X



【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/19(日) 20:42:04.11ID:gRUBIPWT
フラクセル2、アンコアブリッジセラピー、エコツー、パールフラクショナル、アファーム、サイトン、その他レーザーを含めてのフラクショナルレーザー統一スレです。
毛穴拡大、ニキビ跡の凸凹、しわ、傷跡などの改善を目指します。

●傷跡、凸への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>アブレージョン以上のリスクのある治療

●傷跡、凹への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>Phenol Peel(88%)>>>ブリッジ>eCO2≒TCA Peel(50%〜)≒サイトン強力版>>>フラクセル3>>>培養表皮(YAG)>イントラセル>パール、アファーム>フラクセル2

※効果は出力密度によって大きく左右されるので上記の表は参考程度にしかならない。
※タイムピール、培養表皮、サイトンの治療をにきび治療として全て統合しましたので「改善」する話題なら何でもOKです。
※重傷者は、「まきクリニックのタイムピール」「矢永クリニックの培養表皮」(順不同)しか望みが無いのでこの二社の存在は非常に重要である。ただし治療をする医師と患者にリスクがありますので施術を受ける大物医師にご相談を。
※Phenol Peelは「まきクリニック」、TCA Peelは施術を行っている各医者で行える。
また、Phenol、TCAは海外の通販で常時購入出来る。ただしセルフなので慎重に行うか「はみんこ」を参考にする必要がある。TCAは専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
レーザー以外にもピーリング、切除縫合、ダーマローラー、注入系がある。

>>950踏んだ人は次のスレッドを立てて下さい。踏み逃げの場合は>>970の人がお願いします。

前スレ
【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1581344487/
2020/12/16(水) 17:59:52.35ID:AwsGNaBl
モザイクだけど鼻頬を8800円都度払いで2周当ててくれるクリニック見つけたから1年間月1で通ってみることにした
頬の開き毛穴だけマシになってくれればいいんだけども
715名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/16(水) 19:25:52.82ID:dQY+b1oz
そんな安いところもあるんですね…

別のクリニック探してみようかな・・・
2020/12/17(木) 12:51:40.24ID:ogNGNMW/
2013年にeco2を当てたのを最後に治療をやめて浦島太郎だが、当時と比べて発展した技術ありますか?
2020/12/17(木) 15:39:48.69ID:PXJUk/Uo
>>713
そこ高くない?
税抜でしょ?もっと安いとこ探せばあると思うよ
718名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 17:08:24.21ID:FqRIP4Mw
>>716
大体似たようなもんです
719名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 18:48:30.64ID:qCm7p0dj
>>714
モザイク10回受けたらニキビ跡綺麗に治った。
720名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/17(木) 22:43:34.49ID:SJPmOvWX
ライフク美肌研究所について知ってる人いますか?http://www.fjgokys.com/kizu/
721名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/18(金) 16:46:34.87ID:7hnSOVzB
>>>>720
画像はわりと綺麗になおってるけど
HPとか病院情報ないのが胡散臭い・・・。
722名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/20(日) 09:50:36.24ID:Bb7cq3P3
初回のフラクショナルレーザーを照射して5日目になるのですが

赤みは引いてきて痛み等もないけど
肌のザラ付きが気になります
これはそのうち良くなるのでしょうか?
2020/12/20(日) 15:53:20.32ID:m8Qiksw4
>>722
フラならザラつきはすぐ治る
724名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/21(月) 07:31:30.56ID:FuRvHSNK
https://ameblo.jp/haminco-scar/entry-12240641007.html?frm=theme
はみんこおばさんってクレーター治療の1番の成功例だと思う
2020/12/21(月) 12:39:37.58ID:uy8XFa6V
フラクショナルレーザーやってから

顔が赤くなりやすくなった気がする…
興奮したときとか顔がカッと熱くなって真っ赤になる…みんなどうです?
2020/12/21(月) 19:30:59.10ID:det41Ode
私もそうだわ。額とか昔は赤みなかったのに
レーザーやったせいかな
727名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/21(月) 21:12:06.50ID:TLIRiywd
調べるとそういう人多いみたいだよ

