X



【芋】さつまいもダイエット3本目【芋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 01:42:53.28ID:gcAhn9rx
ほっくりねっとり、甘くて食物繊維たっぷりで腹持ち抜群のさつま芋を
美味しく食べて痩せるスレです。
前スレ【芋】さつまいもダイエット2本目【芋】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1263204238/
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 22:41:11.63ID:flmWG1TS
>>468
甘太くんて大分のブランド芋で高いよね?
そんな筋芋ばっか当たってるの?
俺はパサ芋には当たったけど筋芋はめったに当たらないな。
もう開き直って食物繊維の証と思うようにしたら?w
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 16:10:27.43ID:dIPnl2mw
シーズン終了間際の今、近所のスーパーで美味しい五郎島金時を見つけたw
一本300円とちっと高いけど、筋もなくホクホクのいい感じで甘さも十分にある。

あれが店頭から無くなったら半年くらいは我慢の時だなぁ〜。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 01:44:27.89ID:YbQ4T6Cw
2さつま\(´∇`)/
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 12:24:40.80ID:knI+HgZV
もうTF7なんて出ないからな
業者生産する気ない、あきらめろって
2013/03/27(水) 20:05:04.63ID:4jjSF+rD
皮つきをスティック状にしてボリボリ生で食べるんだよボケども
2013/05/10(金) 04:45:36.02ID:uugPxGEe
現過食症。嘔吐ありの頃はポテチ5袋食べてたけど、嘔吐なしにしてからは、ポテチ食べたくなったらサツマイモふかして食べるようにしてる。
太らないし、満足するし、ありがたい。
でもだんだん高くなってきてるな〜
2013/05/16(木) 22:19:19.84ID:Il9YuwGW
>>474
一回に何グラム位食べていますか?
糖質が多いので200グラムで抑えていますが
3食さつまいも生活したいです
2013/05/18(土) 19:58:22.97ID:LqbTLyNr
>>475
サツマイモは糖質多いけど同時に繊維質も多いからバクバク食っても太んないよ。
食ってもその分モリモリ出てく感じ
477475
垢版 |
2013/05/20(月) 23:02:36.69ID:TLFH/5Lz
>>476
ありがとう。主食を芋に置き換えて様子をみます。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/29(水) 02:16:04.84ID:RUlmsIFu
さつまいもって生でたべてもおいしい

しかし茨城産のしか売ってないからめったに食べれない
2013/05/29(水) 08:09:03.25ID:eKTp3pXF
>>477
人による。
不溶性食物繊維で便秘になる人もいる。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 21:42:16.54ID:iDfdWkox
確かにホクホク系のやつは食い過ぎると便が硬くなる時あるな。
ネットリ系だと快便
2013/06/02(日) 22:26:41.01ID:4an0eKgM
ベニアズマうまうま
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ymqsHYNx
やせるの?
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Up8AX31L
紅東買ったけど全然甘くない…スイートポテトにしてやろうか
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:LzVWtgo3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4399811.jpg_u24zxbNaosIWFRuzEcMJ/www.dotup.org4399811.jpg
冷やして食べたら普通に甘かった
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:8KhMiX2x
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:qSC23gPi
このスレ思い出してさつまいも(小)2本蒸して食べた
豪雨で外に買い物に行けない
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ooKJKQk0
カボチャ炊いたらいつもより美味しかった。そろそろお芋買おうと思った。
2013/09/02(月) 12:13:28.38ID:WbazJJe1
さつまいも痩せるかも
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 13:46:23.09ID:E5MyY6Zg
久しぶりにサツマイモ食べた。甘みがあって美味しかったです(*´Д`*)
2013/09/16(月) 10:44:11.44ID:gyRTfwmz
さつまいもが美味しい季節がやって来ましたね!
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 12:59:23.43ID:f7xcU0NG
今年初いもアゲ
紅まさり初めて食べたんだけどウッマー!(゚∀゚)
安いのにみっちりとした質感いいわ
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 10:23:03.91ID:bVK+kZb7
お前らワークおはよう

ビール(キリッ)

関東ドライブ 
2013/09/19(木) 10:31:22.78ID:EQEajIti
紅ゆうか(紅はるか)値段の割に
甘くてうまいな
2013/09/19(木) 16:38:21.76ID:fzbrkojK
芋けんぴ最高
2013/09/19(木) 21:24:36.95ID:tL+ML4gj
>>494
芋を素揚げして砂糖をコーティングしてあるからひどい高カロリーですわよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 00:00:47.41ID:qOvm8UPf
炊飯器で蒸かした
甘くて美味しかった(*´д`*)ハァハァ
2013/09/20(金) 00:28:36.45ID:ut6qgVFe
炊飯器で蒸すってぶつ切りにして普通に炊飯で良い?それで良いなら水はどの位いる?(・ω・`)
2013/09/20(金) 08:19:41.44ID:0AoPS7BI
>>497
こんな感じ
http://sbook.gozaru.jp/resipi-2-19.htm

