X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/30(日) 16:05:36.11ID:Gri4yttr
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ
※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1530406522/
2018/10/05(金) 23:27:58.49ID:OI9CzXBx
>>58
急に増えたときは内臓に気を付けよう
とくに脂肪肝
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:53:17.42ID:8xpLSRWg
>>52
夕飯抜いてロヒプノール飲んでたら夜中に過食しなかったですか?
私は食欲沸いて夜中に過食したのもあり
太りました
2018/10/05(金) 23:57:59.91ID:OI9CzXBx
ロヒプノールの過食はすごい
菓子パン5つ6つは平らげてた
2018/10/06(土) 08:41:23.73ID:IFYuqT88
精神のバイオリズムもなんだけど、食欲の波も激しい私。3000で満足の時もあれば、5000オーバーで足りない事も!
2018/10/06(土) 16:54:39.02ID:TzSEZIJi
ロヒプノールって睡眠用じゃないの?
人によるのか

運動して過食にはなってないのに
痩せるどころか太り始めたので
薬飲むのやめたわ

ヤバい、全身に力が入らない
風呂入るのダルいし
ベットから起きるのがうらい
2018/10/06(土) 16:57:13.52ID:DuwjHzcs
>>63
睡眠用だけど食欲が増して爆食いするんだよね
ある程度食べたら爆睡するので太ってしまう

勝手に断薬しない方が良いよ
2018/10/06(土) 17:27:53.98ID:zpo2CAWo
>>63
勝手に薬辞めたらダメだっての
拒食のガイコツガリなんじゃないの?
ガイコツだと健康に戻ろうとして太るのは当たり前
2018/10/06(土) 17:58:21.05ID:td2PrrW+
>>60
時々家族に目撃されていたようです
記憶はありません
なので、お菓子などの食べやすいものを置いておかないようにしていました
夜中に起きてきておなかすいたと言っても覚えてないから食べさせないでとも家族に伝えてました
2018/10/06(土) 18:09:36.19ID:kFWe0T2J
ベンゾ系の睡眠薬は酒飲んでる状態と似てる
酒飲むと理性なくして胃袋満単でも食べ続けるみたいな
酔っぱらいだから記憶もないし
2018/10/06(土) 18:19:13.15ID:wJJC9sIL
>>66
あるある
眠剤飲んでから起きてるとそうなる事多々
1人暮らしだからな
すぐ寝ないとダメだわ
2018/10/06(土) 18:45:49.47ID:6QOUcvRW
>>63
ベンゾ系には脱抑制という作用があって
まあこれが安定剤としての役割の一部でもあるんだけど
お酒と似たような感じである種のタガが外れやすいとこがあるんよ
それでドカ食いして、更に健忘起こして何も覚えてなかったりとかな

特にロヒプノールはベンゾ系最強とも言われるから尚更…
2018/10/07(日) 09:15:18.07ID:q0v/XfJ0
今は新しい薬も多いし今までベンゾ系沢山飲みすぎてたけど減らしてこ
脳の機能を抑制するって要はバカにするってことだから
飲めば飲むほどばかになる
依存性も強いし
病院変えるかな
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:51:09.90ID:Yr3agCfr
減らしても精神が保てるならそれに越したことはない
精神安定剤もタバコもお酒も、飲めば飲むほどばかになるわー
2018/10/07(日) 15:56:35.30ID:TKV1iXVc
酒はすっぱりやめられたけどタバコがやめられない。
2018/10/07(日) 16:12:11.97ID:SoZXdiWR
自分は逆だ・・・酒が止められない
今も飲んでるわい
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:32:55.54ID:7DOri0pR
>>72
禁煙の本は挫折したけど、素直に禁煙外来を受診してニコチンパッチ貼って辞めれたよ
病気になる随分前に辞めた、辞めてほんと良かった

