スーパーとか職場にいる臭い人って大体デブ。
あれってどうして?本人は自分の体臭無意識?
臭過ぎて迷惑なんだけど。吐きそうになる。


「イメージ」ではなく、太った人やメタボの人は実際に体臭が強い傾向があるそうです。

「臭いのもと」として、一番に頭に浮かぶのは汗で
汗は、ろ過された血液から出た「薄まった血漿」なのですが、かいた直後の汗自体は無臭です。
ところが太った人の場合、「臭い成分」を含んだ汗を出のです。
臭いの1つ目は「加齢臭」です。
その正体は、皮脂腺の中の「9-ヘキサデセン酸」という脂肪酸が酸化されてできる「ノネナール」という成分で、一般に年を取るほど発生量が多くなります。
太った人やメタボの人は体内の脂肪や活性酸素が多いため、20代でも「加齢臭」が強く出るのです。
2つ目は、疲れていると出やすくなる「疲労臭」、アンモニア臭です。
疲労がたまると、体内で処理しきれなかったアンモニアが汗に混じって出てきますが、肥満の人は運動不足の傾向があり、少しの運動でも疲労がたまりやすいため、疲労臭が強まるのです。
3つ目は、「ミドル脂臭」と呼ばれているもので、疲れがたまった時にできる乳酸の臭いです。
肥満で疲れやすい体質だと乳酸ができやすく、ミドル脂臭も出やすくなります。
ちなみに「古くなった油のにおい」と言われています。
4つ目は、糖尿病の人に独特の甘酸っぱい体臭で、正体はケトン体です。
「腐ったバナナのようなにおい」と言われています。

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3889248