俺は200g(中1本)で50mlぐらいの水と少しの塩を入れてる
2013/09/21(土) 03:33:29.96ID:9KahSpTo
>>493
紅ゆうかって紅はるかと同じなの?
紅はるか大好き。あまーくて金色でねっとりしてて。
たまたまスーパーで去年買って、家で蒸かして食べて感動して、楽天で箱買いしたりしてた。
炊飯器で簡単に蒸かせるし
(夜に普通に炊飯モードでふかした後、一晩保温すると黄金色になっておいしい)、
美味しいんだけど、やっぱり焼き芋で食べるのが一番美味しい気がする。
自分ちでうまく焼き芋作れたらいいんだけどなあ。
2013/09/21(土) 15:06:14.11ID:29mJwfxU
ここのみんなで焚き火オフしたいね
焼き芋やきながらダイエット談義するの
2013/09/21(土) 15:19:34.74ID:zSeIUbwt
最近田んぼでの焚き火が禁止になってしまったから、ガスか電子レンジ使わなきゃならなくなった

焼き芋は、焚き火で作る過程も楽しいんだよぅ(´;ω;`)
2013/09/22(日) 04:10:45.21ID:YKVv77l+
バナナでどうだ?
2013/09/23(月) 16:18:20.00ID:dV1iYd9C
ガスオーブン欲しいけど高い
実家に昔あったやつは最高だったな…
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 18:09:18.47ID:n4fyRj8/
炊飯器で紅こがね作ってみたけど、甘味がなくて不味かった、、
紅はるかは甘くて美味しかったのにorz
2013/09/24(火) 18:36:07.42ID:rKp67maL
炊飯器で初挑戦してみたんだが、300ccほど水いれたけど火力が高かったためか焦げそうになったwwwてか焦げたwww

ひたひたになるくらいまで水追加してちょうど良かったわ(´・ω・`)
ガス炊飯器はめんどうや
2013/09/24(火) 20:52:08.11ID:uaL44rtW
田舎だからか近所のスーパーはことごとく「さつまいま」表記しかないんだよね
紅◯◯シリーズ食べてみたいわ
例外として「なると金時」だけはちゃんと品種明記なんだけどね
さつまいもくらい通販じゃなく普通にスーパーで気軽に買いたいっての
2013/09/24(火) 21:17:21.96ID:QZBfi/hb
>>505
うちもガスだから火力強すぎかな〜?と思って
蒸かすの躊躇してたんだが参考にさせてもらうよ

安納いもの焼いもゲトしてにこにこで帰ってきたのに
食べたら甘みはおろか味すら感じない代物だったorz
2013/09/24(火) 23:55:09.58ID:rKp67maL
>>507
うちの場合、釜にぎっちり芋詰めて、最初300ccの水で普通炊きしたら、エラーでストップ
この時点で芋は熱かったけど、フォークが刺さらないくらい堅かった
んで、焦げてたから一度芋を取り出して釜を洗い、今度はひたひたになるくらいまで水を入れてまた普通炊きでやってみた

今度は焦げなかったし、お芋にもスッとフォーク刺さったんだけど一晩くらい保温で放置すべきだったかなーと思う
お芋のでんぷんって70度くらいで長時間熱するとそれだけ糖化が進むって何処かでみた
まぁ、素朴な甘さがあってこれはこれでいいやとなったけどね
2013/09/25(水) 01:09:29.98ID:RyW/55qv
>>506
店員に聞けば教えてくれるよ
俺の地域では表記が無いのは紅あずまだと思ってまず間違いないと言われた。
生産量の内、紅あずま25%と高系(なると金時)20%で約半分を占めてる。
焼酎用や加工用も含めての話だから、スーパーで売ってる殆どが上の2つのどれかで間違いないと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 18:06:08.78ID:YBuuMDm9
中工HIGHドライブ

びーるウマイ

オマエラ

ばいと
2013/09/26(木) 21:28:02.65ID:59qjjub/
>>508
ていねいにありがとう!
ひたひたでやってみたら最初から大成功!
めちゃくちゃおいしく出来上がった(*゚∀゚)=3
おいしすぎて家族で全部食べてしまったので
2回目蒸して、現在保温中。

