< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1547362839/
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/25(月) 12:51:13.37ID:Blayissi
2019/03/23(土) 07:11:29.81ID:b80l5c5N
2019/03/23(土) 08:17:35.92ID:+wvtWp/5
2019/03/23(土) 08:41:09.79ID:rFoKsaf9
2019/03/23(土) 08:50:31.17ID:0jOV61GM
なぜ炭水化物を断つ なんて生活にもダイエットにもデメリットしかない事をするのか理解できない
脂質押さえた方がよっぽど良いのに
脂質押さえた方がよっぽど良いのに
2019/03/23(土) 09:05:07.80ID:rFoKsaf9
>>644
ならここに書き込む必要ないだろう
ならここに書き込む必要ないだろう
2019/03/23(土) 11:09:02.76ID:+wvtWp/5
>>643
そりゃ山田センセのところのロカボは一定層には支持されたわな
それでも以前の鼻息は止まって沈静化しちゃってるだろ
ましてやスーパー糖質制限とかって一部の宗教化した連中以外にはもう死語だから
筋肉ブームでTV出た筋肉系教授、筋トレトレーナーたちがこぞってdisってるのが現状
先日も某健康番組で飽和脂肪酸の摂り過ぎによるLDL増加が叩かれてたからな
世の中、糖質制限のプチブームが去って流行は筋肉は裏切らないだな
そりゃ山田センセのところのロカボは一定層には支持されたわな
それでも以前の鼻息は止まって沈静化しちゃってるだろ
ましてやスーパー糖質制限とかって一部の宗教化した連中以外にはもう死語だから
筋肉ブームでTV出た筋肉系教授、筋トレトレーナーたちがこぞってdisってるのが現状
先日も某健康番組で飽和脂肪酸の摂り過ぎによるLDL増加が叩かれてたからな
世の中、糖質制限のプチブームが去って流行は筋肉は裏切らないだな
2019/03/23(土) 12:14:59.91ID:h8F55Dbp
そうかそうか
筋トレしないなら地中海式糖質制限が正しいと
筋トレしないなら地中海式糖質制限が正しいと
2019/03/23(土) 17:11:20.17ID:rJFyIPr2
糖質制限屋久島トレック終了
1日目 白谷雲水峡 8.6km 5時間17分
2日目 縄文杉 22.9km 8時間20分
3日目 宮之浦岳往復 16.7km 10時間51分
プロテイン、ミックスナッツ、6p、アミノバイタルゴールドだけでやりきった
これからご褒美で何か美味しいもの食べるから、単純な体重の増減はないかもしれんが、腹回りは減ってるはず
腹回り計測メジャー持って来れば良かった
1日目 白谷雲水峡 8.6km 5時間17分
2日目 縄文杉 22.9km 8時間20分
3日目 宮之浦岳往復 16.7km 10時間51分
プロテイン、ミックスナッツ、6p、アミノバイタルゴールドだけでやりきった
これからご褒美で何か美味しいもの食べるから、単純な体重の増減はないかもしれんが、腹回りは減ってるはず
腹回り計測メジャー持って来れば良かった
2019/03/23(土) 20:13:53.30ID:4cwUg0SB
>>646
山田ロカボで痩せたって人みたことないんだがどうなの?
江部式だと、痩せないか、痩せてもすぐリバウンドしてるか、あるいは心疾患などで死んでる
山田式も江部式もどっちもダイエット効果は大したことなくね?
山田ロカボで痩せたって人みたことないんだがどうなの?
江部式だと、痩せないか、痩せてもすぐリバウンドしてるか、あるいは心疾患などで死んでる
山田式も江部式もどっちもダイエット効果は大したことなくね?
