X



防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/10(木) 11:41:35.96ID:hYtR1bVF
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%98%B2%E9%A2%A8%E9%80%9A%E8%81%96%E6%95%A3


■前スレ
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1419235172/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:55:57.58ID:umEoj67g
>>1 乙! 保守上げ
2019/10/10(木) 15:51:35.75ID:XaK79ufL
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:11:53.78ID:drS6MBQq
一旦あげ
2019/10/15(火) 13:32:41.08ID:EbFMpES9
>>1
スレ立てありがとー
2019/10/15(火) 14:37:23.15ID:IHNzZ80F
スレ立て乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
2019/10/15(火) 17:26:30.43ID:wPAFksFa
効果実感してる方いますか?
飲み始めて2週間。浮腫みには効いてる気がします。
2019/10/15(火) 17:35:18.56ID:NdDkZQDl
飲み始めは少し痩せたけど停滞して痩せない
2019/10/15(火) 17:47:42.39ID:EbFMpES9
効き目に波はあるよね
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:30:34.53ID:ax/t5nl7
すっぱい! 抑肝散はおいしいのにぃ!
2019/10/17(木) 07:53:34.38ID:LnLbk9B/
すっぱい…?
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 16:11:14.99ID:NQQlIWkL
(腐っているのでは…?)
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:08:12.43ID:olc1qHVg
以前ロート和漢箋の5000mg満量を飲んで効果も実感していたのですが、
あまりにもパッケージが直球なのでツムラやクラシエの落ち着いた外装の物に変えて
再開しようかと考えています
飲み比べてみた方はいますか?どうでしたか?
2019/10/19(土) 22:13:55.08ID:Qe1oRg9b
見てきたw
笑えるけど自分では服用したくない
てか 目にしたく無い
2019/10/19(土) 22:15:33.56ID:Qe1oRg9b
自分はツムラ62番処方受けてる
2019/10/20(日) 03:06:20.30ID:9Fi8PQBq
醜い現実から目を背けても、問題改善にはならないよ。直球で行こうぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:56:30.85ID:iuz+FCvi
>>14-15
回答ありがとう
小林製薬のナイシトールもなかなかインパクトあるよ
ツムラのは硬派でいいよね、洗練されてる

>>16
その通りだね、まずは鏡と向き合うわ
2019/10/22(火) 00:41:10.86ID:w0wATeIw
ロート和漢箋の3333mgのやつ2週間分飲み終わったけど効果よく分からんかった…もうちょっと飲み続けた方がいいのかな?合わなかったんだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:47:48.63ID:KpSVWQ2w
ツムラの飲んでるけど味が不味い…
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:45:55.66ID:SiscCc/8
漢方薬だから美味しさは無理よ
そういう人は新ウィズワンとザバス飲んで筋トレ
健康的よ
2019/10/23(水) 12:35:56.91ID:vfCwV9NP
味わうモノでは無いからな
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:02.51ID:Dd5RFB4R
イチゴ味なら美味しく飲めたのに
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:20:47.01ID:3IFljbPW
>>18
3333mgで副作用とか体質NGが出なかったなら、満量5000に切り替えてあと2週間やってみたら?
満量を正しく飲んでもピンと来なかったら、あなたの体には嵌まらなかったってことだと思う
2019/10/23(水) 20:30:44.67ID:mTwYoy9y
>>23
ありがとう
5000mgの方は5日分、22日分、30日分しかないみたい 迷うなぁ…
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:32:09.55ID:SiscCc/8
>>24
無駄な出費になるのがネックなら、お店で粒単価を見て大差なければ取り敢えず5日分を1、2パック買ってみたらどうだろう
2019/10/25(金) 23:06:16.41ID:gftj1hoa
減量、体脂肪が減らないので和漢のものを服用したけど、頭がぼーっとして
集中力が散漫になってしまう
合わなかったのかな…
お通じの方も普通だったものが何だかお尻痛い
お試しからすれば良かった…28日も多分飲み続けられない
2019/10/26(土) 06:22:56.59ID:Uh6z62iW
効果あるのかわからないがナイシトールを試してみることにした
約1ヶ月あたり5000円弱だししばらく続けてみるわ
2019/10/26(土) 11:57:59.51ID:ciYOvyzj
ナイシトールはお腹の脂肪に効くって書いてあるけど、内蔵脂肪なのか
それとも特定されてないから皮下脂肪にも効くのだろうか
お腹引っ込めたいけど、値段も結構するので悩むなあ
2019/10/26(土) 14:56:42.80ID:gWZei7P8
内脂取ーる やからw
にしても、市販薬は自己負担10割やから糞高いんだな
持病ついでの処方なら、自己負担3割つまり70%OFF ウマウマw
2019/10/28(月) 03:07:37.11ID:UEwVyvBU
これ下剤だよな
仕事中催しまくるので効果ありそうだけど辞めた
2019/10/30(水) 12:30:24.99ID:n59WEgSo
下痢にばっかりなって効果のほどは?って感じだよね
2019/10/30(水) 12:53:16.78ID:oS3yqJGS
多分、これ続けると不健康な痩せ方して肌荒れが待ってる
2019/10/30(水) 15:28:05.41ID:VjeAHerR
下痢になる人って元々便秘気味の人だから、詰まってた便がバンバン出てるってこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:55:47.50ID:5zV2c0db
これ、サプリメントじゃなく薬だからなぁ
体に合わなきゃ効かない方向じゃなく刺激が強すぎるという体質の人もいるでしょ
ま、合わなきゃ他の方法で痩せればいいと思う
2019/10/30(水) 18:48:00.56ID:J/1RTaTc
代謝上がるって効かない?
2019/10/30(水) 20:04:13.42ID:VqzX2Thb
>>33
そんな感じで出た
しばらくしたら出なくなったけど前より緩めというか快便に近く出やすくなった
2019/10/30(水) 20:36:19.36ID:VjeAHerR
>>35
私は代謝上がったと思うよ
体温も少し上がって飲む前の冷え性が改善した
2019/10/30(水) 20:39:54.89ID:VjeAHerR
>>36
へぇー
たまったもの一気に出した後、正常な便通に整ったんだね
よかったじゃない
2019/10/30(水) 20:42:15.83ID:iQ5m/Dwa
THE 便通改善薬
2019/10/30(水) 21:46:44.79ID:ycWmFwxK
便秘気味だから試してみようかなぁ
2019/11/04(月) 12:33:49.09ID:TX6xrPJg
便秘薬というか、これを飲み始めたらこれをやめると便秘になる
依存しないほうがいいと思うよ
ソースは俺
ちなツムラの細粒
2019/11/04(月) 12:40:02.12ID:TX6xrPJg
内脂はほとんど変化なし
腸で吸収された成分がどのように内脂に作用してまたその内脂が腸に戻り便と一緒に出るのか

全く科学的に立証はされていないし原理は不明
2019/11/05(火) 08:20:23.54ID:TUl1lkMT
>>42
どれくらいの期間服用続けたの?
2019/11/05(火) 12:01:26.32ID:h/hXEa6C
防風通聖散って脂肪を減らすってよりは新たに脂肪を付きにくくするってのが正しい気がする
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:47:57.08ID:3H9eNaWz
新陳代謝アップで脂肪燃焼効果にも貢献できてると思うよ
この季節だし、飲むと心なしか体温まる気がする
2019/11/05(火) 21:23:52.20ID:rfr5ZkdA
>>45
私もその効果が一番実感あるわ
身体が燃えやすくなって風邪もひきにくくなった気がする
2019/11/05(火) 22:34:32.43ID:rvVwf7ZV
同じく風邪引きにくくなったわ
あと頭痛もあまりしなくなった
2019/11/05(火) 23:12:29.73ID:HyQh3OAa
まさに今風邪ひいてるんだけど
風邪薬とか漢方飲んでる最中はやめて方がいいかなと思って飲んでない
自分は風邪ひきやすいまんまだから個人差あると思う
2019/11/08(金) 11:34:58.98ID:gLd4fvVH
ツムラ62医療用を1日1包夕食前に飲んでたけど出なくなってきたから、夕食前と就寝前に増やしたらまた便通復活した
体が慣れるの早い…
2019/11/10(日) 13:57:51.89ID:5DbYt1SW
これ飲んでる親父にこんなんで痩せるわけないだろって言ったら発狂したわ
体型だけじゃなく頭もおかしくなったのかと思うと悲しいわ
2019/11/10(日) 14:28:59.75ID:HMRLhrlc
頭おかしいのも遺伝すんだな
2019/11/10(日) 15:01:00.40ID:/njLVw1Z
とりあえず半年ぐらい使って痩せてなかったらもういちど言えばいいんじゃないかな
2019/11/10(日) 23:05:43.72ID:Ruee/jZf
皮下脂肪なら防已の方かね?
説明文にあるぶよぶよして締まりが無い肥満とか水太りみたいな表現って皮下脂肪を指してるんだよね
逆に防風の説明文の太鼓腹なんて内臓脂肪だし
2019/11/10(日) 23:09:25.49ID:TmPGjzEU
粉寒天飲んでるんだが
毎朝ドッサリ出るよ
しかし痩せたということはない……
2019/11/11(月) 02:11:29.64ID:+7mvyTTx
知り合いにこの漢方の話したら、その人もツムラのを処方してもらって飲みだしたけど、効きを期待し過ぎてたみたいで「もういらない!」って言って私に残りを全部くれた
私の飲んでたのは製造が東洋薬行なんで、ツムラのやつをもらえて嬉しいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:52:14.98ID:9HcZ+T4t
和漢箋の満量が取り敢えず調子良い
2019/11/11(月) 08:57:54.47ID:DmNFOUZs
>>53
それもっと周知してもいいよね
何で全てナイシトールになるんだろ
2019/11/11(月) 10:49:28.45ID:zBOrh0qQ
別スレ作ったんだろ?そっちで嘆いとけよ、用途が違うんだから

20番:ツムラ防已黄耆湯エキス顆粒
【作用と効果】
腎機能の低下、肥満症、関節炎、皮膚の炎症、むくみ、多汗症、月経不順の治療に使用されます。 通常、色白で筋肉軟らかく水ぶとりの体質で疲れやすく、汗が多く、小便不利で下肢に浮腫をきたし、膝関節の腫痛する人に用いられます。

このスレはコッチ
   ↓
62番:ツムラ防風通聖散エキス顆粒
【作用と効果】
高血圧に伴う症状(どうき、肩こり、のぼせ)、肥満症、むくみ、便秘の治療に使用されます。 通常、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちな人に用いられます。
2019/11/11(月) 10:54:39.81ID:zBOrh0qQ
な、「皮下脂肪」って文言があるのはコッチ、防風通聖散

自演で妄言垂れてないで巣に帰れ!
2019/11/11(月) 13:24:54.07ID:tKqytdH5
防已VS防風ファイ!
でも、どっちがどっちの種類の脂肪に効くかって書いてある所によってまちまちじゃない?真逆の事書いてある所も結構ある
2019/11/11(月) 18:12:56.61ID:63FawjFX
>>60
> 防已VS防風ファイ!

知名度からして順番逆。
あからさますぎ。
2019/11/11(月) 18:20:46.22ID:BSjk04Wr
ゴミ付きのやつきもいな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:30:03.36ID:LDd4imZp
太鼓腹で水太りだったら両方飲んでいいの?
2019/11/11(月) 18:42:48.28ID:tKqytdH5
似たような漢方なのに敵対意識でよくわからない流れになるのなんなん
2019/11/11(月) 20:09:38.28ID:Vm7+M0jb
>>63
すごく素直な質問でほっこりした。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:29:18.08ID:BMdG+QOQ
すごい、ここは帰属意識が高いスレだね
痩せられて副作用なきゃ何でも良いけど、いまんところ和漢箋で頑張ってるわ
2019/11/13(水) 04:45:46.24ID:xlktGv7e
食前、食間で服薬しろとあるけど、みんなはどのタイミングで服薬してる?
2019/11/13(水) 06:49:27.53ID:AJbrjzZh
大抵忘れて食後
2019/11/13(水) 13:29:45.79ID:xYXsQQ50
食前に飲み忘れるから食間に飲んでる
2019/11/13(水) 14:39:19.31ID:4jcXbIeb
ご飯の支度する前に飲んでる
2019/11/13(水) 15:03:34.29ID:xYXsQQ50
空腹の時に飲めばいい
2019/11/14(木) 10:46:21.37ID:hFRD+G+c
和漢箋の3333mgのを飲み始めて6ヶ月近くたつんだけど便秘体質だったせいか始めはお腹の張りとかなくなって効果あったんだけど最近慣れたせいか効かなくなってきた。
もっと量増やしたほうがいいのか
な。満量タイプの飲んでも結局慣れちゃうのかね。
2019/11/14(木) 11:26:50.77ID:jtcAYAz+
>>72
毎回そうなるから効果が薄くなってきたら
休薬日的な感じで一ヶ月くらいおいてからまた飲んでる
それに意味があるのかはわからないけど
2019/11/14(木) 14:21:30.35ID:kG6lYx/l
>>72
それの時1週間あけて他の飲んだりしたよ
防已黄耆湯とか
2019/11/17(日) 15:34:59.50ID:gm5LoMwE
満量タイプ飲んでたら汗をすごくかくようになった。ホットフラッシュひどくなったのかと思ってたら、副作用に「発汗過多」てのがあった。今は量減らして対応してる。満量処方の意味ないw
2019/11/17(日) 16:37:18.57ID:Z/ophesg
>>75
私も飲み始めは代謝よくなって体温上がって汗かくようになったけど、しばらくしたら高い体温に慣れてきて汗も落ち着いたよ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:35:09.23ID:eeyYSOwq
ナイシトールを今週末から飲んでみる予定!
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 06:58:10.21ID:wLUgWdZJ
禁酒して5日目、便秘気味になってきた!
お腹はまるまるとしてるし。
和漢箋、検討してみる。
2019/11/22(金) 08:53:49.35ID:nnlO73oE
食事減らして筋トレしたうえでロートの満量版飲んでる
体重はみるみる落ちていくけどこれ単体で効果があるのかはよくわからん
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:26:38.02ID:16TJDuL8
今日からナイシトールZ、行きまーす!
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:31.48ID:mb1OPXWk
飲み始めて、うんkがたくさん出るようになった。
2019/11/24(日) 15:53:07.30ID:dcBx/YTX
人によっては、我慢できない水溶便が出るから出張とかデートとか出かける日はやめといた方が良いよ。

先輩からの忠告です。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:43.04ID:mb1OPXWk
つい今さっき、水溶便が出まくったw ほんと、そのとおりだね。
2019/11/24(日) 16:07:46.12ID:vuQcQJaR
満量処方のにしたら良かった
わかんせんいまいちだわ
次は満量買う
2019/11/24(日) 17:28:06.84ID:sZCsmWfm
うんこ行けない状況にならなければOK
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:05:04.25ID:AUr8EfCK
和漢箋にも満量あるが?
2019/11/25(月) 09:44:56.88ID:3LR6jAyb
>>84
自分も始めは良かったけと体が慣れてしまったみたいだ。
次は満量にしてみようと思ってる
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:19:02.40ID:H9jmVgHF
和漢箋 5000 30日、ポチりました!
食事制限、筋トレ、有酸素も合わせて頑張ります!
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:46:46.35ID:/xjNPf1e
めっちゃ、うんk出る
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:49.97ID:zqnCubch
これ飲んで有酸素運動すれば効果覿面かも!
だって脂肪を燃えやすくしてくれるんでしょ?
2019/11/25(月) 23:53:57.73ID:aWEN37Mz
Amazonブランドの奴値上げしたな
満了の30日分で3k切ってたのは神だったのに
2019/11/26(火) 18:01:53.72ID:+eq/Zy89
現在胃荒れのために六君子湯を処方されているんだけど、防風通聖散amazonで買ってみようかな
漢方は通販でも購入出来るから良いね
ところで、防風通聖散って胃荒れと相性良くないとかある?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:16:18.61ID:mCDOx1g0
>>92
聞いたことないけど、薬効は体がニュートラルな状態で試した方がいいよ
胃荒れが治ってから試したら?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:39:11.68ID:Nvxt1L4B
やっぱり病院で処方してもらうツムラ62が一番好き
2019/11/28(木) 02:41:23.35ID:ezYya+jp
順調だったのに急に効かなくなってそれっきりだよ
2019/11/28(木) 07:45:40.71ID:o2loE3/e
ほんと急に便秘に戻ったわ。
体重も戻ったわ。
満量にするかやめるか。
2019/11/28(木) 07:55:02.31ID:HH1ctknz
寒くなると水分補給が滞るから仕方ない
2019/11/28(木) 12:33:16.78ID:ICtVnqbX
>>97
そういうことなんだ……
意識して水分とるようにしよう
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:58.63ID:VTVRpkt+
確かに毎年、この季節になると便秘になる。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:53.22ID:1fH9z2Jm
腹の皮が薄くなったような気がす...
頑張れ、俺!
2019/11/30(土) 12:48:56.41ID:cTESpqVv
みなさんに聞きたいんですが
防風とりはじめて体臭が減ったとかありますか?
知人が言うには、尿や便と一緒に臭い物質も排出
してくれるらしいのですが。
2019/11/30(土) 16:54:17.52ID:Mn9nbapq
>>101
ない
でも尿が臭くなった
2019/11/30(土) 17:00:23.82ID:WAheFXcR
ワキガは治らないけどおしっこは防風臭
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:35.18ID:yFNZKtMw
おしっこの色が濃くて臭くなる
体臭は別に変化を感じたことない
もしかすると、糖質制限もしてるからケトン臭は抑えられてるのかも?
2019/11/30(土) 20:55:25.66ID:cTESpqVv
>>102-104
ありがとうございます。尿の臭いは強くなるんですか。
便のほうへの変化は感じられないみたいですね。
まぁ便秘が解消される効能があるみたいなので、
純粋に便が滞留しなくなって

体臭が軽減しているのかもしれませんね。
近々自分の体で試してみようと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:50:53.75ID:KXMasP6X
日に数回、軟らか便がするすると出ます。
痔主の僕のお尻も、負担が少なくなって喜んでいます。
2019/12/01(日) 20:28:04.84ID:uQ83hHQO
市販品類似薬は保険対象外にするよう検討ってニュー速に出てたけど、防風通聖散も保険きかなくなると困るなぁ
2019/12/01(日) 21:01:02.35ID:lRw+b+Fj
高齢者用の湿布薬だけじゃないのか?防風通聖散はマジ困る
2019/12/01(日) 21:29:28.24ID:uQ83hHQO
>>108
>保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬

って書いてたのよ
2019/12/02(月) 05:05:49.89ID:ZFHMKNqY
保険効くんだ、これ
むしろなんで?ってかんじ
痩せるための薬なのに
2019/12/02(月) 08:01:22.68ID:CDqtkexl
内臓脂肪を減らすという点でメタボの人とかには処方されるのでは?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 08:24:54.87ID:FBuj+VPL
>>110
むしろなんで保険で処方してもらわずに
高い市販のを買う人がいるのか不思議
2019/12/02(月) 09:26:22.44ID:1pkRBJ5N
だな
2019/12/02(月) 12:43:13.04ID:rNl6PQSq
私は膝の痛みひどくて病院行ったら、体重落とすように言われて処方されたよ
2019/12/03(火) 01:47:24.72ID:Pf4QOtYg
漢方、湿布、風邪薬
保険適用外になったら財布に厳しそう
2019/12/03(火) 08:59:20.16ID:wmU3ThCS
このスレ見て初めて保険きく事知った
でもわざわざ病院行って医者から説教されて薬処方してもらうのメンドクサイわ
多少割高でもドラッグストア行ってサクっと買ってきた方が楽だな
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:16:11.27ID:VVoR1BKe
>>116 だなw
2019/12/03(火) 12:50:27.07ID:+Qv0vWbS
しかも精神科通いなんかで自立支援付きだと1割負担で買えるんだぜ
1日3回飲んでも1ヶ月分500円いかない
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:04:01.16ID:a7S/E2iD
信頼できる処方で割安に買えるに越したことはないけど、
別に市販薬に数千円出すのを躊躇うほどの生活じゃないしな
わざわざ予約・待合の時間や手間を買ってると思えば街のDSが有難い
2019/12/03(火) 13:11:21.33ID:Npse+NnQ
メッチャ早口で喋ってそうw
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:54.94ID:8l6Hhm8o
保険適用に熱くなってる人は精神科と自立支援通いってことでいいの?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:51:11.48ID:8xhv/G81
普通に内科で毎月もらってる
コレステロールの薬と、鼻炎の薬と一緒に
月一回だからそんなに面倒じゃないし
2019/12/04(水) 02:12:50.85ID:YNNds54C
ツムラ62を3ヶ月分まとめて処方してもらってます 通院する手間とか気にしたことないですねしかも3ヶ月分を二千円台で購入出来るとなると 市販薬の選択肢は無くなりますね。保険適応バンザーイ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 07:04:57.38ID:P/e9RZV1
ロート使ってるけど、毎朝、排便が楽で助かってます。これだけでも買った価値あるw
だって禁酒も始めて、カッチンカッチンの便秘でいきんでましたから。痔も悪化するし!
2019/12/04(水) 07:44:20.91ID:GP7WSHO9
>>123
どうやって保険で処方してもらうの?
2019/12/04(水) 08:51:10.72ID:EQpdBQ/y
そうそう。どうやって処方してもらう方向に持ってくのかがわからない

素人が薬の指定してお願いするなんて怒られない?
2019/12/04(水) 09:00:47.87ID:QVAoQ5QP
多分殆どの人は持病通院のついでかと・・・
便通改善なんてビタミン剤と同じなので、ツムラ62銘柄指定する方が医者も安心
2019/12/04(水) 10:16:11.50ID:YNNds54C
>>125
健康診断でメタボC判定だから防風通聖散を処方してくれ 俺はこの理由で処方してもらってる

