>>720
それはダイエットの目標設定とやり方次第かな。
活動含めた総代謝量に対して2-300kcalのアンダーでPFCバランスも偏らない、いわゆる無理をしない王道ダイエットならそれでいい。というかチートなんて考えること自体まさに食べるための理由でしかない。

ただケトだったり極端なアンダーカロリーのダイエットは体調の変化=代謝の変化が大きいから自分の体調変化に合わせてチートや一旦通常食に戻して一旦リセットして様子を見るのは理にかなってる。
セオリー通りにコントロールするなんて無理な話だが、自分の体調変化を察知して何かしらの変化を与えてそれがいい結果となればそれが正解。
それ以上でもそれ以下でもない。