2019/03/23(土) 20:33:22.60ID:+wvtWp/5
>>649
山田程度の糖質減は単に一般人にしてるだけだから効果はないよな
江部のはカロリーがマイナス収支になら糖代謝系の白筋減らすから重量減には効く
でもカロリーがプラス収支になってればいくらやっても効果なしってだけだ
まして偏食度合いが山田より高いから健康リスクも当然高くなる
山田程度の糖質減は単に一般人にしてるだけだから効果はないよな
江部のはカロリーがマイナス収支になら糖代謝系の白筋減らすから重量減には効く
でもカロリーがプラス収支になってればいくらやっても効果なしってだけだ
まして偏食度合いが山田より高いから健康リスクも当然高くなる
2019/03/23(土) 20:44:13.51ID:OdVGRs+E
>江部のはカロリーがマイナス収支になら糖代謝系の白筋減らすから重量減には効く
江部だろうが山田だろうがスーパーモデルだろうが筋肉を使わなければ皆同じ
江部だろうが山田だろうがスーパーモデルだろうが筋肉を使わなければ皆同じ
2019/03/23(土) 21:24:35.25ID:4cwUg0SB
2019/03/23(土) 21:25:52.32ID:4cwUg0SB
2019/03/23(土) 21:30:25.68ID:b80l5c5N
なんか無根拠の事を言い始めたな。
2019/03/23(土) 21:44:20.27ID:4cwUg0SB
2019/03/23(土) 21:45:51.08ID:b80l5c5N
アメリカの兵士のケトン食
http://promea2014.com/blog/?p=7552
まあ過去に聞いた話だけど。
安静時代謝率に変化はなかったのですが、呼吸交換比はケトン食群で減少し、エネルギー消費はケトン食群で、
炭水化物が41%から16%に低下し、脂肪が59%から84%へ増加しました。つまり、エネルギー源としての脂肪への
依存度が大きく増加を示したことになります。
インスリン値はケトン食群で大きく低下し(10.3→5.7 μIU/mL 対8.1→7.3 μIU/mL)、インスリン感受性は、
ケトン食群で増加し(2.1→1.1)、通常食群では変化ありませんでした。(1.5→1.4)
そして、運動強度とパワー性能に関する能力の差はひとつを除いて、ありませんでした。
つまり、ケトン食で体重や体脂肪を大きく減らしながら、インスリン感受性も改善し、兵士の訓練で全く問題なく
身体的な適応が可能なのです。
http://promea2014.com/blog/?p=7552
まあ過去に聞いた話だけど。
安静時代謝率に変化はなかったのですが、呼吸交換比はケトン食群で減少し、エネルギー消費はケトン食群で、
炭水化物が41%から16%に低下し、脂肪が59%から84%へ増加しました。つまり、エネルギー源としての脂肪への
依存度が大きく増加を示したことになります。
インスリン値はケトン食群で大きく低下し(10.3→5.7 μIU/mL 対8.1→7.3 μIU/mL)、インスリン感受性は、
ケトン食群で増加し(2.1→1.1)、通常食群では変化ありませんでした。(1.5→1.4)
そして、運動強度とパワー性能に関する能力の差はひとつを除いて、ありませんでした。
つまり、ケトン食で体重や体脂肪を大きく減らしながら、インスリン感受性も改善し、兵士の訓練で全く問題なく
身体的な適応が可能なのです。
2019/03/23(土) 21:46:52.41ID:b80l5c5N
>>655
食う物食わなければいずれ栄養失調やらで死ぬわな
食う物食わなければいずれ栄養失調やらで死ぬわな
2019/03/23(土) 22:12:20.68ID:r5lw4RBR
糖質制限なんかしなくても痩せるのになぜ糖質制限に走るのか?
夏に向けてバキバキにする為に卵3つのオートミール粥とサバの水煮入りサラダの囚人のメシよりマズそうなメシを食いながら思うわけです
夏に向けてバキバキにする為に卵3つのオートミール粥とサバの水煮入りサラダの囚人のメシよりマズそうなメシを食いながら思うわけです
2019/03/23(土) 22:13:58.91ID:b80l5c5N
脂肪を食べても太くならないという証拠が増えているが、砂糖は
https://www.businessinsider.com/eating-fat-wont-make-you-fat-sugar-will-2018-7
https://www.businessinsider.com/eating-fat-wont-make-you-fat-sugar-will-2018-7
2019/03/23(土) 22:15:11.66ID:wKaPTtGO
美味いおかずを食べながら楽に痩せるため糖質制限に走る
2019/03/23(土) 22:16:36.73ID:b80l5c5N
別に普通に毎日食ってるもので満足してるから問題ない。
2019/03/23(土) 22:28:30.53ID:b80l5c5N
だれも糖質制限しろなんて言ってないんだし、
糖質食わないと満足できなくて不満なら辞めたらいいんじゃね?
糖質食わないと満足できなくて不満なら辞めたらいいんじゃね?
2019/03/23(土) 23:25:16.08ID:D05oDNoz
>>658
わかったからお前は筋トレでもしてろよw
わかったからお前は筋トレでもしてろよw
2019/03/24(日) 06:11:54.72ID:BH9ea/0l
>>656
>炭水化物が41%から16%に低下し、脂肪が59%から84%へ増加しました。つまり、エネルギー源としての脂肪への
依存度が大きく増加を示したことになります。
食事から糖質をへらし脂とってるんだからこの結果はあたりまえじゃね?
