X



【水泳】プールで痩せる!第106のコース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/02(水) 19:24:18.72ID:uOJTeUwI
>>980踏んだら次スレ立ててください

前スレ
【水泳】プールで痩せる!第105のコース
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1565274390/
2019/12/14(土) 11:15:12.74ID:WIvNTxPJ
>>608
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ頭悪過ぎ
2019/12/14(土) 11:33:50.35ID:SD/Pnh/g
>>609
反論も出来ず「めっちゃ〜」「〜言ってそう」を繰り返すしか能がないお前の方が
遥かに頭悪そうだよ
2019/12/14(土) 18:18:59.67ID:CRhyxp7e
何回も同じ事言って悪いんだがマジで体重が落ちる一方で相変わらず体力は大して付いてはないと
身長180でこの春から水泳始めるまでは体重72kがこの前まで65だったのが今や63しかない
マジで変な痩せ方してるのかなと怖いくらいなんだけど
実際痩せたな〜とも言われたし
勿論普通に食べてるんだけど、やはりウェイトトレーニングしてないからかな〜
2019/12/14(土) 19:57:40.95ID:5W39dK+v
>>610
めっちゃ早口で言ってそう
2019/12/14(土) 20:25:43.89ID:SD/Pnh/g
>>612
わざわざレスを返す手間暇は惜しまないのに煽り方がワンパターン
本当に頭悪そうだし語彙も少ないのが原因そう
馬鹿は罪だ
2019/12/14(土) 22:30:34.72ID:/S8C87GL
>>612
早口でいってなにが悪い?w
早口の方が頭回転早いんだぜ


>>607
休憩中のタオルドライは盲点だった!
ためしてみるよ。
2019/12/14(土) 22:38:30.29ID:1gzHHMvJ
>>611
癌じゃないかな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:50:19.29ID:7r6Om6yN
>>605
2bのパターンです。服着ると汗だくなるよね。
家から近いから往復は部屋着にダウンでほとんど銭湯気分。
2019/12/14(土) 22:58:29.80ID:jjvwxIJX
>>611
何度も言うが五十過ぎたら
今の体重をキープ(減らさないように)することを心がけたほうがいい
もうカツ丼とか食べられないでしょ
2019/12/14(土) 23:02:37.05ID:1gzHHMvJ
糖尿病が進行しても痩せる
2019/12/14(土) 23:08:08.31ID:/S8C87GL
1日1食なのに、ぜんぜんやせない!
2019/12/14(土) 23:11:01.03ID:70sk0ZQI
どうせ1食で10食分とってるとかいうオチだろ
しかも寝る直前
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:24:27.76ID:7r6Om6yN
みなさん水分補給は何を飲んでますか?
ただの水飲んでたんだけど、ミネラルが必要かと思い、アクエリアスのマルチビタミン粉末を2倍に薄めてみました。
甘みが嫌だからハーブティー作ってみようかな。
2019/12/15(日) 00:01:05.64ID:cMzTcOTs
プールの水
2019/12/15(日) 00:23:05.69ID:D4pMsd0d
>>622
はげどう

いや3000とか5000ノンストップアタックしてるときはまじで飲んでた
のどかわくからね
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:29:16.98ID:yeFDdq+B
みなさん現地調達ですか
私のノンストップアタックは200なので美味しくて痩せる飲み物で補給したいです
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:24:37.97ID:ae4o/aMU
一番端のレーンでクネクネして変な泳ぎしてる人がいます
2019/12/15(日) 13:43:51.52ID:OWArrsHq
自分ですね
2019/12/15(日) 14:25:03.56ID:dQ+Vd/56
金槌なんだけど近所のプール通って痩せつつ泳げるようになりたいんよなあ
皆さんの行ってるプールにはいい年したデブが水泳の練習してたりする?
2019/12/15(日) 15:01:41.84ID:1IbSBaRj
俺がいい歳したでぶだ!
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:57:21.31ID:o4nxDQV3
いい歳したデブ、私もです
男女とも何人もいますよ!金槌なら運動量多いから痩せやすいと思います。伏し浮きの練習がまた体幹に効くと思うんですよね
2019/12/15(日) 16:08:19.22ID:dQ+Vd/56
ほんと勇気でた!ありがとう!
早速水着買ってくる!
皆が減量成功しますように!!
2019/12/15(日) 16:13:35.39ID:yUIT2jdo
>>627
水中ウォーキング専用コースある?あるならまずは歩いて見たら良いよ。痩せるで。
泳ぐ事優先ならスクール入るのが手っ取り早いぞ。
廻りの視線は気にするな。
誰もお前を気にしてないって気持ちで、まずは動けデブ
632611
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:50.10ID:T5PHawOw
>>615
その可能性もあるか〜
>>617
一応まだ30代でカツ丼とかめっちゃ好きだけどな〜
ラーメン、うどんとか、炭水化物が多いのも悪いかな
野菜も好きだしそこまで偏ってるとも思わないけど
2019/12/15(日) 17:12:27.35ID:4kZZyeEy
夏に来ていたデッカイ人を見なくなったが最後に見た時もデッカイまま
2019/12/15(日) 17:22:38.91ID:vnKUkx0Z
>>630
話の腰を折って悪いけど水泳は痩せないよ。
半年も通えば省力泳ぎを身に着けて速歩きより楽に泳げるようになっちゃう。
2019/12/15(日) 17:25:27.49ID:dMpxMRtP
>>634
そっからはマスターズ出場でもめざすとやせるんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:42:56.42ID:o4nxDQV3
>>634
半年通うと巨デブはデブに、デブはほぼ標準に
2019/12/15(日) 17:43:28.29ID:LC7xjp5E
>>634
おまえ若いだろ
年寄りは省力泳ぎを身に着けられず
したがって