>>73
ダイエット以前の問題じゃん…
アルコール依存症の治療と断酒が先だね

精神疾患者は喫煙、飲酒率高そうだな…
脳に作用する薬を飲んでるのにヤバいね
2018/10/07(日) 16:33:04.34ID:7Qm/Po+A
俺もタバコはやめられたけど酒がなあ
2018/10/07(日) 16:38:57.28ID:zM12KLE4
お酒おいしくないよ
アルコールの味がむり
飲み物だったらお茶が大好き、色んなお茶飲んでます
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:09:05.24ID:7DOri0pR
>>75
ノンアルコールビールや炭酸で薄めていったらどう?
たま~に業務スーパーの激安ビールテイスト飲料飲んだりする
飲み会も基本、炭酸かビールテイスト
これ以上頭おかしくなりたくないから…

若い世代は飲まないけど、アラフィフ世代は飲酒喫煙者が多そうだね
2018/10/07(日) 17:10:32.54ID:K2DgjXDC
主治医にお酒飲んじゃダメって即答で言われたけどお前らは飲んでOKなの?
2018/10/07(日) 17:13:27.22ID:SoZXdiWR
>>78
そんなこと言われたことない
今は特に眠剤飲んでないのもあるけど
自分は一生この薬(エビ、リスパ)と付き合っていかないといけないからか
逆に止められなかったよ
2018/10/07(日) 17:13:43.59ID:OrtR7sqs
程度や薬によるんじゃない?
私はなんなら、頓服を酒で飲んだりしてるわ
安定剤だけど、ものすごく微量だから平気なのかもしれない
2018/10/07(日) 17:26:15.46ID:q0v/XfJ0
お酒も煙草も買わないのが一番
家に置いてあるとつい手が伸びてしまう
私は以前アル依存専門病院入院したけどアル中は高血圧や糖尿といっしょで一生付き合っていく病気ですからって言われてホッとして辞められた
アル中って自分が弱いみたいな風潮あって自分を責めてたけど病気だったってことで
2018/10/07(日) 17:52:43.94ID:zM12KLE4
アル中は頭ボケるよね
アル中の知り合いがあれなんだっけ?これなんだっけ?って言ってた
1日の出来事を一瞬一瞬覚えてた父もアルコールで記憶力普通になった
昔は父、1日の出来事を思い出すのに1日かかるから思い出さないって言ってたよ
2018/10/07(日) 18:01:51.73ID:xlfFhIxp
アル依は該当スレで話したら
2018/10/07(日) 23:31:25.50ID:CPIJPImn
痩せたいのに嵐のような食欲。辛い
2018/10/08(月) 00:24:04.82ID:kpcyqWKM
暴食は自傷
2018/10/08(月) 02:02:54.90ID:NXc52FrW
どうしても食欲が抑えられない
嵐のようなってすごくわかる
アル中が酒我慢できないのってこんな感じかなって思う
でも頑張って痩せないと脂肪肝ヤバイ
2018/10/08(月) 12:35:39.63ID:O6/j+vuk
ダイエットのストレスも自傷
2018/10/08(月) 12:39:06.80ID:y8SIVEbm
自傷することで自分の心を食べてる
2018/10/08(月) 14:56:19.60ID:6H8p9RO/
>>80
こういう意見は絶対参考にしないように
足を引っ張る奴だから
2018/10/08(月) 15:27:02.16ID:Q/zro8Re
薬やめたら
3連休メチャクチャだるいままだ
ヤバい
2018/10/08(月) 16:30:00.71ID:A7xMNd/F
何飲んでたの
2018/10/08(月) 17:14:48.08ID:JeMxkNBS
外出て飯時になったら必ず外食してしまう
食べないダイエットはダメと言われても運動出来ないからなぁ
2018/10/08(月) 17:22:41.65ID:Q/zro8Re
レクサプロ10mg
アモキサン50mg x3回
メイラックス1mg
飲むのバッサリやめたった
2018/10/08(月) 17:50:23.99ID:wz1+/Cct
>>93
知らんがな
スレチなんで去って下さい
2018/10/08(月) 18:34:55.74ID:y8SIVEbm
>>93
どうなっても知らないよ
やめたならここでなく医師に言わないと
あなたの体はあなたが守るのだから
2018/10/08(月) 19:12:24.95ID:j9DWMGPa
○○したった
って言葉嫌い....
誰も頼んでないのに、勝手にやらかして満足してるイメージ
2018/10/08(月) 19:19:17.57ID:A7xMNd/F
多分自分が聞いたからわざわざ書いてくれたんだと思う
ありがとう
アモキサン3回一気止めは凄いね
2018/10/08(月) 19:27:16.82ID:3/vASVc5
いや、そもそも>>90の時点でスレチだからね
だるいヤバいとか勝手にやらかして知らんがなになるよね
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:18:53.09ID:r2PV1Avp
>>93
病名は何?
2018/10/08(月) 22:39:15.24ID:Q/zro8Re
初期は不眠症と鬱病
去年の12月末に発病
不眠症はほぼ治ったのでロヒプノールは無くなった
2018/10/09(火) 06:28:54.11ID:Ws4rKwCl
>>93
その薬で太った?