朝が楽しみすぎて...ハァハァ
2013/09/26(木) 22:18:39.00ID:BaRe7WYp
>>511
508です
成功してよかった!ただ、美味しくできたからと食べ過ぎ注意ですwww
でんぷんが糖化云々はこのスレの上の方にありました
そして保温で糖化が進むかはわからないのでよろしければ報告お願いしますm(_ _)m

なんか芋によっては炊飯器よりもオーブンとかの方が美味しくできるとかなんとかもあって、いろいろと実験して見る必要ありそうですね
2013/09/27(金) 05:51:39.39ID:klnfeAgK
4日前に吹かした芋食べたら腐ってた…よくみたら糸ひいてたよ。
2013/09/27(金) 15:48:01.19ID:Ux7lcJnV
お昼にさつまいも(大)2本を炊飯器でふかしたら美味しくてもう半分式残ってないやw
丸1本食った事になるな
面倒っつって複数やるのはダメだな
1本1本やらないと食いすぎる
2013/09/27(金) 15:59:35.39ID:biKWfG42
>>513
まだ暑時あるし、食べ物の管理には注意ですよ

>>513>>514も、沢山蒸かしたら小分け冷凍したらいかがです?
保存も効くし、電子レンジで簡単に解凍もできるのでオススメですよ!
2013/09/27(金) 21:31:59.21ID:+QxoRVMM
>>512
約12時間保温したおいも、ワクワクで食べてみたらあんまり甘くなかったorz
蒸かし立ての熱々のほうが甘かったです。
保温効果はないのかなあ?

おいものストックがなくなった...また買出しに行かねば(`・ω・´)
2013/09/28(土) 17:25:26.26ID:KtV5/UdO
>>516
レポありです
そうですか、保温で糖化はできないのですね……
芋の種類によってはネットリした芋があるみたいですし、それは焼いた方がより美味しいみたいなので芋の種類と焼き方、蒸かし方それぞれ研究するのも面白いですね
2013/10/06(日) 21:21:52.67ID:dUePmcZv
紅はるかの干しいももらった。旨すぎw
2013/10/07(月) 07:59:09.67ID:Iet3hJBe
3回連続でハズレ芋(´・ω・`)
値段と美味しさは比例しないと思ってるから安易にお金出したくない

買う店変えるかな
2013/10/07(月) 13:15:43.70ID:X1Wamrhx
>>519
ハズレ続くとショックだよねw

ところでみんなはハズレだった時の芋の処分wはどうしてるの?
私はさつまいもご飯にするか、ヨーグルトにぶっこんでる。
2013/10/07(月) 16:15:02.32ID:KmanIUuK
砂糖を入れてスイートポテトもどきを作ったり、砂糖と醤油で煮込んで芋煮にしてるよ
2013/10/07(月) 19:37:13.70ID:+i6U67a/
>>520
我慢して食べてますw
愛犬と分けあったりしてツラさを軽減してもらってます。

ヨーグルトに入れるのは斬新ですね…まだハズレ芋2本残ってるので、ぶっこんでみます!
2013/10/07(月) 21:09:22.77ID:JJeK7D/U
>>520 私も今年、まだアタリ芋 ひいてないから、よくわかるな〜。ハズレ芋は、ザルにのせて天日干しして干し芋にするのがオススメ。あんまり干しすぎると硬くなるけど、味が凝縮されて甘みが増す…気がします(笑)
2013/10/08(火) 16:13:15.89ID:baO+ZOGq
よし、庭で盛大に焼き芋だぁー
2013/10/09(水) 14:22:25.04ID:JKZIvnxb
ダイエット中、炭水化物は我慢出来ても和菓子などの甘い物が我慢できず
よくよく考えるとさつまいもという甘くて美味しいものがあるね。
さつまいも美味しい〜。いい奴だ〜。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 06:35:16.50ID:Q9xFF51k
近くのスーパーでなんと1本1kgの巨大芋が\96で売ってて、蒸して食べたら普通にほっくり甘味があり当たりだった。まだ売ってるかな。
蒸し芋食べ出してから、あまり間食したいと思わなくなった。
2013/10/16(水) 06:49:33.98ID:T5qFcKsK
アルミホイルで包んでレンチンがオヌヌメ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 10:02:36.40ID:DCiYXIxe
この時期はまだ収穫したばかりで寝かせ方が足りないから美味しくないんじゃないかな