>インスリン値はケトン食群で大きく低下し(10.3→5.7 μIU/mL 対8.1→7.3 μIU/mL)
食事から糖質をへらしてるんだからあたりまえじゃね?
>インスリン感受性は、ケトン食群で増加し(2.1→1.1)
糖質制限してる人間が食後高血糖になってしまうのはこれじゃね?
なんか意味あったのかねその実験
>炭水化物が41%から16%に低下し、脂肪が59%から84%へ増加しました。つまり、エネルギー源としての脂肪への
依存度が大きく増加を示したことになります。
食事から糖質をへらし脂とってるんだからこの結果はあたりまえじゃね?
>インスリン値はケトン食群で大きく低下し(10.3→5.7 μIU/mL 対8.1→7.3 μIU/mL)
食事から糖質をへらしてるんだからあたりまえじゃね?
>インスリン感受性は、ケトン食群で増加し(2.1→1.1)
糖質制限してる人間が食後高血糖になってしまうのはこれじゃね?
なんか意味あったのかねその実験
2019/03/24(日) 07:08:32.09ID:PargLRqT
2019/03/24(日) 20:54:26.30ID:G7xkSFEj
>>664
インスリン「感受性』 」な。"抵抗性"じゃないぞ
インスリン「感受性』 」な。"抵抗性"じゃないぞ
2019/03/24(日) 22:05:19.93ID:LRF1IjiC
金森式で体重が増えた
2019/03/24(日) 23:29:16.37ID:spV0QVYV
金森はダメだなー
2019/03/24(日) 23:37:21.32ID:GMgw1ItK
金森式で体重減ってるのは巨デブだけ
2019/03/24(日) 23:51:11.04ID:B3b3LBtS
デブが痩せれば大成功なのにアホか
ぷよガリで痩せたいなら動け
ぷよガリで痩せたいなら動け
2019/03/25(月) 01:27:19.10ID:XCtC2PwO
ふぇぇ・・・腹回り結構痩せたのに太股があまり痩せないよぉ・・・
2019/03/25(月) 01:42:37.83ID:p1Vq6qM6
コーラやファンタを炭酸水にしてライスやパンを減らしたら良い感じに痩せてきたわ
ついでにフォースコリーなどのダイエット補助のサプリメントも飲んで効果アップさせてるけど
そろそろ筋肉のないガリにならないように筋トレ始めないとな
ついでにフォースコリーなどのダイエット補助のサプリメントも飲んで効果アップさせてるけど
そろそろ筋肉のないガリにならないように筋トレ始めないとな
2019/03/25(月) 21:57:31.64ID:gLYiGrwA
>>669
だから巨デブは金森式をやるべき
だから巨デブは金森式をやるべき
2019/03/25(月) 22:06:47.27ID:nholhrUv
巨でぶは何しても痩せるだろ
高糖質低脂質でも痩せるだろ
高糖質低脂質でも痩せるだろ
2019/03/25(月) 22:10:44.47ID:83zGo9Od
昭和時代には、鈴木その子という人が
米を腹いっぱい食うダイエットを推奨してて、
実際にデブはそれで体重減らしてたw
米を腹いっぱい食うダイエットを推奨してて、
実際にデブはそれで体重減らしてたw
2019/03/25(月) 22:25:59.54ID:gLYiGrwA
どのダイエットを選択するのかは本人しだい別に強制はしないけどココは糖質制限スレだから糖質制限をおすすめする。
間違ってないだろ?
間違ってないだろ?
2019/03/25(月) 22:28:20.76ID:kRuS4Fgq
糖質制限スレだからこそ糖質制限否定するのも正しいと思うぞ
ここ別に糖質制限マンセースレではないしな
ここ別に糖質制限マンセースレではないしな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:28:41.84ID:gO1d3Yo0 他人にすすめなくていいから自分がやってることを書けよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:40:13.49ID:gO1d3Yo0 ん?これトップテンプレ追加案件か?
過激スレみたいにこういうの入れる?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレXXX★★【脂質制限お断り】
おいおい
ここは糖質制限ダイエットスレ
脂質制限の話するなよ
厚労省推奨のバランス無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
高糖質低脂質ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。
※非嘔吐過食をゼロカロリーにする秘奥義ではありません。
※拒食・過食嘔吐・下剤濫用は(・∀・)カエレ!!
