X



筋トレしながらダイエットしている人集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/25(金) 14:43:17.62ID:jN3pF92E
まずは膝つき腕立て伏せから始めましょう
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 01:28:38.15ID:HkIjcDFU
>>320
気に入らないならやらなければいいだけだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 05:41:34.45ID:KwXRDnXx
肩に筋肉が付くと相対的にウエストが細く見える
2023/09/30(土) 09:54:03.34ID:B6Fw+neP
>>321
同意!
極論では自己満足ですから
ご本人が納得して実行するのが一番かと!

さて、筋トレしようかな
2023/09/30(土) 09:58:09.31ID:O9B3HMQs
肩って怪我率高いから高重量扱うの怖いわ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:29:32.10ID:HkIjcDFU
>>324
無理なくできる重量で回数増やせばいいじゃないか
2023/09/30(土) 15:06:47.34ID:PSf5EnQ8
低重量で回数増やしてダラダラやってるやつで筋肥大してるやつって本当にいるんかね
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:24:47.86ID:HkIjcDFU
>>326
何で肥大化する必要があるんだ?ここはダイエットスレだから肥大化を目指してるやつなんかいないだろ
ダイエット中の筋肉減少に抗う為にやるだけなんだから肥大化したいならダイエットなんかやる意味ない
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:43:04.44ID:JVaC6Z2D
>>326
部位によっては15repくらいでネチネチやった方がいい場合もある
あと、筋肥大しないのはアンダーカロリーだからであって、基本的に減量時もトレ内容は筋肥大目的の時と同じ
筋トレ歴一年未満なら除脂肪しつつ筋肥大も狙えるし
ダイエットだから筋肥大トレは必要無いってのは間違いです
2023/09/30(土) 15:58:50.05ID:B6Fw+neP
今日は懸垂と肩周り腕周りやったよ
チンニングスタンドは良き買い物だった
2023/09/30(土) 16:13:32.27ID:605jCm7K
ダイエットからちょっと逸れるけど
自重スクワット始めてから慢性腰痛がマシになった
2023/09/30(土) 16:53:50.39ID:U7TYC1xH
筋トレダイエットやってるデブがわいわいやってると
フィジーカー未満の一般人みたいなのが筋肉マウント取りに来る
それを放置できないデブがダイエットの範囲を超える筋肥大の話題は禁止!みたいに
締め出し目的でスレを細分化させて過疎る

どこのジャンルも同じなんだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:02:37.24ID:9xh8kaTY
>>331
細分化なんてしてないぞ?
肥大化したい奴は肥大化用の板やスレがあるわけで目的違いで語られても話が合わないから出て行けってだけだ
2023/09/30(土) 18:53:20.47ID:B6Fw+neP
みんなの方から意見聞きたくなるような的確なアドバイスしてくれる方はありがたいんだけど
ズレたアドバイスを誰も参考にしてないのに横から割り込んで一生連投してくる教えたがりオジサンはウンザリする😩
2023/09/30(土) 19:04:49.01ID:yfO6uE6+
>>332
ボディビルダーでも大会前に必ずダイエットするぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:43:05.72ID:HkIjcDFU
>>334
そりゃボディービルダーのスレでやればいいじゃない?
2023/09/30(土) 19:48:07.14ID:yfO6uE6+
>>335
このスレの最初から参加してるけど、筋トレに拒絶反応してるの君だけだよ
筋トレすれば必ず筋肥大するんだから、君のポリシーこそスレ違いなんじゃないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 19:53:24.35ID:HkIjcDFU
>>336
必ず肥大化ではないだろう?肥大化ってのは適切なトレーニングと適切な栄養があって肥大化するもんだ
2023/09/30(土) 20:12:09.23ID:/fGakU3L
なんでそんなに筋トレに否定的なんだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:14:08.54ID:HkIjcDFU
>>338
否定はしてないよ?俺もダイエットしながら筋トレはやってるし
2023/09/30(土) 21:26:11.43ID:yfO6uE6+
>>337
筋トレしたら必ず筋肥大するはずだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:48:29.96ID:HaURL37e
逆立ち腕立てしてるけど、自重は限界かな
ジムは照れくさいし、器具は高いし
2023/09/30(土) 22:00:58.42ID:Zgy1Y1wg
>>335
ワイもそう思うわ

