筋トレしながらダイエットしている人集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/25(金) 14:43:17.62ID:jN3pF92E
まずは膝つき腕立て伏せから始めましょう
2023/09/22(金) 17:07:55.28ID:VRzLI6QT
>>215
効果がより良いってつもりで言ってないよ。誤解させたならすまない
有酸素1時間やるより筋トレ3セット増やした方が圧倒的に楽チンで、しかも効果的(より効果的とは言ってないはず)と言ってる
ただのダイエットスレなら有酸素1時間の方がいいだろうけど、このスレはボディメイク最優先の筋トレ含むスレだろ?
筋トレ効果を下げる長時間の有酸素なんて論外だね。やっても30分くらいだけど、日本人は欧米人よりよく歩くから要らないんじゃね
あ、俺はやらないけど朝食前、朝起きてすぐののんびり朝散歩はメンタルにいいらしいし痩せるらしいよ
筋肉にはいい影響ないと思うけど
効果がより良いってつもりで言ってないよ。誤解させたならすまない
有酸素1時間やるより筋トレ3セット増やした方が圧倒的に楽チンで、しかも効果的(より効果的とは言ってないはず)と言ってる
ただのダイエットスレなら有酸素1時間の方がいいだろうけど、このスレはボディメイク最優先の筋トレ含むスレだろ?
筋トレ効果を下げる長時間の有酸素なんて論外だね。やっても30分くらいだけど、日本人は欧米人よりよく歩くから要らないんじゃね
あ、俺はやらないけど朝食前、朝起きてすぐののんびり朝散歩はメンタルにいいらしいし痩せるらしいよ
筋肉にはいい影響ないと思うけど
2023/09/22(金) 17:12:12.59ID:VRzLI6QT
すまん、自分から煽りだしたのにあれだが、俺なんとか長年の掲示板依存を治そうとしてるところなんだ
こんな煽り合いしてちゃいかんな。議論も駄目なんだけど。アイスコーヒーでも飲んで頭を冷やすよ。コーヒーは最高の健康飲料
こんな煽り合いしてちゃいかんな。議論も駄目なんだけど。アイスコーヒーでも飲んで頭を冷やすよ。コーヒーは最高の健康飲料
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:12:56.08ID:x+3sFWo0 >>216
ボディーメイク最優先なんてのはどこにも書いてなくてお前が勝手に決めただけだよ
ダイエットしながら筋トレやっている人ってだけ
俺はダイエットをしていてウォーキングは毎日、筋トレは筋肉痛や疲労がある時以外は毎日やっているが何が何でも有酸素が最優先
ボディーメイク最優先なんてのはどこにも書いてなくてお前が勝手に決めただけだよ
ダイエットしながら筋トレやっている人ってだけ
俺はダイエットをしていてウォーキングは毎日、筋トレは筋肉痛や疲労がある時以外は毎日やっているが何が何でも有酸素が最優先
2023/09/22(金) 17:16:02.87ID:VRzLI6QT
>>215
3連投スマソ。俺ウエイトベストを愛用してるんだが、登山だったらそもそも登山道具が10kg以上あるから、
普通に登るだけで健康にいいんじゃないかな。踏み台昇降やステッパー同様運動強度が高いから遅筋がつきそう
ウエイトベストつけて登山は「危ない」気がしないでもないわ。ウエイトベストつけてダッシュの方が安全だし速筋もつきそう
3連投スマソ。俺ウエイトベストを愛用してるんだが、登山だったらそもそも登山道具が10kg以上あるから、
普通に登るだけで健康にいいんじゃないかな。踏み台昇降やステッパー同様運動強度が高いから遅筋がつきそう
ウエイトベストつけて登山は「危ない」気がしないでもないわ。ウエイトベストつけてダッシュの方が安全だし速筋もつきそう
2023/09/22(金) 17:17:21.61ID:VRzLI6QT
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:22:10.09ID:x+3sFWo02023/09/22(金) 17:28:23.50ID:kP5zssDS
有酸素を1時間やるより一日のトレーニングを3セット増やす方が遥かにボディラインに効果的で楽ちん
この文章なら1時間の有酸素より3セットの筋トレの方がボディラインに効果的って読み取れると思うけどな
まあお互い筋トレしながらダイエットしている点では仲間として頑張ろうや
この文章なら1時間の有酸素より3セットの筋トレの方がボディラインに効果的って読み取れると思うけどな
まあお互い筋トレしながらダイエットしている点では仲間として頑張ろうや
2023/09/22(金) 17:30:10.88ID:kP5zssDS
俺も絶対に筋トレの方が有酸素より優先されるべきだと思っているよ
2023/09/22(金) 17:33:13.85ID:VRzLI6QT
>>222
ほどほどに頑張るわ。すまんかった。長年のねらーとしての悪い癖が出てしまった
ほどほどに頑張るわ。すまんかった。長年のねらーとしての悪い癖が出てしまった
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:36:14.85ID:x+3sFWo0 そんなにボディーメイクがしたいならそれ用のスレを立てればいいんじゃねーの?