これから痩せそうだね
羨ましい
2018/10/09(火) 17:43:24.52ID:EU+6UBmM
レキソタンやめてトフィソパムにしたら15kg太った
太った自分にイライラしちゃって頭おかしくなる
水ガバガバ飲んで海苔食べて我慢してる
2018/10/09(火) 20:58:49.70ID:mU/7sV63
いい加減しつこいかな…
太る、痩せる薬はメンヘラ板に専用スレがあるよ
2018/10/10(水) 18:37:20.52ID:xpMTNWz8
今日市の検診に初めて行く内科行って問診があったんだけどお酒飲まない?ほんとに飲まない??ってやたら疑問視されてよく浮腫みますか?って足つかまれて
はぁーやっぱ酒一滴も飲まないのに薬で大酒飲みみたいに浮腫んで見えてんだな~て辛くなったわ
2018/10/10(水) 21:14:20.76ID:2tCvk+p3
薬の副作用のスレはメンヘラ板にありますよ
2018/10/11(木) 22:03:42.22ID:/sBtM5Ny
リンクも無しにうるせーなぁ
2018/10/12(金) 06:26:45.70ID:F28u9UkT
そんな他人任せだから痩せないんだろ
馴れあいたいならメンヘル板行けよ
ここに来られたんだから自分で調べられるよな?
2018/10/12(金) 08:36:47.80ID:Cu5feF9F
取り敢えずたっぷり薬飲みながらダイエット成功した人の話が聞きたい
励みが欲しい
2018/10/12(金) 08:49:24.63ID:nx+6CTVB
まだ途中だけどマイナス30kgまでは来たよ
あと10kgがんばる
2018/10/12(金) 09:09:45.91ID:ZYw0i5o7
>>109
凄いね、どんなダイエットしたん?
2018/10/12(金) 09:11:41.30ID:6PGKiJHQ
あすけんとウォーキングだよ
2018/10/13(土) 11:05:53.40ID:FwLmsxNf
コテで居ないからわからないけど80キロの人は今何キロになった?
2018/10/13(土) 14:42:50.21ID:8tLYMVBG
心療内科行ってきた

うつ病なの隠して結婚相談所で婚カツして
彼女作ったけど
いつ言えばいいのか
2018/10/13(土) 14:53:46.77ID:5Uzq0RkM
>>113
え、結婚相談所でちゃんと話した?
お荷物物件なんだし普通先にcoしない?