受診する前に防風通聖散を処方して貰えるか確認してみたらいい
2019/12/04(水) 10:30:57.78ID:YNNds54C
浮腫を取りたいという理由でも処方して貰えるよ
2019/12/04(水) 12:16:54.85ID:GP7WSHO9
>>128
なるほど!
ありがとう
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:02:32.00ID:0Yy/I+0P
便秘がつらくて、前に住んでたところで通ってた病院で貰ってたと言ったら処方してもらえた
2019/12/05(木) 02:54:28.05ID:qOwHWGY7
https://i.imgur.com/4QRPgtV.jpg
2019/12/05(木) 10:41:48.16ID:eOTre9ex
ダイエットサボりぎみでもこれだけのんでたら体重増えない
運動頑張ろ
2019/12/10(火) 06:36:37.89ID:t6EV6H6w
薬剤師に耐性は無いって言われたけど
あの薬剤師無知だよ
効かなくなるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:40:23.13ID:TKFs/3ln
お通じ良くてスッキリ!
お尻の味方ですw
2019/12/11(水) 09:09:21.47ID:aUjOGPNy
飲み始めて1カ月くらいは快便が続いてたけど
最近体が慣れてきたのかピッタリと止まってもうた
2019/12/11(水) 09:29:43.29ID:fRTG7/be
飲み始め当初のモソモソっとした便は出なくなったな、あれが好きなのに
2019/12/11(水) 19:12:55.89ID:A7EFW1BK
おならはどう?仕事中おならひどくなったら困る
2019/12/11(水) 19:51:18.27ID:jz/nazg5
>>138
ガスピタン飲めば?
2019/12/11(水) 21:10:03.65ID:iQs5dL8U
138じゃないけどそんなんで止まる?
2019/12/12(木) 10:34:48.62ID:eHu4x9ZQ
体が慣れたというより消化機能が安定してきただけでは?
2019/12/12(木) 20:48:03.10ID:MJchE15B
>>137
わかるわかる
あのモリモリッとした感じが、いかにも効いてる感じがするよね
2019/12/17(火) 02:38:40.40ID:vuAufzIe
ナイシトール飲み始めて2週間たったけど、あんまり体重変わってないなぁ
炭水化物控えてるんだけど、なにが足りないんかなぁ、運動かなぁ。
2019/12/21(土) 20:21:53.77ID:tBNoYbF8
自分薬局勤務なんだけど、防風通聖散の局内勉強会で
ツムラのMRさんが痩せていく実体験語ってくれた
防風通聖散は完全に補助で食生活改善してウォーキング始めて…って
王道中の王道ダイエットだったよ
あとCM見て飲みまくる人が居て肝障害が増えてるって言ってた
2019/12/21(土) 21:08:27.86ID:zwwOG+qA
えーウンコ出したいけど飲み過ぎ注意しなきゃか
野菜とコレダブルだとすっきりするんだよなぁ
2019/12/21(土) 21:17:02.54ID:kSLTg0Gw
痩せる?ダイエット?何の話?
いい感じの緩い下剤なのに飲み過ぎたらピィピィなるわw
CMもここ5年は観てないぞw
2019/12/21(土) 22:13:17.99ID:gLN6da5r
ナイシトールのコマーシャルはよくやってないか
2019/12/22(日) 00:26:16.76ID:PmFOy5E1
かかりつけ医に処方してもらってるけど脂肪肝、高血圧、便秘の症状に良いって言ってたよ
ダイエット効果については食生活の改善とウォーキングなどの運動を併用することが必要とも
飲めば痩せる薬じゃないってことだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:09:42.02ID:irK7m44C
5粒飲むと書いてあるけど3粒ぐらいにしといてほうがいいのかもなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 05:20:40.96ID:nelUbIUx
これとか抑肝散飲み出したら体力一気になくなって寝たきり
2019/12/22(日) 10:21:09.23ID:pWSCPT+/
この季節なのにちょっと動いただけで汗がドバドバ出てくるのはこれのせい?
2019/12/23(月) 16:40:56.56ID:06v6A+zd
ずっと飲んでると効果がだんだん薄れてきたんですが
しばらく止めて再開したら効果戻りますか?
2019/12/24(火) 07:11:55.06ID:2s2CdIo+
これ飲むと下痢するな
効果があるのかこれから検証していく
2019/12/24(火) 17:46:05.55ID:2s2CdIo+
これ飲むと吐き気催すわ
2019/12/24(火) 17:50:43.25ID:ytqoHBGl
体に合わないか、先天的な疾患でもあるんだろ、さっさと服用止めて違うの探しな
2019/12/24(火) 18:02:46.98ID:PWgzMAmi
死ぬつもりか
2019/12/24(火) 19:06:30.78ID:zvqKIRv/
マッドサイティストみたいで草
2019/12/24(火) 21:12:06.75ID:BF71zk5i
>>153
そりゃ、もともとが下す成分たっぷりの漢方だし。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:40:20.65ID:gmC1VQ9x
これ飲み出してから疲れやすくなったり体力一気になくなった気がする
気のせいかな?
2019/12/26(木) 05:33:34.02ID:cLG5+agb
これ飲みだして飲むのやめると腸内フローラ死んでる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:53:10.08ID:LR8avvQ6
>>160
とういうこと?詳しく
2019/12/27(金) 19:58:36.74ID:TZQ5QNfi
>>161
数えたんだろ
2019/12/27(金) 21:57:02.24ID:Nsdwnn9d
飲みはじめてから何か食べるたびに下痢するようになった
便秘体質なので出るのはありがたいけど脂汗出るレベルの腹痛でしんどい
2019/12/27(金) 23:49:00.97ID:r/Z1FimM
>>163
これのせいにしてないで医者いけ
2019/12/28(土) 16:00:44.15ID:cjL5P0tM
>>161
元々快便で便秘でないのに飲みだして、普段より便が多いかなっていうのを1週間
その後は今まで通りな普通の便だったから防風通聖散一瓶でやめた
そしたら便通が二日に一回になって出すときも苦しくなった
今は乳酸菌とかで少しずつ改善してる
2019/12/29(日) 16:43:08.09ID:Czb234lR
漢方医ナビってサイト見つけたんだが
ここにのってる病院いけば防風通聖散処方してもらえるかね
便秘じゃないけど
2019/12/30(月) 13:53:03.73ID:O8HazPrm
私は婦人科の薬貰うついでに処方してもらってるけど、基本的に内科に行けばもらえるよ
院外処方のとこであれば問題ない
2019/12/30(月) 17:33:22.60ID:fcNuTIW4
酸化マグネシウムじゃダメなのかな?
2020/01/02(木) 16:08:09.01ID:SGD4Nn/7
コッポアポEX始めてみる。
もともと快便〜ゆるいぐらいなので
やばいかなあ…?
2020/01/02(木) 21:19:07.35ID:+A1gX6tx
血便が出るのは偶然なのかな…(-ω-;)
2020/01/02(木) 21:22:34.28ID:ufOPUZ5p
>>170
イボ痔か切れ痔でしょうよ。
鮮血ならば。
2020/01/02(木) 22:40:22.07ID:9fo4PRf3
うんこしすぎでキレたか
2020/01/03(金) 04:11:19.19ID:iIWNa1P8
ガンです
2020/01/03(金) 10:51:49.42ID:O4zJnMjz
>>171
鮮血だったので直腸〜肛門付近が
切れただけですかね。
たまにあるので偶然ですかね…。
2020/01/03(金) 15:55:16.66ID:rQj9duq7
>>174
鮮血でたまになら、内痔核があるんでしょう。

気になるなら肛門科で診察を。
見張りイボとかが見つかるかも。
2020/01/04(土) 01:05:38.62ID:mCQtYs7U
上のほうにもレスあったけど、これ服薬しはじめてから下痢しやすくなったと思ったらやっぱり気のせいじゃなかったんだね
もともと腸が過敏なほうで昔は週1くらいで授業中トイレ行くような奴だった(今は月1くらい)んだけど、特に日常生活に支障きたしていないなら飲み続けてもいいかな?
もちろん次回通院時に医師には確認してみるけど、それまでの間どうするか 参考にしたい
2020/01/04(土) 01:57:47.70ID:F5aFaHvR
>>176
漢方は陰陽虚実の証ほか、いろいろと人によるので処方が難しい。

あなたの文章だけを読むと、まだ学生のように思える。
腸の過敏な若い人が、腸への負担が強い刺激性下剤成分を含む防風通聖散に手を出すのはどんなもんだろう。
学生のうちならまだ身体は成長するし、無理に下す成分を摂取すると悪影響が出ないかな?
肝障害が出ることもあるし。


通じを良くするならば、毎日リンゴ1個食べるとか、刺激性下剤でない緩下剤(メジャーなのが酸化マグネシウム)を処方してもらうとかあるよ。
2020/01/04(土) 02:02:00.15ID:mCQtYs7U
>>177
大学院生です 今年で24になります
普段は便秘というより下痢の症状に悩まされています
でも最近はお通じが少なくなったような…
リンゴは好きですが、そういえばここのところ全然食べていなかったので、週に何回か食べてみようと思います
2020/01/04(土) 06:59:35.24ID:H1iqw2U7
病院でもらってるみたいだからこんなのいうのなんだけど
これって中年の代謝が落ちた世代が飲んで効果あるやつじゃないかなー
まだ20代なら代謝活発でしょ
こんなのより腸内フローラよくしたほうがいいんじゃないかね
2020/01/04(土) 09:28:19.10ID:cOr3GB5j
思ったより便がゆるくならないので
続けられそうです。効果があるといいな。
2020/01/09(木) 05:23:34.60ID:qeX9KviJ
腸内フローラマンが怖いよう
2020/01/17(金) 11:52:39.62ID:VBYbMQtn
空腹時就寝前睡眠薬と併用しても良い?
2020/01/17(金) 16:07:03.93ID:WmnHWKIk
念の為防水シーツ
2020/01/30(木) 12:12:01.12ID:vkoxARl9
>>182
気にしてない
2020/01/30(木) 12:17:41.48ID:FZkmBj+D
これ常用すると副作用あるよ
人によっては腫瘍できたりする
悪性じゃく良性だが変な部位にできる
2020/01/30(木) 13:31:30.28ID:nTV+/ilW
なんて馬鹿っぽいカキコなんだw
ちゃんと医学的エビデンス提示してみろ
個人体験談で構って欲しけりゃもっと詳しく書け
2020/01/30(木) 15:30:58.09ID:xR6LqvLk
食前って食べる前に飲んで、そのあとすぐに飯食っていいんだよね
2020/01/30(木) 15:39:29.44ID:N8MfxAHv
よくないよ
それは食間だよ
2020/01/30(木) 15:46:10.83ID:xR6LqvLk
やべ、調べたら
食前(食事の30分前)または、食間(食後2時間後)に服用します。だった

一瓶無駄にしたかもしれない 俺はアホや
2020/01/31(金) 05:28:29.62ID:aZ6DzOJf
俺もアホだった
2020/01/31(金) 07:03:13.40ID:LbCYXebv
>>185
メーカーから訴えられても知らんぞ
2020/02/01(土) 00:23:34.99ID:tA/6Lpue
※個人の感想です
2020/02/13(木) 15:12:23.47ID:6eo1XOer
持病あって病院通ってるから便秘って言ったら処方してくれた
排便する度に切れ痔が酷かったけど柔らかくなってほぼ治ったわ
ダイエットはまだ一ヶ月程度なんで効果わからないけど
2020/02/13(木) 15:34:43.31ID:+I0jdTv0
スポンジ便になった
2020/02/13(木) 21:01:28.52ID:A0in8CPb
じみに減る
2020/02/29(土) 09:11:29.89ID:Atvj/4+X
うんこ止まらない
2020/02/29(土) 09:38:49.23ID:laSwDzKR
>>196
下痢じゃなくてモソモソモソモソ出続けない?
2020/03/01(日) 11:16:46.67ID:SZv3MbQ3
腸と穴に優しいモソモソスポンジ便、快調
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:51:35.27ID:dmMrAmEU
これで夫が7キロ痩せた
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 14:22:59.31ID:KIcNcC1d
これ飲むと胃がキリキリして吐き気が凄いんですが同じ方いらっしゃいますか?
2020/03/03(火) 14:31:53.39ID:Z/R4vPTI
これ一日何回のんでる?
2020/03/03(火) 14:42:59.40ID:4CIFPv6b
>>200
あなたの「これ」が何か分からないが、大元のツムラ62番だとして、下記ページで副作用説明があり、合わない人も居るので医者、薬剤師に相談
https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/043/index_s.html

てかページ探してて62番、医療用の緑(容量2.5g*3回/日)と一般用の茶(容量1.875g*2回/日)があること初めて知ったw
2020/03/03(火) 14:44:06.77ID:4CIFPv6b
https://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/062.html
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 11:09:39.79ID:UJ5yjely
これ飲み出してから体力なくなったというか、疲れやすくなった上に、疲れがとれなくて、体力や気力がなくなって常に怠くて疲労感あるというか

自分だけかな?

気のせいかもしれないけど、これが原因のような気もする
2020/03/05(木) 12:25:08.03ID:/5sbdTK/
副作用に全身倦怠感もあったような
服用やめてみたら?
2020/03/05(木) 13:25:00.60ID:Sz3PS6I8
>>204
止めて治るならそれが原因なのかもね
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:27:06.26ID:UJ5yjely
>>205
やっぱりかぁ
>>206
でも便秘だから
これ飲まないと出ないから困るんだ
2020/03/07(土) 14:04:42.17ID:MiX3fd+R
ナイシトールZ飲み始めて一ヶ月経つけど、便はよく出るが体重減らないな〜
太り過ぎが原因か?
2020/03/12(木) 18:11:21.14ID:S4hlzwpB
食べ過ぎが原因です
2020/03/17(火) 12:42:32.37ID:VvHXSGTg
1か月で効かなくなって便秘に逆戻りなんだけどどうして
2020/03/20(金) 04:57:32.97ID:kqRaw1fL
うちのオカンがダイエットに効く漢方薬があるゆうてるんやけど、なんて言う名前か思い出せないて言うねんな 特徴は飲んだらお腹が緩くなるゆってんねん
2020/03/20(金) 08:38:22.93ID:iaoq40A9
お国なまりがキツイですね
2020/03/20(金) 09:09:31.93ID:NPN9l6Ue
同じ突っ込むなら、そこはコーンフレークやろw
2020/03/20(金) 22:55:16.31ID:MjcxLPpE
防風通聖散ちゃうんかい!?
2020/03/21(土) 06:29:48.97ID:yIMptR0G
俺も防風通聖散やと思ったんだけど 違うみたいなんや オカンが言うにはそれを飲んだら劇的に痩せられるていうねん
2020/03/21(土) 06:55:50.97ID:S9TqAajz
大鵬薬品が出してる扁鵲(へんせき)の事言ってるのかもな
薬局で防風通聖散と防已黄耆湯の良い所取りした漢方だって売り込んでるけど
値段見たら買う気なくなると思うぞ
2020/03/22(日) 00:41:55.19ID:4kHjFFkb
それぞれマジレスなのかなんなのか解らない所が草
2020/03/26(木) 19:11:14.17ID:FK89xETO
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検
https://vimeo.com/273999896
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 01:14:01.70ID:VHsJep6E
あげ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:12:57.08ID:P+u9L2D/
これと食事制限併用してのダイエットしてるが8kg痩せた
1ヶ月に1キロペースだけど
飲んでない時よりも飲んだほうが体重落とせてる
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:52:03.32ID:GXeCNzM1
これってただうんちが出るだけじゃない?
2020/04/05(日) 07:11:01.86ID:4GfMDNAD
体重が20kg落ちたら下痢が止まった。
これと筋トレと若干の糖質制限で6ヶ月で20kg落としました。

まだ、BMIで23%、体脂肪率19%でやや太めだけど、落とす脂肪が底をつきかけているから出なくなったと言うことなんでしょうか?
2020/04/05(日) 21:42:48.47ID:xnvBZceA
クソが20kgあったんだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:47.09ID:qtRfVKhQ
腹痛はすごいし軟便だけど1日数回でてくれる
そこらのダイエットサプリはもう信じない
2020/05/06(水) 00:37:53.41ID:HM/FDQvo
食事制限だけじゃ痩せなかったけどこれ飲み始めたら急に体重落ち始めた
これ効くね
2020/05/12(火) 23:47:20.20ID:oKcAPd3C
今日から飲み始めた。北日本製薬!
>>222 さんのように、半年で-20kg減量できればな。
食事管理、筋トレ、有酸素運動をストイックにやってます。
体質に合うことを祈る。
2020/05/13(水) 13:35:12.72ID:4EoPnHl3
みんなどこのメーカーのやつ飲んでるの?
2020/05/13(水) 14:31:08.67ID:t5Zs/T3J
ツムラ62番の医療用(緑)
2020/05/15(金) 13:06:22.57ID:72JrkB5K
ありがとう
2020/05/15(金) 22:15:36.92ID:MceGyfpW
ランニング中に急にお腹に刺激きて、
漏らすかと思った…セーフ!

独特の臭い…わかるかな?
2020/05/16(土) 00:36:28.70ID:fS8PtY7O
漢方薬というか、腐った葉っぱのような臭いが尻穴から・・・
2020/05/16(土) 00:41:22.60ID:lYqje/0e
これ飲むと便の方より兎に角おしっこが臭くなるわ
2020/05/21(木) 11:54:55.07ID:Ap0kI6dH
今日もドッサリ出た。
あながち >>223 のレスも本当かもしれない。
体重が減っていくけど、それは…
2020/05/26(火) 11:07:59.31ID:RpKHaZWd
やっぱり糖質制限は必要か
甘い物や砂糖入りの飲み物が苦手でもともととらないし
米や麺は食べたいんだけどなー
2020/05/26(火) 15:14:48.67ID:XwxfNgBg
ケトジェニック始めてしまったが、飲み続けている。
調子は今のところ良い。
2020/05/27(水) 12:07:08.20ID:9j5gUV6P
宿便出るよね
2020/05/27(水) 12:24:20.11ID:88MpQOjQ
おしっこ漢方臭くならない?
自分の体質に合ってないのかな
2020/05/27(水) 12:34:34.80ID:dOr7WiW/
スレ内「臭」で検索→9件
2020/05/27(水) 23:54:54.87ID:JzmrPFfG
臭いは変わらないなあ
糖質制限してたんぱく質メインにしてるときのほうが臭くなる
2020/05/28(木) 04:19:23.43ID:qkvIzT4R
腸過敏性症候群の人が飲んだらどうなる?
2020/05/28(木) 09:21:21.93ID:MdciFEHV
もともと快便だったのがこれを飲んで弛くなり
薬をやめると便秘になったかのような気持ちになる
2020/05/28(木) 13:34:41.14ID:NX2V0xJS
薬やめると便秘になるよね
2020/05/29(金) 12:53:55.44ID:59whaq+4
ナイシトールのお試し版からロートに切り替えた

飲みこみやすさ全然違うねロートの方が良い
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:42:46.74ID:dQRiXPIx
防風通聖散飲んでるんだがこれ食欲が抑えられるね
調べると食欲抑制効果があるっていう論文もあった
1日3回飲めば一日中空腹感がなくなるから
食事制限していてもつらくないしドカ食いも減らせる
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:32:30.61ID:djjmQcmm
この薬体おかしくならん?
動悸したり体痺れたり
特に足の痺れが凄くて何かの病気かと

この薬のせいかなと思う
2020/06/01(月) 17:32:24.15ID:v3eIOOgP
>>245
私は病院で1ヶ月処方されたことがあったんだけど、先生がこれあんまり身体に良くないからやめとこうかって中止になった
何らかの影響はあるのかも
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:34:56.54ID:djjmQcmm
>>246
ありがとうございます
お医者さんが?
じゃあ本当にヤバイんじゃw
明らかに体おかしくなるんです!泣
2020/06/01(月) 21:15:57.27ID:e9BBmjCT
毒(防風通聖散)をもって、毒(肥満,便秘etc)を制す。
だと思ってる。
ずっと飲み続けるものでは無いと聞いてるからね。
2020/06/02(火) 01:04:41.10ID:+KRkIVPf
1人の医師の意見だし。
2020/06/03(水) 08:12:38.82ID:XCEhi7Ty
>>245
それ副作用でしょ
体に合ってないんだろうね
2020/06/03(水) 11:25:18.32ID:aABnLuVD
私ものみ始めたとき気分悪くなった
2020/06/07(日) 22:47:35.23ID:DH1l8ljH
5ヶ月で5kg太ってしまい、漢方を飲み始めたけど下痢状態です。元々便秘ではなかったです。ゆるい糖質制限と筋トレ含めて1週間で1kg程度体重が落ちました。
2020/06/07(日) 23:06:51.62ID:n8bafTaQ
筋トレと言えばプロテイン等のサプリメント飲みながらコレ飲んだら筋肉作るための栄養もやっぱり流れちゃうよなぁ
2020/06/08(月) 00:22:11.27ID:fnYUthb3
整腸剤を飲んでるんだけどこれと飲んだらやっぱ意味無くなるよね
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:33:17.59ID:ubEZB3Fm
動悸する…
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:44:42.79ID:c4t2/Rrr
下痢止まらないですがきいてますか?
2020/06/14(日) 22:01:32.91ID:+NBrZ+Ki
252ですが、2週間で2.5kg減りました。筋トレとゆるい糖質制限もしています。やっぱりお腹はまだゆるいですね。
2020/06/15(月) 12:14:11.52ID:30O8K+G2
最初は下痢してたけど結局便秘してる飲んでるけど
2020/06/15(月) 17:46:57.77ID:u7zrkiG9
飲み始めて1か月弱

ずーっと下痢だったのにここ数日でピタッと止まった
まだ1kg減
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:12:53.05ID:JlszQSBU
やっぱり糖質制限いれないとダメかぁー
増えはしないけど減りもしない
2020/06/16(火) 22:14:09.26ID:nuKNzq1j
これを飲んだからかはわからないけど8ヶ月で25キロ落ちた
2020/06/16(火) 22:32:15.18ID:QLQpNy/l
糖尿病
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 12:24:36.07ID:a4HYM08a
>>261
すごいね、若いし元の体重も結構あったのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:37:35.18ID:1atiLx4v
俺もひと月で3キロ落ちたわ
効くんだな
2020/06/17(水) 16:48:07.67ID:9I89lXty
飲みだして1週間過ぎたけど、
生理前で普通は減らない時期なのに
スルスル落ちたわ。1.5キロ
ガッツリ食間に飲んでる。
朝6時、11時、15時で。

ヘルシアも飲んでるけど、防風が効いてる気がする。
2020/06/17(水) 16:52:19.50ID:ayBqMZDI
なんか珍しく本来の効能「減量」の書込が続いてるな・・・便秘改善うんこ話から脱却か?w
2020/06/17(水) 21:05:25.52ID:u6MuaoWl
>>263
全然若くないよ、もう40だし。
元の体重は105キロで今80キロです。
2020/06/17(水) 21:45:50.73ID:R0Ehr1sT
>>267

私も今年40で105キロです。。80キロになりたい。何か薬以外に運動や食事制限してたのですか?
2020/06/17(水) 22:14:12.66ID:u6MuaoWl
>>268
食事制限と筋トレかなぁ。
といってもゆるゆるで、食事は1日のカロリーを1800に抑えるようにして、
筋トレは腕立てスクワット腹筋足回しを30回ずつやるだけ。
頑張りすぎても続かないからこれ以外は今までと全く同じ生活でしたね。
2020/06/17(水) 23:44:31.83ID:7xe3qdw0
>>269
素晴らしいですね。
カロリー制限、基本的な筋トレ、
これが続かんのですよ。
2020/06/18(木) 06:47:35.56ID:i+aXOs99
>>270
今の体重なら2000ぐらい食べても減っていくと思うよ。
筋トレも最初はスクワットだけにするとかでもいいし。
管理アプリ入れて食べたもの記録してみるといいかも。
2020/06/18(木) 11:56:46.75ID:h5qM/nAA
標準体重まであと6キロなんだけど糖質制限、カロリーコントロールしつつ有酸素に筋トレしながらこれ飲む生活3年くらい続けてるけどそこから±2kgウロウロしてて全然駄目
皮下脂肪ぶよぶよなんだけどこれが体にとってベスト体重と体形なのか
2020/06/18(木) 14:30:07.54ID:yw+oHix7
飲み始めて2ヶ月経って体重に変化はほとんどないけどウエストが5センチくらい凹んだ
便秘気味が解消されたからなんだろうけどどんだけクソが詰まってたんだろうねw
2020/06/18(木) 15:57:16.76ID:l65bRCTC
1日1800も食べられて痩せられるなんて羨ましい
基礎代謝1300しかないからそれ以上食べたら太る
1日3食食べたら太るし2食で維持、1食でようやく痩せていく
2020/06/18(木) 21:27:05.10ID:JjJ0M7NH
>>274
基礎代謝分だけ食べてるなら痩せますよ。
生活上何らかの活動してるでしょ?
その分、消費カロリーは上乗せされるわけだ。
食事回数は減らすのではなく、増やす発想で。

他人と比べてはいけないよ。
年齢性別、筋肉量、活動量、それに体質や生活習慣が異なるから。
数字に惑わされてはいけない。

1300が少ないと感じるのは、なぜか?
単に大食いなのか?(で、太る体質であれば、食べる量を減らす工夫、GI値や食べ順、食事タイミングの見直し)
脂っこいモノや糖質多めのモノを習慣的に摂りたくなるから?(洋菓子やスタバのフラペチーノを常食してるとかね)
2020/06/18(木) 22:14:49.24ID:l65bRCTC
>>275
1300なら三食だと一食433食べられるけど痩せず現状維持な訳よ
フラペチーノ食べたい訳じゃなく大食いでもないけど普通に一食433だと寂しいご飯だよ
1日三食だと寂しいダイエット食食べてても痩せないで現状維持って悲しいよ…
毎日ジム行くようなアクティブさがあればもっと食べても痩せるんだろうけどコロナ怖いし
生活強度低いから上げないとと思って家で地道に筋トレとストレッチしてるけど焼け石に水よね
2020/06/18(木) 23:04:43.82ID:JjJ0M7NH
>>276
コロナ禍の中、現状維持出来てるだけでも
自分を褒めてやって良いかなーと!