2023/09/22(金) 17:40:38.45ID:VRzLI6QT
>>225
あまりボディメイクに興味ないかな?別にボディメイクと言ったってゴリマッチョになるわけじゃないよ
実用的な筋肉を適度につけてスポーツ万能、肉体労働の鬼になりつつかつ女性にもモテて長寿。最高やん?
よくやられてる体重を重視するダイエットは良くないな……筋肉は脂肪よりずっと重いので、筋肉をつけていって同時に脂肪を燃やしてたら体重は減らないどころか増えるかもしれない
ちなみに自重オンリー、ストリートワークアウトのアジアチャンピオン、ボディメイク目的でなく競技目的で鍛えててここまでの身体になれる
https://www.youtube.com/watch?v=bThzzkSKT4k
あまりボディメイクに興味ないかな?別にボディメイクと言ったってゴリマッチョになるわけじゃないよ
実用的な筋肉を適度につけてスポーツ万能、肉体労働の鬼になりつつかつ女性にもモテて長寿。最高やん?
よくやられてる体重を重視するダイエットは良くないな……筋肉は脂肪よりずっと重いので、筋肉をつけていって同時に脂肪を燃やしてたら体重は減らないどころか増えるかもしれない
ちなみに自重オンリー、ストリートワークアウトのアジアチャンピオン、ボディメイク目的でなく競技目的で鍛えててここまでの身体になれる
https://www.youtube.com/watch?v=bThzzkSKT4k
2023/09/22(金) 17:40:48.08ID:WQEVLW48
ボディビルダーもマラソン選手の絞られた体も方向性は違うけど凄いと思うよ、大抵の一般人はトップアスリートの体には近付けない
2023/09/22(金) 17:53:15.35ID:VRzLI6QT
>>228
健康寿命のためには筋肉量の多さがとても大事だよ
筋トレもスポーツもしてない人は年取ると急速に筋肉が落ちていく。最悪寝たきりだ
こんな身体の60歳になりたくないか?ちなみにこの人はディップスとプッシュアップしかしてない
この人がパイクプッシュアップで肩も鍛えたら遥かに美しい身体になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=BzlJ_xDzmdg
健康寿命のためには筋肉量の多さがとても大事だよ
筋トレもスポーツもしてない人は年取ると急速に筋肉が落ちていく。最悪寝たきりだ
こんな身体の60歳になりたくないか?ちなみにこの人はディップスとプッシュアップしかしてない
この人がパイクプッシュアップで肩も鍛えたら遥かに美しい身体になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=BzlJ_xDzmdg
2023/09/22(金) 17:54:31.32ID:xMX9p0fi
デブスタートからの減量進行中の奴いないの?
語ってるのってダイエット段階完了してる奴ばかりじゃね?
逆に小太りのやつにそこまで語られても、うーんって感じだし
語ってるのってダイエット段階完了してる奴ばかりじゃね?
