< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期の正体も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ118★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1499405655/
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ119★★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 19:38:44.49ID:dFnQmxah2017/07/26(水) 05:26:19.87ID:rGokFfph
2017/07/26(水) 05:28:02.85ID:/udaurSO
>>910
横だが週2で5キロやろ
横だが週2で5キロやろ
2017/07/26(水) 06:46:27.74ID:9ydzKhvF
ランナーこそ糖質制限がいい 体内にほぼ無限にあると言っていい脂質をエネルギーに変えられる体質にしようとランナー雑誌でよく特集してるよ
運動&糖質制限ならここのスレいいよ↓アホって言われない
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486983716/
運動&糖質制限ならここのスレいいよ↓アホって言われない
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486983716/
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 07:14:26.91ID:0ZSD1sUs この板の住人 平均体形&平均思考
彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ 糖質制限で痩せないのはやり方間違ってるだけっ!
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゜ ノヽ ゜ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /.
ぼくはダイエットの知識人だからさぁバカは相手にしないよ
なんたって10kg以上楽々痩せてみんな羨望のまなざしだもん
ランニングしろとか言ってるやつはエビデンスなしのアホの極み
筑波大もダメって言ってるんだからアホ情報を言いふらすなボケ
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201705251700.html
糖質制限が運動なしで痩せれる唯一無比のダイエットだ
このぼくが証明してるっぜ!キリッ!
彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ 糖質制限で痩せないのはやり方間違ってるだけっ!
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゜ ノヽ ゜ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /.
ぼくはダイエットの知識人だからさぁバカは相手にしないよ
なんたって10kg以上楽々痩せてみんな羨望のまなざしだもん
ランニングしろとか言ってるやつはエビデンスなしのアホの極み
筑波大もダメって言ってるんだからアホ情報を言いふらすなボケ
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201705251700.html
糖質制限が運動なしで痩せれる唯一無比のダイエットだ
このぼくが証明してるっぜ!キリッ!
2017/07/26(水) 07:52:39.85ID:Oah+oT7e
普通にジョギングで走れること自体がすごいなって思っちゃう
最初の2kmぐらい走ってあとはひたすら早歩き
大体10kmぐらいで汗だくのぜーぜーになって帰ってきてる
後ろから走って抜かれていくたびに敗北感があるのが悲しい
最初の2kmぐらい走ってあとはひたすら早歩き
大体10kmぐらいで汗だくのぜーぜーになって帰ってきてる
後ろから走って抜かれていくたびに敗北感があるのが悲しい
2017/07/26(水) 09:06:27.50ID:jjRT2gWL
2017/07/26(水) 09:35:26.76ID:iA7bNL+N
朝 ゆで卵2個、プロテインバー、ソイプロテインの豆乳割り
昼 パックの刺身200g分、サラダ
夜 焼肉250g、サラダ、ハイボール
な毎日を送ってる
昼 パックの刺身200g分、サラダ
夜 焼肉250g、サラダ、ハイボール
な毎日を送ってる
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 09:39:44.89ID:Q82zUV8T 焼き肉と刺身を入れ換えたら?
2017/07/26(水) 10:02:30.55ID:iA7bNL+N
2017/07/26(水) 10:14:41.16ID:Bgf1PxAL
昼に焼肉なんか食えるかニンニク臭い
2017/07/26(水) 10:22:23.23ID:aFgnFLCD
どうでもいい
2017/07/26(水) 10:28:10.76ID:3Up1+3Y9
炭水化物を抜くためなら生活のすべてを犠牲にすべき
2017/07/26(水) 10:44:39.74ID:jjRT2gWL
などと意味のわからない供述をしており
2017/07/26(水) 10:46:43.40ID:/udaurSO
毎日馬刺したくさん食べれたらいいのになぁ
2017/07/26(水) 10:48:18.53ID:pjwlnNPA
モスバーガーうめぇ ポテトも最高にうまたん
2017/07/26(水) 11:59:41.88ID:bf6mR6da
まぁ夜に炭水化物食べないだけでも違うよ
2017/07/26(水) 12:02:16.93ID:6xaIKNXz
アンチ糖質制限なんて時代遅れ
今は糖質制限が認められている時代
「俺、糖質制限で痩せたぜ、すげえだろ」
「その自慢、みっともなっ」
と返せば済む
どうせ炭水化物我慢してきた反動でドカ食いするんだったら、
最初から炭水化物摂っても糖代謝で太らない体質にしとけばいいだけの話
やっぱり、糖質制限はみっともない人間の娯楽だなw
今は糖質制限が認められている時代
「俺、糖質制限で痩せたぜ、すげえだろ」
「その自慢、みっともなっ」
と返せば済む
どうせ炭水化物我慢してきた反動でドカ食いするんだったら、
最初から炭水化物摂っても糖代謝で太らない体質にしとけばいいだけの話
やっぱり、糖質制限はみっともない人間の娯楽だなw
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:16:16.62ID:jO57pB7O "ketogenic"で検索するだけで、ハウツーからレシピから何十種類の検査薬から食品から、とんでもなく
膨大な量の情報が出てくる。海外のサイト見れば、アンチ糖質制限がいかに古いかが分かるの
にな。日本は今さらやっと広まりつつあるなんて、なんでこの国こんなに遅れてるの?