自分もレーザーやってから緊張した時の顔の赤みが凄いことになる
728名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/21(月) 21:17:21.78ID:TLIRiywd
ヤフー知恵袋に26回レーザーやったって人いるけど

コーヒー飲んだり指で触れただけで顔が真っ赤になるらしい…
次の予約してるけどなんか怖くなってきた…
2020/12/22(火) 11:36:54.99ID:9bC2Om4Q
それだけ皮膚が薄くなってるって事
2020/12/22(火) 11:59:26.51ID:pB54lSQ3
そっか、皮膚が薄くなって赤くなるのが目立つのか・・・
皮膚が薄くなる=ビニール肌なのかな?
2020/12/22(火) 12:06:52.12ID:8NH+rBc7
>>730
ビニール肌はキメが流れてる状態
メガネの鼻当て部分なんかなりやすい
すぐ赤くなりやすくてもキメ整ってる人はいるからイコールにはならない
2020/12/22(火) 12:56:29.72ID:pB54lSQ3
>>731 なるほど、教えてくれてありがとう!
2020/12/22(火) 15:55:51.79ID:ZN0+teNH
肌をキレイにはしたいけど
皮膚薄くなって赤ら顔になったら悩みの種類が変わるだけだよなぁ

フラクショナルレーザー5回受けるつもりだけど不安だ
2020/12/22(火) 15:58:48.15ID:usde6IQj
皮膚を厚くするってエビデンスつきで言ってるのトレチの2ヶ月以上の長期外用しか知らないな
他にもあるのかな
2020/12/22(火) 17:30:22.54ID:PjqB5WyG
トレチのイメージって、皮がむけて薄くなるだった
厚くするなら悪くないね
2020/12/22(火) 17:39:06.73ID:usde6IQj
短期だと薄くなって数ヶ月単位での長期だと厚くなるんだって
737名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/22(火) 20:27:18.40ID:9ImCuDJN
フラで皮膚薄くなるってそれなりの出力じゃないとならなくない?
ほとんどのボッタくり激安クリニックはそこまでの出力でうってくれない気がする
2020/12/23(水) 10:10:47.00ID:eIUWOoWL
皮膚を厚くするんなら線維芽細胞注射とかかな?これもリスクありそうだけど
739名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/24(木) 16:47:21.93ID:pmPa95Rf
eco2とマイクロニードルRFてどっちがクレーターに効くのかな?
今eco2治療なんだけど肌の負担考えればニードルのがいいんかな?
出力によるんだろうけど中出力のecoとマイクロニードルで同じ位ならマイクロに変えようかな
2020/12/24(木) 17:27:33.21ID:v2jkdi4u
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg
2020/12/26(土) 13:54:05.12ID:AWplCXH5
>>739
ニードル効果ないんだよな…
742名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/26(土) 14:01:06.51ID:1g6ufxf4
ニキビのクレーター治療を考えています。
地元の美容クリニックで、
アクション2レーザー 1回5マン
湘南美容クリニックだと、
フラクショナルレーザー 1回あたり1〜2マン

できれば安い湘南で済ませたいのが本音なんですが、やはり値段=効果なんでしょうか?
湘南は有名だから客数も多く値段が安いのかなとも受け取れるんですが。
2020/12/26(土) 15:00:55.67ID:hHHmaa7U
フラクショナルレーザーがあきらかに効果でるのって10回ぐらいやらんといけないらしいよ
自分は10回コース契約してお試しと
あわせて11回受ける予定でいま4回目
威力もあがって施術後は数時間顔赤くなる
鼻の毛穴は多少へったかな程度で
劇的に変わるって感じじゃない
2020/12/26(土) 16:00:38.08ID:izJrv/zH
BBクリームで隠す方がマシな気がしてきた
2020/12/26(土) 16:12:28.21ID:t1fKtw69
>>742
湘南は品川より良心的だと思うよ
別料金の麻酔使えば威力もあげてくれるし気になるところ二度打ちしてくれる

ただフラクショナルに効果を感じるかとは別の話…
746名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/26(土) 21:18:44.09ID:0Y1jnCok
>>742
調べた感じ、原理は同じみたいだね
違うのは痛みとダウンタイムのみ
痛みやダウンタイムに耐えられるなら安い湘南フラでいいんじゃない?
747名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 14:43:59.10ID:kBJlY0AC
エルビウムヤグレーザー?とco2フラクショナルレーザー?ってどちらの方がクレーターに効果があるのでしょうか?