一月頃から本格的に美味しい芋になる
2013/10/16(水) 14:57:26.95ID:yK7DeV3O
去年近くのコンビニで焼き芋売ってたけど今年も販売するのかなー
近場でそこ以外あまり売ってないんだよねー
2013/10/16(水) 17:40:27.93ID:Xw6b6VHV
>>529
100円ローソンはあるよ
2013/10/16(水) 19:05:13.98ID:Z2Z9pWCq
コンビニの芋細くね?スーパーで焼いてるとこ探すがヨロシ
2013/10/17(木) 01:00:19.19ID:lzb0IrRJ
そろそろ寒くなってきたから石油ストーブ出そうかな…
ストーブの上で焼き芋作るの楽しみすぎる。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 01:58:09.50ID:c0hs+jOb
細くて育ちの悪そうな芋を弱火でじっくり焼くのが旨い
2013/10/17(木) 08:42:03.79ID:fzR60BFK
>>531
スーパーはデカすぎて、カロリーが心配
2013/10/17(木) 08:53:19.22ID:zRZPXuLF
どうでもいいけど
アルミホイルで包んでレンチンしたらやばいんじゃ…
2013/10/17(木) 13:37:24.53ID:8gXpRRlp
さつまいもはいいよね!ほくほく美味い!ねっとりも美味い!
朝ご飯にふかし芋が待っていると思うとちゃんと起きれるし芋最高!
一食の代わりにふかし芋なら太らないし食物繊維も取れて健康的だし間食も減るし!
芋で美味しく楽しくダイエット幸せ!
2013/10/17(木) 19:13:12.37ID:FtmXr6Qf
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
2013/10/18(金) 17:20:11.25ID:HKq5htU3
村木

山下

斉藤

上田

2013/10/19(土) 02:01:51.17ID:czSkosA/
なぜふかすより焼くほうが甘いのだろうか
2013/10/19(土) 18:03:22.06ID:UzkAEGQD
>>539
↑の方でじっくり火を通す方法の方が甘くなるって書いてあったよ
やはり蒸すよりもじっくり焼くとかなり時間かかるからその分甘くなるんじゃないのかな?

あとは芋にもよるとか?蒸す方が良いやつと、焼く方が適してるやつと
2013/10/20(日) 13:58:33.73ID:VZbioz3K
中サイズの安納芋3本で220円だった
始めて食べるから期待
2013/10/20(日) 19:54:03.52ID:VZbioz3K
安納芋噂に違わぬ甘さ!二本くっちまった!
2013/10/22(火) 06:01:12.38ID:Rr3TIbNX
もうダイエットスレじゃないねw
マロンゴールドって種類食べたけど、安納芋には負けるな

ドン・キホーテの百円石焼き芋(見切り品になってて50円)がネットリ黄金色の当たり芋でビックリ
2013/10/22(火) 16:49:08.78ID:J3+L35H/
近所のスーパー、ただ「さつまいも」
としか書いてなくて品種がわからん、
その時々で味や外観の違いはあるのに
2013/10/22(火) 21:04:51.72ID:1TwGugjR
うしろめたいことがあるとカキマセン
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 09:38:33.53ID:QsSct8uP
紅あずまって焼いてもぱさぱさだから炊飯器で蒸かす方がおいしいね
塩をちょこっと振って食べたらサイコー
2013/10/26(土) 12:38:03.92ID:MQiKz/00
炊飯器のおかゆモードでやったら、ねっとりですげーうまかったけど、
釜に蜜みたいなネバネバがくっついて取れない(ーー;)
アルミホイル巻けば大丈夫かな?
2013/10/26(土) 22:35:06.42ID:TPbIxu78
ネバネバつくね、アルミホイル巻いても
隙間からでたわ。
熱湯入れてしばらく放置するととれやすくなるけど、
2013/10/26(土) 23:48:07.68ID:GmLoSpcT
ドメスト
2013/10/27(日) 01:36:51.55ID:zZpO7587
>>548
炊飯器はそれだけが難点だね(ーー;)
熱湯やってみるわ!
2013/10/27(日) 20:52:55.39ID:1Xqd/Z5i
落ち葉&枯れ木炊きやったんで、芋潜ませる事1時間…

ふっかふかですよふっかふか!
2013/10/27(日) 21:51:25.28ID:600SNDgE
焼き芋やりてええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええゐええ
ええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええ之えええええええええ
ええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええおえええええええええええええ
2013/10/27(日) 22:16:52.42ID:m2lkZ4ep
炊飯器でふかすときラップ巻いたら熱で溶けるかな?
2013/10/28(月) 23:03:46.50ID:hlsdISmD
クックパッドで見つけた炊飯器で大学芋をやってみたが

