/25(水) 01:29:32.49ID:CcxhYuaB
出口で固まって自分ではどうしようもない状態なったら薬飲んでも中にある物にしか効果ないよね
病院でほじくって貰うしかないのかな
詰まりが取れたらダーーッ!と一気に出そうで怖い
便秘ならんよう注意しよう
2024/12/25(水) 02:01:59.62ID:OzKtA8/D
>>455
相変わらず低脳な書き込みだから
お前だって簡単にわかるのなww

お前の家ってあれだろ
夜な夜な青や緑に光ってんだろ?
2024/12/25(水) 02:03:29.61ID:OzKtA8/D
こんな頭の弱いのでも痩せようとするんだな
痩せようが太ろうが意味ないだろうに
ホント謎だな
2024/12/25(水) 02:05:16.00ID:TMyyikxS
保険適応で漢方の錠剤もらってるし
妊婦も飲める液体の下剤あるよ
それじゃだめなん?
2024/12/25(水) 05:34:59.09ID:CLZq/NhA
やたら身体が痒くなる人いない?マンジャロなんだけど。
2024/12/25(水) 06:20:07.49ID:5x8xiAfy
>>473
いや、予防云々言っている事が本心だとしたら他の事でもそうする、そうしているものだと思うからね
けどそうではなくただ単に安く手に入れたいから条件緩くしろって魂胆が透けて見えてたからちょっと意地悪言ってみただけだよ
君のそのレスがまさにそれを表している
2024/12/25(水) 06:22:00.13ID:5x8xiAfy
>>478
それ季節柄の乾燥肌とかじゃない?
2024/12/25(水) 06:51:48.45ID:W8GOZors
マンジャロ使い始めならマンジャロのお薬の成分か添加物へのアレルギーじゃない?
2024/12/25(水) 08:19:21.17ID:5PRnZ1Go
>>477
防風通聖散の錠剤処方で出たの? メーカーどこだった?
二ヶ月前にもらった時は医師には粉薬苦手だから錠剤でお願いしますっていって錠剤の処方してもらったんだよ
それを調剤薬局にもっていったら薬剤師さんが、今は防風通聖散の錠剤って製造中止になっちゃったんですよねって
メーカーにも聞いてもらったけどやっぱり現在中止ですねって
それでわざわざ医師に確認して粉薬に処方かえてもらって粉薬になったって顛末があった
でもそこいつもツムラとクラシエだから他のメーカーのならあったんかな?
2024/12/25(水) 09:39:25.12ID:ub3/Nef9
たぶん在庫限りなんじゃないかな、処方薬としての漢方錠剤はなぜか製造終了が増えてるし
市販なら満量処方の錠剤も色んな企業から販売されてるのになー
2024/12/25(水) 09:54:30.05ID:W8GOZors
医療機関が保険で出せる防風通聖散の錠剤の製造が終わって粉末しかないってことじゃない?
漢方なんて薬価が安く抑えられているし、ドラッグストアで普通に売っているし製薬会社にもメリット薄いし

Amazonで普通にツムラやクラシエ、無名メーカーの防風通聖散の錠剤とか売られている
ドラッグストアで脂肪を落とす!って派手なパッケージをよく見かけるけど、あれらは結局は防風通聖散だし
2024/12/25(水) 10:05:07.39ID:5PRnZ1Go
>>483
>>484
なるほど、メーカーが儲からないから作らないのね
市販で手軽に買えるもんね
処方だと安くなるから患者としてはありがたいってだけで
今もってる分飲みきったら次は市販の錠剤買うわ
多少値段が上がろうと飲みやすいほうがいい
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 12:53:46.12ID:tA7yRTy8
GLP-1による便秘の人におすすめなのが水溶性食物繊維
食物繊維で水溶性は便を柔らかく、不溶性は便に水を吸収させてお通じを良くする
因みに自然の食品から食べるなら水溶性食物繊維は納豆、海藻、長芋などヌルヌルしたの
不溶性食物繊維は芋、キノコ、玄米などパサパサしたのに多い

食品から食べなくてもそれぞれの粉末が売っているからそれをコーヒーやスープなどに溶かして飲むとコスパがいい
腸内細菌に良いのは水溶性の方だし、不溶性は液体に溶けないからコーヒーがボソボソして不味くなる
だから水溶性だけでいい