予算15マン程度で、3〜5回ぐらいの治療で変化を感じられるような方法でクレーター治療をやっていきたいのですが、おすすめの機器やクリニック(神奈川県内)を教えていただきたいです。

ご存知の方がおられましたら教えてください。
748名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 16:26:37.73ID:kBJlY0AC
エルビウムもアタッチメントを変えればクレーターにも使えるみたいですけど、eco2というフラクショナルがいい感じなんですかね?
749名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 18:15:04.55ID:NThTfLJt
自分の場合はクレーターになっちゃてたので結局切って縫合してもらう手術にした、
欧米は切って縫合する手術が主流みたいね、白人は手術跡がきれいに治る傾向があるし。

両方のこめかみ〜頬に計17か所あったクレーターを1個1個細かく切って縫合してもらった。
皮膚はフラットっぽくなったけど二か月たっても赤みが引かないこれで赤みが消えたら最高なんだが。
手術後は手術しました感がけっこうあるので2週間くらい休んだ。
2020/12/27(日) 18:18:56.12ID:XfV2LHTu
>>749
おいくら位かかりました?
クレーターは完全になくなりました?
2020/12/27(日) 18:42:26.25ID:K9wUHn9/
ピコフラクショナルでも複数回やらないといけないの?こんど1回してみるつもりなんだけど1年に1.2度で継続がいいって言われた
2020/12/27(日) 18:44:55.76ID:5qM4VnjK
>>749
どこの病院?
753名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 18:45:57.35ID:NThTfLJt
>>750
単純縫縮だったけど高かったよ。ボーナス二回分とんだ。
切り取って縫合するからクレーター自体はなくなるけど赤みが残ってる。
最終的にうっすらと線が残るらしい。その線も周りとなじむまで時間がかかる。
月面みたいなグロさが消えたから精神的には助かったけどね。
クレーターじゃなくてニキビ跡で軽くボコボコしてるくらいならフラクショナルレーザーで十分かと。
754名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 18:59:48.86ID:R0nzHmYs
切除縫合は平面部にはいいけど頬の丸みがあるカーブ部分は傷跡が目立ちやすいって言われて断念した
2020/12/27(日) 20:30:31.87ID:EmOInc+v
アンコアか縫合か迷う
756名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/27(日) 22:38:30.26ID:byK+BqpR
エコ2 顔全体の料金相場っていくらなの?
安いところで4万、高いところで10万オーバーで開きがかなりあるんだが。(マシンは同一)
2020/12/28(月) 01:12:09.65ID:/Ir2QQNV
結局どの治療が一番いいんだろ?テンプレ通り?アブレージョン系がトップってのが全然進歩してないね、この分野は
2020/12/28(月) 08:50:54.49ID:cOF/t85F
頬の凹凸毛穴が目立ってきたからフラクショナルレーザーに興味があるんだけど
元々肌が赤くなりやすいタイプはやめた方が無難かな
赤くなったという書き込みをみると踏ん切りがつかない
2020/12/28(月) 14:57:53.73ID:LkTsUKHE
自分も運動のあとに顔が赤くなるようになった