逆に小太りのやつにそこまで語られても、うーんって感じだし
2023/09/22(金) 17:54:56.45ID:VRzLI6QT
間違えた、懸垂もしてる
2023/09/22(金) 17:56:55.03ID:kP5zssDS
昔通っていたジムで終戦の年生まれのおじいちゃんがベンチを100×5×5やってて凄くかっこいいと思った
4年前だな
4年前だな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:57:31.25ID:x+3sFWo0234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 17:58:47.11ID:x+3sFWo0 >>229
他人がどんな体でもどうでもいい、興味ないから動画も見てないし見る価値もない
他人がどんな体でもどうでもいい、興味ないから動画も見てないし見る価値もない
2023/09/22(金) 18:00:24.48ID:VRzLI6QT
>>233
素晴らしい。ダイエット大成功じゃないか。それに加えて筋肉量も増えてるなら言う事なしだな
俺がそのくらいの体重だったら、食事制限やめて筋トレ最優先にしそうだな
有酸素をトレーニーがやるか否かは意見が分かれるとこだからね。俺も実は踏み台昇降を一時期頑張ってたんだが
やれば絶対効果はあるんだが、有酸素を否定するYouTube動画もかなり多くてね。そういうの見ると有酸素やるのが怖くなってとても出来ない
俺は弱い人間だ
素晴らしい。ダイエット大成功じゃないか。それに加えて筋肉量も増えてるなら言う事なしだな
俺がそのくらいの体重だったら、食事制限やめて筋トレ最優先にしそうだな
有酸素をトレーニーがやるか否かは意見が分かれるとこだからね。俺も実は踏み台昇降を一時期頑張ってたんだが
やれば絶対効果はあるんだが、有酸素を否定するYouTube動画もかなり多くてね。そういうの見ると有酸素やるのが怖くなってとても出来ない
俺は弱い人間だ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:02:18.44ID:x+3sFWo02023/09/22(金) 18:17:41.21ID:nhSuWV7a
よくわからないけど頭悪そうなおっさんおるな
2023/09/22(金) 18:25:09.82ID:/ll+1yJs
俺は登山が趣味だから見せ筋みたいな無駄な筋肉は不要
体重が増えると山に持ってく水の量と食料が増えるからな
体重が増えると山に持ってく水の量と食料が増えるからな
2023/09/22(金) 18:25:09.04ID:Xe68lgOz
2023/09/22(金) 18:46:26.09ID:cykXORT8
>>230
胸筋ぺったんこのヒョロガリで腹だけダルダルの餓鬼体型だが、食事制限と筋トレだけでダイエットしてるから一緒に頑張ろうぜ
食事制限のおかげで腹の内臓脂肪は減ってきたからあとは筋肉がついてくれれば続けるモチベになるんだが果たしてどうなるか
胸筋ぺったんこのヒョロガリで腹だけダルダルの餓鬼体型だが、食事制限と筋トレだけでダイエットしてるから一緒に頑張ろうぜ
食事制限のおかげで腹の内臓脂肪は減ってきたからあとは筋肉がついてくれれば続けるモチベになるんだが果たしてどうなるか
2023/09/22(金) 18:59:28.25ID:xMX9p0fi
>>240
異論で悪いけど内臓脂肪減らすならまさに有酸素だと思うよ
あとは節酒禁酒
自分は有酸素でまず腹が薄くなった、マジで1ヶ月でカタがついた
今は皮下脂肪が残ってる状態
肝臓脂肪(つきやすく落ちやすい)→内臓脂肪(つきやすく落ちやすい)→皮下脂肪(つきにくいが落ちにくい)の順番で落ちるというのは間違いなさそうなので
餓鬼体型なら食事制限は危険じゃね
それって飢餓じゃん
異論で悪いけど内臓脂肪減らすならまさに有酸素だと思うよ
あとは節酒禁酒
自分は有酸素でまず腹が薄くなった、マジで1ヶ月でカタがついた
今は皮下脂肪が残ってる状態
肝臓脂肪(つきやすく落ちやすい)→内臓脂肪(つきやすく落ちやすい)→皮下脂肪(つきにくいが落ちにくい)の順番で落ちるというのは間違いなさそうなので
餓鬼体型なら食事制限は危険じゃね
それって飢餓じゃん
2023/09/22(金) 19:06:53.28ID:9as0/3Nz
赤いIDは黙ってNGぶっこんどけ
2023/09/22(金) 19:51:31.94ID:WQKEQBsI
>>241
筋肉量無さ過ぎて身体のバランスは餓鬼だけど体脂肪率はたっぷり22%あったから大丈夫だと思う
今どきはスキニーファットとも言うらしいね
体重は順調に減って腹も気持ちへこんできたけどまだ皮下脂肪でブヨブヨだからここからが大変そう
筋肉量無さ過ぎて身体のバランスは餓鬼だけど体脂肪率はたっぷり22%あったから大丈夫だと思う
今どきはスキニーファットとも言うらしいね
体重は順調に減って腹も気持ちへこんできたけどまだ皮下脂肪でブヨブヨだからここからが大変そう
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 21:36:04.36ID:ufoDjmY/2023/09/23(土) 11:26:32.36ID:dnsLy4wi