食事我慢してる感じだとツライな。。。
(空腹感と戦ってたら、もっとツライ。。。)
ケトジェニックにして、MEC食にするとか、
ローファットで脂質削って、穀物・野菜・和菓子楽しむとか。
いかに好きなモノでカロリー稼ぐか?という
遊びみたいに取り組むと楽しいかもー
2020/06/18(木) 23:30:49.75ID:l65bRCTC
>>277
まともな食事で433に抑えるのって、もうすでにローファットで野菜ばっか食べてるよ…
和菓子一個最低100あるしその分ご飯のカロリー削らなきゃだから栄養素も減るし現実的じゃないなー、たまになら良いのかも?
でも防風飲んでるからか腹筋の効果かなんとなくお腹周り減った気がして嬉しい
2020/06/27(土) 03:33:39.87ID:TO9r/i1f
これ飲むとみぞおちがすっきりするね
2020/06/27(土) 14:54:52.28ID:zRB5Z9sJ
これめちゃくちゃ効くわ、自分には合っている。
3週間で2.7キロ落ちた。
デブではない。
BMI22.6
2020/06/27(土) 15:00:12.41ID:VJPc2oW7
BMI22.6はわりとデブなのでは
相当筋肉質?
2020/06/27(土) 16:05:27.48ID:zRB5Z9sJ
>>281
定義が難しいが、病的なデブではないという意味
例えば身長165で80キロとかそういうスタートだと
割と早く減るよね。

自分は今165/60
2020/06/27(土) 21:26:48.50ID:DNsEaX3Q
>>282
それデブっつうんじゃね?
2020/06/27(土) 21:42:50.54ID:B3ioWoFT
165の60はややぽちゃだけど、でぶって言われる筋合いはないんじゃないかな
と160 60の自分が言ってみる
2020/06/27(土) 22:00:10.22ID:wC3882uN
身長体重だけで何が分かるんだか。
エスパーかしら。
2020/06/27(土) 22:31:05.41ID:zRB5Z9sJ
デブじゃない奴がダイエットするかよwww

一般にBMI25超えたらデブという基準で良いと思う。
2020/06/27(土) 22:31:12.71ID:2EZ6hKXs
160cm55キロだけどこれ飲んで半年
55→49まで落ちました
ただ飲み始めのような便ドッサリ感はなくて、飲む量を増やし始めた…
2020/06/27(土) 22:34:27.36ID:zRB5Z9sJ
いわゆる標準体重+3キロ以内という状態で
3週間で2.7キロ減らすという速度は
自分のデブ人生の中でもかなり衝撃的。

防風の効果はすごいと思うわ
2020/06/27(土) 23:18:49.12ID:EPH9Jc5G
それがコレのせいかコロナ自粛のせいかを見極める必要があるのでは?
俺も2ヶ月で5kg落ちたけど、数年飲んでるコレじゃなく、TVやネットでやってた自宅トレーニングを真似て摘まみ食い3日坊主したからだし
2020/06/28(日) 11:17:35.03ID:pi5xlvwG
効果は人によるのかな。
2020/06/28(日) 20:42:01.60ID:AOc8+Vyw
何だってそうだろ
2020/06/29(月) 00:29:40.22ID:NoWel9li
自分は、

便秘気味
基礎体力高め
麻黄湯が体質に合っている
風邪などで寝込んだとき麻黄湯飲んで回復する
回復までに一晩でなぜか2キロほど痩せている

という体質から、
防風通聖散が効くんじゃないかと推測して
結果とても効いている。

白石薬品のを飲んでるよ。
2020/07/06(月) 21:46:44.80ID:rP3G/Mdh
お腹がへっこむので真面目に規定量飲んでたら、肝炎言われた。みんなも気をつけてな。長生きしろ。
2020/07/07(火) 00:40:46.07ID:s+0/KrAl
ネタはもう少し丁寧に繰らな信憑性に欠ける、やり直し
2020/07/10(金) 10:00:56.00ID:zIa9UFQT
>>292
ロートかクラシエのくらいしか知らなかっったけど楽天見たら期限10月までのが安売りしてたから買ってみた。
届くの楽しみ。
2020/07/11(土) 23:09:06.75ID:TDAepJUR
>>295
>>292 だけど、自分が今飲んでるのそれだよ。
一月で4キロ痩せてびっくりしてる。
コストコにも売ってるよ。
体質に合うといいね!
停滞期もあった。10日くらいかな。
2020/07/11(土) 23:11:37.81ID:TDAepJUR
スタートが63キロ(165センチ)
4キロ落ちて今59キロ。

なかなか破れなかった60の壁を軽々破れたことに驚いてる。目標は53だよ。
2020/07/12(日) 06:51:08.75ID:Nqe2EU9d
BMI、身長165の適正体重60ぴったり位だったと思う
それ以上体重落とすの筋肉落ちないように管理しないとリバウンド引き起こすし不健康だと思うよ
2020/07/12(日) 07:57:00.07ID:hndqAXMX
停滞期ってその期間にやった事(防風通聖散の服用、運動、食事制限)は無駄になるんじゃなくて遅れて効果が出ると考えていいの?
2020/07/12(日) 08:10:07.84ID:y6k1whO8
>>299
停滞期はそんな感じだよ
体のホメオスタシス(通常でいようとする力)が
働いてるから、何をやっても落ちないんだけど、
だからといって普通に戻すと、
身体はしてやったりという感じで元に戻るよ。

でも、停滞期に入って少ししたら、
炭水化物とかも含め好きなものを食べる
チートデイを入れるといいよ。
そうすると身体は、頑張らなくていいんだ!と
ホメオスタシスの力を緩めるようだ。
自分も停滞期後期に
パンケーキにガッツリクリームとメープルかけて食べたら、そこからまた落ちてきた。

あと、自分♀だけど、
防風通聖散の痩せ期はホルモンサイクルの痩せ期と異なっているね。生理前の高温期変動時期からよく落ちる。
熱を逃す作用があるから、高温期によく働くのか?
理由はわからないが。
2020/07/12(日) 08:22:36.32ID:y6k1whO8
あと、防風通聖散だけで痩せようとするのはやめたほうが良い。
普通に運動なり食事制限なりした上で頼ると良いと思う。
自分はビタミンミネラルを別に補って、
あとは運動をできるだけ取り入れてるよ。
なるべく歩いてる。日に15000歩越えくらい。
あと水をたくさん飲むといいよ。
2020/07/12(日) 08:38:56.24ID:hndqAXMX
詳しいアドバイスありがとう!
今停滞期なのかどんなに努力しても急に体重が変わらなくなっていたんだけど引き続き頑張る
2020/07/12(日) 10:24:46.90ID:jXqhOf2O
1万5千歩は凄いね
2020/07/12(日) 21:22:59.26ID:aMoIhgix
6月の始めから飲み始めて、4kg痩せました。
腹八分目と軽い筋トレもしてます。お腹がゆるくなるのがやっとおさまってきました…158cm 59kgから55kgです
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:00:46.22ID:jVdN1O0P
とりあえず14日分のを買ってお腹緩くなっただけで体重落ちなかったんだけど、もっと気長に飲まないとダメなのね
2020/07/15(水) 00:01:47.02ID:jVdN1O0P
下げ忘れてごめんなさい
2020/07/15(水) 07:58:36.90ID:RI9peufQ
>>305
2週間続けて効果なかったら、以下のどちらか

@体質にあってない
A食べる量が減ってない

防風は食欲抑制効果があるから、食べる量は減るはず。
体質に合わない場合は止めたほうがいいかと思う。
一応、肝臓に負担が来るので
人によっては深刻なダメージにならなくもない。
漢方薬局で相談するのもいいかもだよ。
2020/07/15(水) 08:58:27.25ID:Q7XsUu50
え?うんこ出まくるから食欲上がっちゃったよ…
2020/07/15(水) 11:46:30.02ID:1w/elLYZ
>>307
ありがとう。食欲は減退しなかったから合ってないのかも
(飲む前から基礎代謝1200で1500〜1700の生活だった)
漢方薬局ってなんかこう具合の悪い人の為のものって感じで敷居が高い
脈も血圧も正常で冷えも動悸も頭痛もなくて、ただ便秘で肥満な人が行ってもいいものなのかしら
2020/07/15(水) 12:11:35.32ID:fPAT4YZ1
うんこしたいから飲ん場合でも体重減らないなら合わず体に負担あるということで飲むの止めたほうがいいかな
2020/07/15(水) 12:40:20.72ID:uLVhR1Tm
もう体重や内臓脂肪を気にする時期は過ぎた
ドンピシャで効いた時のモソモソ出てくるスポンジ便の為に飲んでる
2020/07/15(水) 12:56:21.37ID:8f5LoDxQ
これを飲んでみようと思っているのですか、ひとつ気になることがあります
すっごい汗かきなんですけどやっぱり汗増えるのでしょうか?
2020/07/15(水) 13:11:47.71ID:kpVCzMn8
>>312
増えないです
2020/07/15(水) 22:45:51.02ID:RI9peufQ
>>309
そうだ、聞くの忘れてたけど水飲んでる?
たくさん飲むといいよ。目安は1日で3-4リットル。
やってなかったらやってみるといいよ。
2020/07/15(水) 22:46:22.34ID:RI9peufQ
>>312
汗かきじゃないけど、とくに汗かいてる感覚はないなぁ
2020/07/15(水) 23:27:55.91ID:jVdN1O0P
>>314
2リットルは飲んでる筈だけど、倍か…頑張ります
今一旦メタバリア葛の花イソフラボンてのに浮気中なので、これがダメなら戻ります
それと関係なく水飲みます!ありがとう!
2020/07/15(水) 23:36:32.58ID:gs+aBXJ/
>>314
基礎代謝1200程度の人間なら、
余程の運動や多くの発汗がない限り、そこまでの水分は必要ないだろう?
2020/07/15(水) 23:57:07.23ID:RI9peufQ
>>316
メタバリア昔少し試した気がする。
水飲むのがんばってね!

自分は防風に行く前まで、カロリミット常用してたよ。
食事の前にこまめに飲むことで、痩せはしないけど太らないことに気づいたので、
カロリミットと運動と食事制限をいれて、月1キロずつ落としていた。
防風でも同じ事をしているけど、減るペースが速い。


>>317
必要量を補うのではなくて、水のオーバードーズ(笑)をするんだよ。
体の老廃物って、血液やリンパ通して尿から排出されるんだよ。だからたくさん水のんで、たくさん水に溶かし込んで流し続ける。
だから成分の溶け込んでるお茶よりも水がいい。
あと、常温がいい。

とにかくトイレの回数半端ないけど効くと思う。
2020/07/16(木) 00:08:37.59ID:QVRgmDLk
>>318
うわぁ…胡散クセェ。臭うわ。
2020/07/16(木) 09:29:45.04ID:QV35HI+O
結局論理じゃなくて、実際に痩せるかどうかだからね。

自分は、防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)も気になってる。
防風通聖散と合わせ使いしていいのかな?
2020/07/16(木) 22:50:27.70ID:0QOyW2UP
>>320
馬鹿にも程がある。
スピリチュアルとかお好きそうですね。
2020/07/17(金) 07:36:47.23ID:FXq1BbeD
>>321
あなたはゼニカルでも飲んでなさいね
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:47:50.91ID:ARP4k0G1
防風は副作用に間質性肺炎ってあるのが気になるね
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:52:56.88ID:womg0GFH
半年ぶりに62番を内科でもらって再開したらオシッコが近くなって大変だ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:12:06.14ID:k+VKF3W3
元々便秘がちで高血圧だから飲みつつ運動込みでダイエットしてた
肝心の便秘についてそれほど効いている気がしないのでいったんやめて
医者に相談して潤腸湯を処方してもらって飲んでるけど
これも便秘にそんなに効かないし体重の減りが遅くなっている
また防風通聖散に戻すかなあ
2020/07/18(土) 17:32:40.63ID:yufI6Mvc
自分、防風通聖散だけじゃ便秘解消しないので
禁忌を理解した上で、以前から飲んでいたキャンドルブッシュの錠剤を併用している。
うんこが出るのは防風通聖散のせいではないけど、
防風通聖散飲んでなかった頃より痩せていく。
2020/07/19(日) 10:25:44.30ID:IMSYotxa
>>312
今日、防風通聖散の説明書見てみたら、
発汗傾向の激しい人は服用前に医師、薬剤師への相談をと書かれていたので注意してね
2020/07/19(日) 10:28:56.03ID:IMSYotxa
>>323
気になるよね。あとは肝機能障害もだね。
この2つは気をつけてみていかないと危ないね。

あとは
偽アルドステロン症ミオパチーという筋肉のしびれや疲れ症状、
腸間膜動脈硬化症(便秘下痢腹痛のループ)
が主な副作用のようだね。
2020/07/19(日) 15:35:22.17ID:sAJ0fqDO
甘草の摂りすぎがよろしくないんだよね
味の調整目的もあって意外といろいろに使われてる
2020/07/25(土) 17:15:04.43ID:1FiYrNvs
蛇花火のような便が1日3回出る
2020/07/25(土) 20:16:27.90ID:iwGNLRAp
飲んでるだけで目に見えて痩せたなぁって人いる?
2020/07/25(土) 20:53:03.69ID:0B8DLQ1e
>>331
これに限らずそんな都合のいいものはない
2020/07/26(日) 15:54:30.80ID:B7WG4JLQ
痩せるというか
脂肪吸収抑制とか食欲を抑えるくらいしか期待していないが
2020/07/26(日) 22:41:40.55ID:4PPWbS0n
目に見えて痩せたなぁって感じだけど
(1.5ヶ月で5キロ減)
飲んだだけでなく、
ある程度は食事制限と運動してるから何とも。

ヘビ花火うんこ出るよね
2020/07/27(月) 07:54:02.81ID:NiMRoALH
>>334食事制限と運動量などを詳しく教えて頂けないか
2020/07/28(火) 09:43:53.83ID:M1kFzbaM
>>335
食事 1日の飲料は水3L程度
朝 寝起きに水を飲む→防風通聖散@
  一通り家事を終えたらフルーツ青汁飲む
  昼食1h前に再度防風通聖散A
  おやつ 無塩ミックスナッツ少し

昼 野菜スープ+時々おにぎり 軽め
  16時防風通聖散B

夜 タンパク質中心+野菜少しのおかずをつまむくらい
  昨夜は鶏むね肉のピカタ2切れとオクラ1本
  21時以降は絶食

運動は、朝晩徒歩40分程度早足で歩く。
ポイントは3拍子。
2歩は普通に、3歩目を少し歩幅広げて歩いてみ。結構効く。
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:09.89ID:k6tzUivb
>>336
それ防風通聖散飲まなくても痩せるんじゃね?
2020/07/28(火) 10:36:12.15ID:M1kFzbaM
>>337
自分は昨年9月からこの食事と運動で続けていて
月1〜1.2キロ痩せていたんだ
その頃と今との違いは、防風通聖散を飲んでいるかいないかなんだよ
ドーピングし始めてから減る速度が倍以上に上がったんで感動している
多分代謝が上がってる気がする
339!ninja
垢版 |
2020/07/28(火) 11:07:49.99ID:M1kFzbaM
以前は月1-1.2キロ
今は月に3-4キロの速度になった。
BMIは今21.3だよ
2020/07/28(火) 12:03:19.85ID:VKN9077P
>>336ご丁寧に本当にありがとうございます!!
ウォーキングは好きなので頑張ります
2020/07/28(火) 20:22:48.50ID:8wvOkUAq
>>339
倍とかマジかよ!と思ったけど、
わし、1月115kg 5月半ば102kg
5/12から飲み始めて、2ヶ月半経たず90kg切り。
ドーピングだわ笑
2020/07/28(火) 21:39:51.65ID:ZmosJJQ/
もりもり出る人羨ましい
よっぽど腸内環境悪いのか飲んでも全然出ない
もうすぐ飲み始めて一ヶ月になるのになぁ
2020/07/28(火) 21:47:44.59ID:PmlqDEZr
体調、食事、生活環境に影響される(かも)
絶不調:便秘、堅便
普通:軟便、少量便
絶好調:もそもそスポンジ便(蛇花火)
2020/07/28(火) 22:02:03.14ID:M1kFzbaM
>>341
計算してみると大体こんな感じだよね?

1−5月が平均2.9kg/月
5−7月が平均4.8kg/月

痩せる速度が倍くらいに加速しているので効いているように思う。
2020/07/28(火) 22:55:55.13ID:8wvOkUAq
>>344
ですね。

体質が改善されたと感じてます。
蒸し暑くても、のぼせなくなったので、
だるさ・バテがなく生活できる。
故に、活動的な1日を過ごせる→痩せる。
良い循環に入ってます。
2020/07/29(水) 08:43:48.64ID:pEcVSKZ0
>>336
なんだか気持悪い
2020/07/29(水) 19:26:36.59ID:eFHArp9l
これ処方してもらうには医者に何て言えばいいですかね
「便秘気味なので試したい」っでいいのかな
2020/07/29(水) 23:21:31.99ID:a/1fnksN
太りすぎたので出してくれって言ったら出してくれたぞ
ヤブ医者がオススメ
2020/07/30(木) 18:19:11.48ID:D4ONO8NL
>>347
それでいい
2020/07/30(木) 23:54:58.15ID:5oBhxAZJ
ところで市販品でオススメってある?
自分はとりあえずクラシエの防風痛聖散Zというやつが有効成分6000mgって売ってた中で一番多いからそれ使ってる。
1ヶ月位使って、腹は少しへこんだ気がする。
2020/07/31(金) 12:35:57.47ID:EnO2xVpW
>>350
おんなじの飲んでる
効果は…
合わないのかな…
2020/08/11(火) 22:00:57.75ID:gCaHExzx
ツムラのやつ飲んでたら血便出るようになった
大腸検査したら腸が黒くなってるって言われた
飲むのやめたら血も止まったよ
2020/08/11(火) 23:15:50.43ID:sqk4BU2W
>>352
そうなの?
なんで黒くなるんだろう
2020/08/12(水) 07:12:16.15ID:JCUbnQyP
最近これ飲んでも体重減らなくて
停滞期が1月続いたので
防已黄耆湯に切り替えてみた。
翌日からまたスルスルと減りだして4日で0.6キロ減。

防風も最初は効いてたんだけどな。
症が合わなくなってきたのかな。
しばらく防已黄耆湯(コッコアポL)を続けてみる。
2020/08/12(水) 07:14:03.45ID:JCUbnQyP
ただし、
防已黄耆湯は排便には弱くて便通が少し悪くなった。
どっちも良し悪しがあるので
半々でミックスで飲むのだめかなぁ。
2020/08/12(水) 08:21:32.06ID:D9NZAp2h
またオマエかw 誰も相手してくれないからってコッチ来んな

巣に帰れ!
防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570713632/
2020/08/12(水) 08:39:22.06ID:mpp+muKP
>>353
言い方がちょっと違うかもしれないけど
漢方の効果に頼りすぎて身体が慣れてしまったみたいに言われた
今は適度に運動するようにして便通よくするようにしてるよ
2020/08/12(水) 09:53:30.65ID:xc7HrD7e
防已黄耆湯スレ教えてもらったのでしばらく引っ越すわ!
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:10.58ID:PzXnI9Wj
あくまで杖のようなもの。
本人が努力もせず、杖に全部任せて痩せられるわけない。
2020/08/12(水) 22:28:46.69ID:koVyn8pJ
細いのにスルッと出る不思議な便になるな
油でコーティングでもしてくれてるのかな
2020/08/12(水) 22:42:30.41ID:k51Jt9Dm
>>359
そう思って飲んでる人多そうだね。
同感だよ。
努力しつつ停滞期が長引くとかなり堪える…
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:49:35.68ID:rJuoFTQX
皆さん一日三回飲んでますか?
2020/08/15(土) 14:37:48.93ID:unARY5kB
一日一回、15時にちょい摘まんでたおやつ代わりに
自分の体調では、三回だとユルユルになり過ぎる
二回でもいけるが、午前中は忙しく飲み忘れが多く今の一回に
2020/08/17(月) 01:55:17.67ID:0wyX+3IF
一回じゃそんなに効かないんじゃないの?
2020/08/17(月) 08:21:12.35ID:moknxDXi
ご飯の直前っていうよりはお腹がすいてるときに飲んでおく感じでいいのかな
2020/08/17(月) 08:52:52.42ID:cd/Cop43
食前は直前じゃなくて食事30分前、食間は食後2時間以降のことだから
食後2時間から次の食事30分前までの間に飲めってことだね
2020/08/17(月) 09:40:35.71ID:moknxDXi
>>366
ありがとう
ご飯食べる直前に飲んでたけど間違ってた
2020/08/18(火) 01:23:23.10ID:knMxf8y5
ご飯食べてる途中に思い出して飲むやつは正直に挙手するように
2020/08/18(火) 07:56:41.85ID:uUB/f93E
食間ってやはりわかりづらいよな
まあ空腹時の事なんだろうけど
自分はもう時間で飲んでるよ
時間でそんなに違うのかな?
2020/08/20(木) 11:57:16.69ID:ijkqJ2eH
便秘だから試してみたいで簡単に処方してもらえたわ
俺はヤブ医者にかかってたのか
2020/08/20(木) 13:31:06.28ID:7bX4Noux
防風通聖散の処方を断る医師などいないと思うが
2020/08/21(金) 00:09:36.51ID:MqmWCPAU
病院で処方してもらってる人って持病で通院してるついで?町医者かなんかにそれだけ頼みに行ってる?
2020/08/21(金) 00:49:50.81ID:RkkiSV4M
ついでにいろいろ貰っている
2020/08/21(金) 01:50:45.67ID:kyZtDPSt
>>372
月イチで眠剤貰うついでに、花粉症の時期はアレルギー薬、
湿布が切れれば湿布、水虫の予防に水虫薬
防風通聖散も風邪薬も鎮痛剤も貰うよ
2020/08/22(土) 01:47:51.02ID:M9yWfO16
俺も近所の町医者で処方箋貰ってる
薬もらうだけだから紙に欲しい薬書いて渡すだけ
2ヶ月分他の薬とまとめてもらってる
いちいち診察とかもないから楽でいいわ
いつも空いてるからほとんど待たなくていいし
2020/08/24(月) 00:24:35.94ID:F0lmybrt
3ヶ月に1回糖内科に通ってるのですが処方してもらえますか?糖尿まではいかないですが血糖が少し高くてメトグルコを処方してもらってます。
2020/08/24(月) 01:15:36.36ID:sdF+1zeU
してくれるでしょ
2020/08/24(月) 12:07:05.97ID:/LIJaGLn
>>377
ありがとう。次の診察時に相談してみます。
2020/08/28(金) 21:19:14.95ID:/Ex2dKkc
防風通聖散と相性の悪いもの
飲むヨーグルト、激辛
相乗効果で腹下しまくって痩せる
脱水注意
2020/09/02(水) 17:19:31.65ID:Ohb+DsN2
>>252
>>257 だったものですが、
今ではマイナス6kgです。3ヶ月ほどですね。
筋トレと腹八分目、糖質制限はもうしていません。
緩かったお腹も今はましになっています。
2020/09/02(水) 19:10:44.05ID:ktCtekCL
防風ってブロッカー的役割もしないかな
間食より食事直前か食後の方が飲みやすいんだけど
2020/09/02(水) 19:17:00.15ID:Xmctw94B
>>381
防風通聖散に限らず漢方は空腹時が原則
胃腸の弱い高齢者は食後と指示されることもあるけどね
2020/09/02(水) 19:18:50.47ID:Xmctw94B
食事直前や食後など他の食物と混ざってしまうと
効果激減だから薬代もったいないよ
2020/09/02(水) 22:15:29.36ID:ktCtekCL
うーん盲信的に漢方は一括りに空きっ腹にのみ!ってのが納得行かないと言うか…
ブロッカーでもファットバーナーでもないならやっぱりただの下剤なのかな
2020/09/03(木) 08:39:18.50ID:6yL9iuKl
若い頃って食べても太らなかっただろ?
ちょい太っても2日ほど節制すればすぐ戻っただろ?