元から赤くなりやすい方だったから余計に目立つ…
760名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/28(月) 19:27:17.43ID:0yL2diZZ
今さら切除縫合が話題になってるけど、
星の数ほどクレーターある場合はどうすんの?
全部にやれないよね?
761名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/28(月) 19:51:36.69ID:YuTV1uqe
>>760
目立つやつだけにやってあとはフラクショナルとかTCAとかじゃないかね?
2020/12/29(火) 03:40:45.84ID:auHB3WMc
ニキビ跡の切除縫合って普通の形成外科でもやってもらえるんかね?
2020/12/29(火) 06:36:17.49ID:vIw3W9MQ
男だけど10年前くらいの日焼けブームって恐ろしいことをしてたと後悔してる
流行はまさに逆転してあの頃は襟足長めの茶髪日焼けサーファー系男子がモテて今は襟足なしの黒髪美白韓流アイドル系男子がモテる
毛穴が見えない人はそのままを維持するのは簡単だけど一度開くともう見えなくすることはできないんだよね
2020/12/29(火) 06:51:36.33ID:Kyh4v36p
>>762
病院に聞いてみないとね
2020/12/29(火) 07:12:39.53ID:bgRhxthF
>>763
10年前にはすでに美白系男子の流れがあったような気がするが。
日焼けブームとかギャル男みたいのって2000年前半くらいまででしょ。
単に老化の影響も大きそう
2020/12/29(火) 09:48:49.95ID:ueRZzzjo
ギャル男が流行ったのは20年前くらいだよね
2020/12/29(火) 11:11:45.21ID:rU0Tm5hY
>>753
詳しくありがとうございます
クレーターでずっと悩んできたから縫合検討します
768名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/29(火) 13:28:04.58ID:ojz4f2yz
エコツーエボリューションを受けてみたけど麻酔してても痛かったわ
熱した針を皮膚にグサグサグサと刺されまくってるような感じ

これ麻酔してなかったらどんだけ痛いんだよ
769名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/29(火) 17:45:34.85ID:+7nVW7jI
普通の毛穴にはダーマが一番良い
770名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/12/31(木) 07:29:25.81ID:WwOsTtiG
ニキビ跡の切除縫合して、うっすら残った傷跡は
セルフダーマペンとかトレチで対処ってどうなんだろうか。
2020/12/31(木) 15:27:14.14ID:T73YnpOo
フラクショナルレーザーやろうと思ってクリニック行ったら

エルビウムヤグレーザー?のやつを進められたけど
これってニキビ跡にも効果あるのかな…?
説明受けた感じだとダウンタイムが短くて効果もしっかりあるらしいけど…
2021/01/01(金) 20:11:37.22ID:UDO+MBs7
>>771
全顔?レーザートーニングなら効果は弱めでキメ整えるいめーじだと思う
フラクショナルじゃなくてそっち勧められたならそんなにニキビ跡ひどくないんじゃない?
2021/01/02(土) 09:21:58.74ID:nuH5sOVA
tps://hikari-clinic.jp/treatment/yaglaser/

勧められたのはこれなんですけど
ニキビ跡にはあまり効果ないのかな…?
2021/01/02(土) 21:09:53.95ID:uNgXDqi8
ガッキーすげーな
肌が赤ちゃんレベル
775名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/03(日) 22:57:52.15ID:FntBlQ6H
>>773
水分に反応するから血が出ると使えなくなるとかじゃなかったっけ?
ニキビ跡はある程度の深さまで作用させないといけないから効果は低いと思われる
とりあえず1回してみるのはいいと思うけどセット買いはやめておいた方がいいかもですね
776名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:50.87ID:3G4FKHzI
ぶっちゃけサイトンのアブレージョンもあんま効果ないのかな?
777名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/04(月) 22:13:50.13ID:MVYUjgrv
今、フラクショナルレーザーを結構強くやってます。
それまではビタミン系の基礎化粧品使ってニキビは落ち着いてたのですが、保湿系の基礎化粧品を使って欲しいと言われてノンコメド?の乳液を使ったらニキビが激しく出てしまいました。
今は化粧水だけつけてそこそこ落ち着きました。ただ、肌がかなり乾燥してる感覚になります。
何かオススメとかありますか。。。
元々皮脂が多いです。それ故にニキビ跡に悩むようになるのですが
778名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/05(火) 03:49:53.74ID:YAgihFDN
>>777

化粧水は何使ってますか?