過激スレみたいにこういうの入れる?
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレXXX★★【脂質制限お断り】
おいおい
ここは糖質制限ダイエットスレ
脂質制限の話するなよ
厚労省推奨のバランス無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
高糖質低脂質ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。
※非嘔吐過食をゼロカロリーにする秘奥義ではありません。
※拒食・過食嘔吐・下剤濫用は(・∀・)カエレ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:44:50.01ID:6CpZubjp ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < あいかわらずのクソスレなのでうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ハー スッキリ!
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < あいかわらずのクソスレなのでうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ハー スッキリ!
2019/03/25(月) 23:02:10.76ID:NH+MGIVa
>>679
追加はいいけど多分スレタイは字数制限に引っかかる
追加はいいけど多分スレタイは字数制限に引っかかる
2019/03/25(月) 23:23:10.60ID:sXAkOcQn
低糖質+筋肉体操
これ痩せるねw
2ヶ月で-6キロ、体脂肪が減り筋肉量が増えた。
これ痩せるねw
2ヶ月で-6キロ、体脂肪が減り筋肉量が増えた。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 23:34:44.36ID:gO1d3Yo0 >>681
BBS_SUBJECT_COUNT=96 最大文字数:スレタイ
http://rio2016.5ch.net/shapeup/SETTING.TXT
半角96文字までなので余裕で収まる
無駄に長い現行スレタイのサンプル
↓
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1522287291/l50
【悲報】 メンタリストのDaigo 主張に根拠がなく出典も明らかにせず。論文への反論になってないと判明
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552709770/l50
【絶望】アルコールの「エンプティカロリー」とはカロリーが高く、栄養がないという意味だった!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552365591/l50
まだまだ余裕あり
↓
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.14【内臓脂肪】
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレXXX★★【脂質制限お断り】
BBS_SUBJECT_COUNT=96 最大文字数:スレタイ
http://rio2016.5ch.net/shapeup/SETTING.TXT
半角96文字までなので余裕で収まる
無駄に長い現行スレタイのサンプル
↓
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1522287291/l50
【悲報】 メンタリストのDaigo 主張に根拠がなく出典も明らかにせず。論文への反論になってないと判明
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552709770/l50
【絶望】アルコールの「エンプティカロリー」とはカロリーが高く、栄養がないという意味だった!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552365591/l50
まだまだ余裕あり
↓
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.14【内臓脂肪】
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレXXX★★【脂質制限お断り】
2019/03/26(火) 09:05:18.12ID:bHmc01Z8
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 脂質制限が出るのが都合悪いバカダイエットスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ハー スッキリ!
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 脂質制限が出るのが都合悪いバカダイエットスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ハー スッキリ!
2019/03/26(火) 21:59:16.22ID:rFGiA7Z3
>>633です、こんばんは
今日のメニュー
朝飯 糖質20g
ソイジョイ、プロテイン入り牛乳、半熟煮玉子、こんにゃくの煮物
昼飯 糖質10g
チョコレート効果カカオ72%、ナッツ
間食 糖質20g
ソイジョイ、プロテイン入り牛乳、半熟煮玉子
夜飯 糖質30〜40gぐらい?
プロテイン入り牛乳、イカと椎茸の天ぷら、ちくわの煮物、トマト
タンパク質を体重の数値×1.5gくらい摂ろうと思い
増やしたら、カロリーも増えました
一食350〜450カロリーぐらい摂っていると思います
体組成計では私の基礎代謝量は1450カロリーです
ロカボはカロリー制限は必要ないみたいだけど
こんなに食べていいのかな
今日のメニュー
朝飯 糖質20g
ソイジョイ、プロテイン入り牛乳、半熟煮玉子、こんにゃくの煮物
昼飯 糖質10g
チョコレート効果カカオ72%、ナッツ
間食 糖質20g
ソイジョイ、プロテイン入り牛乳、半熟煮玉子
夜飯 糖質30〜40gぐらい?