黙ってた騙してた隠してたは男女問わず結婚には決めにくい気するな…せいぜい足か財布。。
2018/10/13(土) 14:55:10.99ID:AcRPwi+a
>>113
婚活できるなら軽い鬱やろ
2018/10/13(土) 14:55:21.45ID:ERSyTa8t
スレチ
2018/10/13(土) 15:07:06.95ID:V2KezNHB
>>113
それで結婚したら詐欺で裁判だね
2018/10/13(土) 15:10:35.69ID:3f2thMgG
がつんと体重が落ちたわけではないけど太ももや腹の肉がめっちゃ柔らかくなった
2018/10/13(土) 15:14:05.71ID:xaZMq8cZ
ダイエットに関係ない
2018/10/13(土) 15:33:25.53ID:gfaVeM1I
お腹減ってたの忘れてスマホしてた
なんか文章考えて書くのって楽しいね
私は好き
2018/10/13(土) 15:35:45.55ID:R7dJji2J
>>118
それ私もだけど筋肉落ちただけじゃない?
太ももの内側セルライト凄い
毎日歩いてるけどなかなか減らない
やっぱホットヨガ行こうかな
2018/10/13(土) 15:38:48.29ID:3f2thMgG
>>121
ジム行ってるからそれはないと思う、思いたい
そもそも落ちる筋肉すらなかったと思う
ダイエットは長期的に見ないといけないのわかってるけど、変化無いときっついよね
2018/10/13(土) 16:55:10.35ID:qkmlV2VB
>>113
メンヘル板で嘘ばっかりついたり粘着発狂してるオッサンやんけ
2018/10/13(土) 17:51:11.44ID:R7dJji2J
>>122
そうなんですね
じゃあ柔らかくなったのは良いことなのかなぁ?
この夏の暑さで歩くのもプールもサボってエアコンの部屋でゴロゴロしてたら秋になってブヨンブヨンに柔らかくなってた
代謝激落ちしてる
2018/10/13(土) 18:11:50.28ID:wPFc6VKO
体調よくなって薬減らせるとダイエットした効果でる。
体重も落ちるけど
薬の副作用での太りかたは独特なのが
ただの小太りになって柔らかになる。
最近また薬増えたらいきなり3キロ増えたが
以前みたいに動揺しなくなった。
遠回りだけど体動かしてちゃんと眠れるようにしてれば
また薬減らせて痩せられるだろう。
2018/10/13(土) 18:13:10.01ID:7WEvrlhA
>>124
調べてみたら脂肪が固いと痩せにくいんだって
だから柔らかいに越したことはないと思われる
ウォーキングの前に筋トレすると有酸素運動の効果が高くなるらしいよ
これから寒くなるけど運動しやすいと前向きに頑張ろう
2018/10/13(土) 18:33:12.85ID:B6y/TI9u
>>126
いや、内蔵脂肪の方が落ちやすいでしょ
2018/10/13(土) 18:44:17.92ID:7WEvrlhA
>>127
柔らかくなった脂肪が落ちやすいんじゃなくて痩せやすい体になる、って意味だ
書き方悪かったすまん
2018/10/13(土) 20:57:34.83ID:rjdwzqSM
きゅうりダイエットしてる
1週間経過しただけだから体重の変化はないけど
脂肪燃焼と思われるガスが一日中でてるわ
2018/10/14(日) 10:04:59.37ID:9xqX82gq
家の中でできるエアロバイクがほしい
外でるのめんどい時や雨の時に
中古で売ってないかな
2018/10/14(日) 11:22:04.94ID:gt1E3YeA
リサイクルショップで必ず見る位よく置いてあるような
2018/10/14(日) 11:47:11.21ID:PmpgvAd9
続かない人が多いんだろうな
2018/10/14(日) 12:10:07.68ID:c8bArKQz
ストレスでどか食いして鬱になり休職してしばらく
回復したので軽い筋トレと間食ジュース控えるようにしてみた
単純に体調良くなったから続けてみる
復職してからが怖い
2018/10/14(日) 12:50:28.62ID:L7fiYkL7
都市部の小さいリサイクルショップだと、衣料品と小物雑貨が主で大型はあっても家具系かな
売れそうにない物は置かないのだろうか
2018/10/16(火) 11:52:50.96ID:NeCMZLaO
ようやく10kg減りました。
168cm80kgのすさまじくデカ女から
普通のデブになったかな。
シクレストとセロクエルとサインバルタ飲んでるけど
パキシルやめたからなんとかここまで減った気もする。みんな頑張ろうね!
2018/10/16(火) 13:24:34.85ID:FMCh+QHI
すごいね!
何か月くらいでどうやって痩せたの?
168/70だとデブではなくぽっちゃりだよ
2018/10/16(火) 14:11:42.33ID:vW2GKYtx
>>135
背が高いからそんなにデブって感じには見えないよ
すごい頑張ったんだね
2018/10/16(火) 14:44:51.63ID:E8o9tBfK
食事と運動だよ
2018/10/16(火) 15:27:22.08ID:VJnYazMM
80キロの人かな?乙
2018/10/16(火) 15:46:37.26ID:+/4/rk8S
おめでとう、頑張ったね!
どれくらいの期間で痩せたんだろう?
2018/10/16(火) 16:14:13.70ID:MYFwfN0S
>>138
具体的な内容をkwskお願いします
2018/10/16(火) 16:17:43.39ID:eWltwkXA
>>141
自分なりに頑張りました
2018/10/16(火) 16:26:51.56ID:0iwrZyvW
違う人がレスしてますけどw
2018/10/16(火) 16:29:01.48ID:FwYhzGFE
なんだまた統失か発達が湧いてたのか
2018/10/16(火) 16:30:30.74ID:0iwrZyvW
期間は普通の人の倍かかりそう
薬飲んでない時食事制限とウォーキングだけでも3ヶ月20キロ近く痩せられたのに今は同じ事をしても減らない減らない、モチペーション上がらない
リフレックスてそんなに?
2018/10/16(火) 16:45:41.46ID:Bz40K1Ln
>>145
ハードなダイエットやると、次回以降やせづらくなる
ダイエット何回もすればするほど痩せづらくなるって事
それにその時と年齢や体力が違うし
3ヶ月20キロ近くはやりすぎだから痩せにくい体になってるんだよ
2018/10/16(火) 16:49:59.37ID:7SoMjfzb
どうやったどうやったってバカじゃないの
自分に合う方法でアンダーカロリーにするだけだよ
2018/10/16(火) 18:14:21.68ID:3JHYu7Pp
>>144
図星を指摘されると攻撃的になるから分かり易い
うつ病の人と分けてほしい…
2018/10/16(火) 18:29:04.50ID:zH/7bKmX
主治医がダイエット否定派で困るわ。「今はまだ良い」とか「上げ止まりは有るから」とか
80有るのよ、どうすんのよ、処方変えようよ。ジム行きも「無理しないで」とかか細い声で言うし
これ以上太らせてどうすんのよ、食べるの?
2018/10/16(火) 18:33:53.04ID:AP2R4Tha
食べるの?って....知らんがな
2018/10/16(火) 20:08:13.28ID:ztD7i35f
うちの主治医もダイエット止める派だわ
精神脆い人がダイエットすると、拒食症になる率高いって
2018/10/16(火) 20:12:47.26ID:DjBSKiGi
>>149
仕方ないよ
今は医師の言うとおりにしよう
処方変えられないほど病状が良くないんだよ