脚と腹筋やったよ
脚トレはやるまでがツラいし
最中もキツいけど
終了後に鈍器で殴られたように
襲われる疲労感と眠気がたまらんです
脚トレはやるまでがツラいし
最中もキツいけど
終了後に鈍器で殴られたように
襲われる疲労感と眠気がたまらんです
2023/09/23(土) 11:38:58.71ID:rG0f2ION
脚トレは自重特戦隊のがすげえきつくて効果高いらしい
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 14:38:43.74ID:36SNALNA https://m.youtube.com/watch?v=uCxulY69UJU
バズーカ岡田見習って筋トレと有酸素両方やるわw
バズーカ岡田見習って筋トレと有酸素両方やるわw
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 16:33:50.61ID:HiDOc09K 公園で懸垂したら肩の関節ピリッときた
デブはウエイトより自重の方が高負荷なんだな
デブはウエイトより自重の方が高負荷なんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 16:47:26.46ID:vHUPAX03 >>248
筋力が足りないのか重量が重いのかどっちなんだい!?多分両方
俺は170cm90台からダイエット始めて今60後半だけど懸垂は連続6回くらいしかできない
懸垂って相当難しい種目だと思うので可能ならジムで引っ張る系の筋トレをやってからの方がいい
俺はそれをやっても6回しかできないから相当難しい
筋力が足りないのか重量が重いのかどっちなんだい!?多分両方
俺は170cm90台からダイエット始めて今60後半だけど懸垂は連続6回くらいしかできない
懸垂って相当難しい種目だと思うので可能ならジムで引っ張る系の筋トレをやってからの方がいい
俺はそれをやっても6回しかできないから相当難しい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 16:52:38.72ID:Bs+7GK3F251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 16:56:30.23ID:zGIqS7EF2023/09/23(土) 21:10:01.98ID:rG0f2ION
>>251
低鉄棒かディップスバーで斜め懸垂やるといい
懸垂にあたるのがラットプルダウンや逆の動きのディップス、斜め懸垂にあたるのがワンハンドローイングや逆の動きの腕立て伏せ
どう考えても後者2つの方が人気あるだろ?
低鉄棒かディップスバーで斜め懸垂やるといい
懸垂にあたるのがラットプルダウンや逆の動きのディップス、斜め懸垂にあたるのがワンハンドローイングや逆の動きの腕立て伏せ
どう考えても後者2つの方が人気あるだろ?
2023/09/23(土) 23:37:22.57ID:rG0f2ION
ポテチは世界一太る食べ物らしいけど、カロリーがそこまで高いわけじゃないよね
コーンスナックやあげせんべいよりカロリー低くても太りやすいの?
コーンスナックやあげせんべいよりカロリー低くても太りやすいの?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 03:33:39.25ID:e6Up3VNa カロリー高いけど
ポテトチップス100g541kcal
コーンスナック100g516kcal
あげせんべい100g530kcal
<ソース>
https://calorie.slism.jp/115103/
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=15_15102_7
https://okaki-sommelier.com/fried-rice-cracker%E2%80%906510/#i-4
ポテトチップス100g541kcal
コーンスナック100g516kcal
あげせんべい100g530kcal
<ソース>
https://calorie.slism.jp/115103/
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=15_15102_7
https://okaki-sommelier.com/fried-rice-cracker%E2%80%906510/#i-4
2023/09/24(日) 12:29:10.41ID:wovN1WRI
今日は胸筋やったよ
平日は残業次第だなぁ
平日は残業次第だなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 17:38:09.62ID:fgtH2rsN 最近の体重の減り方が、1週間ほとんど変わらずに1週間後に1kgくらい一気に落ちるんだけどなんでだろう
週5で分割法でスケジュールは変えずに宅トレしてるんだけど、実際は脂肪が徐々に減ってはいるけど浮腫んでたのが、筋トレスケジュール的に浮腫が一気になくなるタイミングとかなんかな?
