X

眉下切開 part9

2024/01/02(火) 08:54:55.83ID:Dn4EMTd5
眉下切開(眉下リフト、眉毛下皮膚切除)について情報交換しましょう。

◆過去ログ◆
Part1: https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1173798676/
Part2: https://uni.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1272185770/
Part3: https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1386149542
Part4: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1473249874/
Part5: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1545090505/
Part6: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1613867735/
Part7: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1624190799/
Part8: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1527834479/
235名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/24(木) 19:56:19.36ID:h6I/0MrZ
234ですが、厚さ1mmは誇張でした。たぶん0.5mmとか0.25mm?くらい。触るとぼこっとしています。
236名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/24(木) 20:20:08.15ID:h6I/0MrZ
>>228
私もそういう認識だったので、わかります。でも、傷の治りやすさは、埋没、二重切開、眉下切開の順みたいですよ。

眉下は、あまり劇的に変化しない(メリットでもありデメリットでもある)
だから手術も手軽と思いがちですが、ガチで切開するんで、ダウンタイムは長い人は長いと思います。
237名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/25(金) 03:54:09.88ID:PaCn7SmF
>>234
S南のT先生に眉下切開してもらったんですね。
教えていただきありがとうございます。カウンセリングに行ってみようと思います!

眉毛の下を切ってますもんね、流し前髪ですけど、ぱっつんにした方がよさそうですね。

眉下切開は医師の技術によるんですかね、傷跡が綺麗に治っていて羨ましいです。
ボコっとした傷跡ができることを前提に手術を検討します。
238名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/25(金) 03:57:24.03ID:PaCn7SmF
>>236
二重切開の方が傷が治りやすいんですね。
ただ、二重切開で修正されている方がいるのでなかなか勇気がでず、、、

眉下切開は人によりますが、眉毛の下を5〜6cmくらい切りますもんね、傷もダウンタイムもあまく見ないようにします。
色々教えていただき、ありがとうございます。
239名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/25(金) 21:29:24.09ID:6nyDUnDc
そんな分かりやすい傷跡なんてあるののな

切開線も 眉毛の下に綺麗に埋もれてるし
ドッグイヤー程度なら我慢できるレベルって事か
240名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 05:41:51.18ID:WkTkKsAr
>>237
50日ぐらい経ちますが、今触ると、何かはありますが、あまり感じなくなりました。
目頭の方は傷が残る人もいるらしく、私もまだ感触ありますが、だいぶぺったんこになっています。

二重切開の方が傷の治りが早いらしいと書きましたが、そうじゃないという情報も見ました。
すみません、二転三転して。

それに、確かに前髪さえあれば眉下の方がバレない感じはします。

私も二重に関しては、切開よりは埋没で様子見のほうがいいんじゃないかと思っています。

それに眉下と埋没の組み合わせでしたら、このスレのちょっと上にリンクありますが
T先生もおすすめの組み合わせみたいですし。
(ちなみに私は眉下と目頭切開の組み合わせ。奥二重だったので、埋没しなくても二重が復活してきました)

ただ、まぶたのたるみがどれくらいかはわかりませんが、まだお若いので
埋没だけでいければいいのになぁと老婆心ながら思ってしまいますけど。

うまくいくことを祈っています!
241名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 12:37:04.00ID:PSrZpUt9
>>239
私もそのくらいの認識でした。

傷跡が眉毛の下に綺麗に埋もれてるのは羨ましいです。
私もそういう仕上がりなるように先生選びはじっくりとします。
242名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 12:51:03.22ID:PSrZpUt9
>>240
ダウンタイムはやっぱり長めなんねすね。
人によると思いますが、50日で傷の盛り上がりましになると思っときます。

眉下切開派の先生は、この噛み合わせをおすすめされますよね。

私も若い方が傷跡のリスクもあるので、私ももう少し年取ってから方がいいかなと迷っています。
ただ、以前に行ったカウンセリングでは、脂肪とりも提案されたので、幅広埋没で二重だけど少し重たい目元なんだと思います。

色々詳しく教えてくださりありがとうございます。
私も240さんの、ダウンタイムの経過が順調であることを祈っています。
2025/04/26(土) 13:47:36.04ID:FpU2rSAQ
私の場合も、傷は眉毛に埋もれて見えません
医師選びは慎重にされた方がいいと思うのと、個人的に眉頭まで切るのはやめた方がいいと思います
桜井◯のかさんのYouTube見てみてください
傷跡やばいです
今は修正されて綺麗になっていますが、昔の動画も残っているので
244名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 23:05:35.57ID:Jb5oEZ1w
櫻井何たら、ってあの人か
あれは確かにヤバすぎた
ドッグイヤーとか、多少の左右左なんて
目じゃないレベルでヤバすぎ
245名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 23:05:58.73ID:Jb5oEZ1w
あれ、修正できたのか…
人生終わるレベルだったもんな
246名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 23:16:57.17ID:Jb5oEZ1w
この女 キャバ嬢やってるやん!

切開線の盛り上がりの衝撃しか残ってなかったけど
ドッグイヤーもヤバすぎやんコレ

しかもここからよく修正できたな…
若干の不自然さはあるけど



驚くことばかりだ
247名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 23:20:18.57ID:Jb5oEZ1w
連投すまん、
画像の修正感も
整形による修正感も凄いな…
248名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/04/26(土) 23:31:06.33ID:Jb5oEZ1w
ホント、連投ばかりですまん
最新?に近い画像見ても
眉頭だけでなく 眉尻にまで
ドッグイヤー残ってるな…

自分のドッグイヤーは
多分この半分?くらいだけど
マシな方だった、と考える事にするわ
昔の二重は取り戻せたし
249名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/05/07(水) 11:41:11.75ID:OIWxc7t+
ついこの前やってきてまだ抜糸もできてないけど
年1の健康診断の眼圧検査で
全力で目をパッチリ開けてるのに「もう少し目を開けて〜」って毎回言われるのはなくなりそう
250名無しさん@Before→After
垢版 |
2025/05/09(金) 21:57:06.15ID:zX0hzufv
ユア美の兼行先生ってどうだろう?
インスタで投稿見かけるけど評判わからない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況