必ず痩せる!!!
2019/12/15(日) 17:50:22.46ID:oZLQqgzi
いやだから年寄りは痩せるとか考えちゃダメだって
死ぬよ
2019/12/15(日) 17:52:06.27ID:LC7xjp5E
>>638
痩せたし生きてる
2019/12/15(日) 18:18:29.66ID:oZLQqgzi
今はわかんないだろうけど
5年後には
「こんなになるならあのとき必死にやせようとしなくてもよかったのう」
とかなるよ
2019/12/15(日) 20:20:07.41ID:l5erEYXZ
>>640
何才で思った?
2019/12/15(日) 20:32:07.88ID:oZLQqgzi
オヤジが55歳のとき
2019/12/15(日) 20:47:20.87ID:LC7xjp5E
>>640
必死に痩せようなどと思ったことは一度もない
しかし痩せた
水泳の効果だ
2019/12/15(日) 20:49:24.10ID:LC7xjp5E
>>642
オヤジが55歳ならおまえ若いだろ
若いと
省力泳ぎを身に着けて速歩きより楽に泳げるようになっちゃう
したがって痩せない
2019/12/15(日) 21:14:59.34ID:oZLQqgzi
>>644
違う違う
オヤジが痩せていくのを見て思ったことだよ
オレが痩せる痩せないは関係ない
2019/12/15(日) 21:29:04.38ID:LC7xjp5E
まとめよう
俺がいいたいのはただ一点
「水泳すれば痩せる」