週5で分割法でスケジュールは変えずに宅トレしてるんだけど、実際は脂肪が徐々に減ってはいるけど浮腫んでたのが、筋トレスケジュール的に浮腫が一気になくなるタイミングとかなんかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 18:30:12.33ID:73EhZWRD >>257
原因はわからんが結果として減って行ってるなら気にしなくていいと思うよ
原因はわからんが結果として減って行ってるなら気にしなくていいと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 19:35:23.79ID:WgEQ7OYA 自分の体がエビデンス
2023/09/24(日) 22:39:28.03ID:kcnDx33j
>>257
筋トレをガチでやっている
有酸素もやっている(有酸素は別に必須ではないが)
これにあてはまるなら身体の水分率が上がってる
1週間で抜けるかどうかは人によると思うがあるタイミングで水分が抜けて減るってのはあるね
筋トレをガチでやっている
有酸素もやっている(有酸素は別に必須ではないが)
これにあてはまるなら身体の水分率が上がってる
1週間で抜けるかどうかは人によると思うがあるタイミングで水分が抜けて減るってのはあるね
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 00:21:29.10ID:tfMyaYQX2023/09/25(月) 09:19:25.53ID:QqLny1gv
3ヶ月前は肩幅より手幅を広げた懸垂1回しか出来なかったけど
今では5回連続で上がるようになった!
成長を実感できると楽しいな!
さらに3ヶ月後には10回出来るようになりたいな
今では5回連続で上がるようになった!
成長を実感できると楽しいな!
さらに3ヶ月後には10回出来るようになりたいな
2023/09/25(月) 12:22:16.20ID:+Zu76tEC
先月筋トレ始めた時に懸垂1回しかできなかったから、週2回普通の懸垂した後斜め懸垂とネガティブやってる。先日やったら2回できた。見た目も変わらないけどちょっとずつ成長してるんだな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 12:24:34.89ID:QXrwR2Y6 タニタの体重計で体脂肪率が16%から24%まで変動するのだけどどの数値を信用すれば良いのかな😵💫
2023/09/25(月) 12:43:26.85ID:4kQmG+Sy
まんなかでいいんじゃね
2023/09/25(月) 13:49:02.06ID:ZglZvy4j
懸垂がんば。
3ヶ月もかからずできるようになるよ。
軽い負荷でも動きをしっかり認識できる重さで回数をやるのもいいと思う。
鼻先で10回がアゴ下10回になる。
3ヶ月もかからずできるようになるよ。
軽い負荷でも動きをしっかり認識できる重さで回数をやるのもいいと思う。
鼻先で10回がアゴ下10回になる。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 16:44:55.65ID:cfvOdsTV タニタなんだけど、毎日動きすぎだな
2023/09/25(月) 20:50:00.43ID:1hkCxTIr
懸垂いいですよね
自分は種目として出来なかったのが
出来るようになったのが嬉しくて
好きな種目になりました
体重減と筋力増で実感しやすいのも😊
自分は種目として出来なかったのが
出来るようになったのが嬉しくて
好きな種目になりました
体重減と筋力増で実感しやすいのも😊
2023/09/25(月) 21:33:49.55ID:Xx0YtDaJ
自分もタニタだが16%から24%って変動しすぎ
食ったり飲んだりして体重も2, 3kg動いてるだろ、それ
食ったり飲んだりして体重も2, 3kg動いてるだろ、それ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 11:56:13.54ID:krRmSr4Q >>269
決めつけおじさん出たー
決めつけおじさん出たー
2023/09/26(火) 12:00:28.10ID:EPrLeJXR
自分で草
272269
2023/09/26(火) 12:30:46.97ID:PNSG2XiK 俺も動いてはいるけどな。下にな
9/1 16% → 9/26 9%
食べりゃ上昇する傾向にあるんだよ