ふかし芋にみたらしかけたような感じだった
久しぶりのサツマイモだったからいいけど

やっぱ腹に溜まるのは嬉しいね
2013/10/29(火) 21:40:50.57ID:LWQDJ9Ze
     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
2013/11/02(土) 08:09:26.39ID:7FobOhtS
トースターで45分くらい焼いてる
めっちゃウマーだよ
2013/11/05(火) 14:58:05.89ID:1QNqVf9x
今年5月から、さつまいも食べ続けてるけど飽きない。でも、回りから黄色くない?って言われる…
2013/11/05(火) 19:04:32.24ID:GOGWOeia
もともと黄色いのが東洋人だろ
2013/11/06(水) 21:07:25.45ID:kZq6S/X7
黄疸か?
2013/11/07(木) 08:54:07.74ID:lIN6ScVT
トロトロに焼けると嬉しい
2013/11/07(木) 10:18:00.80ID:EAEWSIYP
ご飯茶碗一杯食べるつもりでジャガイモ1個とかでもいいの?
2013/11/07(木) 14:26:06.85ID:f4oKdLm7
>>561
このスレ的にはさつまいも1個で良いよ。
俺は炭水化物はさつまいもで補ってるw
食事中はおかずだけにして出食後に飲み物を多めに摂りつつ、
さつまいもをデザート感覚で食べてる。

周りから見たら無理してるって思われるかもしれんけど、
腹にどっしりきて満腹感も得られるし、最高。
間食控えてるから、焼き芋は甘い物食べたい感も補ってくれるから
俺的には焼き芋食べれる時は至福の時だわw
2013/11/07(木) 14:42:35.10ID:varPcAAW
薬局のポイントでもらえる景品に焼き芋作る機械があって今狙ってるんだけど、レンジで作る鍋とホーロー石焼き芋器てのがあるけどどっちのがおいしくできると思う?
2013/11/07(木) 15:31:11.89ID:n8C2938k
>>563
オーブン機能付きのレンジ持ってるなら、どっちも要らないw
後片付けが面倒で、結局使わなくなりそうだし、別の景品にしては?
石を敷き詰めたりすると余計に面倒。

オーブンレンジで200度90分焼くほうが手軽で楽チン。
時間は目安として、初めは60分くらいから様子をみつつ焼いてネ。
うちの安物レンジは90分でよい感じに焼ける。
付属の天板に直接置いて焼くと蜜が垂れて焦げ付くから
天板にアルミホイル敷いたほうが良いヨ。
2013/11/07(木) 15:49:10.50ID:O9rIYaVt
関東でもベニハルカ安く手に入るようになりそう

http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/164955
産出額全国1位を誇るサツマイモの市場競争力をさらに高めようと、県は印旛・香取地域の4JAなどと協力し、寝かせることで甘みが増す新品種「ベニハルカ」の栽培に力を入れている。
温度・湿度を管理した専用の貯蔵施設で品質を管理、さらに市場需要を見ながら出荷することで、主力品種のベニアズマと並ぶ“千葉県ブランド”として普及を目指す。

国の統計によると、2011年の本県のサツマイモ産出額は185億円で全国1位。ただ、産地によって品質にばらつきがあり、収穫後すぐに出荷するため時期によっては供給過剰で値崩
れするのが課題だった。

県全体の品質向上と値崩れ防止へ、白羽の矢が立ったのが新品種のベニハルカ。

貯蔵で甘みとねっとり感がさらに増す性質を踏まえ、4JAでは最低30日間は寝かせるルールを設け品質を一定化。

現在は県内環境に合った栽培法の研究段階。県は適切な肥料のやり方などを確立し、栽培面積をさらに拡大したい考え。

貯蔵することで甘みとねっとりした食感が増すサツマイモの新品種「ベニハルカ」。新しい“千葉県ブランド”として期待されている
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP131106TAN000042000_0001_COBJ.jpg?1383791099
2013/11/07(木) 19:51:32.28ID:varPcAAW
>>564
レスありがとう!
残念ながらオーブンがないんだな。
石の後処理とか考えてなかったから保留にして実家に帰ったときに焼き芋作ろうと思う!
2013/11/07(木) 20:07:19.82ID:aIGFj70r
うちは実家に仕舞いこまれていたグリル鍋を使ってトロ火で40分ほど焼く
道具屋など見てもあまり売ってるところを見ないし普及しなかったのだろうけど
焼き芋にはぴったりなので大事に使いたい
時間を短くするとホクホク、長くするとトロトロになって美味しいのだ
2013/11/07(木) 21:39:17.17ID:EAEWSIYP
>>562
なるほどー
おかず食べてその後デザート感覚でってのがまたいいな
ありがとう、やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況