漢方は身体をそこに近づけてくれる感覚なので
ある程度年齢行って代謝が悪くなってからのほうが
実感はしやすい気がする。
2020/09/03(木) 09:39:37.87ID:yBGQY5OD
コッコアポでお試し用5日間分があるけど、5日間で効果の有り無しとか、体質に合う合わないとか、実感できる?
2020/09/03(木) 10:08:15.47ID:uTcdO/rQ
>>386
体質にもよるだろうけど体質に合わなきゃ1日2日で副作用に書いてあるような症状が出て
5日あれば最初だけかどうにもならないかもわかる気がする
効果については5日で体重落ちたりはしないと思うけどうんこは変わると思う
2020/09/03(木) 14:18:12.79ID:6yL9iuKl
5日分でわかると思うよ。
ちゃんと一日3回食間に飲むのを守ってね。
389386
垢版 |
2020/09/03(木) 14:20:00.25ID:yBGQY5OD
>>387
>>388
どうもありがとう。
とりあえず試してみます。
2020/09/03(木) 20:22:03.38ID:PuOjgeel
>>384
バカは薬に頼らない方がいいよ
2020/09/03(木) 20:26:24.85ID:obpCvuPM
2回って袋に書いてたから2回だと思ってた
2020/09/03(木) 20:34:48.45ID:L6CJWzh+
あふん
2020/09/04(金) 17:25:13.07ID:MJz0JR82
5日じゃ便がゆるくなったとかしかわからないだろ
まあひと月飲んで何の変化もなけりゃ合わないって事だな
2020/09/04(金) 19:21:27.98ID:/KgzlsiF
俺は5日分ので体重減ったよ!1キロだけど。
だから続けたらどんどん減ったよ。
2020/09/04(金) 20:33:24.72ID:u47izd4B
減った人はどこの飲んでるの
錠剤じゃだめかな
2020/09/11(金) 19:30:39.48ID:uNB8Owew
サラヤ
2020/09/11(金) 20:35:38.41ID:d+Tgj+uD
ツムラ
2020/09/12(土) 15:15:12.35ID:8KMsen0A
ツムラ62番?
医者に処方頼んだ方が安くでいいよ
2020/09/12(土) 17:08:59.91ID:yZtalZK4
飲んでから3週間
腹回りが2段階ぐらい引き締まったけど体重測ったらそのままだった
カロリー制限もしないとダメか
2020/09/14(月) 09:16:59.00ID:gdbWPa9f
クラシエ
2020/09/14(月) 10:48:33.16ID:7frOyycD
キリン堂
2020/09/15(火) 09:53:12.54ID:VvyE1eIr
運動食事制限ある程度しながら飲んでるけど3年くらい体重かわらん(防已に移ってた期間もあり)
漢方ってそんな長期間飲んでて良いんだろうか
2020/09/16(水) 09:29:05.20ID:TGBZV5xK
豆乳を使った料理を食べた日に防風通聖散飲んだら
てきめんに腹下す
2020/09/17(木) 23:18:04.06ID:AziLCnml
>>402

先生の話だと
3ヶ月で効果ない場合は
合わないので後は無駄と言われたけど
2020/09/20(日) 20:48:59.27ID:UaajLwpz
1キロとか、水分じゃね
2020/09/20(日) 21:45:00.44ID:fXeszrwb
ボクサーは水断ちして体重減らすじゃん
2020/09/20(日) 22:36:46.47ID:Icu1LSQv
あれは一時的に体重測定通過する苦肉の策だから合格したら普通に飲み食いする
2020/09/20(日) 22:56:41.69ID:ZPqvYzDY
これのお陰か分からないけど35キロ減量したわ
2020/09/20(日) 23:53:29.07ID:tUAg48Ba
体に巣くってる癌細胞のお陰ではw
2020/09/21(月) 00:23:39.62ID:b8Z87fZn
ボウイオウギトウに一ヶ月浮気したけど
体重が減らなかったんだよね
久々に防風通聖散飲みだしたら、ぐいぐい減りだした。
やっぱり合う合わないがあるな。
2020/09/21(月) 16:37:22.96ID:hjB3hfTP
処方箋でもらう62番より、薬局で買う防風の方がメチャよく効くのは成分が濃いからですか?
2020/09/21(月) 23:58:36.93ID:w6g6nku+
誰でも買える奴は安全の為に成分薄めで作られてるよ
その濃度が体に合ってるとか?
2020/09/26(土) 12:09:16.41ID:xpoVsRry
地元の有名なダイエットできる病院1回だけ通ってみたら
防風通聖散くれたから
次回以降バックレて防風通聖散飲むようになったらやせたから
きくのかなぁと思う
2020/09/26(土) 12:11:30.93ID:xpoVsRry
>>412
昔薄かったけど最近濃いやつ普通に売ってるくね?Amazonとかで
6000mgとかツムラより濃いやん
2020/10/02(金) 22:44:47.39ID:/XZMywCK
6月から飲み始めて5、6kg落ちました
時々ドカ食いしてしまうけど
意外とすぐに体重が落ちます
しかし涼しくなってくると食欲が増します
食べてるのに お腹が空いてたまらない
2020/10/05(月) 07:55:38.89ID:Zpitklej
2日目で下痢になってなかったら大丈夫かな?
仕事中に下痢きたらつれー
2020/10/05(月) 08:16:37.69ID:DQ3abZ7s
2日くらいじゃわからんよ
いつ来るかわからない腹の痛みと下痢との戦い
2020/10/13(火) 12:32:10.95ID:K/Lh0GRL
これとカロリミットと食物繊維飲んでる
ゆるくないお通じがめちゃくちゃ増える
2020/10/13(火) 19:27:29.47ID:5oNgVj/S
訂正 
めっちゃお腹下す
2020/10/17(土) 11:44:47.03ID:Vswbx/I7
これ処方受けてる人ってダイエット外来で処方されてるの?
BMI25ぐらいじゃ処方されないのかな?
いや充分デブって自覚はあるんだけど
2020/10/17(土) 15:38:04.35ID:HFs+Xb4X
脂肪肝や高血圧でも処方される
2020/10/17(土) 15:56:56.77ID:+i2cuccm
普通に内科で処方してくれるよ
飲み始めて1週間くらいだけど水分が抜けてスッキリしてきた
それだけで1kg以上減ってくれる
普通はこの状態にするのにも断食してたから助かる
2020/10/19(月) 12:49:46.25ID:tO5Q87Ow
持ち運び用に4個ずつピルケースに入れてたらカチカチに固まっててそのまま飲んだら死にかけたわ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 14:06:47.08ID:9REUf1kC
アマゾンのやつ買ってみた
昨日届いたから飲み始めた
6粒飲むのけっこうキツいね…
2020/10/19(月) 19:30:15.28ID:g6Nol4wr
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
2020/10/19(月) 20:04:42.10ID:3lAGcQJd
「安,倍,晋"三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
 
安.倍.晋'三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957
2020/10/19(月) 20:05:29.46ID:qk5OCvnj
「安,倍,晋"三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
 
安.倍.晋'三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957
2020/10/20(火) 21:04:52.75ID:0kAMeO+l
急にとんでもない腹痛がきてちょっと漏れたわ
家でよかった…
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:07:27.79ID:50SgEvLF
ナイシトール飲んでるけど、日によって出方が違う。ドバッと出る日となかなか出ない日がある。
2020/10/22(木) 13:00:03.79ID:uI0V6A8v
生理前は出ないな
2020/10/22(木) 15:51:53.05ID:GlZnnAI/
プライムデーで頼んだ尼の防風通聖散を飲み始めて1週間、
何ヶ月も糖質制限筋トレ有酸素運動頑張っても全然落ちなくなってた体重と体脂肪がじわじわ落ち始めた
軽度の糖尿(服薬なし)脂肪肝もある肥満体で便秘気味だから向いてそうだと思って大瓶買ってよかった
2020/10/22(木) 16:16:53.72ID:+wM9MqxE
>>431
自分も脂肪肝含む内臓脂肪大量だったけどこれ飲んで頑張ったら35キロも落ちたよ
2020/10/22(木) 16:25:41.88ID:9nHt4tQ9
自分もナイシトールで出る日出ない日マチマチ。
でもダイエットしてるとお通じ週一も無いとかザラだったので、毎日か最悪でも2日に一度お通じあるのは感動。
ここ見て買って本当に良かった
2020/10/22(木) 16:48:28.18ID:e1OE7A7y
今日はしぶり腹でずっとお腹痛い…
もういっそ下剤で出してしまいたいけど併用はだめなんだよね
苦もなくスルスルッと出るあの感覚が恋しい
2020/10/22(木) 17:34:14.24ID:k6eTP2I6
大根食べたら?
自分は大根食べるとめちゃくちゃ下す
2020/10/22(木) 19:27:07.78ID:2H8IL0I8
体質だろ
皆が皆下すような食べ物があんな定番食材にはならんだろ
大根一本丸かじりとかしたら俺も下すかもしれないが
2020/10/22(木) 19:45:18.31ID:zPBIH9zN
プルーン食べな
2020/10/22(木) 22:03:35.35ID:LC8zKkGi
大柴胡湯
おからパウダーヨーグルト
整腸剤
のどれか
2020/10/23(金) 08:09:01.96ID:xAWq//R7
飲まないと出ない体質になるのが嫌なので、思い切ってやめてみました。最初は出にくくなったけど、あれこれ試して割と改善されました。
最初から本気で色々やってみれば良かった…。そしたら薬代もかからなかったのに。
2020/10/29(木) 17:09:00.57ID:uvRZZx5e
コッコアポEXを1ヶ月飲んだけど、これといった変化はなし。
コッコアポG (大柴胡湯)に変えてみようかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 07:31:27.00ID:X0ivjIIP
精神科でも頼めばついでに処方してもらえる?
今、普通の向精神薬と、ツムラの72番を処方してもらってる。
2020/10/30(金) 07:40:29.84ID:l1zAm87g
>>441
精神科でも酷い便秘で困ってると伝えれば酸化マグネシウムもツムラの62番の防風通聖散も処方してもらえるよ
2020/10/30(金) 08:10:32.11ID:WVUXrEV7
先生話しやすい人だから自分も通院してる精神科で貰ってる
自立支援で1割負担だからワンコインみたいな値段で1ヶ月分貰えてるで
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 21:22:33.76ID:wFEyYs0c
>>443
嘘松乙

防風通聖散は自立支援の薬品外なので1割では無くそれぞれの保険に合った負担率になる
精神科の薬の副作用として出る下剤類みんな1割じゃないんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 21:25:54.95ID:wFEyYs0c
>>441
マジレスすると防風通聖散ではないかもしれないが便秘薬は処方してもらえる
精神科の薬の重篤副作用群の麻痺性イレウスで入院してからずっと漢方の便秘薬を処方してもらっている
2020/11/01(日) 02:28:11.48ID:v6j8XxeY
>>444
自立支援で防風通聖散もらってるよ
2020/11/01(日) 08:18:20.42ID:YL9Vs32U
>>444
抗精神薬原因の便秘なのでヨシ!肥満が精神障害の一因なのでヨシ!とか医者側が適当な見解で理由つけてくれれば大丈夫なんじゃね?
他の薬と合わせても安いから計算した事ないけど長年勘違いしてたんか?
2020/11/03(火) 13:34:31.27ID:nnag6sTm
防風通聖散と大柴胡湯のどちらかを服用しようと思うんだけど、どっちがいいか分からない。
実際飲んでみて比べるのがいいのかな。
2020/11/03(火) 13:35:26.66ID:fjfbifhO
選べ
2020/11/03(火) 13:44:24.07ID:sMOxSvoF
>>448
コッコアポの7日分で飲み比べたらいいかもしれないね
2020/11/03(火) 19:05:49.25ID:7w2LOcxM
コッコアポEXからコストコで買った阪本漢方の防風通聖散ゴールドに乗り換えてみる
口コミとか全然無いし凄い安いけど効くかな〜
2020/11/04(水) 03:54:12.04ID:YAwmK8n4
食前30分を守ってた2週間はちょっと減ったけど面倒で直前に飲むようにしたら戻ったわw
2020/11/04(水) 11:18:30.72ID:Pjh2/vOo
>>450
コッコアポ売ってなかったのでナイシトールの満量のパウチ買ってみました。
ストレスで過食が増えて、運動はしっかりやってるけどお腹が出てきた。
更年期っていうのもあるけど、原因は食べ過ぎだから食欲抑えられるといいんだけど。
2020/11/04(水) 13:07:01.06ID:1UMrct16
これ飲むと覚醒するよな
最近全然寝れなくて ひょっとしてと夕だけ抜いたら
また寝れるようになった
2020/11/04(水) 14:17:02.60ID:tDp+feSH
副作用は人それぞれなんで嘘とは思わないが、前スレ合わせて1500スレで初「覚醒」報告なんで少数派かと
ひょっとして鼻から吸った?w
2020/11/04(水) 14:22:10.67ID:lzBrI9oH
マオーウ魔王、マー王
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 16:04:19.15ID:sE6o+g7U
>>454
自分は逆に体力とか一気になくなった気がする
ぜーぜーしたり、肝機能がやられた感ある
2020/11/04(水) 22:38:40.35ID:TJ46RcJw
GoToイートにフル参加、コレ飲んで大量に出して、毎日何してんだろ・・・
2020/11/05(木) 15:29:41.47ID:fYWnfW8Z
結局どういう効能なの?
消化不良で下痢気味になるだけ?
2020/11/07(土) 03:03:31.92ID:arF53zSH
脂肪を吸収させずうんことして出す効果とは言われてる
2020/11/07(土) 09:29:34.24ID:ArWPh4NA
>>460
ゼニカルとかオルリファストみたいな?
宣伝だと今すでに体に付いてる脂肪に効きそうな感じがしたけど違うのかな
2020/11/07(土) 09:42:26.44ID:U0d2KwQE
これが効いたかは分からないけどダイエット中ずっと飲んでる
2020/11/07(土) 13:32:10.57ID:drIKy/fS
体の基礎体温が上がると思う
そのせいか、たぶん基礎代謝が上がってる。
さらに、うんこを見ると食べたものだけで構成されてる感じじゃないんだよな。体の老廃物がかなり含まれたうんこになっている気がして。
2020/11/07(土) 21:41:51.86ID:yVgHrGGZ
ダイエットで防風通聖散と桂枝茯苓丸飲んでるとお通じも尿も漢方の臭いがするようになった
2020/11/07(土) 22:48:56.17ID:8ok/EijR
基礎体温影響すんのかな?
36.9°前後とかが平熱だけど子供の頃からなんだよな
でも一度も平均体重下回る所かかすりもしないデブやで…
2020/11/07(土) 23:29:56.07ID:HVX8oviX
筋肉筋肉
2020/11/07(土) 23:37:41.12ID:arF53zSH
体温高い方が代謝いいとか嘘だと思ってる
平熱37℃から37.5℃以上にもよくなるけど体脂肪率すごいし
単に脂肪による熱効果が高いだけ
防風通聖散は食べ過ぎた時でもすぐ下から出してくれるから助かる感じ
内臓脂肪にはてきめんに効くのかなあ
2020/11/08(日) 14:09:45.76ID:zZVkd0+T
>>463
食べたものより死んだ腸内細菌とかの方が多いと聞くよ
2020/11/09(月) 12:39:02.72ID:Dl+5b3f5
ナイシトール一週間飲んだ。
漢方なんてまずいからあまり飲みたいと思ったこと無いのに、飲み続けたい不思議な感覚になってる。
自分では気づかないけど体に合ってるんだろうか。
ナイシトール飲みきったからクラシエの粉のやつを買ってしまったけど満量じゃなかった。
2020/11/11(水) 12:01:49.91ID:btY+awhU
>>454
麻黄がエフェドリンに似てるんだっけ
不眠症にはあんまりよくないかもだけどね
基本1日2回だけにしてる
2020/11/11(水) 18:51:23.85ID:yQkX8nU1
>>470
麻黄の学名がエフェドラでエフェドリンって成分が含まれてるんだよ
エフェドリンの構造が覚醒剤のメタンフェタミンに似ていて覚醒効果があるんだと
2020/11/11(水) 19:35:37.33ID:UZkR6RMD
風邪引きのとき麻黄湯飲むと元気になるけど覚醒効果だよね
2020/11/11(水) 19:49:34.79ID:uMQLfe/k
不眠薬と一緒に貰ってたけど駄目だったのか
寝る前じゃなくて夕方までに3包飲みきるようにすれば大丈夫かな
2020/11/11(水) 21:12:45.75ID:UZkR6RMD
それなら朝夕にした方がいいかもねぇ
時間が詰まるのもあまり良くないように思う
2020/11/11(水) 21:18:32.52ID:m805I7Gd
フサグスライ?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:49:21.20ID:7o1xnAuB
食直前に飲んでるけどタイミングって結構大事なのかな?
2020/11/12(木) 00:39:48.31ID:Ez09Zm/Q
朝起きてすぐとか運動前に飲むのもありじゃない?
カフェインみたいに覚醒効果もあるし、心拍数を上げる効果もある
2020/11/12(木) 00:46:18.40ID:cyhR8xjm
元々1回6錠で最初はうんこもりもりだったけど効かなくなって便秘気味になってきた。
8錠に変えてもダメだ…耐性ついてしまったのかな。
ちなみに4キロ痩せました
2020/11/12(木) 01:08:35.67ID:srj4mgqM
寝る前に飲んでも寝つき全然変わらないや
一瞬で眠れる
2020/11/12(木) 11:33:09.08ID:Rl9+7IQ7
ちょっと甘く感じるんだけど皆さんそうですか?