ダ板のジョグスレでキロナンキロガーとかフォアフットソウホウガーと上から目線でレスされても困惑するし白けるし
そこまでいったら陸上競技板でやれって話になってしまう

このスレもダイエットで筋トレ始めようかなって人が多いのに>>331みたいな上から目線で決めつけられると嫌な気持ちになるし困惑する
>336とか>338のように決めつけてかかるところとこもうね
>320なんかはダ板じゃなくて>335がいうようにガチ勢がいるところで助言を仰げばいいと思うわ
2023/09/30(土) 22:09:35.18ID:MqmpFEmW
なにいってんだこいつ
2023/10/01(日) 07:47:16.33ID:jSPD/FsM
筋肥大教えたがりおじさんがうざかったらスルーすりゃいい
どうせこっち向いてない

教えたがりも良し悪しだよ
初心者ばかりじゃ情報交換の質が低くなるし
2023/10/01(日) 08:00:32.97ID:0XBJnbol
有酸素至上主義者のほうがうざい
2023/10/01(日) 08:45:54.55ID:iH/+Dg5t
日曜日と月曜日どっちを筋トレoffにするかいつも悩むんだよね
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 09:17:22.01ID:O5pABVvs
食事制限だけじゃ落ちなくなってきたので筋トレを始めた
筋肉痛やばいけど痛くて気持ち良いクセになりそう
2023/10/01(日) 09:42:38.03ID:IGQCz8gU
日曜日っしょって思ったけど俺いまジムにいるわ
月曜だと仕事で筋トレの時間取れないもんね
2023/10/01(日) 09:57:44.69ID:jSPD/FsM
とりあえず有酸素やりまくって内臓脂肪ごっそり落とした後
筋トレ取り入れてみた
体重減少速度はかなり下がったけど、運動不足からのスタートのせいか見た目は思ったより変わるな
腕とか脚の筋肉が浮き出てきて楽しい

ジムは行ってないけど減量終了するまでは自重トレーニングでいいよね?
どうせ減量しながらじゃ筋肥大の効率も悪いってことだし
2023/10/01(日) 10:11:05.19ID:iH/+Dg5t
>>348
よし!私も今日筋トレします
家トレですけど
がんがります!
2023/10/01(日) 10:11:59.46ID:0XBJnbol
>>349
最初のセットが13回以上になったらより難しい種目にステップアップするといい
無いなら加重
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 11:17:00.55ID:x76Ukhng
>>324
普通は高重量で低回数やってから
少し重量下げて15回以上の回数トレーニングするけど
先に回数トレーニングやってから、重量を増やす漸進法トレーニングなるものがあるみたいだよ。詳しくはビルダーのYouTubeとかで説明されてるよ。
2023/10/01(日) 11:17:12.88ID:IGQCz8gU
だめだ体重落ちたからかわからんけど全然力入らない
扱える重量が何もかも落ちている
それでもまずは脂肪を落としたいから、モチベーションを保てるように頑張らんと
筋肉に対してモチベーションを持つんじゃなくて、体脂肪や体重が減ることにモチベーションや楽しさを見出ださないとな
2023/10/01(日) 11:35:50.43ID:iH/+Dg5t
今日は脚と腹筋やったよ
今日は早めに寝て月曜日に備えます
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:06:24.41ID:5WLjhOcw
>>353
糖質摂取足りてないんじゃない?
2023/10/01(日) 19:10:10.23ID:0IDYS2l5
>>355
いや普通に食ってる
食う量はほぼ変えずに有酸素を増やしてダイエットしている
今日はいつも通りに朝ごはん食べてジム行ったけど力入らなかった
今日は、というよりだんだん重量が落ちている感じ
体重は10㎏ちょい落ちた
2023/10/01(日) 19:10:23.66ID:0IDYS2l5
>>355
いや普通に食ってる
食う量はほぼ変えずに有酸素を増やしてダイエットしている
今日はいつも通りに朝ごはん食べてジム行ったけど力入らなかった
今日は、というよりだんだん重量が落ちている感じ
体重は10㎏ちょい落ちた
2023/10/01(日) 19:10:42.53ID:0IDYS2l5
おお連投すまん
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 19:54:58.18ID:X6zPSwyg
>>357
トレのパフォーマンスが大幅に下がる原因としては
アンダーカロリーにしすぎ
筋トレ前後に糖質取れていない
睡眠不足
有酸素運動のしすぎで疲労が溜まってる