プロテイン入り牛乳、イカと椎茸の天ぷら、ちくわの煮物、トマト
タンパク質を体重の数値×1.5gくらい摂ろうと思い
増やしたら、カロリーも増えました
一食350〜450カロリーぐらい摂っていると思います
体組成計では私の基礎代謝量は1450カロリーです
ロカボはカロリー制限は必要ないみたいだけど
こんなに食べていいのかな
2019/03/26(火) 22:21:14.60ID:Pov8QIiq
ロカボに限らないけど
カロリー制限は必要ないのではなく
カロリー制限を考える必要がない
この違いが理解できないと標準体重からダイエットする人は右往左往することになる
カロリー制限は必要ないのではなく
カロリー制限を考える必要がない
この違いが理解できないと標準体重からダイエットする人は右往左往することになる
2019/03/26(火) 22:26:14.13ID:rFGiA7Z3
>>686
私、巨デブなんです…
私、巨デブなんです…
2019/03/26(火) 22:37:58.48ID:Pov8QIiq
2019/03/26(火) 23:16:17.16ID:rFGiA7Z3
2019/03/26(火) 23:20:32.67ID:Pov8QIiq
2019/03/26(火) 23:25:55.23ID:rFGiA7Z3
2019/03/27(水) 00:41:07.85ID:vrAoNL0T
何事も極端にやるのは良くない
1日100g前後を目安にして減らすのが良い
こっそり魚食ってたヴィーガンみたいになるぞ
1日100g前後を目安にして減らすのが良い
こっそり魚食ってたヴィーガンみたいになるぞ
2019/03/27(水) 00:48:46.91ID:Id9geWhR
一生糖質ゼロじゃあるまいし
減量期間くらい極端にやったところで何の問題もない
減量期間くらい極端にやったところで何の問題もない
2019/03/27(水) 00:50:58.52ID:Id9geWhR
健康な人間と違って>>548のタイプは別だろうがな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 00:51:13.36ID:zsPuXncf2019/03/27(水) 00:56:56.74ID:Id9geWhR
カロリー制限しないんだろ
したらテンプレ>>2で警告してあるんだから自業自得
したらテンプレ>>2で警告してあるんだから自業自得
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:01:33.48ID:zsPuXncf とりあえず>>633のメシマズっぷりで糖質制限やるのは極めてハイリスクなので
あすけん登録して未来さんに毎日折檻されることをすすめる
あすけん登録して未来さんに毎日折檻されることをすすめる
2019/03/27(水) 01:06:13.38ID:Id9geWhR
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:07:33.14ID:zsPuXncf こっちは体組成計が吐き出した基礎代謝()をTDEEと勘違いして
基礎代謝()より減らすことがカロリー制限だと思い込んでる
↓
>>685
> タンパク質を体重の数値×1.5gくらい摂ろうと思い
> 増やしたら、カロリーも増えました
> 一食350〜450カロリーぐらい摂っていると思います
> 体組成計では私の基礎代謝量は1450カロリーです
> ロカボはカロリー制限は必要ないみたいだけど
> こんなに食べていいのかな
基礎代謝()より減らすことがカロリー制限だと思い込んでる
↓
>>685
> タンパク質を体重の数値×1.5gくらい摂ろうと思い
> 増やしたら、カロリーも増えました
> 一食350〜450カロリーぐらい摂っていると思います
> 体組成計では私の基礎代謝量は1450カロリーです
> ロカボはカロリー制限は必要ないみたいだけど
> こんなに食べていいのかな
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:11:51.93ID:zsPuXncf 栄養管理の目安と食材選択の指針は>>23-24
この画像をプリントアウトして冷蔵庫に貼っとけ&スマホの待ち受けに入れとけ
↓
ピラミッドの土台寄りの食材を積極的に食べる。肉魚卵野菜(豆)+良質な脂質
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
この画像をプリントアウトして冷蔵庫に貼っとけ&スマホの待ち受けに入れとけ
↓
ピラミッドの土台寄りの食材を積極的に食べる。肉魚卵野菜(豆)+良質な脂質