膨大な量の情報が出てくる。海外のサイト見れば、アンチ糖質制限がいかに古いかが分かるの
にな。日本は今さらやっと広まりつつあるなんて、なんでこの国こんなに遅れてるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:28:16.88ID:ZS7NAeMT 糖質制限したら楽に3キロ落ちてその後落ちません。夜糖質ゼロビールを3本飲むのが楽しみなんですが、これが原因でしょうか?糖質ゼロビールでも、カロリーとってますよね?
2017/07/26(水) 12:35:50.42ID:Nr0mzc1W
米は食べ物の次元を超えて日本文化として根付いてるから、単純に毒と切り捨てるのは日本人のアイデンティティーの否定でもある
まあ文化とは発展し進化し続けるものだから、将来日本人にとっての米の価値観だって変化する可能性はある
まあ文化とは発展し進化し続けるものだから、将来日本人にとっての米の価値観だって変化する可能性はある
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:37:47.83ID:IH23L7Jk age
2017/07/26(水) 12:43:48.01ID:xpXvNGUM
2017/07/26(水) 12:47:23.16ID:zitSBv6a
米=毒にはならないが
精製白米=毒にはなる
塩辛い漬物でご飯何杯もという食事は毒認定されたから次は丼物あたりが毒認定されるかもな
精製白米=毒にはなる
塩辛い漬物でご飯何杯もという食事は毒認定されたから次は丼物あたりが毒認定されるかもな
935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:50:10.60ID:mV0iuKLY ごはん一杯=角砂糖14個分 という恐ろしい情報を教えてあげたくても、はばかれるんだよなぁ、雰囲気的に。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:51:38.55ID:mV0iuKLY 糖質制限は、日本の聖域に触れるようなもんなんだな。ただ、気づいた人だけは救われる
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 12:58:13.25ID:5e1hyW6a >>927
夜(寝る直前)には糖質は摂らないほうが良いけど
夕食には炭水化物(つまり食物繊維含むという意味)は適量とる方が
腸の代謝を促してダイエットには効果的なんだよ
知ってた?
消化吸収代謝のスピード考えれば分かるよね
夜(寝る直前)には糖質は摂らないほうが良いけど
夕食には炭水化物(つまり食物繊維含むという意味)は適量とる方が
腸の代謝を促してダイエットには効果的なんだよ
知ってた?
消化吸収代謝のスピード考えれば分かるよね
2017/07/26(水) 13:04:23.85ID:eHXKUJmF
松屋は糖質制限に積極的だから利用しましょう
2017/07/26(水) 13:05:22.75ID:zitSBv6a
腸の代謝?
短鎖脂肪酸か?
それならレジスタントスターチでいいだろ
短鎖脂肪酸か?
それならレジスタントスターチでいいだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 13:07:08.47ID:NiRe8dia >>928
その主語のデカさ、みっともな(笑)
その主語のデカさ、みっともな(笑)
2017/07/26(水) 13:13:34.54ID:EoHRZEez
正月から糖質制限始めて12kg痩せたよ(BMI26→21)健診も問題なし。食にこだわりがないからできる事なんだなぁと思った。
でもたまにチャーハンが食べたくなる。
でもたまにチャーハンが食べたくなる。
2017/07/26(水) 13:22:16.80ID:/udaurSO
>>935
コーヒーに二個以上入れるの見たら大概の人がオエッてなるだろうにね
コーヒーに二個以上入れるの見たら大概の人がオエッてなるだろうにね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 13:36:55.40ID:hLZZpi3Z BMIマイナス5について四六時中考えるのはストレスだし今すぐ食事制限
2017/07/26(水) 15:15:05.23ID:rGokFfph
2017/07/26(水) 15:28:15.75ID:3Up1+3Y9
米を見たら吐き気を催すようでないとやり方が間違ってるわな
2017/07/26(水) 15:34:02.21ID:vKRCuuYn
上級者は新幹線の車窓に映る田園風景を見ただけで過呼吸失神まで行ける
2017/07/26(水) 15:55:04.19ID:ki/37kky
レベル高過ぎぃ
2017/07/26(水) 16:30:25.57ID:bf6mR6da
>>937
知らなかったけど何でそんな上からなん
知らなかったけど何でそんな上からなん
2017/07/26(水) 16:33:52.68ID:5BHsimTy
米農家やってる親父と絶縁しないと・・・・・
2017/07/26(水) 16:39:05.77ID:zitSBv6a
>>937はデマだぞ
食物繊維が必要ならワカメでも食べとけばいい
食物繊維が必要ならワカメでも食べとけばいい
2017/07/26(水) 16:39:39.63ID:Sx/L8rBY
上からご高説垂れるやつ程デブなんだよなぁ
2017/07/26(水) 16:51:03.77ID:SOy9lihW
>>943
真理
真理
2017/07/26(水) 16:58:10.22ID:YeMLxRml
運動で水分とりまくってるせいか水のようなうんこだった。これはpsyllium husk POWDERいれたら改善されたんだけど、これとったらケト入らないとかあるのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:35:11.82ID:Iffm9+LF もはや糖質制限はマインドコントロールされたカルト宗教団体に見えてきた。
いつの時代も国民は両極端に走る
問題は糖質を毒だ!と言わんばかりにそれを広めようとしている点。
卵の黄身はコレステロールが、健康に悪い・・・・と言われてた時代=黄身だけ捨てるやつらがいた
糖質が・・・・米は絶対食べるな!=すし屋でシャリだけ残す人たちが最近多いらしい
情報に踊らされ過ぎ
20年後また変な宗教が流行ってるんだろうなあ
いつの時代も国民は両極端に走る
問題は糖質を毒だ!と言わんばかりにそれを広めようとしている点。
卵の黄身はコレステロールが、健康に悪い・・・・と言われてた時代=黄身だけ捨てるやつらがいた
糖質が・・・・米は絶対食べるな!=すし屋でシャリだけ残す人たちが最近多いらしい
情報に踊らされ過ぎ
20年後また変な宗教が流行ってるんだろうなあ
2017/07/26(水) 17:42:19.78ID:CZgwwc98
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/24(月) 09:15:05.81 ID:e0oJ8cHg
卵の黄身のとりすぎは悪いと言われてた時代
↓
黄身を捨てて白身だけ食べるやつがそこそこいた
糖質は悪だ!と言われる時代
↓
寿司のネタだけ食べてシャリを捨てるやつらが増えてきた
情報に振り回され過ぎ。考えが極端思考、行動が単純。
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/07/24(月) 09:27:03.65 ID:3e31i8Px
シャリは栄養素過少なのに過剰エネルギーの元だから100年後も正しい情報として残ってる
肥満が社会問題化してる間は毒扱いくらいがちょうどいい
卵の黄身のとりすぎは悪いと言われてた時代
↓
黄身を捨てて白身だけ食べるやつがそこそこいた
糖質は悪だ!と言われる時代
↓
寿司のネタだけ食べてシャリを捨てるやつらが増えてきた
情報に振り回され過ぎ。考えが極端思考、行動が単純。
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/07/24(月) 09:27:03.65 ID:3e31i8Px
シャリは栄養素過少なのに過剰エネルギーの元だから100年後も正しい情報として残ってる