私も早朝、午後、睡眠前に飲んでる。
食前や食後の薬は飲み忘れると面倒だけど、漢方は空腹時に飲めるからその点楽だわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:46:17.69ID:llOQsAII
>>245
漢方薬なので体質に合う合わないはあるよ
私が通ってる病院の先生は毎日3食しっかり服用して下さいって
下痢の中に脂肪が入っているので、下痢は良い事ですとも言われたな
但し、継続的に服用するならたまに血液検査もしますって言われた
2020/11/26(木) 20:38:00.26ID:Pah7AEf1
飲みはじめて1週間
2日連続でスカッと出て3日目は出ない4、5日はスカッ、6日目は出ない、7日目は緩いのがドカッ
出ちゃえばかなりスッキリするんだけど、出る時間帯が日によって違う
皆さんそういう感じですか?
2020/11/26(木) 21:02:15.14ID:0l3U6um8
食が細いのでは?プチ宿便ぎみになってる様な・・・
2020/11/26(木) 21:31:12.77ID:5loo5jRx
>>483
元々大食いでした 
飲みはじめてからは茶碗二杯食べてたのを一杯にしたり、間食毎日だったのを一週間で2日だけとか減りましたが、普通の人の量くらいになった感じです
それでも前より減ったから、出るのも減ったってことでしょうか 
2020/12/17(木) 07:36:06.23ID:ktiyoCsb
1ヶ月飲んだ
ほぼ毎日スカッと快便
お腹の脂肪も少し減った感じがする
掴める量が減った
2020/12/17(木) 16:58:31.57ID:zPrM3kfd
飲み始めて2ヶ月で肝障害でたわ!まだ原因特定できてないけど、飲むのやめたからこれで良くなってきたら確定。。
2020/12/17(木) 17:42:09.23ID:M1k7Rc2v
どんだけマヌケな消去法やねんw
2020/12/17(木) 17:57:48.06ID:BS2MvcqZ
丸二年飲んでるけど体調悪くなったこと無いなぁ
2020/12/17(木) 18:20:05.31ID:oBcVkKzp
>>488
当たり前だろそんなもん人によって違うんだから
毎日タバコ吸ってるけど肺癌になったことないなーとか
毎日酒飲んでるのに肝臓の数値悪くなってないなーとか言ってるのと同じ
肝機能への悪影響の報告はあるんだから出ないやつは一生影響出ないとしても出るやつは数日でも影響出ることもあるだろう
2020/12/19(土) 01:42:35.57ID:r4dA+GyI
Amazonの防風、値上がりした?
2020/12/20(日) 11:34:12.42ID:/TzXdPL+
長期間飲んでる人どう?
惰性で3〜4年以上飲んでるが標準体重から+5kg程度の所で数字は動かなず、痩せはしないがそれ以上太りもしない
ある程度カロリーコントロールと運動もしてるから太らないのは暴風のおかげとも言えないんだよな
とは言え辞めるのが不安とでも言うか…
2020/12/20(日) 19:13:52.48ID:gn+6c9Wi
>>491
元々長期間飲む薬じゃないし証に合ってないのでは?
自分も半年飲んでるけど逆に太ってるというかむくんでる感じがする
お通じとかは良くなったけどね
前は効果なかったけど証的には防已黄耆湯の方がやっぱり合ってそうだからまたそっちにしてみるつもり
でも結局カロリー消費力を強くしていく以外道はないんだとは思う
運動も痩せなくなったら違う負荷が必要だったり食事制限も見直しが必要だったりするから
2020/12/20(日) 19:17:38.63ID:gn+6c9Wi
>>491
あと標準+5kg程度なら漢方でのダイエット効果はあまりないと思う
肝臓負担のことを考えたらやめた方が体にはいいし案外そっちの方が痩せるかもよ
2020/12/20(日) 19:53:30.70ID:zU3mFUh3
漢方は合う合わないあるからね
2020/12/21(月) 14:50:35.30ID:gHN8eDfa
>>491
一ヶ月抜いてみたら
2020/12/21(月) 17:19:27.11ID:n1FCC099
1年飲んで肝数値が正常に戻り5キロ減量した
2020/12/21(月) 17:26:05.29ID:udy7nEf3
>>496
防風以外に食事制限とか運動ってした?
2020/12/21(月) 22:12:02.91ID:dFMRT+x2
>>497
食事制限はせず1日3食を栄養の偏りがないように気をつける程度
運動は朝と夜に1時間程度のウォーキングのみ
2020/12/21(月) 22:26:34.21ID:udy7nEf3
>>498
ありがとう
ウォーキングを毎日してるのも大きいんだろうけど、それでも1年で五キロは凄い
私も頑張る
2020/12/24(木) 20:14:49.05ID:KNe0AFRZ
これを真面目に飲むと風邪をひく
お通じがよくなるので続けたいのになぁ
2020/12/26(土) 00:51:38.82ID:V9hcbhzo
>>500
逆に風邪に強くなりそうだけどね
2020/12/26(土) 01:14:37.79ID:+H82Nq1v
飲んでた時は風邪引かなかったわ
今年は飲んでなくて寒い
2020/12/26(土) 10:50:22.95ID:uIBNmls3
羨ましい
かなり痩せられたから今後も続けたいけど
実証ってやつにあわんのかね
2020/12/30(水) 13:04:55.46ID:yMyXMjWu
この漢方も休薬期間必要だよね?
エフェドラが入ってるリポドリンもそうみたいだし
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:56:29.96ID:0R6Ek2T0
>>504
疲れやすくなったり体力なくなった気がする
何かやばいの入ってる?
2020/12/30(水) 15:52:32.74ID:2B8TYqeb
自分は防風通聖散飲んで半年過ぎたけど、
かなり痩せたし体調最高だから
体質によるのではないかなぁ
2020/12/30(水) 16:02:53.65ID:3TIsrl8+
これ飲んでから尿のキレが悪くなった気がする…
2020/12/30(水) 21:59:57.46ID:j7c3y7jZ
>>507
同じくで一ヶ月前辞めたら少し良くなった
2021/01/01(金) 03:33:09.75ID:dSQgTjcB
>>504
「も」って防風通聖散とエフェドラ関係あるの?
2021/01/01(金) 08:03:35.25ID:O0ej7AMU
>>509
麻黄(エフェドラ)が防風通聖散に含まれてるね
長期間の服用で体にどういう影響与えるかまでは知らんけど
2021/01/01(金) 12:48:43.64ID:9QrSsxUf
エフェドラは依存性あるし耐性も付くから休薬期間を設けた方が結果的には効果的
2021/01/01(金) 19:08:59.55ID:j2F0XWdM
春から防風通聖散飲んでいない
飲んでいた去年よりすごく手足先が冷えるんだけど、冷えに効果あったのか
去年の今頃はなんかめっちゃ活力あったし
食事制限もしていて特に便通の効果はなく痩せるのに効いているか分からなかったのだけれど、今思えば効いていたのかも
2021/01/16(土) 01:54:36.25ID:IAtQ4OtR
コレ飲む前の方が体脂肪率低かったけど
体重自体は減ってる
むくみが減ったってこと?
2021/01/16(土) 14:29:10.70ID:sa4AVnK2
本草製薬の180錠飲み切った
お安いと思ったけど1回4錠を1日3回は多くてちょっと大変だった…
効果はすぐ出て1週間くらいでちょっとキツかったズボンも楽に履けるようになった
あと毎年冬になると顔だけ火照る冷えのぼせ?に悩んでたんだけどこれ飲み始めてから気にならなくなった
今飲むのサボり中だけどちょっと火照る
尿のキレが悪くなるのが気になったけど効果抜群だったのでまた飲む今度はツムラの買ってみる
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:50:47.64ID:0Dke1Wxa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00000017-sasahi-hlth
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:41.58ID:jz8T4Smq
これが防風なんかあほらしいくらいこれが良く効くらしい

https://www.tokyoclinic.tokyo/%e9%81%8e%e9%a3%9f%e3%80%81%e3%81%86%e3%81%a4%e3%80%81%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%9c%e3%80%81%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88/
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:09.44ID:jz8T4Smq
新しいURLはこれですね
https://www.tokyoclinic.tokyo/glp-1diet/
2021/01/16(土) 17:18:24.30ID:aUKEKpyn
>>516
見てきた
自分にはいいかも

防風が出たけど、症というのが違う気がして
むしろ防已黄耆湯のほうかと思ってる
ちなみに茹で卵につまようじ2本刺したような内臓脂肪体型で
脂肪肝ぎみ
腸が弱くてよく下痢します
鬱っぽいと食に走ってしまうタイプ
2021/01/17(日) 12:09:02.08ID:LKt2adJ3
>>516
>>517
心療内科精神科のダイエット薬でした
2021/01/18(月) 14:11:25.56ID:3QSewn2b
肩こり辛くて病院で処方してもらった薬飲んでもスッキリしなかったけど
これ2日飲んだらスッキリ治った
2021/01/19(火) 19:05:17.41ID:l7ftGd48
8時間ダイエットと言われるファスティングの一種始めたんだけど漢方は食べてはいけない時間に体に入れていいのかなぁ…
内臓休ませる事が目的ならいけない気がするんだけど
2021/01/20(水) 10:52:08.95ID:X+Z1eQ6B
薬飲んでる間はファスティングしないほうがいいとは言われている
2021/01/20(水) 19:16:29.29ID:SZQQWX+i
最近飲み始めたけど、うんこが柔らかくなって、夜すげー腹減る
2021/01/25(月) 14:16:49.08ID:kbEkwRpi
飲むのやめたらリバウンドした…だからってずっと飲み続けるのも体にもお財布にも厳しい
2021/01/25(月) 18:40:51.30ID:jaG40wkz
>>521
これって飲むの食前だよね?
朝食の前って10時間ぐらい食べてないんだけどいいのかな
2021/01/25(月) 19:17:28.06ID:eLtj2zhm
朝、かなりの空腹状態で飲んでから家事をするんだけど、薬が効いてきたかなって頃に凄く気持ち悪くなる
食事したら治まるけど、これは合ってないってこと?
2021/01/25(月) 20:28:28.93ID:Ro/QZ2NT
薬なんてそんなもんだろ
2021/01/26(火) 07:50:13.45ID:vX0uPnRY
かなりの空腹状態で飲むこと前提に作られてないから
2021/01/27(水) 11:34:08.02ID:/1uZeiIY
漢方薬って食間とかじゃなかったっけ
寝起きはさすがに良くないかも
2021/01/27(水) 16:34:49.28ID:ew8SZEnI
処方箋に1日3回食前てあるけど、皆さんのは?
2021/01/27(水) 17:43:08.35ID:+EXOb3b5
出先だから現物見てないけど俺のは食間だったな
漢方って食間多くない?
2021/01/27(水) 17:44:31.71ID:cmikjUUm
漢方は胃が空っぽの時に飲むのが原則
食べ物と一緒になると吸収が悪くなるから
食前だからと食事直前に飲むのも効果半減
ただ胃が弱い人なら効果半減前提で
食後に飲むよう指示される場合もある
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:35:35.42ID:t5+ULCCy
糖尿高血圧があるから序でに内科で処方してもらったんだけど
確かに便通が良くなった感はあるんだが、いまいち減量には至らない。
2021/01/28(木) 17:34:55.85ID:8CaTXHCZ
必要以上にカロリー摂取してたら痩せるはずがない
2021/01/28(木) 20:07:16.50ID:ZoJf3P7R
それ言ったら何だってそうだけどな
2021/01/28(木) 20:28:52.33ID:Fv+mVew5
カロリーさえ控えればこんなもん呑まなくても痩せるという事にきずいてしまったか
2021/01/31(日) 06:56:36.79ID:iGiGhc6V
1週間経ったけどお腹の調子が悪くてかなわん
下痢まではいかないけどじんわり腹痛で1日3、4回トイレ
しっかり出るが1回、プラス少量が3-4回
自分は今在宅勤務だからいいけど外行く人は大変じゃない?
2021/01/31(日) 08:39:39.39ID:NHaVPMnE
体格体調症状も人それぞれ、1日3回がキツい人は回数か量を減らしましょう
2021/01/31(日) 13:45:47.82ID:O/to79ez
最近飲み始めたけどウンコが柔らかくなって、出しても出し切った感が無くてモヤモヤする、なんか残ってる感じして
1日何度もウンコ行く
そのうち落ち着くんだろうか
2021/01/31(日) 15:35:40.14ID:sEFaDznW
体重落ちなくなるのとともにこれ飲まなくなってから
いきなりリバウンドしやがった。

効いてたんだな…
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:37:58.88ID:9m5WBUAC
一週間くらい休薬したらまた効果戻るかね
2021/02/02(火) 15:20:19.14ID:r8NKRdqr
体脂肪率何%以上なら効果を実感出来るんだろう。
2021/02/06(土) 09:46:35.44ID:o630Du23
長い事飲んでて下す事ほぼ無かったのに一食抜く空きっ腹(飲んだ後も1〜2時間先に1食目)に飲むと下し気味になるようになった
消化器官の近い所に食べ物があると効き目減退するんだなぁ…と実感したわ
2021/02/06(土) 13:52:20.45ID:4qSsKChm
分かりづらい文章
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:59:34.76ID:u/QYNjx3
痩せない
2021/02/09(火) 05:17:27.31ID:DBdhNuzF
うん、痩せない

ツムラの顆粒を飲み始めて2週間
最初の1週間は食間3回飲んでたけど頻回の下痢腹痛でたまらずその後1日2回にしたら下痢は治まった
元々お腹弱いからこの体質じゃないんじゃないかなぁ
内臓脂肪を減らすために処方してもらったんだけど
2021/02/09(火) 11:13:03.96ID:UGMJqYsv
効いてる気はする
すこしシュッとした
でも単に食欲がなくなる&快便なせいな気がする
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 05:33:02.63ID:GDzUWV8c
Amazonで買ってみた
2021/02/12(金) 06:36:13.13ID:cFJvzcon
内臓脂肪の問題はこれ飲んでほぼ解消してきたので、ぼちぼち飲むの卒業するかな。
皮下脂肪の問題はこれじゃ難しそうだし。
2021/02/13(土) 11:09:45.88ID:TjWHpXL8
皮下脂肪全然落ちないし膵臓に負担かかってる気がする
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:26:40.36ID:p1EVHHcn
負担掛かってるの根拠って何かある?
2021/02/13(土) 12:14:42.27ID:FWXESEGN
沈黙の臓器「膵臓」に負担がかかってる気がするのならまずコイツを止めて
それでも気がするなら消化器内科じゃなく心療内科での受診を
2021/02/13(土) 12:32:33.52ID:TjWHpXL8
>>551
満了飲むと膵臓に痛みを感じる
やめると治る
2021/02/13(土) 15:54:56.72ID:Hb8gvpD3
脂肪肝気味だから肝臓を助けるためにこれ飲んでるんだけど
もし逆効果だったら悲しい
どんな薬でも肝臓には負担だって言うしね
膵臓の反応はわからないな
2021/02/13(土) 16:14:53.76ID:WdOnc8B4
やっぱ長期間飲むなら定期的に血液検査した方が良いんじゃない?
自分は別の薬の影響だけど半年に一回やってるよ
しかし中性脂肪値が低すぎると毎回出るが、体重もずっとキープだし皮下脂肪のブヨブヨも一向に取れないね…
2021/02/13(土) 16:15:43.38ID:0vrI9D+r
>>553
なんで膵臓ってわかるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:52:40.28ID:TDXyEv0h
この前手術の前に血液検査したけど問題なかったよ
むしろ健康診断の時は引っかかったLDLコレステロール値が下がってた
2021/02/19(金) 16:07:51.19ID:RRCMFaDC
半年くらい飲んでたけど健康診断で今まで良かった肝機能悪くなってた
多分コレのせい
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:00:58.47ID:hVs0AUU8
ポッコリなままのお腹は皮下脂肪なのか
若い時のようにはいかないな〜
2021/02/20(土) 21:54:01.79ID:UbErt3Mb
今自分がデブなのは20年近く前ダイエット板の150キロの女の子のホームページをヲチするスレを面白がって毎日見に言っていた報いだと思っている
2021/02/26(金) 11:11:44.94ID:jxq/JFAh
2分の1処方の錠剤を飲んでるんだけど便通いまいち
倍の量飲んでいいのかな?
2021/03/09(火) 14:48:34.66ID:EacUeIYx
昨日から夕飯前だけ飲み始めた
うんこの量すごいな
校門いたわってやらないと危険
2021/03/15(月) 20:13:09.50ID:ouCWQ3h4
一ヶ月限定と決めて薬局で売ってる奴呑んで3週間
-5kgかな
ここからは普通に食事制限だわ
2021/03/15(月) 23:08:04.28ID:1Sb+YzMc
>>563
いいなあ
ちなみに身長体重は?年代も…
飲み始めて同じく3週間ほどですが全然効かない
2021/03/15(月) 23:17:12.59ID:C/dL8Yfl
内蔵脂肪タイプは効きそう
自分は半年飲んだけど全く意味なかったから今飲んでるやつでやめる
黒烏龍茶飲んでる方が痩せてきた
2021/03/16(火) 01:26:03.24ID:5QOrFvVd
>>565
内臓脂肪に効くんだろうか
564なんだけど、手足は細くてお腹だけ胸下からドーンと出てるビール腹タイプ(女です)
お酒飲まないけど白米好きでした
もうちょっと飲んでみようかな
2021/03/16(火) 02:40:20.36ID:RJmpXpHa
>>566
効いたって人周りにいるけどみんな脂っこいもの大好きで全身がっちりタイプが多い
筋肉質で固太りの典型的実証タイプ
自分は全身ブヨブヨの皮下脂肪まみれだからか駄目だった
2021/03/16(火) 06:45:26.65ID:NRV/Jo+v
>>564
身長165体重94→89
薬効に書いてある通り内臓脂肪の多いタイプ
2021/03/16(火) 07:00:51.42ID:dl/MAV2j
防風通聖散は皮下脂肪の多い女にこそ効くって聞いたけどな
内臓脂肪の多いおっさんには逆にあまり効かないって
2021/03/16(火) 07:06:19.44ID:duwncHtV
内臓脂肪も皮下脂肪も多いけどまったく効かんわ
2021/03/16(火) 08:50:29.70ID:6QmEeUR2
えっ!? 内臓脂肪取る→ナイシトールじゃないのかw
2021/03/16(火) 09:03:31.09ID:dl/MAV2j
>>571
女性が主な購買層だったけど資金力のあるオヤジの購買欲を刺激して成功したのがナイシトール
2021/03/16(火) 09:15:57.89ID:6QmEeUR2
あーだこーだ妄想たれ流すのは自由だが、効能虚偽販売すれば薬事法違反だろw
2021/03/16(火) 09:29:22.61ID:dl/MAV2j
妄想だと思うのは自由だが少しは自分で調べてみればいいのに
実際宣伝方法に問題があるのではって言われてるし効能・効果に内臓脂肪に効くなんて書いてないので読んでみるといい
2021/03/16(火) 09:56:55.89ID:+fFX0+72
市販薬は安全第一だし万人には効かないからなまして漢方は
内蔵脂肪に効く成分配合!とか書いてたら違法だけど内臓脂肪に!とか脂肪の燃焼を促進!くらいの文句をパッケージに書くくらいはお目溢しされる
2021/03/16(火) 12:54:38.70ID:sTGDoCZo
この薬で吸収する前に出すのも確かに効いたけど
食欲が抑えられたのか胃が小さくなって来たのが良かった
増量期ほど食べれなくなったし
2021/03/29(月) 22:25:01.99ID:54859dVj
飲み始めて一週間、時折キョーレツな下痢に襲われます…
2021/04/06(火) 03:31:08.87ID:u9HTjzhL
コッコアポ昔からあるが最近パッケージ新しくしてCM流しまくってるな
防風通聖散はEX
2021/04/06(火) 12:14:51.78ID:POHNQfeT
1ヶ月経つけど効いてるかどうかわからんな
2021/04/06(火) 12:33:37.79ID:+SfENS0O
まぁ目に見えて分かる変化は、うんこの頻度と柔らかさだけだからな
2021/04/07(水) 01:51:14.71ID:IDe3/jYi
それすらも分からん
2021/04/07(水) 02:22:49.20ID:UKzs/+8P
本来ダイエット薬じゃなくて体調不良のための漢方だからね
暴飲暴食を帳消しにしてくれるわけでもないし
標準体重以下でボディメイク目当てなら運動がんばるしかない
症状に合わせて大柴胡湯とか防已黄耆湯とか他のも試してみたらどうかな
2021/04/09(金) 09:43:17.04ID:N6IMEwZN
これ飲むと甘いものや油っこいものを食べたい気持ちが凄く抑えられるから助かる
全体的な食欲はあまり変わらないが
2021/04/21(水) 15:06:46.61ID:UZitIdA1
ダイエット的な効果はあまり感じないけど食欲は抑えられるね
謎。まずいから?w
2021/04/22(木) 05:10:50.63ID:sBXm/XUp
マジ?全然食欲抑えられないし便通も普通……
2021/04/22(木) 09:03:44.94ID:SY2TY5V4
生薬漢方薬の基本中の基本、空腹時(食前・食間)に服用してるか?その薬、新鮮か?これやってて変化無しなら体質に合ってない
2021/04/23(金) 22:01:51.73ID:AogseJsu
当たり前だろカス
周りの人間のこと馬鹿だと思って生きてんじゃねえよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 15:33:53.99ID:huBVSSbE
1年飲み続けたので報告を
防風通聖散の食欲減退効果はたしかにあった
下痢まではいかないが常に軟便
さらになんとなく大便をしたいという気持ちに1日続く
ビフィズス菌など入ってる整腸薬を並行して飲んだがあまりかわらず
体重は食事制限、糖質制限とかすれば減るがしなければこの薬単体では効果はほぼなし
1年経過して上記副作用がこれからも続くとなると嫌になったので飲むのをやめた
2021/04/27(火) 18:59:32.76ID:9d2nZroE
一日二食なんだが二回飲むと毎日決まった時間に下痢する。まあ、もともと便通が良くなかったから一回飲めばちょうどいいか。うんこの感じで飲む量を調整すればいいんかな?
2021/04/27(火) 21:34:17.53ID:h3uC26Vg
うんだな
2021/04/29(木) 12:11:21.57ID:lPvk+yjW
コッコアポの赤を飲んで1週間経つけどその間一度もうんこ出ない
以前ナイシトール飲んだ時は下痢したからメーカーによってだいぶ違うんだろうか
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:56:18.93ID:6kc8MVtg
Amazonブランド買って飲んで5日目やけど、胃痛と下痢とそれに伴ういぼ痔で悩んでる。
当方BMI:25.3 体脂肪:24 身長169
1年前から筋トレで80.3から現在71kg
腹筋ローラーのお陰かシックスパックは出てきたけど下腹部のポッコリを解消したく飲んでる。元々便の通じはいい方でした。
今日はボラギノールでも買ってくる。
2021/05/07(金) 16:31:35.71ID:tdkKPB/m
空腹時に飲まないといけないから間食ができなくなった
これだけで痩せるわ
2021/05/07(金) 21:06:46.26ID:AVpR+7Tx
コイツとメトホルミンの合わせ技で食欲減退凄いわ
酒飲んだらキャンセルされるが
2021/05/09(日) 15:03:51.95ID:7WFpRKP8
なんでかな
1週間のんでるけど全くお通じないわ
もともと強度な便秘で1週でないのよくある体質なので変わらない、とも言えるがここまで何にも出ないとは
ちな 便秘は繊維とかの理由じゃなく腸の動きが悪いようだ
2021/05/09(日) 15:58:25.15ID:DheIb73G
飲んで二日目だけどオナラが止まらない
2021/05/09(日) 16:50:02.79ID:qKMHh3Lc
服用2回目で肛門が緩くなった
迂闊におならができない感
2021/05/10(月) 15:43:10.20ID:j+LYQodI
翌日から日に何回も軟便がモソモソっと出るけどな
2021/05/12(水) 12:42:56.92ID:qz+s6MEw
空腹時でも食後でもずーっと腹が鳴ってる
今までこんなに鳴らなかった
2021/05/13(木) 21:51:03.15ID:AYKwEsbg
規則正しく空腹でいるのは難しい
だから太ったんだと反省してる
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 03:24:14.45ID:vzOtcmdV
ロートの満量を今日から飲み始め
ケトジェニックやりつつ防風通聖散飲むんだけど効くかな?
2021/05/14(金) 05:17:39.09ID:l4IQLIaR
脂質の吸収を阻害する効果があるからケトだと相反してない?便秘薬としてはいいかもしれんけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:29:03.10ID:6q42H/Rq
>>602
ぁーそうか阻害効果有るのか…
脂質ちょっと多めに取って体の反応確かめてみるわ
ケトスティックあるし、ケトーシスに入れるかどうかもチェックしてみる事にする
2021/05/14(金) 12:15:23.18ID:gQqus5oO
>>603
またレポート頼む
2021/05/14(金) 12:36:59.91ID:sUP9/v0l
リフレックス飲んで太ったからこれ飲んでる
便通良くなるだけだけど代謝もあがるの?
2021/05/14(金) 17:28:33.56ID:0OVJDj/K
下痢する人は腹痛ありますか?
2021/05/14(金) 18:26:15.34ID:b2c/x8y5
いやな腹痛はないけど便意が突然くる
人によってはいつでもうんこできる環境じゃないとやばいかもしれん
2021/05/15(土) 17:09:52.56ID:ARO6UuvK
そういえば最近便秘だと思ってたけどこれ飲むの止めたせいか
2021/05/16(日) 22:24:46.57ID:i6OOg2Hr
2ヶ月飲みきったのでレポ
153センチ63キロから58キロまで落ちた
事務仕事で運動なし、食事制限あり
朝コーヒー、昼は雑穀沼、夜はおかずのみ
以前は毎食腹一杯食べないと満足できなかったし腹が減ってなくても食べてたが、この薬を飲み始めて食欲が無くなり食べる量が減った
そのため食事制限は苦にならなかった
食間を意識することで間食もほぼなし
いまだに突発的な下痢あり

