探検
歯列矯正終わりそうだけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/11/07(月) 20:54:23.79ID:ybEVl2Dq
色々よかった事悪かったこと書く
2011/11/07(月) 21:20:43.99ID:mx9EON09
聞きたい聞きたい。
25歳女、これから矯正するところ。
25歳女、これから矯正するところ。
3269
2011/11/07(月) 23:19:22.31ID:Ef4bHe7x いくらかかって、何年かかりましたか??
踏ん切りつかない
踏ん切りつかない
4名無しさん@Before→After
2011/11/07(月) 23:49:53.83ID:RmciX6fg ウプして
5名無しさん@Before→After
2011/11/07(月) 23:52:23.82ID:5BDv1jnM ヘッドギアとかゴムとか拡大装置使った?
2011/11/08(火) 00:48:49.85ID:MBI4FbaZ
お、人きたみたいなんで書く
俺がやって失敗だったなってのとよかったなってのを書いてくお
俺がやって失敗だったなってのとよかったなってのを書いてくお
2011/11/08(火) 00:52:41.37ID:MBI4FbaZ
かかった年数は現時点で3年半顔つきはその3年半の間でめまぐるしくかわったよ
イケメンになった?とおもったらすげーブサイクになったりして、まーそれは俺のせいなんだけど
それはあとで書く。ちなみに出っ歯ね。
もし出っ歯で歯列矯正したいなら絶対するべき俺は3年半かかったけど
それは俺の情報不足のせいだと思うからしっかりした調べすればもっと早く終わる
イケメンになった?とおもったらすげーブサイクになったりして、まーそれは俺のせいなんだけど
それはあとで書く。ちなみに出っ歯ね。
もし出っ歯で歯列矯正したいなら絶対するべき俺は3年半かかったけど
それは俺の情報不足のせいだと思うからしっかりした調べすればもっと早く終わる
2011/11/08(火) 00:58:51.55ID:MBI4FbaZ
今24歳で21の時にはじめたけど大人で矯正しても意味ないとか無理みたいな
事書いてるとこあるけど普通に歯は動くよめっちゃ動く。そして最初の1ヶ月ちょいくらいは
炊き立てのご飯ですら苦痛に感じるほど痛い。
本題はどういう歯列矯正でも先生にいわれるままにしないという事。
お互いにどういう風に進めてくのかをちゃんと話し合える事と良心的な値段でやってくれるとこを
よく調べて受けた方がいい。
事書いてるとこあるけど普通に歯は動くよめっちゃ動く。そして最初の1ヶ月ちょいくらいは
炊き立てのご飯ですら苦痛に感じるほど痛い。
本題はどういう歯列矯正でも先生にいわれるままにしないという事。
お互いにどういう風に進めてくのかをちゃんと話し合える事と良心的な値段でやってくれるとこを
よく調べて受けた方がいい。
2011/11/08(火) 01:11:58.43ID:MBI4FbaZ
10名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:20:23.22ID:DSPOhm4Q2011/11/08(火) 01:22:07.75ID:MBI4FbaZ
歯列矯正で一番大事なのは舌の癖。出っ歯になる奴は大抵普段から舌で歯を押す癖がついてる。
矯正中はそんなの気にしなくても歯はどんどん動く(舌のくせ治せばもっと早く動いたかも?)
でも保定期間になるとその舌の癖を治さないと元の歯並びに徐々に近いづいてく
俺は先生にそのことは言われず自分で調べて気づいた。この事もあるから
歯列矯正している時も全部先生に任せるんじゃなく自分で調べたりも必要。
矯正中はそんなの気にしなくても歯はどんどん動く(舌のくせ治せばもっと早く動いたかも?)
でも保定期間になるとその舌の癖を治さないと元の歯並びに徐々に近いづいてく
俺は先生にそのことは言われず自分で調べて気づいた。この事もあるから
歯列矯正している時も全部先生に任せるんじゃなく自分で調べたりも必要。
12名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:25:55.22ID:DSPOhm4Q13名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:26:27.38ID:DSPOhm4Q >>11
ゴムかけした?
ゴムかけした?