肥満が社会問題化してる間は毒扱いくらいがちょうどいい
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:43:54.71ID:Iffm9+LF 糖質制限信者の大半が昨日今日勉強したような付け焼刃の専門家気取りさんという点
有酸素運動は体に悪い!なぜならマラソントップランナーは!とか言ってるやつらと何ら変わらん。
断片的な専門情報をかき集めるのはいいが、知識のパズルがバラバラにチラあったまま全体を理解する力がない。
有酸素=というとすぐにトップランナーなど極例をあげる始末。しかしそれは傾向ではないということ。
糖質も過食しなければ適正量であれば問題はない。
そしてタンパク質もとりすぎれば腎臓病や痛風のリスクが上がる
動物性脂肪もとりすぎれば動脈硬化や中性脂肪がやばくなる
極端生活なんてしなくてもバランスよく適量を食べてれば何ら問題はない
有酸素運動は体に悪い!なぜならマラソントップランナーは!とか言ってるやつらと何ら変わらん。
断片的な専門情報をかき集めるのはいいが、知識のパズルがバラバラにチラあったまま全体を理解する力がない。
有酸素=というとすぐにトップランナーなど極例をあげる始末。しかしそれは傾向ではないということ。
糖質も過食しなければ適正量であれば問題はない。
そしてタンパク質もとりすぎれば腎臓病や痛風のリスクが上がる
動物性脂肪もとりすぎれば動脈硬化や中性脂肪がやばくなる
極端生活なんてしなくてもバランスよく適量を食べてれば何ら問題はない
2017/07/26(水) 17:46:42.47ID:Bgf1PxAL
まーた出たよ謎のバランスw
2017/07/26(水) 17:54:55.84ID:Bu4/iiJr
有酸素運動は体に良い
ボディメイクの役に立たないからかっこいい体になるためには時間の無駄
どんな栄養素だろう肥満するまで食べれば過剰摂取なのは当然
特に運動しない現代人にとって糖質の適正量はかなり少ない
ボディメイクの役に立たないからかっこいい体になるためには時間の無駄
どんな栄養素だろう肥満するまで食べれば過剰摂取なのは当然
特に運動しない現代人にとって糖質の適正量はかなり少ない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:56:06.89ID:ScaKDAvc ぜんっぜん痩せねー
いや長期的な目で見れば痩せてるんだけどたまに増えたりするのがほんとむかつくわ
なんで昨日のあの食事で増えてんねんっていう
いや長期的な目で見れば痩せてるんだけどたまに増えたりするのがほんとむかつくわ
なんで昨日のあの食事で増えてんねんっていう
2017/07/26(水) 18:30:21.64ID:83C9azyA
1月からやってて
160cm、75kgから55kgになった
長かったけどそんなにキツくなかった
1日に1時間半ヨガやって、腹筋300回しか運動してない
糖質の食事は20/day
あと5kgは冬までにゆっくり痩せたい
160cm、75kgから55kgになった
長かったけどそんなにキツくなかった
1日に1時間半ヨガやって、腹筋300回しか運動してない
糖質の食事は20/day
あと5kgは冬までにゆっくり痩せたい
2017/07/26(水) 18:39:50.01ID:5BHsimTy
2017/07/26(水) 18:48:47.23ID:nESIqRm1
>>951
素直に人の意見を聞く俺もデブだぞ
素直に人の意見を聞く俺もデブだぞ
2017/07/26(水) 18:59:46.04ID:YeMLxRml
>>959
何食っとんの
何食っとんの
2017/07/26(水) 19:10:35.86ID:bf6mR6da
2017/07/26(水) 19:25:02.98ID:nESIqRm1
2017/07/26(水) 19:32:08.43ID:Ehsy8X9D
若さより毎日90分と腹筋300回の努力を認めてやれよ
2017/07/26(水) 19:38:21.87ID:5BHsimTy
全然レス読んでない自分語りでワロタ
2017/07/26(水) 20:29:29.55ID:83C9azyA
2017/07/26(水) 20:47:26.61ID:9FkbhbSP
急激に痩せると服のサイズも急激に変わって困るな
上はL→Sになったけど
下はサイズが細分化されてるからいつが買い時かわからん
上はL→Sになったけど
下はサイズが細分化されてるからいつが買い時かわからん
2017/07/26(水) 21:38:10.00ID:84bFNlCN
産後ダイエットで始めたけど母乳の出が悪くなってきた気がする
体に蓄積されてる脂肪が母乳に変わるって訳では無いのか
体に蓄積されてる脂肪が母乳に変わるって訳では無いのか
971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 21:52:11.83ID:DwWqI4TQ 糖質制限したら肛門の臭いがなくなった。
汗かくと蒸れていつも臭かったんだが。
汗かくと蒸れていつも臭かったんだが。
2017/07/26(水) 22:28:21.29ID:RCGMvEa5
そんな頻繁に肛門のにおい嗅ぐって猫かな?