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
2019/03/27(水) 01:26:27.21ID:Id9geWhR
2019/03/27(水) 09:37:21.68ID:yInvDAgT
糖質制限といえど消費代謝以上食べたら太るし基礎代謝以下だと悲惨な結果になる
賢い人は糖質制限しながらしっかりとカロリー計算してるって気が付かないと
賢い人は糖質制限しながらしっかりとカロリー計算してるって気が付かないと
2019/03/27(水) 10:16:26.54ID:Wm2/3rEt
糖質制限してるのに大食いが止められない人ならな
代謝が正常な肥満ならカロリー計算しなくても普通は痩せる
そしてカロリー計算してるのに痩せない賢い人はしっかりカロリー計算することが無意味だと気付く
代謝が正常な肥満ならカロリー計算しなくても普通は痩せる
そしてカロリー計算してるのに痩せない賢い人はしっかりカロリー計算することが無意味だと気付く
2019/03/27(水) 10:30:00.71ID:08dElDci
>>702
これだよな
糖質制限だからといって馬鹿みたいに肉やチーズ食べれば太るよ
3大栄養素の比率をタンパク質と脂質に寄せるのが糖質制限ダイエットだと思う
腹減った時買い置きしているアーモンドバカ食いして身にしみました
私は朝昼MCTオイルとプロテイン
夜は鶏胸肉焼いて梅ペーストやプロッコリー、スクランブルエッグとか食べています
ただ、現在歓送迎会の嵐でなかなか自分のペースの食事にならない
これだよな
糖質制限だからといって馬鹿みたいに肉やチーズ食べれば太るよ
3大栄養素の比率をタンパク質と脂質に寄せるのが糖質制限ダイエットだと思う
腹減った時買い置きしているアーモンドバカ食いして身にしみました
私は朝昼MCTオイルとプロテイン
夜は鶏胸肉焼いて梅ペーストやプロッコリー、スクランブルエッグとか食べています
ただ、現在歓送迎会の嵐でなかなか自分のペースの食事にならない
2019/03/27(水) 10:42:43.83ID:Wm2/3rEt
2019/03/27(水) 10:43:25.98ID:yInvDAgT
2019/03/27(水) 10:46:53.35ID:Wm2/3rEt
×自堕落糖質制限じゃ自分の尺度と基礎代謝が知らぬ間に変化していくからすぐ痩せなくなる
○過激カロリー制限じゃ自分の尺度と基礎代謝が知らぬ間に変化していくからすぐ痩せなくなる
○過激カロリー制限じゃ自分の尺度と基礎代謝が知らぬ間に変化していくからすぐ痩せなくなる
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 12:27:25.06ID:Wm2/3rEt ちなみに万人向け減量食の正解はもう出てるからな
糖質制限はケトジェニックが平気な人、高インスリン肥満、食後高血糖な人、食事の絶対量が少ない女性にとって正解
そして平凡な体質なら運動を追加しないとモデル体型やマッチョ体型に近づけない
ダイエットにカロリー制限はもう必要ない。米研究チームが発表
https://www.mylohas.net/2018/04/165715nyt_calories.html
「つまり、どのくらいのカロリーを摂取したかを食べるたびに計算し、500キロカロリー以内に抑えなさいなど、数値をあげて指導するのは間違っているということです。ダイエットをしようとする人が辛い気持ちになるだけですしね。
大切なのは基本的な食事の質。多くの野菜と自然な食材を摂って、精製した穀類や人工甘味料、添加物などを加えた加工食品を極力減らすのがポイントです」とガーデナー学部長はしめくくった。
糖質制限はケトジェニックが平気な人、高インスリン肥満、食後高血糖な人、食事の絶対量が少ない女性にとって正解
そして平凡な体質なら運動を追加しないとモデル体型やマッチョ体型に近づけない
ダイエットにカロリー制限はもう必要ない。米研究チームが発表
https://www.mylohas.net/2018/04/165715nyt_calories.html
「つまり、どのくらいのカロリーを摂取したかを食べるたびに計算し、500キロカロリー以内に抑えなさいなど、数値をあげて指導するのは間違っているということです。ダイエットをしようとする人が辛い気持ちになるだけですしね。
大切なのは基本的な食事の質。多くの野菜と自然な食材を摂って、精製した穀類や人工甘味料、添加物などを加えた加工食品を極力減らすのがポイントです」とガーデナー学部長はしめくくった。
2019/03/27(水) 13:00:13.84ID:08dElDci
ところで、糖質制限しているみなさんMCTオイル使っています?