このまま継続して年内にあと5キロ減らしたい
ピザデブじゃなくてぽっちゃりくらいになりたい
2021/05/17(月) 07:27:59.16ID:uLPa3saJ
運動していないからピザデブなんだろうが出来ない理由はなんだ
同じ58キロでも筋肉で全く違う体形になるぞ
2021/05/17(月) 15:19:41.17ID:CFKnFvG7
153cmでその体重ならもうぽっちゃりじゃないの?
2021/05/17(月) 16:23:09.37ID:re584bY9
うむ、抱きたい・・・
2021/05/17(月) 16:39:01.86ID:f8sLKQPS
体脂肪率のほうが重要
614609
垢版 |
2021/05/17(月) 21:31:21.24ID:TykRrLnl
コロナと激務でストレス過食太りなんだ
会社がコロナ対策厳しくて出歩けず、残業で22時過ぎて帰宅が多くて土日ほぼ寝てる
このまま食事制限と服薬だけだとどこかで限界がくる気がしてたから、運動しろと言ってくれたこと素直に受け止めるよ
ありがとう 自分にできることから始めてみる
615609
垢版 |
2021/05/17(月) 21:39:07.46ID:TykRrLnl
一番太ってた時は毎週宅配ピザ頼んでポテトや揚げ物系のサイドましまし注文してたから私の脂肪の1/3はたぶんピザ由来
たまにピザのサイトをつい見てしまい、ボタンポチしないように気持ちを切り替えるようにしている
ピザ…なんで画面ポチでピザが届いちゃうんだ…そんなのポチしちゃうじゃないか…
2021/05/17(月) 21:49:28.03ID:Ui4tA+vb
ピザハットの一人用セットならいいのでは
他のお店だとMサイズ以上しかないから一人で食べる分には多すぎる
617609
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:33.31ID:TykRrLnl
体脂肪33.6だった
デブだな
皆から刺激受けてもう少し頑張れそう
コメントくださった方ありがとう
2021/05/17(月) 22:17:23.83ID:+JoEWc0R
とりあえず食事制限が第一だね
運動はできる範囲でOK。一生続けられる程度のやつでいい
何なら日常の生活強度を上げるだけでいい。徒歩圏内は歩く、階段を使う、とかでもいい。それだけでも意識が変わるから消費カロリー以上の効果があるよ
2021/05/18(火) 12:12:57.22ID:eCDftWfX
心療内科で薬もらってるけど体重増えて太鼓腹悪化しそうだからこれもついでにもらいたいなあ
でも通ってるところで出される薬漢方じゃないし無理そう
2021/05/18(火) 12:39:35.13ID:oXz3P0Fu
>>619
運動しなよ
2021/05/18(火) 12:45:21.29ID:ZKiLmUvc
院内薬局が無理でもツムラ62番処方箋出して貰えば院外薬局で余裕だろw
2021/05/18(火) 13:03:35.31ID:TBslFvYs
>>619
便秘気味で&太ってって言ったらもらえたよー
言い方次第だと思う
2021/05/18(火) 13:48:24.02ID:QIe1GyLr
>>619
心療内科で防風通聖散と大柴胡湯出してもらってるよしかも自立支援内で
だがしかし何年も飲んでるが効果はわからん
2021/05/18(火) 19:24:27.74ID:I0+wQtFP
>>623
その2つって併用できるんだ
ものすごく下痢しそう
2021/05/20(木) 00:29:50.51ID:GiVxXOpj
空腹には慣れてきたけど、気力活力が著しく低下して運動する気になれない
2021/05/20(木) 17:51:28.27ID:jXeaetl+
阪本漢方のやつ安かったから買ってみた 今日から飲んで激痩せだ
2021/06/01(火) 07:43:41.30ID:czROGB+F
処方箋でもらわなくても瓶で最近は買えるんだからそれでよくね?
2021/06/03(木) 06:59:57.58ID:0BPLvBRl
これのためだけに通院するなら無駄
持病薬のついでに処方してもらうと激安になるだけ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:39:17.40ID:2A65FJ9v
>>627
どれがおすすめですか?ツムラ62と同じくらい入ってるのはありますか?
2021/06/05(土) 00:24:04.82ID:kWqekgmS
これ飲むと食欲が増すけど何で?
2021/06/05(土) 06:26:01.82ID:8PK9FwAn
腹が減ってるからだろ
2021/06/05(土) 09:12:56.04ID:p+GO94DU
記載されてる効能としては食欲不振がある。実際には減退する人が多いけど
空腹感自体は血糖値爆上がりの効果だから糖質を摂りすぎてる可能性もある
2021/06/05(土) 09:30:37.58ID:JSJxJCs7
>>632
ありがとう!
2021/06/05(土) 22:08:27.62ID:Dxuyc11Z
尿の色が薄くなるとあるが濃いままだ
一日に水2Lは飲めないしなあ
2021/06/05(土) 23:11:57.25ID:pNPzf3dp
頻尿なるよな
これ飲むと尿意近くなる
2021/06/06(日) 00:10:10.58ID:GHmg9hPY
食前に防風6000mgのやつとメタバリアプレミアムEXのんでる
便通がかなり良くなって1日2回ぐらいするようになった
2021/06/06(日) 16:09:22.34ID:sVxGWl8U
いきなりくる下痢の爆発音といったら公衆便所だと恥ずかしくなるな
2021/06/06(日) 23:36:45.77ID:lT7lUEz9
便が緑色っぽくなるのでビビる
効いてるのがわかるからいいけど
2021/06/07(月) 09:39:44.65ID:lNmWFD3u
>>635
最近、夜に尿意で目が覚めるのは、これのせいだったのか…
2021/06/11(金) 15:56:39.11ID:lrevNyFY
コッコアポのを飲み始めてから1週間
最初の数日はスポンジみたいな便でて匂いもきつかったのに、今日は普通に近い感じの便がでたんだけど
これって、漢方的に言う悪い部分ができった。なのか、耐性ついてきた(=もう効かないかも)なのか、たまたまなのかどうなんだろう
お試しで買った小さいサイズなくなるから大きいの買おうか迷う…。
2021/06/11(金) 16:20:43.10ID:njdZ8Wqb
スポンジ便、気持ち良いよな〜
出きったか耐性付いた(一時的)かは分からないが、止めててまた飲み始めると出る事は確か
2021/06/20(日) 15:00:52.33ID:2wO69Hey
食前ってやっぱり30分前じゃないとアカン?
5分とか10分前じゃ効果無いかな?
2021/06/22(火) 11:11:30.57ID:K56UVnxg
これってカフェインみたいに眠れなくなる?
生活リズムの都合上、寝る前に飲もうと思ってるんだけど
2021/06/22(火) 11:17:41.04ID:nJiONJS0
>>643
寝る前に飲むと腸の動きが抑制されて意味ないんじゃないの?
2021/06/22(火) 11:20:29.47ID:ogL5opmG
夕ご飯前の方がいいと思う
2021/06/22(火) 11:27:51.96ID:nJiONJS0
朝起きて防風通聖散飲んでから朝食がいいよ
2021/06/22(火) 14:46:09.41ID:pdSBDOp4
寝る30分前なら問題ない
2021/06/22(火) 20:26:30.66ID:wR+MRaTN
麻黄に敏感だと寝る前はダメだ
分2にして夕食前にすればいい
2021/06/22(火) 22:59:40.57ID:ogL5opmG
あーやっぱり興奮作用で覚醒しそうだよね
2021/06/23(水) 00:22:11.06ID:Og8H2T1F
1月から飲み始めて16〜17キロ体重減った。これの効果かは分からないけど
2021/06/23(水) 10:53:54.64ID:jM3x3jzm
16kgも減らせるだけの脂肪がついていたのが気持ち悪い
2021/06/23(水) 11:55:16.61ID:yfMWNfkN
マジか
俺なんか40kgはついてるぞ減らせるの
2021/06/23(水) 11:57:05.62ID:CqkhXMQo
これ半年も飲み続けていいのか?
2021/06/24(木) 00:03:20.11ID:7lrRSEQw
>>653
どうなんでしょ?今の所異常はないけど
2021/06/24(木) 17:50:39.32ID:DhOpLdIF
Amazonで防風通聖散エキス6000mgのを定期的に買って飲んでた
先日のセールの時に注文したんだけど自主回収してると連絡がきた
これを飲んでる人はメーカーのホームページを確認した方が良いよ
体に異常は出ないらしいけどね
2021/06/24(木) 18:33:48.77ID:OZK+NE1x
飲み終わってたわ
https://www.999jp.co.jp/kaishu.html
2021/06/24(木) 20:08:40.02ID:iEozKeie
ああ
これ今飲んでて無くなりそうだから買おうとしてた
2021/06/24(木) 20:45:00.63ID:vX+Z0kMB
これって空瓶送っても新品と詫びQUOカードとかくれるパタンじゃね?w
2021/06/24(木) 20:48:45.31ID:DhOpLdIF
>>658
製品番号が出てるから該当してないのは駄目だと思う
2021/06/25(金) 01:58:33.04ID:rPEkGBVH
該当してなかった( ; ; )
2021/06/25(金) 19:15:49.12ID:rPEkGBVH
近所のドラッグストアの棚から消えてた
2021/06/25(金) 19:25:00.34ID:uerSWSXr
飲みかけを送り返すつもりだからしばらく飲めないわ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:22:48.51ID:NJ2sda9M
俺は4瓶ロット該当。返却手続き中
1瓶5280円
使いさしも対象
2021/06/26(土) 07:07:45.65ID:DevTYc1J
>>663
セールで買ってたらウハウハな金額だな
2021/06/30(水) 10:43:25.29ID:6YLEOylS
またコスパいいの探さなきゃ
2021/07/01(木) 12:14:42.12ID:My2Lk2gD
アマゾンのやつ見かけないなーと思ってたら異物混入のメールきたw
2021/07/01(木) 12:17:18.91ID:WDDTOCqb
過去にAmazonで買っててメールが来た時にはprimeセールで注文してて、それが届いてしばらくしてからまたメーカーの注意メールが来たw
問題ない商品を送ってきたんじゃないのかよw
2021/07/05(月) 11:49:37.44ID:UoK1D0Da
アマゾンの葛根湯も異物混入のメールが来てた
こりゃアマゾンだめだな
2021/07/11(日) 20:15:56.49ID:mdRR9Ypt
飲み始めてから盲腸のあたりがちくちくする
2021/07/12(月) 23:11:21.02ID:p4KlFuTx
至聖飲み始めたけど食欲がかなり無くなりますね。あと軽く倦怠感がある。風邪の初期みたいな。お湯に溶かしながら飲んだら味が不味いから更に食欲減りそう。
2021/07/16(金) 20:48:47.84ID:AE9hAqig
1か月以上飲んでも快便にならなかった
2021/07/16(金) 22:29:12.98ID:Zbgq4SZo
もそもそとスポンジ便が一日数回出て面倒だ
2021/07/16(金) 22:29:57.79ID:Zbgq4SZo
>>670
麻黄当たりだな
2021/07/19(月) 10:16:32.77ID:2T1UltR5
>>670
巨匠って奴じゃね?
向いてない
2021/07/23(金) 13:35:40.70ID:cn7FxNFi
>>656
私最近これの6000飲み始めたんだけど7月にドラストで買ったものだから該当しないかな
瓶のシールはあれすぎるので剥がしてしまったw
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:58:21.56ID:Olr+VM0K
いつもの医者に頼んでツムラの出してもらったけど、めっさウンコ出てる
2021/07/26(月) 01:11:13.38ID:RmNQXaZR
夏は便秘になるんで久々に飲んでる
満量ではないやつだけど適度に出て助かる
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 09:10:25.14ID:mM9v5HYh
スレチかもしれないけど大柴胡湯のスレがないのでここで
大柴胡湯飲むと体調悪くなるのは体に合ってないんだよね?
高かったから捨てられなくて
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 10:59:29.94ID:hIGQOaFT
体に合ってないんじゃなくて、体に馴染ませればええやん
2021/07/26(月) 11:36:37.33ID:Vz2Qm6Q3
防風通聖散て宿便が出ることで体重減るだけ。フォースコリーも同じ。
2021/07/26(月) 11:40:06.92ID:Vz2Qm6Q3
痩せたければ食う量へらすしかない
3食食って間食してるような人は一生痩せられない
飽食の時代に3食は食い過ぎ。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:00:19.67ID:mM9v5HYh
>>679
そう思って何回も飲んだのだけど
何回飲んでも調子悪くなる
捨てよう
2021/07/26(月) 13:17:36.09ID:sNK9OEHK
飲み始めの2週間は具合悪かったな
もうすぐ丸3か月で7キロ減
2021/07/27(火) 20:12:02.89ID:RNfzmjPA
宿便()
2021/07/28(水) 01:32:18.61ID:IudaObq5
Amazonで2袋買ったけど合わないみたい
薬品?は売ることもできないし困った
2021/08/01(日) 09:55:29.68ID:wEprci0a
白湯に溶くと薄ら甘い臭い汁だけど嫌な感じはしない
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 15:39:25.23ID:BiRpUrJZ
病院で処方してもらったツムラ飲みながら水分もしっかり取ってたら、しょっちゅう便通来てヤバイなこれ
普通に仕事してる人間には使えん薬だろ
2021/08/03(火) 15:42:24.95ID:9CufE4rD
3回を2回、2回を1回、それでもダメなら2日に1回に調整すんだよ
2021/08/03(火) 19:37:18.11ID:akkihA0p
肋骨の下あたりがシュッとしてきた
なお浮き輪は健在
2021/08/03(火) 21:23:40.08ID:oTTGcFBd
下痢になるし、トイレ行く回数増えるし
だが痩せたいから飲むわ、めっちゃ余ってるし
2021/08/04(水) 00:29:53.41ID:p0D2Y53g
下痢になるのは合ってないから?
まったくならないから不安になる
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:26:21.49ID:mUxMrg00
水分ジャブシャブ取ろうや
2021/08/04(水) 16:39:19.25ID:N2gKEov0
>>691
合ってないからだと思う
成分が強く作用するみたい
調節しながら飲むわ
便秘のとき飲むと良い感じなんだ
2021/08/04(水) 17:24:18.50ID:G/EDFT7S
元々毎日出てるタイプには向かないよね
2021/08/05(木) 14:50:53.95ID:0WP9nUCU
アラフィフ♀
更年期太りに悩み、ビスラットゴールド(大柴胡湯)飲み初めて1週間でマイナス1kg
いつも週末の外食で1kgくらい増えるんだけど今回は少し減った
とりあえず一瓶続けてみます
2021/08/05(木) 15:36:23.04ID:t7ilemFd
防風一月飲んで-3キロ
停滞したからボウイに変えてみたら全然痩せなかった
下痢するけど防風の方が体重落ちるね
2021/08/05(木) 17:09:49.19ID:bJuRxYgv
すみません、防風通聖散を食後に飲んだら効果はゼロでしょうか(´・ω・`)?
2021/08/05(木) 21:52:20.96ID:NER6Lbz6
普通に効くよ
2021/08/05(木) 22:30:02.59ID:4wgmv36l
かかりつけのお医者にお願いしたらあっさりもらえた
たっかいナイシトール買うことなかったな…
2021/08/05(木) 22:57:50.66ID:bJuRxYgv
>>698
有難うございます
食間に飲むとか食前に飲むのがどうも難しくて
2021/08/06(金) 12:25:42.01ID:BL292iDg
空腹の時に飲むと少し紛れる
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:43.14ID:ZDZuSH3F
ナマポで基本引きこもりだから問題ないけど、しょっちゅうウンコ出るから生活に支障出るだろこれ
2021/08/14(土) 13:59:40.95ID:gHlPX67h
2/3量から全量に替えたら軟便気味になって不意に便意を催すようになった
2021/08/17(火) 08:50:54.28ID:UbaXhkyu
臭覚と味覚がおかしいから試しに臭いが強烈なはずのナイシトールをクンクンしてみたら全く匂いがしねぇ
ワクチン2回目接種終えた直後だった。保健所に連絡か
2021/08/17(火) 09:08:08.10ID:XMiXEa3j
ワクチン接種後のブレイクスルー感染てやつだな、南無
2021/08/17(火) 20:30:40.05ID:kYnbOc+A
飲み慣れてても時々腹痛下痢になる
2021/08/19(木) 01:42:51.16ID:Lug3s4Rw
北日本製薬の早く復活してくれないかな、安くて良かったのにな
ロートに変えてみたけど高い
2021/08/19(木) 10:11:36.28ID:Er0DcQiY
子供の頃から週二回ぐらいしか便でないんだが飲んだら痩せるかな
でも急にお腹下すの??怖いなあw
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:17:16.16ID:co9j3KFX
毎日出るよ
朝起きて水分取ったら出るのはいつも通りだからいいんだけど、ちょっと外出て歩くと、完全に下痢やで!って腹痛くるから困る
でも、ホント今までどこにこんなウンコあったんだろってぐらい出るよ
2021/08/19(木) 21:40:52.36ID:2/qicWv8
三日にいっぺんくらいドドドーッって出る
出た次の日は痩せてるw
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:25:37.90ID:6bRmNC1i
ほんと1日3回ツムラ飲み続けてると、朝昼晩とよく下痢便君が出てくるよ
そのせいで一時期辛いもの食べまくってて痔になってたアナル君がまた悪化したからボラギノール買ったよ
ウンコ出るのは良いけど、出過ぎてもケツに良くないな
2021/08/20(金) 09:31:47.10ID:kGoEMuPU
人間は考える葦である
2021/08/20(金) 13:27:36.30ID:xVjHY7Ji
便秘は治らなかったけど数日おきでも柔らかいのが出るようになったから助かる
2021/08/21(土) 01:15:01.31ID:ZF+jCew4
あー!5パーオフだからイオンで買おうと思ってたのに忘れてた
2021/08/21(土) 10:42:33.77ID:sAmh1XmP
毎日出ないけど、出るときは日に何度も大量に出る
2021/08/22(日) 11:24:08.08ID:f08qFjDC
すみません、質問なのですが、
1日2回の食事なので、3回飲むタイミングが
分かりません。どうされてますか?
2021/08/22(日) 13:41:35.00ID:t5tCjdzg
>>716
なるべく空腹の時に三回に分けて飲む
2021/08/22(日) 13:56:28.38ID:nfNuhVFW
食事も1回減らしたのなら、薬も1回減らして2回にすれば
2021/08/22(日) 19:38:42.58ID:LMk3RrYt
>>716
1日に2回の食事はいつなんだい?
自分は食前には飲みたいと思ってるので、朝食夕食ならその食前と食間
遅めの朝と早めの夕食が多いので、その食前と就寝前が多いかな
2021/08/22(日) 20:25:43.39ID:lB1Ejmi7
>>717
>>718
アドバイスありがとうございます!
三回飲まないと効果薄れるとかあるのかなと思ってて、
回数減らす選択でもいいのですね

>>719
仕事が11:30〜20:00なので、
朝食べず出勤・昼食は14:00で夕食は22時ぐらい。
今日は13時半位に飲んで、
夜は家着いたら飲む感じです。
あと一回をいつ飲むかが迷っています。
2021/08/22(日) 22:06:22.90ID:LMk3RrYt
>>720
夕食後から睡眠でにあまり時間がなさそうだし、就寝前は無理そう
服用の間隔が4時間以上いるから、13時30分に服用するとして朝9時30分より前の空腹時に服用できそうならそのタイミングがいいんじゃないですか?
2回だと単純に摂取量は減るけど、じゅうぶんな便通や痩せる感覚があるならいいと思う
2021/08/23(月) 09:59:39.52ID:hsYxcBW5
>>721
ありがとうございます
暫くこの服用間隔を参考にさせて頂きますー
2021/08/23(月) 22:31:19.29ID:ugmsj+pZ
病院でツムラを処方してもらってるけど、先生が「飲み忘れたときは2袋を一度に飲んでいいよ」って言ってたよ。
2021/08/24(火) 20:09:15.35ID:fCR/ebtH
なんかテカテカしたウンコが出るようになった
これの効果か?脂分が排出されてんのかなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:24:32.50ID:3OgZ38Ee
ツムラ一日3回飲んでると、朝一だけはそれなりにウンコの型を保ったやつが出てくるけど、それ以降は全部下痢みたいなやつが何度も出てきて困る
2021/08/27(金) 22:12:51.37ID:jbARhURK
>>725
ちょっと回数減らして良さそう
2021/08/28(土) 19:05:18.82ID:B8TJHI1f
下痢になりたい
脂出したい
2021/08/28(土) 21:14:50.84ID:/fQSztPy
それならゼニカル飲めよ
2021/08/31(火) 12:49:21.17ID:b9igNjqD
オースギの飲んでる人いる?
安いから今度オースギで処方お願いしてみたいんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 20:47:30.43ID:NNTxP2p1
飲み出してからおならが臭すぎる
硫黄のような卵が腐ったにおい
しかも下痢するときもある
ドラストで買ったツムラのやつだけど体にあってないのかな?
2021/09/03(金) 23:01:08.16ID:7vge5nmv
>>730
あってる症状
体の毒が排出されてるんだ
2021/09/04(土) 14:38:16.89ID:ryLUXRhV
2年前くらいの初めて飲んだ頃は便通良くなったし痩せたけど毎日でなくなり数ヶ月でやめた
便秘解消期待して久々に復活
休薬していたからまた効果出るかと期待したけれど、特に便秘解消とはならなかった残念
同じ満量処方と書いてあってもメーカーで違いあるかな?
初めてはナイシトールZで今回はアマゾンで聞いたこともないメーカーのものを買った
2021/09/04(土) 15:27:19.17ID:xZMEcuAn
おならたまに出ても臭いはほぼ無いなあ
うんこが自分のじゃない臭いになってる
2021/09/04(土) 20:38:58.44ID:TzO3ZDg7
5月に飲んだ時は体重も順調に減って体の調子も良かったのに先日から再開したらお腹が張って苦しい上に便秘になった
体質が変わったのかな
体重の減りを見る前にしんどくてやめた
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:48:11.59ID:H/BuYWeB
これ飲んで寝て咳したらウンコ漏らした
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:00:24.91ID:IQLIkVab
ツムラ1日2回飲んで1週間経ちました
今までアイスやお菓子毎日食べてたのに、お菓子や間食なくして食事だけにしてウォーキングの時間を増やしたのに体重も体脂肪率も変化なしです。
でも便通はよくて1日2回ぐらい出ます。なのに痩せません。最初のうちはこんなもんですか?
2021/09/08(水) 14:25:32.05ID:9V5C4J8M
辛いものに弱くなった
腹痛と下痢が更に酷いことになる
2021/09/08(水) 17:36:31.11ID:qyFlDqWd
処方によりツムラ飲んでます。
2ヶ月で目に見えて変化ありましたが合う合わないは人によるそうです。
自分は下痢とかもなく一番感じたのは食欲減退。ひとつきのサイクルで減る、停滞、減るといった感じです。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:51:54.24ID:PzV8vDLW
飲み出して10日経ったけど体重、体脂肪率も変化なし。むしろ0.5ほど増加
間食なしで運動はウォーキングを毎日5キロ〜10キロしてて下痢ぽくなるぐらい便通は良くて何度も出るのに痩せないのはなんで?
2021/09/11(土) 14:04:35.36ID:w+d/xcNy
そんなすぐ痩せんだろ
もうちょい待ってみて、凄く頑張ってるし
2021/09/13(月) 17:41:16.30ID:0a4yFKaz
クラ〇エの人に最低3ヶ月は飲み続けろって言われたよ
2021/09/13(月) 19:19:34.01ID:0OyOPDLr
2ヶ月で5.5キロ痩せたよ
便通は少し出やすくなったくらいであまり効果ないけどとにかく体重が減っていくのが嬉しい
見た目も少し身体が薄くなった気がする
2021/09/13(月) 22:45:44.62ID:Kn61G6uN
巨デブでしょ
2021/09/14(火) 09:41:03.07ID:44KpM1HG
>>743
67キロスタートだから巨デブではないと思う
2021/09/14(火) 11:30:52.02ID:J3SRKwnX
それはそれで病気ではないのか
2021/09/14(火) 12:40:12.74ID:44KpM1HG
>>745
なんらかの病気で痩せてるってこと?
飲む前はもう痩せるには病気するしかないと思ってたからそれはそれで
2021/09/14(火) 13:54:39.02ID:632eGZwS
BMIいくつ?
67kgで巨じゃないとすると
2021/09/14(火) 16:39:45.01ID:reg+7xUK
その体重時は26.5だね
てか巨デブって80キロ以上の明らか相撲取りみたいなの想像してたんだけど貴方が67キロでも巨デブというなら認めるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:53.44ID:5oLKuZyp
北日本製薬、業務停止処分

https://news.yahoo.co.jp/articles/952b1c83a5342e2af01081eddc297d46fa85eaae

前に乳糖が入ってたリコールの件だね
2021/09/15(水) 10:08:53.04ID:TlgjTAbT
えええ
やばいやん
2021/09/15(水) 11:41:49.94ID:zhZUZnKJ
抜き打ちで乳糖の色を訊かれた
2021/09/15(水) 18:24:00.07ID:rVey5QOF
北日本製薬の至聖6000二瓶飲んじゃったんだけど
2021/09/15(水) 21:25:22.39ID:P6RLaPiC
生きてるってすばらしい
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:50.20ID:5uuvwwu9
飲み始めて2週間
運動やカロリー制限もしたからこれだけの効果じゃないけど2kg痩せた
ちなみにちょっと多めに飲んだらやばいかな?
2021/09/17(金) 23:11:23.69ID:zSkwQ+VN
食欲落ちないから4包飲んでみる
2021/09/18(土) 07:47:03.11ID:Y5pBezUA
>>755
食欲を落とす効能なんてないのだが