ハンドルタイプだから正確だぜ
9/1 16% → 9/26 9%
食べりゃ上昇する傾向にあるんだよ
ハンドルタイプだから正確だぜ
2023/09/26(火) 12:45:16.03ID:coki10xa
いくらなんでも、食ったらすぐに脂肪がつくかよ。これ昼の牛丼の脂身とか。
基本的にはやはり水分の捉え方に違いだな。
数値見ると体水分量と体脂肪量が入り繰る。
朝~昼、夜を比較すると、俺の場合は夜のほうが体脂肪量が多目に出る。
食事で摂った水分が脂肪と判断されてるのか。
基本的にはやはり水分の捉え方に違いだな。
数値見ると体水分量と体脂肪量が入り繰る。
朝~昼、夜を比較すると、俺の場合は夜のほうが体脂肪量が多目に出る。
食事で摂った水分が脂肪と判断されてるのか。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 12:59:30.28ID:PNSG2XiK > いくらなんでも、食ったらすぐに脂肪がつくかよ。これ昼の牛丼の脂身とか。
あほだなお前。だれもそんなことは言ってない
胃の内容物、便。これらが電気抵抗になる
体重は正確で増えているから、体脂肪率が増えたと誤って判定されることもある
体水分率は増えても、体脂肪とは判定されない
9/1 16% → 9/26 9% 体脂肪率
9/1 60.2% → 9/26 65.9% 体水分率
ここの奴らって自称筋トレ民多すぎだろ
本当に追い込んでんのかよ?w
あほだなお前。だれもそんなことは言ってない
胃の内容物、便。これらが電気抵抗になる
体重は正確で増えているから、体脂肪率が増えたと誤って判定されることもある
体水分率は増えても、体脂肪とは判定されない
9/1 16% → 9/26 9% 体脂肪率
9/1 60.2% → 9/26 65.9% 体水分率
ここの奴らって自称筋トレ民多すぎだろ
本当に追い込んでんのかよ?w
2023/09/26(火) 13:26:50.24ID:ooHogOn3
痩せたいだけのデブもいるだろ?
2023/09/26(火) 19:16:29.75ID:HOrTyE5I
苦しい時間をできるだけ短くしたいんだけど、脚に効いて膝に優しい高負荷のトレーニングって何かないかな
道具は可変式のダンベル一個だけならある
道具は可変式のダンベル一個だけならある
2023/09/26(火) 19:49:39.81ID:coki10xa
2023/09/26(火) 20:05:30.88ID:0ubT2/xY
>>276
ダンベルを両手で胸の前に抱えてのスローブルガリアンスクワット
ダンベルを両手で胸の前に抱えてのスローブルガリアンスクワット
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 21:56:22.69ID:f1qW1IOA2023/09/26(火) 21:59:50.11ID:mW99YCLB
数値より見た目が一番ってだけ
2023/09/26(火) 22:13:33.33ID:lwOV0Tx8
>>280
私も途中からこの考えに移行したよ
今日は背中、腕周りをやったよ
巻き肩が解消して
着こなしもグッと良くなり
肩幅が広くなると
相対的に小顔に見える
三角筋?三頭筋?詳しくはないけど
鍛えてるぜ!
私も途中からこの考えに移行したよ
今日は背中、腕周りをやったよ
巻き肩が解消して
着こなしもグッと良くなり
肩幅が広くなると
相対的に小顔に見える
三角筋?三頭筋?詳しくはないけど
鍛えてるぜ!
2023/09/26(火) 22:17:23.63ID:Nn1fyZhZ
俺はまあまあ筋トレしているぜ
2023/09/26(火) 22:34:01.43ID:PNSG2XiK
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 23:11:46.08ID:f1qW1IOA >>283
都合とは?
何の都合が悪いのか理解ができない
筋トレしてるから偉いわけでも知識があるから偉いわけでもなく、ただみんな筋トレに対する意識や目的が違うだけと言っている
そもそも元々正確性に欠ける体脂肪率はある程度の指標にはするが、あなたみたいに論争するほど興味がないからどうでもいい
初心者であろうと上級者であろうと筋トレは自分のために自分を追い込むものであって、筋トレに対する意識の違いで他者を貶すものではない
煽りたいだけなら他のスレで存分にどうぞ
これ以上は荒らすことになるからロムる
論争のつもりなら論破宣言はご自由に
都合とは?