この辺で思い当たる節があれば改善してみて
2023/10/01(日) 20:03:14.07ID:Qf3cq20Y
>>359
オーバートレーニングもあるな
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 20:09:58.84ID:X6zPSwyg
>>357
トレのパフォーマンスが大幅に下がる原因としては
アンダーカロリーにしすぎ
筋トレ前後に糖質取れていない
睡眠不足
有酸素運動のしすぎで疲労が溜まってる

この辺で思い当たる節があれば
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 20:10:31.69ID:X6zPSwyg
あれ、連投になったゴメン
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 03:29:46.10ID:vPZi/cUX
極端な話、1ヶ月で体重減と見た目を細く変えたい場合は筋トレせずに摂取カロリー抑えて有酸素してる方がいいのかな
長い目で見たら筋トレしてボディメイクが必要なのはわかってるんだけど短期の場合はどうですか?
2023/10/02(月) 04:40:58.63ID:j2bSfwtC
1ヶ月の筋トレで増える筋肉なんか知れてると思うけどな
カロリー制限とPFCバランスの取れた食事は必須なのでアプリなどできちんと管理
カロリー燃焼には有酸素の方が有効だが、引き締めに筋トレも取り入れればいいと思う
でもどうせデブはやらないんだよね
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 05:26:26.50ID:9uSwBCWK
>>363
1ヶ月じゃ無理
2023/10/02(月) 07:33:02.24ID:YvteA92z
>>363
極端な話、脂肪を燃やさなくても筋肉ついただけで痩せて見えるし、美しい体に見える
体重は増えるけどね。だから筋トレはマスト
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:45:15.86ID:vPZi/cUX
元が巨デブだからか筋トレしてなかったからか
2週間弱で2s筋肉が増えたから心配で
毎日あすけん付けてて月平均だと
摂取556kcal P44.5g F17.4g C71.6g 消費891kcal
体重も落ちてきてるから見た目だけを変えたければ筋トレ不要か?と思ったけど有酸素と並行して筋トレも引き続きした方が良さそうですね
ありがとうございます
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:03:11.75ID:cX7PEdnc
>>367
2週間で筋肉2kg増えて心配ww
ワロタ
2023/10/03(火) 17:45:02.74ID:AfZ2FASy
測定機器の誤差やね
2023/10/03(火) 18:17:23.03ID:lJGocID+
プッシュアップバー腕立てと腹筋ローラーだけだと
上腕三頭筋ばっかり目立ってくる
腹筋ローラーも筋肉痛になったの最初の一回だけで腹筋に効いてる気がしない
やり方間違ってんのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:28:48.50ID:QDznYpHA
>>370
筋肉痛は必須では無いから気にしなくていいんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:34:08.93ID:QDznYpHA
懸垂やりたかったんだけど連続5回できるかできないかくらいだったので一旦諦めてラットプルダウンを集中的に2〜3ヶ月やってから懸垂やってみたら何とか連続10回はできるようになったわ
やっぱり背中鍛えるのって難しいよな
2023/10/03(火) 21:44:53.07ID:i6lQDJ/w
>>370
腹筋は肥大しにくいから脂肪が乗ってると変化を感じづらいと思う
まあちゃんと成長はしてるけど、優先したいならセット数とか頻度増やしてみたら
2023/10/04(水) 01:01:12.70ID:ch7/b82K
間食を毎日どうしてもしちゃうんだが、カロリーは間食だけは記録してる
毎日スナック菓子、特にポテチを一袋食べちゃうんだが、ポテチははやめてコーンスナックやせんべいや和菓子やおにぎりや惣菜にした方がいと思う?
でもポテチってそこまでカロリー高くないんだよね。意外と。コーンスナックのスコーンとかはめっちゃ高いのに。あと揚げせんべいも高いよね
ポテチは太るから食うな!と言われても他の間食で我慢できるんだが、我慢する必要があるかどうか
ポテチの代わりに歌舞伎揚食べてたらカロリーじゃポテチの方がヘルシーだよなあ
2023/10/04(水) 01:03:14.99ID:QX+elBBn
>>374
ポテチは形が丸いからな。
ゼロカロリーだよ。