> 効能・効果
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:
高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症
食欲を落とす
2021/09/18(土) 07:55:45.20ID:GQQKf4uX
効能を見てたら高血圧や肥満に伴う動悸以外だいたい当てはまるけれど、効いている実感がない
便秘が治って腹部の皮下脂肪が減る事をきたいしています
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:40:29.75ID:JfEalmdZ
肩こりは飲み始めた次の日には消えたからなあ
太ってるせいで色んな害が出てるのだなと痛感しましたわ
2021/09/18(土) 12:02:17.35ID:bFgAFhLi
>>756
最後の1行は?オマエの誤記か?

>>758
このスレその1から居るけど、初めて聞いたわ肩こり改善
効能に明記してあるから効く人には効くんだな
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:30:41.70ID:ZBCKI8BJ
>>756
書いてて笑っちゃった
2021/09/20(月) 08:27:42.61ID:oe1u37VH
粉はお湯で溶いて飲んでる?
2021/09/20(月) 08:37:57.15ID:t74M6+Ty
>>761
○○湯って名前のものはお湯に溶かすのがいいけど、○○散は水で服用するのが普通だよ
2021/09/20(月) 13:28:32.59ID:oe1u37VH
>>762
ありがとう!勉強になった
◯◯散だから水でそのまま服用する
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 01:11:05.96ID:wgocDDTj
服用して1ヶ月半経過しました。
便通はかなりよくなったのに体重、体脂肪率は変化なしです。
なぜですか?
2021/10/07(木) 01:17:29.88ID:DqoL3WhE
そういうものです
2021/10/07(木) 12:25:27.74ID:8WM9iRil
防風通聖散と緑のサクロン顆粒のダブルパワーが良い
2021/10/07(木) 14:23:24.56ID:zhdE05Jz
下痢するからビオフェルミンSも飲んでる
2021/10/07(木) 15:47:03.68ID:ugjxn8K4
私は体重も体脂肪も減るどころか増えてしまいました。
はじめの1週間は水分摂る度に下痢だったから1キロ減ったけど、その後はお腹痛いだけでほとんど出ない。
食欲が減って飲み始める前よりは食べる量も減ってるのに、、悲しい。
2021/10/08(金) 06:53:49.33ID:7HKuHX8B
証があってないんじゃないか
こっち試すとか

防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570713632/
2021/10/14(木) 00:18:54.75ID:wxhiczZH
産婦人科ではピルで体重が増えるのはむくみだろうからと五苓散や当帰芍薬散を出してもらったけど全然効かなくて
その次に出してもらった防風通聖散でも無理ならもう何してもダメなのかと落ちこんでいたけど
防已黄耆湯はまだ試していなかったので次薬貰いに行く時に出してもらえるか聞いてみます
ありがとう!
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 17:25:24.51ID:oqDIeKxH
7月からツムラの防風通聖散を病院処方してもらって8キロ今のところ痩せた。便秘だから下剤ももらいながらだけど、ウォーキング5000歩をたまにやり食事を見直したよ。自分には合ってると思う。続けます
2021/10/18(月) 18:21:21.67ID:0LB4LmFQ
ツムラ62と更に下剤って・・・ そんな強者初めて見たわw
2021/10/19(火) 21:14:42.88ID:5SuJc13r
元が大きいのかな
2021/10/20(水) 02:21:04.81ID:AYURN8Ul
防風通聖散と大柴胡湯とマグネシウム飲んでるけど普通に下痢な位だよ痩せないけど
2021/10/23(土) 22:34:05.14ID:75Z4EQt7
市販でコスパ良いのはAmazon?
2021/10/26(火) 10:51:27.38ID:HfBGJy7E
今は都合で朝昼間、昼夜間、寝る前に飲んでる
4か月服用してうんこはよく出るが目に見えて痩せてる感はない
2021/10/26(火) 18:27:21.30ID:Qr8BOPpe
これ飲むと下痢になるよね
屁がすでに下痢の匂いで少し凹む
2021/10/26(火) 19:19:04.22ID:KgA/Y0NI
だって下剤だもん
2021/10/26(火) 20:48:39.98ID:rdA7RoXf
絶好調の時は、モソモソっとしたヘビ花火の様な便が出るけど、普段はユルユル
2021/10/27(水) 09:34:09.67ID:ScxGukCw
毎日2回飲んで1週間ですが
コロコロのものばかりで
ぜんぜんスッキリしないです
2021/10/29(金) 14:54:38.64ID:RU6kxMTr
服用して2ヶ月経過したけど、
運子と屁の回数は倍増したが
体重脂肪は変化なし・・・
しかも下痢気味。
2021/11/01(月) 16:33:11.63ID:SJrx5yWJ
服用して一年たったけど体脂肪率が下がったけど体重はそのまま
やっぱり体質に合わないのかもしれない
2021/11/09(火) 19:04:53.03ID:J9Sj7//S
服用初めて5年は経つ
血液検査すると中性脂肪の項目低すぎ、内臓脂肪ほぼ無いんじゃ無い?
まで言われるんだがぶよんぶよんの浮き輪肉…皮下脂肪が一向に落ちん
2021/11/09(火) 20:00:39.89ID:MirQho0z
皮下脂肪は脂肪燃焼(有酸素)運動一択だろ
2021/11/09(火) 20:31:07.58ID:J9Sj7//S
>>784
それが週9時間は運動に当ててるんだな
もう諦めてる
2021/11/10(水) 07:20:40.91ID:34FFvbOw
>>785
毎日平均1時間以上運動してるのにぶよぶよ?
嘘松乙
2021/11/10(水) 10:38:05.97ID:DDLnCgRJ
>>786
嘘つく必要がないんだがw
最初に言った通り医師からは内臓脂肪の方はほぼ空と言われてる
憶測だけど小児肥満だったのが引っかかってるのかなと思ってる
何が言いたいかと言えばこれだけ無駄な努力はしてるから漢方の後押しもあんまり無いという気がしてる
2021/11/10(水) 13:11:18.13ID:f5PF0R8E
じゃぁ本気全力出してライザップでも通えば
少なくともこのスレじゃないわ
2021/11/10(水) 13:19:48.53ID:sMBzYgo4
まぁ皮下脂肪に効くかどうかは怪しいよってことを頭の隅に置いておいたらええでってことで
2021/11/10(水) 21:59:26.23ID:+rREIGDK
>>787
どんな運動してるのか知らんけど筋トレが足りてないだけ内転筋と横を鍛えないと腹は引っ込まないよ
ピラティスしてみれば
2021/11/14(日) 22:24:01.91ID:WGMxCo9E
今は下痢かもしれないが止めた後は慢性便秘になる
ダイオウが含まれている漢方は注意
2021/11/19(金) 20:19:20.19ID:Q7yWOHDt
たまに一日に何回も出るから癖になる
お腹が軽い
2021/11/22(月) 09:22:29.28ID:zMAVC2o9
やめた途端に出なくなるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:33:47.22ID:nx0q4l0D
自分二型糖尿病でHbA1cが7超えたから、主治医からジャディアンス処方されて
今で3ヶ月目だけど7kg減ったよ。
2021/11/25(木) 20:59:27.27ID:+wlhMvPk
>「秘密の逆ぽこちんヘリコプター」とは?
https://twitter.com/echiechi_com/status/1407912118288977927?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1463038773403394049?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1463758553223622656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/25(木) 21:51:39.41ID:lgVqxJvq
>>794
食事変えてないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:14:54.85ID:nx0q4l0D
>>796
いっさい変えてないよ、他にも先月から糖の吸収を遅らせるミグリトールも
食前に処方されてるけど、それも多少影響してるのかな?
まあ生活習慣病スレじゃないからこのぐらいにしておくけど、糖尿患ってる方はご参考に。
2021/11/25(木) 22:33:46.26ID:+fzOPXTd
元何キロ?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:35:53.04ID:nx0q4l0D
>>798
97→90
2021/11/26(金) 05:28:40.19ID:A0+1jDIA
誤差だね
2021/11/26(金) 05:45:15.37ID:+sQSdP31
誤差の範囲だわ
2021/11/26(金) 20:54:50.21ID:XlAGpF/x
防風通聖散エキスZ錠クラシエ6000mg
15%引で7480円で買ってきた
ネットでもっと安いのが沢山出て来たけど、効き目が緩やかなのかな
2021/11/27(土) 18:28:57.06ID:K5QgYHFv
病院で処方して貰えばいいのに
2021/11/27(土) 20:46:57.43ID:jtL0kuAB
>>803
そんな勇気ない
2021/11/27(土) 22:40:11.84ID:+LonfH7o
処方してもらえたけど強い薬だからとかなり念を押された
2021/11/28(日) 08:21:28.27ID:6htr/hC3
>>804
便秘とむくみがー って言うだけで出してくれるよ
2種類で28日分で1,700円くらい
あと診察料考えても断然安いよ
2021/11/28(日) 09:37:07.44ID:B4jWrD8y
>>806
診療代合わせてひと月3000円ぐらいで買えるなら安いですね
内科で防風通聖散処方して下さいで、出してくれますかね
他の便秘薬より防風が良くて…体に合ってるようです
2021/11/29(月) 05:30:29.97ID:Ykgg4LNI
>>807
かかりつけ医(漢方医)が高血圧と脂肪肝の予防にと
七物降下湯と防風通聖散を処方してくれたよ

最終的には医師の判断になると思うけれど
服用歴があるのなら正直に一番合うって言ってみたらどうかな
2021/11/29(月) 12:59:31.04ID:R1YWqSUn
>>807
防風通聖散だけなら28日900円くらいだからね
診察料足しても2,000円くらいじゃないかな?
ぜひぜひ
2021/11/29(月) 14:25:41.92ID:mGbdSmk9
>>809安っ!
満量処方ってのが良いんだけど、言ったら希望通りにしてもらえるかな?
内科より漢方科に行った方が良いかね
2021/11/29(月) 15:02:31.11ID:tBsCrWjL
満量も糞も処方されるとしたらツムラ62番(医療用の緑)一択
2021/11/29(月) 15:07:04.86ID:tBsCrWjL
60日分とか処方されると小さい枕位の大きさになるので、レジ袋有料の調剤薬局だと仕方なしに袋買ってしまう
2021/11/29(月) 15:08:55.95ID:Ykgg4LNI
それと太虎堂62番(医療用の青)
2021/11/29(月) 15:17:51.53ID:mGbdSmk9
>>811
なるほど
んじゃツムラ62万をお願いしますでいいんですね
半年分とか希望したらくれるもの?
2021/11/29(月) 15:18:07.32ID:mGbdSmk9
62番
2021/11/29(月) 15:58:28.65ID:Tbpgq9Fp
自分は便秘とむくみでマグネシウムと漢方の大建中湯が処方されました
防風通聖散期待してたんだけどなあ
勇気を出して指名してみるか
2021/11/29(月) 17:44:32.03ID:R1YWqSUn
実証とか虚証とか体質で合う合わないもあるみたいね
2021/11/30(火) 11:56:43.51ID:3pknXrL/
>>814
普段はこれ飲んでますと言って市販薬のパッケージ(瓶とか紙箱とか個別包装とか)持っていくのもあり
それ飲んでおけって言われる可能性もあるけど
そこは医師とのやり取りで行けそうかどうか判断
2021/11/30(火) 12:49:18.76ID:PNylSYR3
>>818
一応説明書みたいの取ってあるから持って行きます
泌尿器科(兼内科)に通ってるので、そこで頼んでみようかなー
2021/11/30(火) 13:50:34.24ID:tb0wvZnx
Amazonオリジナルはどうですか?
2021/11/30(火) 17:06:56.02ID:A6dd71uq
便秘だから、防風通聖散ちょうだいって言ったら処方してくれたけどな
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:46.19ID:rkOGYfEv
>>820
飲んでる。でもナイシトールより
効きが弱い気がする。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:21:27.49ID:rkOGYfEv
ところで、そもそも下剤でダイエットできるという理屈がよく分からんのよね?
どういう理論なの?
でも知り合いに防風通聖散を数ヶ月飲んで17kg落としたと言う話も聞いた。
にわかに信じ難い
2021/12/05(日) 01:37:07.77ID:7ne4Xjkt
私9キロ落ちてるよ
そこから停滞してるけどお通じがよくなったのでやめるつもりはない
体を冷やすらしいし痩せる仕組みはよくわからないけど脂肪を吸収する前に流してるのかなと思う
2021/12/05(日) 01:43:08.63ID:7ne4Xjkt
5ヶ月で69→60ね
腹回りに肉がついてるのであまり痩せたと言う指摘はされないけどそれでも春に履けなかったスカートは入るようになったし鏡見てもすっきりしたから自分的には満足
あと10は落としたいけどそろそろ運動を取り入れないとキツいと思う
2021/12/05(日) 12:11:18.96ID:9vETICKf
みんな凄いね!
飲み始めて10日間、まだ-1.5kg
単純に食欲抑える効果のおかげかと
これって永遠に飲み続けて良いのかね
下剤を永遠に飲むってヤバいよね?
2021/12/05(日) 22:16:35.24ID:4WUzH7bF
下剤じゃないんだけどそう思うのなら今すぐやめたら?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:30:17.82ID:27XjBg7z
>>827
https://jp.rohto.com/wakansen/product/item01/

「してはいけないこと」
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと。他の瀉下薬(下剤)

「他の瀉下薬(下剤)」の「他の」とは「(この)他の」
つまりこれも瀉下薬(下剤)
2021/12/06(月) 09:01:27.45ID:FU0U9dt0
下剤じゃねーかww
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:28:57.52ID:PJhOhBRm
下剤だから普通に腹は下る。だが食欲抑制なんて作用、本当にあんのかね?普通に腹は減るのだが
2021/12/08(水) 07:58:08.49ID:eDVTqUeS
下剤にしてもかなりゆるい下剤じゃない?便秘は治ったけどお腹痛くなったりすぐトイレ行きたくなったりって感じはないな
個人差あるだろうけど
2021/12/08(水) 09:50:55.40ID:yQn+DJtw
>>830お通じも食欲も1週間もしたら元通りになった
ひと瓶飲んだら終わりにします
2021/12/08(水) 16:03:51.07ID:G+sub2Ox
我慢出来る水下痢って感じ
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:23:05.44ID:oagdrDMb
>>831
新薬程じゃないけど多少はお腹痛くなるよ。
>>833も言ってるけど我慢できる程度ではある。すかしっ屁をしようとすると
漏れそうで危ないwww
2021/12/09(木) 00:23:22.37ID:zzgxTxTW
元々便秘気味で飲んでると快便
でも耐性ついて来たのか、6錠の規定量だけど8錠飲んで快便って感じ
全然下痢にならない
2021/12/09(木) 13:16:27.20ID:u6o191iT
>>834
すかしっ屁したら、おしっこみたいに出ちゃうよね
2021/12/10(金) 20:55:42.62ID:Z+L7dSxE
これ食後に飲んでもええの?

飲むの忘れる
2021/12/11(土) 13:54:14.99ID:gIG5YvZI
忘れたからとスキップするよりは、
食後でも飲んだ方がいいよって薬剤師さんは言ってた
もちろん食前の方が吸収はいいけどって
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:08:59.12ID:jEwJ041m
>>837
いいけど効果は薄れる。
「腹が減ってきたら飲む」という
習慣を付けると忘れない
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:02:25.85ID:FLyAjjGB
耐性は付くのかな?耐性というか自分の日々の体調や食生活で効きが大きく変わる気がする。規則正しく飲んでも全然効かない日もあるが1時間に1回くらい催す日もある。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:33:21.32ID:yoh3WkyP
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者100人以上。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。

【2021年】震度3以上の地震の回数(トカラ列島近海の地震は除く)
12月12日現在 15回
11月 15回
10月 17回
9月 18回
8月 15回
7月 15回
6月 11回
5月 16回

適当に予想すると12月22日か大晦日か元旦に宇宙人が災害を起こす気がする
2021/12/14(火) 00:01:52.47ID:9cBVtiKY
次の患者さん、どうぞぉ〜
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:37.02ID:fUGp05+j
今日は酷い。効きすぎ。
寝てて漏らした!
2021/12/14(火) 14:25:53.57ID:WaT+Hml5
ツムラの効きが鈍くなったところで飲み切ったから他のを物色してる
2021/12/14(火) 15:44:29.84ID:ni7YlKVd
5日飲んだら食欲旺盛に戻ったw
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:16:24.65ID:CeQRzLfC
寝下痢は処理が大変だった。
まあ殆ど水だったので除菌して
干せばワンチャンセーフ
2021/12/15(水) 00:23:10.96ID:AhmLd8e3
ロート製薬の飲みはじめて3日目だけどお通じ増えないわ
1日1回のみ
3333mgだからかな
満量買えばよかった…
2021/12/15(水) 09:32:36.34ID:aApCWsvG
下痢になるとか全く無縁だ
モリモリスリム飲んでも出ないもんなぁ
2021/12/15(水) 11:36:58.67ID:64LI23qF
これ食事制限しながらでも飲める?
食前・食間に飲むというなら
1日1食やってる俺でも空腹時に飲めそうかな

あとは落ちる代謝を少しでも上げたい
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:11.38ID:7Myw/8D3
またやっちまった。夕食後
睡眠のタイミングで飲むのは
ダメなんだな。
またうんこシーツとパンツ
洗わねば。とほほ
2021/12/15(水) 12:33:07.97ID:Iu1JO4KU
チョン
2021/12/16(木) 19:51:02.26ID:M/SQ+BxS
長く飲み過ぎて肝臓壊さないでね
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 04:40:08.67ID:2Lqv8jeu
夕食を排泄させる為に夕食前に飲んでしまうと寝下痢を起こしてしまう事が分かったので夕食前には飲めなくなった。そして夕食と朝食の間の食間は寝ているので飲めない(当たり前だが)
そうすると昼食に対してだけの服用になってしまう。さて、どうしたものか?
2021/12/18(土) 09:16:33.54ID:0Sipsq9u
朝ご飯の前に飲めばいいじゃん
2021/12/18(土) 09:58:37.63ID:nY9B1qsc
どんだけ腹弱いの
体に合ってないんじゃ
2021/12/18(土) 15:28:49.67ID:oENDRPAt
これ虚弱体質には合わないよね
これにこだわらず自分に合った薬処方してもらえばいいのに
2021/12/18(土) 15:52:32.82ID:L0mpBYlu
要は下剤ってだけで内臓脂肪は燃えないの?
水分抜いて体重減りましたってこと?
2021/12/18(土) 16:28:37.92ID:1P51Ts2K
友達は3LサイズからLLまでスルスル落ちた
それで旦那にも勧めてみたけどむくみがとれただけだな
看護師さんいわくドンピシャ合う人は友達みたいに効果が出るッて
2021/12/18(土) 18:52:50.66ID:oENDRPAt
3LからLLってすごいの。。??
MからSならわかるけど
2021/12/18(土) 21:02:56.76ID:ddU0ghfa
LからM目指してるけど大デブだから
特大デブから巨デブになった感じ?
2021/12/18(土) 22:47:39.80ID:1P51Ts2K
>859
>860