難消化性デキストリンとイヌリンがあるけど、イヌリンの方がオススメ
1日の目標は20gだし、それくらい摂ると逆に柔らかすぎるくらい
2024/12/25(水) 14:37:11.69ID:kvMOftRJ
長芋買って3週間くらい冷蔵庫いれっぱなの思い出したわ、サンキュー
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 15:12:05.69ID:tA7yRTy8
もずく!
もずくはヘルシーで酢の味が濃くて舌が寂しい時にいいよ
食物繊維は1パックで2gとささやかだけどとれる
でも塩分には注意しないと
2024/12/25(水) 18:40:06.74ID:xYjE+PRL
長芋とろろが美味しくてご飯が止まらないよ🤗🤗🤗
2024/12/25(水) 19:29:29.45ID:TMyyikxS
>>482
ちょっと待ってね、飲みきっちゃって今袋がないからわからないわ
ちなみに錠剤だと何故かめちゃめちゃ量が増えるので飲むの大変
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 19:40:40.37ID:BlbCAzpc
漢方はツムラ・クラシエの他は小太郎とかマツウラとかあるけど
漢方も特異な内科で、防風通聖散や大柴胡湯を漫然と飲んでたけど効かないよ〜
減量以外の効果も期待して飲んでるならいいけど
減量の目的だけで買って飲んでるんだったら
同じ金でチョコザップとか行った方がいいかもw
2024/12/25(水) 19:43:01.53ID:TMyyikxS
運動できるならGLP使わない
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 19:59:13.62ID:tA7yRTy8
ジムとか、入会して1度も行かずに3ヶ月後に解約したよ
2024/12/25(水) 20:44:18.33ID:W8GOZors
一時期インストラクターが付いた状態でジムで筋トレしていた
これだとサボる事がないから続きやすかったけど、高い
やっぱり高い
財布が厳しいから辞めたよ
2024/12/26(木) 02:07:00.88ID:FOKdDWPX
>>491
減量じゃなくて便秘対策として話題に出てるんだと思うよ
2024/12/26(木) 03:21:58.45ID:3iQM9MEy
便秘になる人はこの手の薬の副作用としては多いと思うけど、食べた物の腸での滞留時間を長くする事で空腹感を抑える等の効果で排便頻度が下がり、結果として相対的に便秘状態となると思うんだよね
だから便秘状態を解消するというのは同時に空腹感何下に戻るという事に繋がるんじゃないだろうか?
自分の場合、便秘期たまに快便期という感じなんだけど、快便期は普通に腹が減るし食べられる量も増える(どちらも薬使用開始前よりは少なくなってると思う)
だから便秘を無理矢理排便させてしまうのは薬の効きを強制的に弱めてしまう事になるように思うのだけど、どうだろうか?
2024/12/26(木) 04:03:10.01ID:alUfAUzN
私の場合は単に食べる量が少なくて便秘な気がする
出なくなったらとりあえず白米を頑張ってモリモリ食べると出るわ
2024/12/26(木) 04:50:08.87ID:ojj6kGzD
マンジャロで身体に痒み出た人居ないかな??効いてるから辞めたくないんだが。。。
2024/12/26(木) 04:57:38.11ID:JJ1W/MBQ
どんなかゆみ?
2024/12/26(木) 07:48:58.09ID:Ysgrau0J
>>486
イヌリン摂りすぎるとALTの数値悪化するってデータもあるから気をつけた方がいい
2024/12/26(木) 10:42:58.27ID:1u5tgOTV
>>498
マンジャロは皮下注射で投与されるため、注射部位に軽度の反応が見られることがあります。 これには、痛み、腫れ、かゆみ、発赤が含まれます。 これらの反応は通常軽度で、一時的なものですが、症状が長引く場合は医師に相談する必要があります。

だって。
注射したところじゃなくて他の部位なん?
対面で処方してもらってるならその医師に聞けばいいけどオンラインじゃ聞きづらいよねえ
とりあえず1週間やめてみて痒くなくなるならマンジャロが原因の可能性大きいんじゃない?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 10:47:09.63ID:yTUJa/I1
マンジャろは腹に注射しないとあかんの?
俺の5cmはある脂肪で守られた腹な刺したら薬が届かなくない?
2024/12/26(木) 10:50:58.73ID:AdKR4HHF
打つのはどこでもいいんじゃないの?
おすすめがお腹、太ももかな
2024/12/26(木) 11:54:27.56ID:DuKu5qdQ
吸収速度が一番はやいのが腹で、腕尻の順で遅くなるって聞いた

マンジャロで痒みが出るって人はこのスレでも定期的にあがってるから読み返してみれば?
同一人物だったらしょうもないが
2024/12/26(木) 11:57:55.85ID:5Hp3vPxy
お腹なら広大なスペースから打つ場所選べるね
2024/12/26(木) 12:32:54.59ID:Tu3gVXfv
120kgから80kgに減ったから腹肉がだるんだるんのブヨンブヨンな自分の場合は
腹だとブヨブヨ過ぎて打ち難いから太ももに打ってる
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:40:33.52ID:AR6+qzey
デブは痩せても過去の罪から逃げられないのか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:42:41.94ID:AR6+qzey
†悔い改めて†
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:54:48.37ID:P8C9mgAJ
>>502
お腹に脂肪が多くてボヨンボヨンして打ちづらいって言ったら、お腹に打つ時は脂肪をつまんでそこに打つって看護師さんに教わったよ
2024/12/26(木) 13:03:21.28ID:LyQ485UQ
>>496
長文の思い込み&無知 恥ずかしいよ
2024/12/26(木) 13:11:31.16ID:tnfgXk14
マンジャロ高いのね
オゼンピックから移行考えてるんですけど
2024/12/26(木) 13:16:09.35ID:tnfgXk14
マンジャロは5mgがデフォなんですか?
現在オゼンピック0.5mgなんですけど(月に25,000円ほど)
マンジャロ5mgだと月に55,000円になるのか😅
2024/12/26(木) 13:18:40.88ID:tnfgXk14
DMMクリニックでの値段です
2024/12/26(木) 13:22:00.03ID:3iQM9MEy
>>510
なんかごめんね
2024/12/26(木) 13:27:44.88ID:kQMhWp7/
DMMクリニックはボッタクリ
5mmなら月3万円以下になる
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 13:36:22.07ID:AR6+qzey
>>512
ワシのかかりつけのオンライン診療のクリニックは4本で28400円
6週を超えた分は4本あたり23808円じゃ

DMMは情弱向けのボッタクリクリニックじゃ
ワシのクリニックを教えると、タダでさえ混雑しているのに拍車がかかるから教えられん

自由診療は好きに値段を決められる
クリニックによって値段が違うから、必死でやすいクリニックを探すのじゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 13:38:06.89ID:AR6+qzey
ドラゴン桜のドラマは見たことがあるのかのう

馬鹿は騙されて高い金を払わされ続ける、これが今の世の中だ
そうなりたくないなら、勉強しろ!
by阿部寛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。