ってか、ダイエットむいてないね。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 01:13:39.21ID:Qod46Rgv
>>374
間食だけ記録しても何の意味も無いから好きなだけ食えばいいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 05:52:11.86ID:iR/+teML
>>374
間食には100均のこんにゃくゼリーをおすすめする
腸内環境も良くなるしコスパが良い
2023/10/04(水) 06:10:21.96ID:D05s7gWP
>>377
他人に質問しているようで
実際はポテトチップスを毎日食べてもよい理由を作り出そうとしているように見える

低カロリー、ロカボの間食をオススメするのもいいけど
毎日ポテチダイエットを編み出すところも見てみたい
2023/10/04(水) 07:14:17.88ID:NptTfDSi
ポテチ以外の飲食を一切やめればカロリー的には痩せられるんじゃね
ポテチのカロリー知らんけど
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 07:21:08.21ID:iR/+teML
3食やめられるなら先にポテチもやめられると思うので好きなだけポテチ食えばいい人生は一度しかない
381374
垢版 |
2023/10/04(水) 08:54:47.90ID:ch7/b82K
>>377
なるほど、こんにゃくゼリーかあ
ありがとう

で、ポテチははやめてコーンスナックやせんべいや和菓子やおにぎりや惣菜にした方がいと思う?
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:09:19.31ID:AhAwMUU/
間食辞められないなら間食のカロリー分走るなりで消費するようにすればどう?
食べたいのを我慢するよりはストレス少ないと思う
2023/10/04(水) 09:47:40.71ID:sFYItszC
飯は3食普通に食べて間食ほぼ摂らないだけで痩せてきた
やっぱ間食が悪なんだなって思ったね
2023/10/04(水) 10:03:49.59ID:kWX/FRh9
意志が弱い上に取り組もうとしてることに対して調べもしない人ってこんな感じなんだな
詐欺みたいな商売が横行するわけだよ
え?なんか世の中バカ多くね?騙しちゃえばいいじゃん、って
2023/10/04(水) 10:04:01.12ID:kWX/FRh9
意志が弱い上に取り組もうとしてることに対して調べもしない人ってこんな感じなんだな
詐欺みたいな商売が横行するわけだよ
え?なんか世の中バカ多くね?騙しちゃえばいいじゃん、って
2023/10/04(水) 14:03:30.17ID:tut7khkq
そもそも食欲を我慢できないのかポテチを我慢できないのかにもよるな
俺はスナック菓子を食べたい日は健康面を無視してそのぶんのカロリーを飯から丸々抜いてるぞ
2023/10/04(水) 14:10:23.85ID:kWX/FRh9
スナック菓子とかラーメンってカロリーの数字だけで置き換えてみても
翌日の数字にしっかり出るんだよなー
質の悪い揚げ油とか脂糖質塩分の組み合わせとかやっぱやばい
ただの一時的なむくみかもしれないけどそれの積み重ねがデブなわけで
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 15:49:10.21ID:VbI1Xa6C
同じ脂質でも良質な油摂取グループと悪い油摂取グループで比較した実験結果があったはず
同じカロリーで体重増加もほぼ同じ
ただ脂肪増加量は悪い油摂取グループの方が多かった
筋肉的にもなるべくいい油を取りたい
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 17:46:19.39ID:00De7IO3
>ポテチってそこまでカロリー高くない
具体的に容量何gで何kcalなんだよ?
2023/10/04(水) 21:56:25.35ID:zI0/j1cL
今日は胸筋やったよ
無計画な間食の習慣やめて
筋トレ習慣身に付けよう!
2023/10/04(水) 21:57:14.32ID:ch7/b82K
>>388
スーパーの揚げ物とか、同じ油を何度も使ってるらしいからなあ
2023/10/04(水) 21:58:26.14ID:ch7/b82K
>>389
わさビーフ
https://www.8044.jp/item/detail/209/