ほぼ首がなくて二重あごだったのが首ができたし輪郭もシャープになった
150センチで70キロ台後半がもうすぐ60キロ切るよ
お腹周りが減りにくいって
2021/12/19(日) 09:34:26.49ID:oZqH37f3
内蔵脂肪に効果はあるが残るのは皮下脂肪だからまあそうだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 09:42:09.75ID:DLTBSuUd
>>862
逆じゃないの?
「お腹の脂肪を落とす」って書いてある商品が大半なので内臓脂肪じゃなくて皮下脂肪じゃないかな?
2021/12/19(日) 09:45:35.97ID:uBmwFZuS
どっちに効果があるかは書いてないけど一般的な代謝として内臓脂肪が先に落ちるから早く効果が分かるのは内臓脂肪だね
おなかパンパンで太ってた人がおなかブヨブヨになったら効いてる証拠だから飲み続けていいと思うよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:10:44.66ID:DLTBSuUd
まあそうか。「お腹の脂肪を落とす」だけではどちらかは明言してないか。
2021/12/19(日) 10:24:28.49ID:V3IEuAFG
ナイシトールがヒカシトールに改名されたら考えるわw
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 05:23:04.01ID:O2G/buKk
寝下痢対策で昼1回しか飲めなくなったら寝下痢は回避できるようになったが
途端にお通じ悪くなった。
2021/12/25(土) 09:57:27.21ID:3/a5iILR
そこまでして何でこの薬にこだわるの?
自分の体に合う薬飲めばいいじゃん
2021/12/25(土) 10:24:33.46ID:zmdMwhaW
オムツして寝れば
2021/12/25(土) 14:21:09.74ID:FbgWGIyt
下痢した数だけ強くなれるよ
2021/12/25(土) 20:23:34.50ID:vXuOnZwW
涙と下痢の数だけ的な?
2021/12/25(土) 21:13:37.62ID:Cz8CX59d
強くなる前に病院行け
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:33:31.78ID:KS/rm/sn
Amazonの防風が3326円になった!!買った!
2022/01/07(金) 03:12:03.67ID:c31K4HSO
Amazonと北日本は同じ?
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 08:08:47.18ID:Xuy7sYh3
>>868
この薬以外に「脂肪を落とす」なんて
銘打った薬あるか?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:45:33.58ID:m4R9oqQk
>>874
同じだよー
>>875
大柴胡湯とかあるね
2022/01/08(土) 08:26:45.04ID:bAsxK2Zh
>>875
ここでも読んでみたら?
https://www.kampoyubi.jp/learn/practice/04.html
2022/01/09(日) 08:31:40.99ID:iUps0U38
2020夏から継続して服用、風邪になりにくくなった気がする
2022/01/09(日) 09:22:28.76ID:h28aSBV9
それはね、アナタがマスクをして、ちゃんと手洗いうがいをしてたからですよ
あとね、風邪(旧型コロナ)は死滅したみたいですよ、新型の変異株扱い
2022/01/09(日) 09:29:20.39ID:GvPEX1Fy
一年半近くも継続してやばくない?
2022/01/09(日) 11:43:16.95ID:0SyKNfSw
Amazon限定の奴、取り扱い中止してるけどなんかあったの?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:30:21.99ID:0Dp7C9Mr
>>881
数日前に大安売りセールしたから売り切れたよ
2022/01/11(火) 06:48:09.94ID:lgC/eFCh
満5年服用し続けてる
食べる事が大好きで現状維持の為
毎日運動もしてるけど
2022/01/11(火) 20:30:45.05ID:yrmVWVVh
半年以上続けてるけど体重は変わらないが内臓脂肪は増えてる
見るからに上半身太りしてるし
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:58:56.24ID:XW06KPcH
>>884
それは相対的に筋肉が落ちたって事だよ。運動不足。
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:55:40.34ID:+2iktw24
とりあえず病院で処方してもらって半年
無事6kg増えました
2022/01/12(水) 18:17:14.02ID:XJl7qrmy
自分も4kg増えたよw
2022/01/14(金) 02:26:44.41ID:lf7PC7LT
自分も防風4週間飲んだけど体重は減らなかったな
でも2、3日に1度だった便通が毎日1〜3回に増えたから効いてはいたと思う
ただ下痢にもならなかったし体重も減らなかった
次は防已試してみようかな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 07:48:40.64ID:a2wbCD9G
防風やめて、DHCの「ウエスト気になる」を始めました。安いし、効きます。自分には。
2022/01/16(日) 15:18:06.22ID:XjfIP/xr
突然すまん。これ、すげーよ
クラシエのコッコアポex錠で防風通聖散デビューして
配合成分である麻黄(エフェドリン?)のせいなのか
食欲が減って間食・夜食を殆どしなくなったんだ

だから、かかりつけのお医者さんにツムラのやつ
1日3回分を処方してもらって
防風通聖散を継続しているんだけれど
まぁ、コッコアポもツムラも、どちらも効き目があった。
というか同じ効果。当たり前か。

ある程度は食欲我慢しているけどさ…あのさ…

自分の日記を読み返したら
今年01/01 82kgからダイエットがんばるって書いてあって
今日01/16で昼食後に測ったら76kgだったんだ
怖いくらい減っているわけで

飯は1日3食、腹7分くらい。
なるべく地中海食メインにしているよ
2022/01/18(火) 15:02:52.58ID:utBXz9QA
麻黄がコロナ抑制になるみたいよ!
北里も研究してる
2022/01/25(火) 05:09:35.72ID:lhq4QxyB
これ飲みはじめて味覚障害っぽくなった
何食べても不味く感じるようになってしまった
1か月飲んでたけど怖くなって飲むの止めてから10日くらいで治ってきたけど
2022/01/25(火) 08:34:44.90ID:Xt6lPPyV
便秘に効くかなと飲んでみたけれど
逆に便秘がひどくなってしまったような
証が合っていないのかなと思いますが
こんなことってあるんですか?
2022/01/27(木) 00:30:29.24ID:7s+X1x83
一定数ある書き込みの下痢を警戒してロートの5000のをお試し5日間やってみて緩くなった程度だったからコストコで阪本漢方の6000mgのを買ってみた
173cm80kg体脂肪21%
お腹だけ減らないのが変わってくれるのか楽しみです
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:41:40.87ID:fg0YEpLI
防風通聖散って利尿作用もある?
たまに小便が止まらなくなる時がある
2022/01/30(日) 17:52:24.83ID:LTQuavTr
便通はツムラが一番出る
出すぎる
2022/01/31(月) 02:04:37.41ID:2O8PTJUH
確かにナイシトールはポカポカする。
ポカポカの素は脂肪かな?

この時期ありがたい。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 03:01:49.06ID:GiTnfLLa
ナイシトールってうんこが腐ったような臭いのうんこ出るよな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:52.52ID:9ihjckzN
1ヶ月朝昼夜5粒飲み続けたけど変化無し。
余計なこと考えないで米抜いて運動した方がいい
2022/02/03(木) 01:58:20.45ID:FfIu8Dqm
便秘では無かったけど飲み始めてかなりの軟便が1日3回出てる
元々切れやすかったけどそれが無くなったことにメリットを感じてる
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 06:22:52.14ID:GOhEqaIp
痩せたけど理由はカロリーオフしたから。でも防風通聖散は浮腫には効果が
あると思う。痩せても浮腫んで体重が戻ってしまうとダイエットモチベが無くなるけど浮腫まなくなったからモチベが継続できてる。
2022/02/05(土) 01:33:56.11ID:bMaCPymD
肛門が痒くてたまらん
2022/02/09(水) 23:45:01.79ID:jfGvGsrJ
自分の話をすれば大柴胡湯を1年飲み続けていたら太りもしないが飛躍的に痩せなかった
3日前から防風通聖散(ナイシトール85)を5を3錠飲んでいる
はじめの日に腹痛がひどかったから…減薬してくれる漢方薬店あるかな
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:16:17.12ID:ODm0IK5W
Amazonで買ったやつ。1日12錠だと効きが弱い。18錠飲むと寝ゲリ。
調節が難しい
2022/02/19(土) 13:34:01.30ID:Xt6HYIsg
鼻がスッキリしてきた
鼻詰まりにいい
2022/02/19(土) 16:42:36.70ID:GtOSoGHi
半年以上飲んでたけど痩せるどころか太った
飲むの止めたら毎日うんこ出なくなった
体質に合ってなかったわ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:12:48.56ID:LBehKOOH
これってフォースコリーと併用大丈夫?

フォースコリーだけでも軟便気味だけど酷くなるかな
2022/02/20(日) 05:53:15.48ID:jQwnzVTR
コデインと一緒に飲んでも3倍量飲めばお通じ出るからすごい!
北里の研究で麻黄製剤がコロナの予防と重症化もワクチン並に防ぐからすごいよね
ただ防風の場合麻黄が少ないが…
2022/02/20(日) 07:37:41.36ID:/sfDo11V
飲みたいけど刺激性の便秘薬と同じ働きあるというのがひっかかる
ひどい便秘だから、刺激性の便秘薬が効かなくなっては溜まりに溜まったときに困るからなあ
2022/02/27(日) 02:39:01.62ID:F1du4AeQ
飲み始めたのに全然クソが出ないんだけど、どーゆーことよ!
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:52:34.61ID:I4cZDTey
>>910
足りないんじゃないのか?
2022/02/27(日) 19:38:26.05ID:F1du4AeQ
試しに多目に飲んでみたらビチグソが止まらなくて大変だわ!
しかも昼に蒙古タンメン中本食べたからアナルが非常事態よ!
2022/02/28(月) 09:08:33.38ID:rIYKS3gR
知るかぼけ
2022/03/02(水) 03:12:08.56ID:3JofkJI+
>>894ですけど週4の無理をしない程度の運動で76.6の19.4%まで一応落ちました。
防風通聖散の効果なのか分からないけど、あと1ヶ月同じ生活をしてみようと思います。
2022/03/11(金) 16:04:40.52ID:rk+Q20Oi
これ飲んで外出したら身体がポカポカして汗かいたわ
効いてるのかとも思ったけれど、気温上がってるのねえ
2022/03/18(金) 22:36:57.29ID:tOdb0Z6l
>>914
よかったね
ご飯は食べてねも
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 19:24:57.72ID:zbO93y/Q
防風通聖散飲み始めて半年で6kg増えたけど、食事3食オートミールにしたらめっちゃ痩せて草
結局そんなもんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:06:59.65ID:5Nzhvvvg
うんこ下痢気味になったけどこんなもんなの?
2022/04/05(火) 22:15:16.49ID:jHV3Z1Gm
うん
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 23:44:25.58ID:6Fj2SnIG
なんかこれ飲んだらダルくて運動するとすぐ筋肉痛になるんだけどあってないのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 07:44:55.53ID:W4nb5GsS
>>920
運動不足ですよ
2022/04/08(金) 01:34:05.10ID:eoJdbsgU
便秘解消されたかな…不思議
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:58:00.38ID:Y9vFwqf9
飲み続けてたら下痢が治まってきた
効き出したのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:03:09.69ID:CwoPrE0D
Amazonのやつ、めっちゃ値上がりしたね。でも世間的には一番やすいか。
2022/04/13(水) 09:34:39.32ID:kzcTo4Qt
北日本製薬で出してる方が安い
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 10:17:52.66ID:CwoPrE0D
>>925
計算してみたけど1錠単価にしたら
0.1円も変わらんのだけど。
5瓶まとめ買いすると1錠あたり
1円くらい安くなる
2022/04/13(水) 14:46:55.53ID:kzcTo4Qt
比較するのは2個5400円とか複数個販売のやつな
他の通販サイトなら1個2500円切ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:06:57.10ID:FdEfppr9
>>927
確かにAmazon以外のサイトだと2本5400円ではあるが1本396錠しか入っていないので1錠単位で比べたら
>>926の通り。
2022/04/13(水) 19:39:59.36ID:zMjjlXM/
Amazonブランド1本、4137円÷540錠=7.66
マケプレにある北日本2本、5400円÷792錠=6.81
表示されてる価格違うのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 14:04:05.61ID:+3i57r1D
今日から飲み始めました
2022/04/24(日) 08:43:56.07ID:Amg2bSSN
はあそうですか
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 04:13:33.62ID:MJRyUUc9
耐性付くな。
と言うて規定量に戻すと寝下痢が再発してしまう。効くギリギリを攻めるのが難しい
2022/04/25(月) 16:01:20.59ID:5MS4/VrK
尻穴緩い人はアナルプラグでもすれば
2022/04/25(月) 20:50:27.44ID:Frb46iuc
寝下痢には無効
2022/04/26(火) 07:42:09.08ID:KKX83llu
おむつして寝てるの?
2022/04/28(木) 01:00:11.24ID:yWir0y6i
尼の値引きしてるぞ
2022/04/28(木) 07:27:40.24ID:RKtUIbWf
病院でツムラ(粉)とクラシエ(錠剤)を出してもらったことあるけど
ツムラのが効くなぁ
クラシエは一袋3粒で量の調整はしやすいけど9粒飲みたいときは開けるのが面倒
2022/05/02(月) 18:32:30.74ID:BL+vawyU
>>937
クラシエあれ面倒だよね
持ち帰るのも嵩張るし、ゴミもたくさんだし
2022/05/02(月) 18:41:39.05ID:3WDOdjIG
>>938
面倒
9粒まとめて欲しい
それか瓶で出すとか
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:53:41.72ID:xHZNbv44
>>937
病院で処方されるって事は医学的に
肥満が認定されたって事だよね?
肥満のせいで何か悪影響が出てるから
痩せなさいっていう話だと思うけど
何の病気?高血圧?糖尿病?
2022/05/07(土) 22:01:52.57ID:Cp72857D
>>940
酷い便秘症で出してもらってる
2022/05/08(日) 16:05:37.21ID:/KswxRV2
自分も浮腫と便秘で処方されてる
2022/05/09(月) 15:59:36.33ID:DanRjZcu
高血圧と超肥満のデブだけど
高血圧の薬もらうついでにこの薬ももらってみたけど
3割だけど、市販で買うよりお得だよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:29:46.72ID:cqdMOTWm
>>943
尼で売ってる錠剤が1錠7円とか8円なので1回量で50~60円。
それより安いなら安い。
2022/05/18(水) 06:41:49.39ID:e05BJicI
ピーピーじゃないけど便意を感じてから肛門崩壊までが早すぎ
キュッと締めてもパンツに●がつくことがある
2022/05/18(水) 14:56:10.30ID:j/56t7AN
ガバマン?
2022/05/18(水) 16:55:18.48ID:e05BJicI
>>946
未使用のキツキツだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:21:01.15ID:CSeBZlSk
防風通聖散飲んでからウォーキングすると普段より発汗する気がする
2022/05/20(金) 10:06:36.06ID:y/q7jsvk
食前または食間(食後2〜3時間)に服用

食前とか食間とかいうジ時間がある、規則正しい食生活ができるなら苦労はしない
2022/05/20(金) 10:12:21.10ID:pX/I+eQw
>>948
麻黄効果ですな
2022/05/20(金) 15:08:19.67ID:YLj3V0tq
息切れをするから休薬している
2022/05/20(金) 19:22:57.68ID:6fKanuzL
>>949
飯食って三時間後に次のメシ食うことは稀だし、腹減ってなきゃ食えないし
まさに食後三時間で飲めばいいんじゃね
2022/05/23(月) 08:19:36.08ID:HoUAA/df
30分ごとに間食してる人ノ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:40:36.88ID:lojfWpdX
ナイシトールと尼で売ってる防風通聖散と随分成分が違う?
ナイシトールを飲むとうん子がめちゃくちゃ臭くなる。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:40.42ID:euLQ66t8
同じ成分だと思う
2022/05/23(月) 21:28:11.15ID:W9+kJn0v
数社梯子したがメーカーによる体感差は記憶にないな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:36:06.01ID:lojfWpdX
あらそう?
じゃあナイシトール飲んでた頃と
今とでは俺環が変わったのかな?
2022/05/23(月) 21:59:37.83ID:84HOZNU+
実は生薬(漢方)だという事を忘れがち、新鮮なものは良く効き香りも爽やか、腐ったものは違う意味で良く効き臭い
2022/05/31(火) 02:09:26.81ID:jH5u0jnJ
飲み続けて半年経つのですが、
昨年より暑さに強くなった気が。

このような変化を感じた方
おられますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:41:47.31ID:7XWohJT4
買ってきた。効果が楽しみ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:26:36.19ID:QoWMEJtG
>>50
頭おかしいのも遺伝するんだな.....〆(*゚◇゚)
2022/06/11(土) 02:28:07.34ID:c44bKrGg
体重76 BMI 33
元は体重40だったけどコロナで料理やお菓子作りにハマって食べ続けたら太った
糖尿も怖いし、かと言って運動すると膝が炎症したので防風通聖散飲む
人生二度目のダイエットで前回のがトラウマだから薬と食事制限だけで元に戻す
2022/06/14(火) 18:28:36.36ID:omJQMMeh
3ヶ月くらい飲んでたけど、健康診断で中性脂肪が低過ぎてB判定になったわ。
2022/06/15(水) 19:51:00.22ID:EtqXmQBC
それ身体が飢餓状態でしょ
2022/06/15(水) 22:26:32.29ID:X2OA80N9
1日3回どういうタイミングで飲んでます?
2022/06/16(木) 06:02:02.27ID:yGmDBMsn
>>965
食前
30分前~食べる直前まで色々
2022/06/16(木) 08:44:48.83ID:6PbcqAv1
>>963
薬のせいじゃなくて食事制限し過ぎて
栄養不足で省エネモードに入っちゃってるから
何食べても太る状態
968963
垢版 |
2022/06/16(木) 12:04:33.51ID:JHyXknaU
普通に3食くって夜に酒も飲んでるが。
検査当日は朝飯食わなかったくらいで、今までと変わった事といえばナイシトール3ヶ月飲んでた事くらいだがね。
2022/06/23(木) 00:43:58.03ID:iZG3LXYg
防風通聖散とミヤリサン倍量飲んでる
まじで死ぬほどお腹ピーピーになる
どうにかならんもんかな
2022/06/24(金) 19:51:06.18ID:N+lq3ti0
4回飲んだけどうんこ1回しかまだ出てない
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:49:13.38ID:I5LSXThw
体組成計の「内臓脂肪レベル」を見てみたら
半年で8.0から4.5にほぼ半減してた
防風通聖散さまさまだな
2022/07/06(水) 23:57:13.43ID:QLnIp3I7
3ヶ月以上飲んで体重変わらなければ合ってない?
便はかなり出るけど
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:01:22.61ID:KYASzSvx
もし飲むだけで何もしていないなら、効果はないんじゃないかなぁ
あくまで補助というイメージ
自分は1日3回の服用のうち、1回は飲んですぐ運動するようにしてる
多分マオウの効果で代謝が上がってるんだと思うけど、動き出してすぐポカポカして汗が出てくる
2022/07/09(土) 11:51:34.69ID:Ch+6so8Z
薬剤師の人に運動後お湯で飲むと良いって言われたよ
2022/07/09(土) 23:12:21.92ID:446EKti3
約120日飲んで軽い運動と合わせて83から72まで落ち、辞めて軽い運動は続けたけど、この2ヶ月停滞したままなのでまた今日から飲み始めました。
2022/07/11(月) 07:09:14.56ID:L5lU/eXv
腹の脂肪は減った気がする
前とつかめる量が違う
2022/07/30(土) 13:21:09.70ID:TcpxM9fr
1日3回ということで、会社から帰宅後に飲むことになるけど結構遅い時間になってしまう
寝る30分くらい前に飲むことになるけど、睡眠の質下がったり寝付きが悪くなったりしないかな
2022/07/30(土) 13:28:44.47ID:HG9AVcZc
>>977
眠りに影響は出ないよ
ただ効き方によっては夜中に何回もトイレに行くことになる場合も
俺は朝食前に飲んでドカッと出ると昼と夜の後は出ないから飲むのやめた
慣れるまでは吐き気や下痢気味なったりしたから休日に試した方が良いよ
2022/07/30(土) 13:50:59.30ID:bjF+gurA
退社寸前に飲んでるよ
2022/07/30(土) 16:42:00.52ID:xiFGFP0g
量も調整しろって
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:58:07.91ID:i2FBaAvl
飲んでたら痩せたから
まじめに飲み始めたけど
ひと月で4000円の瓶1個だから
意外とお金かかるな
2022/08/05(金) 19:00:24.47ID:oK2pSa8t
>>981
病院だと安いよ
内科に掛かることがあったら便秘辛いので防風通聖散欲しいって言えば出してくれると思う
2022/08/08(月) 10:32:55.46ID:F6Y13fmf
いつまでか分からないけどコストコ利用者なら6000mg40日分で3180円だったよ
2瓶買った
2022/08/10(水) 09:01:42.47ID:+2gCWQXL
コレステロールの値が一気に下がった
これのおかげなんだろうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 10:53:38.07ID:p1Fteuvp
防風通聖散、これ飲むとヒドイ便秘になる。
他の下剤と併飲はダメと書いてあるけど、併せて飲むとどんな症状になるのか?
2022/08/20(土) 14:05:31.83ID:GwEmxpVw
消化器内科に行ったら酸化マグネシウム処方された
防風通聖散飲んでたことも話したけど、漢方と言えど副作用もあるからこっちで様子見ようと
ちょっと肩透かし食らった気分ではあるけど楽になるといいなぁ
2022/09/16(金) 21:05:59.67ID:9Y/LSHet
微食事制限中で食べる量が減ったせいか便の量が減ってすっきりしない日々だったんだけど、久しぶりにこれ飲んだらすごい出る
こんなにどこにいたんだ
158センチ49キロ、体脂肪率が28%もあるからこれと筋トレでもう少し体脂肪率減らしたい
2022/09/16(金) 21:08:33.67ID:9Y/LSHet
そろそろ1000なんでついでにスレ立てしといた

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1663330015/
2022/09/16(金) 23:50:52.05ID:qcaNQzUx
>>988
立てありがとう
2022/09/17(土) 17:02:02.05ID:E6PdPO1k
>>988
2022/09/19(月) 18:01:50.24ID:TYQWTCf2
ゼニカルも飲んだけどこっちの方がいいな
2022/09/19(月) 18:02:02.25ID:TYQWTCf2
ついでに埋め
2022/09/19(月) 18:02:09.86ID:TYQWTCf2
2022/09/22(木) 14:01:27.14ID:XsfunjgF
便秘しまくるから防風通聖散飲み始めた
毎日ちゃんと出るようになってありがたい
1日の出る回数も増えた気がするが
2022/09/22(木) 22:41:08.09ID:8N+B6zyY
俺もつまり気味だったがこれでクーデター化できた
2022/09/22(木) 22:41:56.24ID:8N+B6zyY
クーデターじゃなくて
食う、出たぁ ね
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:52:19.34ID:lKPkqUGI
かなりお腹すっからかんになって良いね
2022/09/26(月) 01:19:04.16ID:puv5DET8
大量に余らせてしまった…
処方してもらったのはいいが、飲み始めてから肝臓の数値がダダ下がりになり、副作用オンリーの薬効なしと判定されちゃいました。
薬を飲むということは肝臓と腎臓に多大な負担をかけてるんだなあと。漢方=安全という根拠のない思い込みがあかんかった。
2022/09/28(水) 19:06:41.33ID:EgJpG5mf
ここの妄信してる人は肝臓やばそう
かかりつけ医は3ヶ月以上は続けたらダメって言ってた
2022/09/29(木) 02:45:19.13ID:BqZFmxwP
もう3年ぐらい飲んでるんだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1084日 15時間 3分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況