2019/03/27(水) 13:12:22.18ID:fhkwfX5A
使ってます
2019/03/27(水) 13:14:08.46ID:sOJ3ARQZ
mctオイルはあるけれど最近は使っていない。
特に必要を感じない。
前提とか、程度とか、はっきりとはわからんけど、
ケトン体を無理矢理増加させるような真似は逆に動脈硬化リスクになるかもしれんからなぁ。
特に必要を感じない。
前提とか、程度とか、はっきりとはわからんけど、
ケトン体を無理矢理増加させるような真似は逆に動脈硬化リスクになるかもしれんからなぁ。
2019/03/27(水) 13:46:30.92ID:IyRV0OuZ
ケトン体が動脈硬化リスクになると妄想できるなら何でも妄想できて食事が苦痛だろ
メンヘラって大変だな
メンヘラって大変だな
2019/03/27(水) 14:04:51.41ID:sOJ3ARQZ
>>712
中年のケトン食は動脈硬化を促進するそうだ。Q &Aの A6
http://plaza.umin.ac.jp/~ketodiet/QAcontents.html
理由まではよく知らんけど、知ってる人がいれば教えてほしい。
アセト酢酸は動脈硬化に起因する可能性はある。
https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=650
中年のケトン食は動脈硬化を促進するそうだ。Q &Aの A6
http://plaza.umin.ac.jp/~ketodiet/QAcontents.html
理由まではよく知らんけど、知ってる人がいれば教えてほしい。
アセト酢酸は動脈硬化に起因する可能性はある。
https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=650
2019/03/27(水) 14:08:06.01ID:sOJ3ARQZ
条件とか、反応とかわからんから示唆される事で、実際のリスクがわからん以上
どうするのか?という話に過ぎない。個人的にはmct使う理由も特に見当たらないし、
使う人は別に使ったらいいと思うようよ?
どうするのか?という話に過ぎない。個人的にはmct使う理由も特に見当たらないし、
使う人は別に使ったらいいと思うようよ?
2019/03/27(水) 14:31:39.71ID:IyRV0OuZ
動脈硬化リスクは脂肪であってケトン体とは読めない
理由が分からないのに妄想ばかりしてしまうメンヘラって大変だな
理由が分からないのに妄想ばかりしてしまうメンヘラって大変だな
2019/03/27(水) 14:48:24.41ID:sOJ3ARQZ
>>715
問題ないなら問題ないで良いんだよ。でも、それじゃ何の証明にもなってないよ。
何もしていないのに尿ケトン紙の色が激しく変わるほどのアセト酢酸の増加が
本当に体に問題がないのか?という疑問を持ってるだけ。
大事なのは受容体だ、必要性があれば代謝するように体が反応するが、無理矢理増加させることに
体がついていけるのかという疑問を持っていてそこを知りたい。
βヒドロキシ酪酸とアセト酢酸の異なる作用ってあるでしょ。
血中濃度はβヒドロキシ酪酸が大部分でアセト酢酸は本来ケトーシスでも高くはない。
問題ないなら問題ないで良いんだよ。でも、それじゃ何の証明にもなってないよ。
何もしていないのに尿ケトン紙の色が激しく変わるほどのアセト酢酸の増加が
本当に体に問題がないのか?という疑問を持ってるだけ。
大事なのは受容体だ、必要性があれば代謝するように体が反応するが、無理矢理増加させることに
体がついていけるのかという疑問を持っていてそこを知りたい。
βヒドロキシ酪酸とアセト酢酸の異なる作用ってあるでしょ。
血中濃度はβヒドロキシ酪酸が大部分でアセト酢酸は本来ケトーシスでも高くはない。
2019/03/27(水) 15:04:03.46ID:IyRV0OuZ
知りたいなら研究者になれよ
なぜか動脈硬化リスクを妄想してしまうメンヘラな素人って大変だな
なぜか動脈硬化リスクを妄想してしまうメンヘラな素人って大変だな
2019/03/27(水) 15:09:14.82ID:sOJ3ARQZ
2019/03/27(水) 15:15:29.94ID:IyRV0OuZ
書いてもいないのに求めてることにしてしまうメンヘラって怖いな
2019/03/27(水) 15:17:12.04ID:sOJ3ARQZ
2019/03/27(水) 15:20:44.27ID:IyRV0OuZ
安全なんて一言も書いてないのに安全と言い切ったことにするメンヘラって怖い
2019/03/27(水) 15:22:33.78ID:sOJ3ARQZ
>>721
何が言いたいねんお前は
何が言いたいねんお前は
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 15:27:35.85ID:zsPuXncf >>716
> 何もしていないのに尿ケトン紙の色が激しく変わるほどのアセト酢酸の増加が
> 本当に体に問題がないのか?という疑問
規定の1回摂取量を守っててその状態なら先天的に代謝に問題あると思われる
絶食中の脂質代謝補助に摂るMCTオイルは1回1g〜5gでいい
飲めば飲むほど除脂肪が捗ると勘違いして30gも50gもぐびぐび飲んで下痢してるじょうよわは高価な排泄物をトイレに流してるだけ
> 何もしていないのに尿ケトン紙の色が激しく変わるほどのアセト酢酸の増加が
> 本当に体に問題がないのか?という疑問
規定の1回摂取量を守っててその状態なら先天的に代謝に問題あると思われる
絶食中の脂質代謝補助に摂るMCTオイルは1回1g〜5gでいい
飲めば飲むほど除脂肪が捗ると勘違いして30gも50gもぐびぐび飲んで下痢してるじょうよわは高価な排泄物をトイレに流してるだけ
2019/03/27(水) 15:27:48.23ID:sOJ3ARQZ
2019/03/27(水) 15:31:32.06ID:IyRV0OuZ
2019/03/27(水) 15:32:21.78ID:sOJ3ARQZ
>>723
それが体脂肪を巻き込んで脂肪代謝を増加してくれるわけね?
