>>49
日本で流通消費されてるような、種が未熟なきゅうりはおkの扱いになってるよ
Gundry先生はご自身も家族歴濃厚な膠原病体質で、同じ属性の人(MTXや分子標的治療薬使うような厚労省指定難病レベル含む)に向けて言ってるんだけど
膝関節股関節が痛くて、自重スクワットのスティッキングポイント超えるのが辛くて可動域フルでできないような人はその傾向の疑いがかなりある
(なので膝痛持ちの前スレ113-114さんにはレクチンの観点から検討し直すことを提案した)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559259332/113-114
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/48

どの植物種のレクチンがどこまで炎症に影響するかは個人の遺伝的素因次第で
自炊なら圧力調理で無害化可能、その他の機会摂取でも連食しない大量食いしないぐらいの距離感でいれば「普通の人(素因無し)」なら問題ない
Bredesenも、lectin(基本的にはナス科植物と豆類)警戒の優先度は単純糖質、穀物、乳製品の次にくる “最後” だと言ってる