2017/07/26(水) 22:40:55.90ID:3Up1+3Y9
野生動物だったら縄張り争いに負けて淘汰されるじゃないか
やっぱり糖質制限は悪だな
やっぱり糖質制限は悪だな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:54:42.00ID:Kd33xfMk 嗅ごうと思わなくても裸でしゃがむと肛門から臭ってくる臭い男はいるよ。
俺もですorz
俺もですorz
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 23:14:16.68ID:yDh3qSrB ケツゲに残糞してんじゃないのそれ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 00:24:05.52ID:Chju0FoT 俺もパンツぬいでしゃがむとにおう臭い男だったw
つーかウンコの臭いじゃねーよ。
汗で蒸れると汗臭と分泌物が混ざりあった男臭いニオイが肛門からするんだよ。
糖質制限しても俺の場合は体臭は変わらんな。
つーかウンコの臭いじゃねーよ。
汗で蒸れると汗臭と分泌物が混ざりあった男臭いニオイが肛門からするんだよ。
糖質制限しても俺の場合は体臭は変わらんな。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 03:46:15.58ID:MM4jckIp 糖質制限したら汗の匂いが変わった
並行してランニングもしてたらからどっちの影響か分からんが
並行してランニングもしてたらからどっちの影響か分からんが
2017/07/27(木) 04:38:24.30ID:wDTEYGdk
今日もモスバーガー旨かった
2017/07/27(木) 04:38:43.79ID:9/xwpyeA
ワロタ
2017/07/27(木) 08:00:09.73ID:8vG2YDO3
なにせ糖質制限自慢は己の自堕落自慢、実践者同士の馴れ合いは傷の舐め合いですからw
糖質制限ダイエットを潰すということは、透析患者から透析治療を廃止するのと同じ事ですw
ストレス発散ネタスレを潰されては困る
実践者は頑張れよ
糖質制限ダイエットを潰すということは、透析患者から透析治療を廃止するのと同じ事ですw
ストレス発散ネタスレを潰されては困る
実践者は頑張れよ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 08:31:11.78ID:ZbeZuKyd >>974>>976
この時期なら一日仕事して帰ってきた後とか、運動後は男なら高確率でそうなるぞ。
この時期なら一日仕事して帰ってきた後とか、運動後は男なら高確率でそうなるぞ。
2017/07/27(木) 08:34:00.91ID:2PfDhnH/
ならない
糖質制限やっててよかった
糖質制限やっててよかった
983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 09:16:22.45ID:V0GndAd0 一つ疑問があるんだけど
例えば60/dayの糖質制限したとして
朝昼晩20gづつ取るのと 一回に60gとるのとではどっちが痩せるのかな?
いろんな書籍読んだけど
完全に糖質抜く時間が長いと体が余計に吸収するモードになるので朝昼晩少しづつ取ったほうがいいという説と(こちらの方が多かった)
糖質不足で脂肪をケトン体に変えてエネルギーにするモードが糖質入るたびに中断されるので、完全に糖質を抜いてる時間は長ければ長い方がいいという説
どちらかといえば科学的には後者の方が正しい気がするが…
例えば60/dayの糖質制限したとして
朝昼晩20gづつ取るのと 一回に60gとるのとではどっちが痩せるのかな?
いろんな書籍読んだけど
完全に糖質抜く時間が長いと体が余計に吸収するモードになるので朝昼晩少しづつ取ったほうがいいという説と(こちらの方が多かった)
糖質不足で脂肪をケトン体に変えてエネルギーにするモードが糖質入るたびに中断されるので、完全に糖質を抜いてる時間は長ければ長い方がいいという説
どちらかといえば科学的には後者の方が正しい気がするが…
2017/07/27(木) 09:39:39.46ID:MWcXBukz
体質によるとしか
2017/07/27(木) 09:42:09.25ID:QlxT19OC
三回にわけたほうが良さそうだけどね、少量の糖質なら軽い自重トレですぐ消費されちゃうんじゃないかな?