拒食を拗らせるともっとヤバイからね…
2018/10/16(火) 21:09:03.09ID:4pwrpf6K
135です。歩数計を買って一日5000歩になるように頑張って食事は1700キロカロリーにしました。
普通のダイエッターだと一日10000歩、食事は1500キロカロリーが目安のようですが
神経症気味のうつ病なのでそこまではできませんでした。あとは作業所頑張ってひたすら横にならないように作業して
夜は疲れ果てて9時に寝てました。
2018/10/16(火) 21:13:34.39ID:4pwrpf6K
135ですが環境変わったらID変わってしまいました。168cmで70kgだとようやくユニクロのXLが入るようになったくらいなのでまだ絞る必要はあるかなーと思います。心理学の本を読んでイライラを暴力的な食に変えると太ると読んで食べる量を改めたのも効いたのかもしれません。
2018/10/16(火) 22:21:22.82ID:k4wC8Wnf
ほーら食事と運動じゃん
2018/10/17(水) 04:49:16.26ID:VTsiK6Da
>>153
期間はどのくらいかかりましたか?
2018/10/17(水) 06:44:49.58ID:PLV4WETV
>>156
10ヶ月です。
1ヶ月に1kg減らしました。リバウンドは全くしていません。
2018/10/17(水) 10:01:13.40ID:d90KZAvg
質問ばかりの人は実践しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況