何の都合が悪いのか理解ができない
筋トレしてるから偉いわけでも知識があるから偉いわけでもなく、ただみんな筋トレに対する意識や目的が違うだけと言っている
そもそも元々正確性に欠ける体脂肪率はある程度の指標にはするが、あなたみたいに論争するほど興味がないからどうでもいい
初心者であろうと上級者であろうと筋トレは自分のために自分を追い込むものであって、筋トレに対する意識の違いで他者を貶すものではない
煽りたいだけなら他のスレで存分にどうぞ
これ以上は荒らすことになるからロムる
論争のつもりなら論破宣言はご自由に
2023/09/26(火) 23:40:05.42ID:HOrTyE5I
2023/09/26(火) 23:43:06.17ID:0ubT2/xY
>>285
ちなみに、30〜40レップが限界の負荷のトレーニングならガッツリ筋肥大するらしい
ちなみに、30〜40レップが限界の負荷のトレーニングならガッツリ筋肥大するらしい
2023/09/27(水) 00:35:28.95ID:rhcK0TrY
30~40って時間かかるな笑
2023/09/27(水) 01:07:15.07ID:YlDuLqyB
>>287
まず怪我しないのがメリット
まず怪我しないのがメリット
2023/09/27(水) 21:29:19.04ID:t0Y7IL6V
今日は脚と腹筋やったよ
あしたは筋トレお休みかな
あしたは筋トレお休みかな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 23:56:30.57ID:NdfS19Mv 筋トレ始めて8ヶ月経ったけど体重が一向に減らない
食べる量は減らさず基礎代謝を上げて痩せるなんて無理なのか
食べるの大好きだし有酸素運動大嫌いだから辛いなぁ
最初はベンチ60kg×7回くらいが限界だったのに75kg×10kgいけるとこまできたから筋トレの成果は確実に出てて筋肉量は上がってるはずなのに
食べる量は減らさず基礎代謝を上げて痩せるなんて無理なのか
食べるの大好きだし有酸素運動大嫌いだから辛いなぁ
最初はベンチ60kg×7回くらいが限界だったのに75kg×10kgいけるとこまできたから筋トレの成果は確実に出てて筋肉量は上がってるはずなのに
2023/09/28(木) 00:07:01.22ID:oe6XswAj
見た目も締まってきてるんじゃないの?
2023/09/28(木) 00:26:03.16ID:/x8gJsPs
2023/09/28(木) 02:15:00.19ID:oe6XswAj
体脂肪減って見た目が引き締まってくれば体重増えても気にしないわ
2023/09/28(木) 07:17:56.26ID:fhJ22dbn
筋肥大と減量は両立しないんだろ?
飯食って筋トレで筋肉増量(脂肪もちょっと増量)
カロリーコントロールして有酸素で脂肪燃焼(筋肉もちょっと分解)
これの繰り返しで体作っていくってことじゃないの?
飯食って筋トレで筋肉増量(脂肪もちょっと増量)
カロリーコントロールして有酸素で脂肪燃焼(筋肉もちょっと分解)
これの繰り返しで体作っていくってことじゃないの?
2023/09/28(木) 07:23:31.86ID:newGDJcf
筋トレ超初心者は両立できるのよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 10:16:14.56ID:fhJ22dbn >>290は当てはまらないだろ
食ってるって言ってるし減らないって言ってるし
食ってるって言ってるし減らないって言ってるし
2023/09/28(木) 13:36:50.33ID:MpNOyX9g
体重減らない、筋トレやってる>>290は筋肥大していてもおかしくないわな
たいした負荷を掛けてないんだろ
たいした負荷を掛けてないんだろ
2023/09/28(木) 15:43:09.85ID:oe6XswAj
体重も体脂肪率もどれくらいの摂取カロリーかもわからんしな
もしかしたらエアプかもしれん
もしかしたらエアプかもしれん
2023/09/28(木) 18:19:11.25ID:newGDJcf
まあ8ヶ月間筋トレとは呼べないカスみたいな運動しかしていないならわかるけど、わりとちゃんと筋トレしているようだし、筋肉は増えているんじゃね
しかし筋肉1㎏増えても基礎代謝なんて雀の涙程度しか増えないんだから好きなように食ってりゃ体重は減らんよ
しかし筋肉1㎏増えても基礎代謝なんて雀の涙程度しか増えないんだから好きなように食ってりゃ体重は減らんよ
2023/09/28(木) 20:04:49.30ID:bXrzcmF3
食べるの好きって言ってるから
まぁ消費カロリー以上に摂取してるんだろうなとは思う
まぁ消費カロリー以上に摂取してるんだろうなとは思う
2023/09/28(木) 20:53:47.52ID:0WQYDLiV
腕立てで胸筋追い込む前に腕が限界迎えるんだけどヒョロいと最初はこんなもんなのかな
体重60kgでそのへんのふちで順手懸垂やってみたら0回だった
体重60kgでそのへんのふちで順手懸垂やってみたら0回だった
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 21:10:02.24ID:BPDNVyyt >>301
腕立て伏せは具体的に何回くらいで無理なんだ?