今までブリッジ2回、ダーマ4回、湘南CO2スキンプレミアム20回してきたけど化粧水でもクレーター薄くなってきた。需要あれば書きます。
2021/01/05(火) 10:50:40.39ID:1R8KX+F7
>>776
サイトンでは深く削れなかった気がする
2021/01/05(火) 15:01:03.40ID:1yuPbwZ7
tps://www.miyabiclinic.net/counceling/expense_treatment/laser/eryag/

これどうなんだろ…
やって見る価値あるかなぁ…?
2021/01/05(火) 23:38:00.36ID:DY6TSsMI
皆さんはどういう基準で美容整形外科を選んでますか?
値段もですがなにかクチコミサイトの評判なども見ているのでしょうか?
782名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/06(水) 03:13:08.11ID:JHWGlcbm
場所、値段、機種、口コミ
783名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/07(木) 07:35:51.19ID:UWmAvYw+
だいたい全部費用対効果は悪いから近くて安いかな〜
1回4万するフラクショナル からセルフダーマまで色々してきたけどどと治療も、ちょっと肌キレイになったかな?レベルの改善ですし
なので安くて近いところがオススメです
2021/01/11(月) 14:54:46.51ID:r4GPUW0e
フラクショナルレーザー1回目やって1ヶ月経つけどはっきりした効果わかんないなぁ…

まぁ3回くらいで効果実感出来るって聞いてたし続けてみるかぁ…
2021/01/11(月) 16:20:45.60ID:ZI2VZkQU
こうして養分がまた一人増えるのであった
786名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 18:41:36.25ID:BUwgHLSb
柴苓湯って漢方気になる
クレーター改善の可能性があるならレーザーより安全だし試したい
ただ薬価が高い
https://www.philkampo.com/pdf/phil48/phil48-10.pdf
2021/01/12(火) 20:32:01.58ID:QUA1ZPbi
写真見づらいのは置いておいてもクレーターに関しては何も変わってない気がする。飲み薬で治るは無いよ
2021/01/12(火) 20:40:06.00ID:J02AMm0F
フラクショナルレーザーでニキビ跡治った人いる?

何回目くらいで効果出てきたか教えてほしい
2021/01/13(水) 01:01:52.60ID:I+v7KEfE
20代男ですが相談させてください
・肌が薄いのか、いつもある程度顔が赤い。温まって血流が良くなったり指で皮膚を押して刺激したりするだけですごく真っ赤になる
・皮脂が非常に多くて、洗顔後10分もすれば皮脂が毛穴からあふれる
・皮脂が多いせいか、毛穴の開きや汚れ、角栓がひどい
・頬のクレーター(アイスピックとボックス)が多く、鼻にもクレーターがある


顔がこれ以上赤くなるのは避けたいのですが、レーザーよりダーマペンのほうが良いですかね?
ケミカルピーリングを2回受けましたが、一旦中断してレーザーかダーマペンを受けてクレーターと毛穴を少しでも良くしたいと思っています
ちなみに、大豆イソフラボンのサプリを飲んだときは皮脂が劇的に減ったものの、一週間で耐性がついたのか全く効かなくなり
スピロノラクトンを飲んだらこれも効かなくなったし体が女性化したのでやめることにしました
肌が酷いせいで結婚もできないし死んだほうがいいのかな
2021/01/13(水) 20:36:45.55ID:/l+Y53gM
>>786
1年ぐらい飲んでたけど、目に見えての効果は感じなかったよ。
2021/01/14(木) 13:42:29.06ID:rg/QMt+f
>>789
ニキビがもうないならダーマペンしてみたら?ダーマペンとボトックスで皮脂量抑えられるんじゃない?
てかそうゆうのは医者に相談しろ
2021/01/14(木) 14:08:39.73ID:S54LlYEw
>>789
赤みを消す治療あるぽいけど試してはないの?
2021/01/14(木) 18:41:42.87ID:W+9T9TXG
>>789
アレルギー検査とかしてる?
赤みがあるってことは炎症してる状態だと思うからニキビ体質ならアレルギーも疑わしいけどな
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムが入った桃の葉化粧水とかがとりあえずはいいんじゃないかな
あとはトラネキサム酸とるとか