それが体脂肪を巻き込んで脂肪代謝を増加してくれるわけね?
2019/03/27(水) 15:33:30.32ID:sOJ3ARQZ
>>725
ごめん 君にはもう話ないわ
ごめん 君にはもう話ないわ
2019/03/27(水) 15:39:19.99ID:IyRV0OuZ
動脈硬化リスクが妄想だから初めから話なかったのに逆ギレするメンヘラって怖い
2019/03/27(水) 16:06:50.35ID:sOJ3ARQZ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 16:17:45.54ID:zsPuXncf http://plaza.umin.ac.jp/~ketodiet/QAcontents.html
> また、中年以上の成人がケトン食を食べると、動脈硬化がおこりやすくなりますが、子供や若い人は心配する必要はありません。
これこそソース無しの妄想、あるいはLDL増加するマイノリティが存在することからの実証を欠いた類推
中年以上の代謝健常な成人をケトン食群と通常食群に振り分けて、ケトン食群に有意に動脈硬化が増えたRCTがどこにある?
> また、中年以上の成人がケトン食を食べると、動脈硬化がおこりやすくなりますが、子供や若い人は心配する必要はありません。
これこそソース無しの妄想、あるいはLDL増加するマイノリティが存在することからの実証を欠いた類推
中年以上の代謝健常な成人をケトン食群と通常食群に振り分けて、ケトン食群に有意に動脈硬化が増えたRCTがどこにある?
2019/03/27(水) 16:22:26.21ID:JbFepRQ2
曖昧さ皆無でケトン体の全てを解明した研究者(メンヘラ)の頭の中にはあるんだろ
2019/03/27(水) 16:23:26.94ID:sOJ3ARQZ
>>730
さあ、糖尿尿病院の人が糖質制限してから動脈硬化、腎症の進行を診断された人はいるけど、
因果関係は知らない。
私も軽度網膜症が糖質制限開始して増殖網膜症を診断されてレーザーやったけど、何が起きたのかの因果関係は不明。
さあ、糖尿尿病院の人が糖質制限してから動脈硬化、腎症の進行を診断された人はいるけど、
因果関係は知らない。
私も軽度網膜症が糖質制限開始して増殖網膜症を診断されてレーザーやったけど、何が起きたのかの因果関係は不明。
2019/03/27(水) 16:25:48.11ID:JbFepRQ2
君は言い分が全部曖昧すぎるんだよ。話にならんわ。
2019/03/27(水) 16:27:41.32ID:sOJ3ARQZ
2019/03/27(水) 16:32:08.93ID:JbFepRQ2
動脈硬化リスクは分からなさすぎ
こんな曖昧でリスクになるならケトン体でハゲも水虫も何でもリスクにできる
こんな曖昧でリスクになるならケトン体でハゲも水虫も何でもリスクにできる
2019/03/27(水) 16:34:00.48ID:sOJ3ARQZ
>>735
で、ケトン体は?って話だってのがわからんのかい
で、ケトン体は?って話だってのがわからんのかい
2019/03/27(水) 16:37:56.93ID:JbFepRQ2
で、ケトン体は?って話はどんな研究者にもまだ分かってないってのがわからんのかい
2019/03/27(水) 16:39:11.72ID:sOJ3ARQZ
2019/03/27(水) 16:40:01.89ID:JbFepRQ2
ダメだこいつw
2019/03/27(水) 16:40:25.00ID:08dElDci
流れを切って
今日職場の強制花見
2000の会費を返せとは言わないが
ドロンさせてくれ
今日職場の強制花見
2000の会費を返せとは言わないが
ドロンさせてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 【ホラッチョ速報】トランプ「株価下がったんでEUへの50%関税、7月9日までの延期するよ!」 [733893279]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]
- 【速報】トランプ、EU関税延期WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 社会人2年目なんだけど仕事できない
- 【🏡】無職・障害者総合スレ