1袋(50g)あたり  ※推定値
エネルギー 284kcal
たんぱく質 3.0g
脂質    18.5g
炭水化物  26.3g
食塩相当量 0.8g
2023/10/04(水) 22:07:11.38ID:vpkjSRZP
>>392
普通の飯を100kcalずつ少なくすればおk
カロリーなんてトータルで計算してなんぼやぞw
一日の摂取カロリー決めてそこにポテチ組み込め
2023/10/04(水) 22:11:38.98ID:ch7/b82K
>>393
カロリーは結構気にしてるんだけどね
ポテチはカロリー高いって言われるけど、こう貼ってみると意外とカロリー高くなくね
揚げ煎餅の方がカロリー高いだろ
カロリーだけの問題じゃない?

あと聞きたいんだけど、酒のカロリーって普通に表示されてる通り身体にたまるんか?
だとしたらカロリー高すぎるだろ。俺500kcal以上酒のん出るぞ
2023/10/04(水) 22:15:29.46ID:uaFyP008
>>394
ちゃんと計算しないと余裕でオーバーするぞ、酒含めて
まあ、すまんが俺は酒やめて久しいから実感としてはわからん、理屈上は貯まる
2023/10/04(水) 22:20:31.31ID:QX+elBBn
>>394
脂質が問題なんだよ。
総カロリーではなく、カロリーの質にも気を配れ。
2023/10/04(水) 22:31:08.32ID:pC2fdUoN
>>394
「ポテトチップス 太る」
「ポテトチップス ダイエット」あたりで検索してみては?
私の常識で言えばでんぷん質を油で調理したものを毎日継続的に食べながらダイエットするのはナンセンスですが
結果が出れば正義なの個々の状況によります
まずは信じたいことを信じて実践して
その結果からフィードバックして
最適化していくのが一般的だと思います
手っ取り早くパーソナルトレーナー付ける手もありますが
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:31:21.75ID:Qod46Rgv
>>396
俺ダイエットアプリ使い始めて半年くらいだけど脂質、飽和脂肪酸、塩分毎日オーバーだけど痩せ続けてるしリバウンドもしてない
PFCバランスも毎日炭水化物不足脂質オーバーだけど全然問題ないんだよね
2023/10/04(水) 22:32:32.63ID:F4KHtye1
大抵は酒だけ飲んでるわけじゃないしな
自然と塩分や脂を体が欲しがるし満腹中枢も鈍る
2023/10/04(水) 22:39:28.34ID:ch7/b82K
>>396
やっぱカロリーだけ見てても駄目なのか
確かにスナック菓子は異常に脂質多いよなあ

>>397
とりあえずスナック菓子やめてみます……
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:42:39.02ID:Qod46Rgv
>>400
俺は総カロリーさえ守れば全然平気
スナックより酒やめたら?って思う
2023/10/04(水) 22:52:08.62ID:ch7/b82K
>>401
暗い話になるが、アルコール依存症でそれ用の薬も飲んでるんだ
今の酒の量に減らせたのは偉いとよく主治医に言われるけど、今の量でも困ってるからな

