>>373
無トレーニングの一般男性のFTP(1時間全力走)が120w~140wと言われてるので、そこから60%~70%hrmaxを目指すならありえる数値かと
>>374
ロード・トライアスロン界隈の人間なのでワット数の話の方がわかりやすいですよ
脂質代謝系は確かに70%hrmax辺りが最も使われる、つまり脂肪燃焼しやすいと言われますが
そこから多少負荷が上がってもほとんどが脂質代謝で解糖系はわずか(1分全力走ですら半分以上が有酸素系)なので
個人的見解としてはそこまでこだわらなくて良いと思いますね
そもそも解糖系やATP-CP系が使われた分も糖質から補充されるわけで、結果的にカロリー減に繋がるかと
ただ、先程も言いましたが有酸素機能は初心者ほど顕著に上がるので、鍛えることをオススメしますよ
体重60kgFTP120の素人も1ヶ月の有酸素トレーニングでFTP200くらいまでは上げられます
200あれば150wで1時間緩く漕ぐことも可能ですね