他の要素を盛り込むなよ
2019/12/15(日) 21:31:28.71ID:oZLQqgzi
じゃあ俺もまとめよう
「年寄りは水泳しなくても痩せる」

水泳のせいじゃないよ
2019/12/15(日) 21:48:51.77ID:LC7xjp5E
俺は年寄
長年痩せなかったが水泳したら痩せた
これは意見じゃなくただの事実なのでレスしないように
2019/12/15(日) 21:58:55.43ID:oZLQqgzi
頑固な年寄りだなあ
ちゃんと人間ドック行きなよ
こうして意見されてるうちが華なのでレスしないように
2019/12/15(日) 23:40:57.98ID:TIOhIG8L
何か競技をしている、大会を目指しているとかじゃない限り、
水泳だけでBMI22よりも痩せるってなかなか難しいと思う
慣れて上手くなるほど効率的な泳ぎになるから負荷が減り消費カロリーは減る
早く泳ぐ、距離を長くするなどしない限り体重減は頭打ちになる
普通の食事をしてそこまでキツいトレじゃない限り痩せ過ぎの心配はないと思うよ
2019/12/15(日) 23:53:02.61ID:l5erEYXZ
>>650
水泳は劇的に痩せる運動じゃないね
そういうのはランニングやウォーキング
水泳したら肩周りの筋肉や腹筋やお尻の筋肉が鍛えられるよ
肩こりが少なくなったのがとても嬉しい効果
2019/12/16(月) 00:22:08.45ID:DLx0/r25
水泳したらうんこっつも綺麗な色、形になるよな^^
2019/12/16(月) 01:35:53.56ID:q14tka4t
ちょっと休み期間入ってからプール行くと
ものすご〜く屁が出てなかなか止まらん
2019/12/16(月) 02:50:46.20ID:cVc2x9q6
私は色々なスレを見てるんですけど、いっつもウンコとかオナラの話題が出ているのはこのスレだけなんですよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:56:42.65ID:X1KVCFqc
ここは老人が多い
ジジイババアはウンコシッコ漏れやすいし下品
2019/12/16(月) 07:12:17.78ID:5IqgucDQ
泳いでる最中にうんこっつ出すのは結構難しいよな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:47.22ID:nRynrQ29
最近プール人少ないです
2019/12/16(月) 19:07:36.58ID:YZbRCE7q
>>603
ごちゃごちゃ御託並べてる割に的確さに欠ける頭悪そう
人望なさそう
2019/12/16(月) 19:24:31.14ID:IwsClxde
何これ
1人で会話して楽しいのかな
2019/12/16(月) 19:28:47.42ID:ckOsCEqu
草大会に冷やかし半分で出るようになって再び痩せ始めたよ
2019/12/16(月) 19:45:28.27ID:IXWXHkJI
>>658
寒い寒いと言ってるの老人のお前だけじゃん
寒いなら文句言わずプールにもここにも来るなよ
クレーマー気質さん
2019/12/16(月) 19:53:21.20ID:YZbRCE7q
>>661
お前文句ばっかだな
友達いなさそう
まわりからけむたがられて厄介者扱いされてそう
おつかれーw
2019/12/16(月) 20:00:41.59ID:q14tka4t
屁が推進力になるか実験しよう
2019/12/16(月) 21:11:31.52ID:IXWXHkJI
>>662
寒い寒い文句言ってるのはお前だけ
友達いない厄介者の孤独なお爺ちゃん
2019/12/16(月) 21:48:45.50ID:YZbRCE7q
>>664
めっちゃ口クサそうw
2019/12/16(月) 21:53:57.18ID:YZbRCE7q
>>664
デブお爺ちゃんお口くさーいwww
2019/12/16(月) 22:31:31.50ID:IXWXHkJI
>>665,666
デブか口臭いか年寄りが効くと思ったという事は、それをコンプレックスと思ってそうだな
寒い寒い文句言ってないでプールと歯医者行けよお爺ちゃん
2019/12/16(月) 22:41:53.68ID:YZbRCE7q
>>667
めっちゃウンコ漏らしてそうw
2019/12/17(火) 02:51:14.34ID:GAAxWpwh
>>667
めっちゃ早口で言ってそう
2019/12/17(火) 02:57:06.33ID:XjjqhOhM
マジレスすると
ついこの前改修工事が終わって再開した某温水プールは
更衣室とシャワールーム(プールに繋がる)のあいだに
ドアがあって気温が10度は違うよ
2019/12/17(火) 21:18:39.79ID:llzTcv/9
室温が違いすぎると心臓に悪そう

設備の故障で臨時休暇になってしまいました
早く直るといいなぁ
2019/12/18(水) 23:57:30.30ID:jt6Qz5oI
気温差で負担かかるほど心臓悪いなら水泳の負荷でも身体に悪そうだね
冬の浴室でも発作起こすのなんて老人くらいでしょ
2019/12/19(木) 02:07:21.19ID:lnmMOgz7
老人は熱い風呂はいる。あつさ寒さに鈍感ゆえに危険