皮脂抑制らトレチノインいいかんじだよ
私も今試してる途中だけど

赤くなりやすいならフラクショナルは勧められないかも

血管拡張症というのならVビームという治療があるみたいだけど、医師に相談してね
2021/01/14(木) 21:07:44.79ID:ve69ae9+
>>791
>>792
ありがとうございます
ケミカルピーリングをやったところでは、
赤みを軽減する施術もあるにはあるけど色素沈着など副作用があるから勧められないし、
血管を潰すわけにはいかないから難しいと言われました
ひとまず、治療が難しそうな赤みよりも先に肌質自体をどうにかしたいと思いました
ダーマペン優先で考えてみる&相談してみます
2021/01/14(木) 21:13:43.86ID:ve69ae9+
>>793
アレルギーは検査したことなかったですね
赤みが目立つ場所の肌荒れ自体はほとんどないです
救急車で運ばれるレベルの大量の鼻血を出したときや、何も活動していないときにまれに顔が白くなっていることがあり、
しかし顔に力を入れたりすると一気に赤くなるのでやはり皮膚の薄さと血流が原因ではないかと勝手に思っています

ちなみに、793さんが使っているトレチノインはどんなものですか?
調べてみたところアキュテインなどの内服薬があるようですがそれでしょうか?
2021/01/16(土) 10:56:04.79ID:RiYOryuZ
普通の皮膚科にはかかってないの?
その状況なら素人判断であれこれ考えるより、大きめの病院で相談した方が良さそうに見える。
2021/01/17(日) 19:36:41.21ID:ltpUVlTU
皮膚を削って薄くてニキビ跡等を目立なくする訳だから

その後の後遺症は当然…
2021/01/17(日) 23:52:13.37ID:19mdyO5c
後遺症ってどんなの?
799名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 00:08:38.70ID:y8m8Wm3S
>>797
何言ってんだおめぇ?
皮膚を削る?
地面に皮膚を擦り付けて治療してるのか?

とんでもない原始人が現れたな
2021/01/18(月) 00:26:34.94ID:6+Axhxx3
クリニックの先生も傷跡の縁を削って目立たなくするって説明してたから皮膚削ってるんじゃないの?
違う?
2021/01/18(月) 05:40:02.22ID:RmtC37q3
>>799
削ってるよ?原始人はあんただろ
2021/01/18(月) 14:48:30.22ID:87G37WLs
ケノンっていう脱毛器の美顔照射でシミソバカス、ニキビ痕が消えるって読んだんだけど、
これで少しレーザー行く回数減らせるかな?
レーザーのジェネリック的なものはみんなどうしてる?
2021/01/19(火) 02:44:16.72ID:cRwNwntb
それはおまけの効果だからかなり微妙だよ。
やるならその効果狙ってるトリアのエイジングケアレーザーのが良い
2021/01/19(火) 04:35:34.53ID:jzwGNR6F
トリアのやつ気になってたけど故障が多いみたいで買うの躊躇する
2021/01/19(火) 15:16:14.22ID:uE4MN0p4
ケノンは6万円台、トリアは4万円台、トリアの方がよさそう
806名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 17:10:47.81ID:a9kaV6Hu
tca70パーセント5回やったけど射程距離3mでも汚く見えた肌が1mまで近づいて汚さが分かる程度にはなった
807名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:57.68ID:n8kVBm8B
>>788
20回ぐらい受けたかな
2021/01/21(木) 10:34:09.90ID:JyjH8kEw
トリア言うほどよくない
2021/01/21(木) 12:47:47.68ID:RpoTdyz7
フラクショナルレーザーに大した効果無いって分かっててもこれくらいしかニキビ跡に効果的な治療がないというジレンマ…
2021/01/21(木) 13:53:09.62ID:mSPMDp04
>>806
セルフでやったんですか?
2021/01/21(木) 19:33:51.77ID:BIjdq6LH
頬に赤くなってる毛穴に角栓?が詰まってて
それ剥がしたら確実に穴になってニキビ跡になりそう

どうすりゃいいんだ、皮膚科とか行った方がいいのか
アドバイスくれ
2021/01/21(木) 21:21:52.58ID:STa+5zYa
写真貼れや
2021/01/21(木) 22:43:33.42ID:BIjdq6LH
FGFってどうなの?
クレーターに効く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況