昔の酒の量は……
自転車で長距離漕いで肉体労働しにいって、帰り途中のコンビニやスーパーでビールやチューハイを買っては飲酒運転、
帰ってウイスキー一瓶って感じだったよ。よく仕事出来てたな……
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:55:56.35ID:Qod46Rgv
>>402
ならアルコール依存症の治療を先にすべきだ優先順位が全然違う
2023/10/04(水) 23:30:51.89ID:ch7/b82K
>>403
アルコール依存症の治療は現在進行系だよ
それプラス筋トレとダイエットで健康になろうってわけ
2023/10/05(木) 01:55:48.55ID:b35ar2CF
アル中のくせにポテチやスナック菓子がどーとか論点ボカしてんじゃねーわボケカス
まずアルコール止めろ
あれはカロリーの塊だ
アルコール止めて適正カロリーとPFCバランス守れるようになるまで書き込みすんなクソデブ
2023/10/05(木) 01:56:26.12ID:b35ar2CF
アル中のくせにポテチやスナック菓子がどーとか論点ボカしてんじゃねーわボケカス
まずアルコール止めろ
あれはカロリーの塊だ
アルコール止めて適正カロリーとPFCバランス守れるようになるまで書き込みすんなクソデブ
2023/10/05(木) 09:00:56.59ID:VbYpJ7Gt
昨夜も「今日が最後」とか思いながら酒飲んでポテチ食ってそう
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 09:57:03.53ID:5npVqowI
ポテチでダイエットとかガイジすぎやろw
2023/10/05(木) 17:25:40.56ID:VbYpJ7Gt
食事と置き換えるって言ってもカロリー基準の置き換えじゃ無理あるだろ
PFCバランス基準ならともかく

和食300kcalぶんとポテチ300kcalぶんは体に入った後の作用がまるで違う
2023/10/05(木) 23:37:19.47ID:n+8SMpBK
いまだに仕組みを理解してないんだけど、同じカロリーの摂取でも炭水化物と油では脂肪になりやすさが違うとかそういう感じ?
糖質制限って言葉もあるくらいだし糖質でも脂質でも太ることに変わりはないんじゃないの?
2023/10/06(金) 00:02:03.94ID:/Qu7gtdH
ダイエットは2種類あって炭水化物と脂質のどちらかをカットしてある程度持続しないと効果出ないんよ
ポテチは両方を多量に摂取する食べ物だからダイエットに向かない
2023/10/06(金) 00:02:10.20ID:/Qu7gtdH
ダイエットは2種類あって炭水化物と脂質のどちらかをカットしてある程度持続しないと効果出ないんよ
ポテチは両方を多量に摂取する食べ物だからダイエットに向かない
2023/10/06(金) 00:15:55.16ID:NfouW/Nf
その脂質も、繰り返し使った低コストのサラダ油で揚げてるんだろ
飽和脂肪酸ってやつ
あんなのしょっちゅう食って平気なのは若いうちだけだな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 03:09:27.78ID:WpzbqVwe
鶏肉ならいいやと唐揚げばっかり食ってるけど油で揚げてるからよくないのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:17:30.71ID:GVijQbNp
〇〇カットは一生続けられないと無意味になる事が多い
三大栄養素をバランスよく摂って、若干アンダーカロリーでゆっくり体重落とせば、恒常性によるリバウンドも防げる
特に炭水化物抜きは、初期に水分抜けるから体重減るが、脂肪が減るまで少しかかるので気をつけて
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 15:00:51.62ID:1tk1k270
>>412
何でその二択なんだ?
2023/10/06(金) 15:37:51.28ID:NfouW/Nf
ダイエット全体見ても、なぜか運動という最高の手段を除外してるものばかりだけど
やっぱりフルタイムでまともに勤めてると運動の時間取るの難しいからかな
体力的精神的に2時間どころか1時間も厳しい
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 15:42:43.30ID:1tk1k270
>>417
俺はフルタイムで働いてるけどよほど仕事がトラブル起きない限り毎日1時間は取れるな
しかし趣味に使える時間がなくなるから精神的に辛いのはそうだね
あと運動ってのはその人の育ってきた環境や遺伝とかでできるできないはかなりあると思うよウォーキングすら嫌だって人はいくらでもいる
2023/10/06(金) 17:45:15.33ID:FQRSHFMf
自分の場合は何かをやるのは苦手だけどやらないのはできる
だから運動はできないけど食事制限はできてる
筋トレも有酸素運動と比べると苦しい時間が短いからなんとか続いてる
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:48:43.14ID:edF18Ukl
そんな苦行みたいな感覚なら続かんだろうなあ
俺は朝筋トレ派で毎日9時に寝て4時に目覚ましかけてるけど、楽しみすぎていつも目覚ましより先に目が覚める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況