でも、糖質制限しても脂肪1kgに対して7200カロリー消費しないと燃焼しないから
毎日1000カロリーは消費したい
ウォーキング 40分200カロリー
@800カロリー…
でも、糖質制限しても脂肪1kgに対して7200カロリー消費しないと燃焼しないから
毎日1000カロリーは消費したい
ウォーキング 40分200カロリー
@800カロリー…
2017/07/27(木) 09:51:32.24ID:HN4CttCB
要は1日1食か3食かだろ
消費>摂取に比べたら鼻クソだから好きにしたらいいさ
消費>摂取に比べたら鼻クソだから好きにしたらいいさ
2017/07/27(木) 09:53:53.91ID:xhu2TTFm
>>983
糖質のみに飢餓を判断する機能があるっておかしいと思いませんか?
糖質のみに飢餓を判断する機能があるっておかしいと思いませんか?
2017/07/27(木) 10:11:12.45ID:jiidZCrA
糖質って意識しないととんでもない量食べちゃうね。これを何も考えず
続けてきたんだな。気づいてよかったよ。
続けてきたんだな。気づいてよかったよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 10:14:08.61ID:f1Xl7dK72017/07/27(木) 10:18:24.46ID:HN4CttCB
それも人によるからな
デブは食べ過ぎて摂取過多
ガリは食べなさすぎて消費過少
ガリが断食すると益々体が消費しなくなるのと同じパターン
デブは食べ過ぎて摂取過多
ガリは食べなさすぎて消費過少
ガリが断食すると益々体が消費しなくなるのと同じパターン
2017/07/27(木) 10:23:40.20ID:kcZfwT0R
昨日80kgちょうどだったので筋トレ&ジョギング頑張ったのに300g増えてた
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 10:26:19.28ID:RoOW+H71 >>983
糖質は少量を分けて摂ったほうが良い
(時間は等分する必要は無い)
血糖値の上昇を抑えることができる
一気に摂るとスパイクが発生し振幅が大きくなると
血管にダメージを与える
空腹感も増大するといわれてる
糖質は少量を分けて摂ったほうが良い
(時間は等分する必要は無い)
血糖値の上昇を抑えることができる
一気に摂るとスパイクが発生し振幅が大きくなると
血管にダメージを与える
空腹感も増大するといわれてる
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 11:10:01.74ID:kzIgsSu2 >>991水だと思う。翌朝は落ちてるはず。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 11:50:03.61ID:V0GndAd0 アドバイスありがとう
分けた方が良さそうだね
でも今も脂肪燃焼してると思うと食べるの惜しくなってきた
拒食症の第一歩かも
分けた方が良さそうだね
でも今も脂肪燃焼してると思うと食べるの惜しくなってきた
拒食症の第一歩かも
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 12:14:43.46ID:kzIgsSu2 糖質ゼロ関係で、分かりやすい本教えて。
2017/07/27(木) 12:27:51.82ID:PdTwh2ph
情報としては古いけど
https://www.amazon.co.jp/食べても太らない!-「糖質ゼロ」の健康法-新書y-釜池-豊秋/dp/4862487076
今は癌や癲癇みたいな特殊なのしかないから分かりやすくないんじゃかな
アスリート用のゼロ本がそのうち出るかもね
https://www.amazon.co.jp/食べても太らない!-「糖質ゼロ」の健康法-新書y-釜池-豊秋/dp/4862487076
今は癌や癲癇みたいな特殊なのしかないから分かりやすくないんじゃかな
アスリート用のゼロ本がそのうち出るかもね
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 13:34:43.57ID:DGYEgb322017/07/27(木) 13:41:51.38ID:/2P7hM87
次スレあるの?
2017/07/27(木) 13:43:52.19ID:PdTwh2ph
>>997
だからその目的が明確なアスリート向けなら出るかもってこと
その前に運動におけるケトジェニックの優位性がはっきりしないと駄目だろうけど
誰か次スレよろしく
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期の正体も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ119★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500201524/
だからその目的が明確なアスリート向けなら出るかもってこと
その前に運動におけるケトジェニックの優位性がはっきりしないと駄目だろうけど
誰か次スレよろしく
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期の正体も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ119★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500201524/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 13:59:13.24ID:2PfDhnH/ 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 18時間 20分 29秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 18時間 20分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【日産】2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事がエスピノーサ社長に要請 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- 石破総理大臣「期間が過ぎた米は、その後に減価償却が行われているわけで」 [256556981]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【べべべ速報】中居正広が突然反撃を開始した理由、明かされる [714769305]
- 日本政府、能登半島支援金8200億円、ウクライナ支援金1.8兆円 [805596214]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]