ブルブル寒がってるうちは平気さ
2019/12/20(金) 00:22:31.56ID:vBomCkIa
夜のプールってなぜかムラムラしてる奴がたまに紛れてるし、自分も水着の女性には目を見張ってしまいます。流れるプールの給水口に股間を当てたり股にビート板挟んでいるとダイエットなんてどうでもいいとすら思えてくるのです。
2019/12/21(土) 02:14:53.22ID:iZribjLh
却下
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:30:37.58ID:nfHnWcyc
ダイエットどうでもよくてもプールに通えるのは素晴らしいことです。周りには気取られないようにしてください
2019/12/22(日) 03:42:18.02ID:yTqdSaqV
無理です。水着を着てプールに入っていると誰でも肌が若く見えてしまうからです。
2019/12/22(日) 20:21:13.62ID:kkt/1q+g
>>674
お前はひきこもりか?外に出てみろ
リアリティーが無さ過ぎる
実際の世の中は全然そんなんじゃない
2019/12/22(日) 22:09:28.73ID:eLjyKgqv
>>678
※コピペ
2019/12/23(月) 03:33:25.95ID:EheJ7B2k
どれだけ鼻うがいしてから行っても泳ぎだすと奥の方から鼻くそになりかけた鼻水がビューって出てきて辛い
2019/12/23(月) 03:34:11.83ID:EheJ7B2k
辛いって書いたけど、辛いのは見られてたら嫌だなってだけで、鼻水ビューって出てくるのは気持ちいい。すごくスッキリする。
2019/12/23(月) 23:28:43.22ID:UJ1G/1p3
きったねーな
いちいち発表すんな
2019/12/25(水) 16:17:03.24ID:S6px8Iu4
プールで泳ぐと翌日に頭痛になるんだけど、同じ症状の人いる?
水泳じゃなく、レジャープールで遊ぶだけでもなる。目や鼻の中をよく洗い流して出ると翌日の症状は和らぐ。
2019/12/25(水) 17:06:06.91ID:4JXQu3Fc
労務性頭痛
筋トレでも息を止めるとなる
2019/12/26(木) 01:27:22.46ID:oiEsOY5j
今日クロール中に痰吐いたらいと気持ち良し
2019/12/26(木) 01:29:54.74ID:xZZTXY83
夜釣りですか?
2019/12/26(木) 01:33:44.98ID:PsKVRvb6
鼻水が出ちゃうことはある
2019/12/26(木) 16:15:14.66ID:QlwZGvaM
>>683
塩素アレルギーってやつかもよ
2019/12/26(木) 16:20:19.50ID:QPtNdVG9
冬に入ってガラガラだったのが、冬休みで学生や仕事が休みに入った人達が来て混み始めてきた
2019/12/27(金) 13:04:35.28ID:kAXjYEGF
>>683
酸欠になってるんじゃない?
息継ぎをもっとゆっくり、ペースを落としたほうが良いかもね
2019/12/27(金) 16:40:51.25ID:khmfU/PM
>>683
たぶん酸欠になってるよ。
息継ぎをもう少しゆっくりめにして、ペースを落とすと良いですよ。
2019/12/27(金) 17:19:31.04ID:PQo7XJf7
目や鼻の中をよく洗い流して出ると楽なんですが
目や鼻の中をよく洗い流すと酸欠が改善されるんですか
2019/12/27(金) 21:59:03.60ID:Lv1yx9+W
病院行けば?
2019/12/28(土) 10:48:24.81ID:9VfP1Fyt
目はゴーグルで保護したほうがいいですよ
2019/12/28(土) 18:16:13.15ID:YLbr6PoT
>>694
してないやつ見たことない
2019/12/28(土) 19:22:57.07ID:VqYMj1zd
>>695
目洗うとかなんとか言ってるからしてないのかと思ったんだけどw
2019/12/29(日) 01:50:17.03ID:9YeO4u/V
たまに見かけるけど、そういう人は競泳などには全く関心がなく、
泳ぐ時は ずっと顔を水面に出してるね
2019/12/29(日) 17:11:40.50ID:VtbsEdQi
泳ぎ納めで25m108本泳いできたわ
ガチスイマーみたいに50mでは無理だったけど充分地獄だった
2019/12/29(日) 17:33:25.43ID:AQTyjoiM
>>698
結構泳いだね
普段はどれくらい?
2019/12/29(日) 18:43:45.56ID:kQpQ2qUS
>>698
おまおれ
9:00にスタートして10:20に終了
監視員が本数数えるの協力してくれたから今年は楽だった

で、11時に「ちょっと横になろうかな」とソファーに寝たら今起床ですおはようございます
休み半日無駄にした
2019/12/29(日) 21:23:26.15ID:gXdtUWwd
>>698
お前は俺かwwwwワロスwwwwwwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:07.98ID:Mrj9nNtj
泳ぎで納めてきました
2019/12/30(月) 08:50:48.28ID:SZRsEEcZ
泳ぎ納め乙
俺の通ってる所は金曜日で終わりだった
正月を楽しんだ後、またプール行くぜ
2019/12/30(月) 10:15:22.57ID:49LVyJtk
出不精デブ
2019/12/30(月) 12:33:01.57ID:5eJ+dkPl
正月は混むけど参加する事に意義が有る
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:54:48.74ID:14j00tZw
泳ぎ終えて クシャミと鼻水が止まりません
2019/12/30(月) 20:39:10.33ID:q/lDoGdZ
水泳前ストレッチしろ、水泳中は水分も取れよ、酸欠防止に休憩も取れよ
終わったら目と喉を洗えよ
2019/12/30(月) 23:34:19.66ID:9pTJcpd8
今日はプール仲間たちと忘年会やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況