腕と胸どっちが先に限界くるかで言えば基本は腕だと思うよ
だから腕立て伏せする場合は腕の間隔を広くしたりプッシュアップバーを使う
懸垂は60キロで懸垂0回はあまりにも基礎的な筋力が無さすぎかな
俺は80キロ台の時でも1回はできたし今は69キロだけど連続10回はできる
腕立て伏せは具体的に何回くらいで無理なんだ?
腕と胸どっちが先に限界くるかで言えば基本は腕だと思うよ
だから腕立て伏せする場合は腕の間隔を広くしたりプッシュアップバーを使う
懸垂は60キロで懸垂0回はあまりにも基礎的な筋力が無さすぎかな
俺は80キロ台の時でも1回はできたし今は69キロだけど連続10回はできる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 21:10:46.74ID:BPDNVyyt >>301
その辺の縁ってそれちゃんと握れてないからでは?
その辺の縁ってそれちゃんと握れてないからでは?
2023/09/28(木) 21:46:12.94ID:0WQYDLiV
>>302
10回3セットを目標にしてるけど途中で膝ついても厳しくなってくる
できるだけ胸にきくように肩の位置とか色々試してるんだけどなかなか難しいね
懸垂は手頃な棒が無くてちゃんと試してないから正確じゃないかも
10回3セットを目標にしてるけど途中で膝ついても厳しくなってくる
できるだけ胸にきくように肩の位置とか色々試してるんだけどなかなか難しいね
懸垂は手頃な棒が無くてちゃんと試してないから正確じゃないかも
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 21:53:43.45ID:BPDNVyyt >>304
腕立て伏せ10回連続はできるの?10回連続できるならやってるうちに改善するから気にする必要はないと思うぞ
セットはできるようになったら増やしたらいいだけだし何なら俺はセットとかめんどくさいから30回連続やってそれで終わりにしてる
腕立て伏せ10回連続はできるの?10回連続できるならやってるうちに改善するから気にする必要はないと思うぞ
セットはできるようになったら増やしたらいいだけだし何なら俺はセットとかめんどくさいから30回連続やってそれで終わりにしてる
2023/09/28(木) 22:08:45.74ID:0WQYDLiV
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 22:29:47.72ID:BPDNVyyt2023/09/28(木) 23:10:05.72ID:newGDJcf
俺は80㎏越えているけど今日は懸垂10×5セットやったぜ
2023/09/29(金) 06:13:55.95ID:KfbSS+v+
運動公園の鉄棒って人気スポットだよな
懸垂練習したいけどなかなか空かない
鉄棒につかまってアキレス腱伸ばす運動とか隣の遊具でやってほしいんだがw
懸垂練習したいけどなかなか空かない
鉄棒につかまってアキレス腱伸ばす運動とか隣の遊具でやってほしいんだがw
2023/09/29(金) 07:39:09.53ID:zVomXM/B
懸垂スタンドぐらい買え
大した値段じゃないから
大した値段じゃないから
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 07:41:44.24ID:cBoOTcmo2023/09/29(金) 08:30:27.36ID:erlOmKDN
値段の問題じゃなくて場所の問題で買わない人のほうが多いと思うが
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 08:54:26.06ID:H1zcOZ0A こどおじには分からんさ
知能と環境の問題で
知能と環境の問題で
2023/09/29(金) 09:12:12.11ID:xe0AgNFo
弱男は広い部屋に住めるように転職したら?
2023/09/29(金) 11:49:25.53ID:3sfI8+1A
ジム行けば懸垂スタンドぐらいあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- スルメイカの値上がりがヤバイ 1杯千円オーバー もうイカリング食えねえよ [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立