2011/11/08(火) 01:34:05.71ID:MBI4FbaZ
>>10
痛かった装置っていうほど色々使ってないんだよw
歯は上下2本ずつで計4本抜歯してそこに金属のブラケットをつけて
そのまま歯を移動させる。隙間ができるけど痛いのは最初の1ヶ月ちょいであとは
痛みもなく徐々に隙間が埋まってくよ。
ぶっちゃけ抜かないといくら矯正しても無駄だと思うしね。
抜歯後の健康面に関してはむしろ抜いた後の方が調子はいいよw
痛かった装置っていうほど色々使ってないんだよw
歯は上下2本ずつで計4本抜歯してそこに金属のブラケットをつけて
そのまま歯を移動させる。隙間ができるけど痛いのは最初の1ヶ月ちょいであとは
痛みもなく徐々に隙間が埋まってくよ。
ぶっちゃけ抜かないといくら矯正しても無駄だと思うしね。
抜歯後の健康面に関してはむしろ抜いた後の方が調子はいいよw
15名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:37:26.42ID:DSPOhm4Q16名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:46:19.52ID:DSPOhm4Q2011/11/08(火) 01:49:47.09ID:MBI4FbaZ
>>12
使ってないよー
http://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/syouni/syo6_03.html
こういうサイトとか色々みて意識して舌癖治してるよ。
もし装置とか使った方が確実で手っ取り早いなら使うべきじゃない?まーそこはお財布と相談で。
>>13
もしかして矯正したことある?wそうそう、抜歯後の歯の隙間を埋めるために
隙間の隣の歯同士をブラケットとは別にちっちゃいゴムでひっぱるんだよ。
>>15治ったわけではないけど常に意識して舌を歯に当てないようにしてる。
これが習慣づけばいいんだけどね。ゴムかけは戻るスピードをあげるためのものだと
思うから少々さぼっても関係ないんじゃない?
使ってないよー
http://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/syouni/syo6_03.html
こういうサイトとか色々みて意識して舌癖治してるよ。
もし装置とか使った方が確実で手っ取り早いなら使うべきじゃない?まーそこはお財布と相談で。
>>13
もしかして矯正したことある?wそうそう、抜歯後の歯の隙間を埋めるために
隙間の隣の歯同士をブラケットとは別にちっちゃいゴムでひっぱるんだよ。
>>15治ったわけではないけど常に意識して舌を歯に当てないようにしてる。
これが習慣づけばいいんだけどね。ゴムかけは戻るスピードをあげるためのものだと
思うから少々さぼっても関係ないんじゃない?
18名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:52:28.16ID:DSPOhm4Q19名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 01:52:51.58ID:DSPOhm4Q2011/11/08(火) 01:59:24.97ID:MBI4FbaZ
2011/11/08(火) 02:01:36.33ID:MBI4FbaZ
2011/11/08(火) 02:15:15.95ID:MBI4FbaZ
質問もないようなので勝手に書いてく。
普通に歯列矯正してて順調に進んでたんだが1年ちょいくらいしたとき
あまりに順調だったので欲をかいてしまったんだ。
おれの出っ歯はいわゆるねずみ男みたいな感じの出っ歯で前+下にも少し伸びてた
これを先生に話したら「あ、いいッスよ〜」って感じでブラケットに細工をして
前歯が上にいくようにしてもらった。俺はまたイケメンに近づいたぜと思ってたら
これが間違いだった。もともと前歯はある程度下に伸びているもので一般的な矯正
でも十分元にもどるのだが俺はその先生に細工をしてもらったおかげで鼻の穴がでかくなった
それも徐々にでかくなってくから自覚はわかない。やる前の証明写真をもってたので
それで確認した時
アーッ!ってなった。
皆さんでもし矯正治療をするなら普通の矯正で十分元に戻るので余計な事はしないほうがいいですw
普通に歯列矯正してて順調に進んでたんだが1年ちょいくらいしたとき
あまりに順調だったので欲をかいてしまったんだ。
おれの出っ歯はいわゆるねずみ男みたいな感じの出っ歯で前+下にも少し伸びてた
これを先生に話したら「あ、いいッスよ〜」って感じでブラケットに細工をして
前歯が上にいくようにしてもらった。俺はまたイケメンに近づいたぜと思ってたら
これが間違いだった。もともと前歯はある程度下に伸びているもので一般的な矯正
でも十分元にもどるのだが俺はその先生に細工をしてもらったおかげで鼻の穴がでかくなった
それも徐々にでかくなってくから自覚はわかない。やる前の証明写真をもってたので
それで確認した時
アーッ!ってなった。
皆さんでもし矯正治療をするなら普通の矯正で十分元に戻るので余計な事はしないほうがいいですw
2011/11/08(火) 02:23:46.91ID:MBI4FbaZ
あと前歯の差し歯やインプラントなんかもあるみたいだし
かかった時間とコスパを考えると前歯のみの整形外科とかもあるので
あまり出っ歯=歯列矯正という風に感がないほうがいいかもしれないです
http://www.kyoritsu-biyo.net/html/ope109.html
かかった時間とコスパを考えると前歯のみの整形外科とかもあるので
あまり出っ歯=歯列矯正という風に感がないほうがいいかもしれないです
http://www.kyoritsu-biyo.net/html/ope109.html
24名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 05:53:31.21ID:NNCYekkV 23
共立の回し者だな
共立の回し者だな
25名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 06:58:23.30ID:DSPOhm4Q2011/11/08(火) 08:40:06.52ID:MBI4FbaZ
>>24
ちがいますw別にこれをやれというわけじゃなく参考程度ですね。
上でも書いてるけど普通の歯列矯正でも歯はなんなく戻るからぶっちゃけ
どっちでもいいです。審美的にも健康的にも歯列矯正のがいいかなって俺は思います。
ただ共立のはなんか1週間の入院でおkみたいな事書いてあったんでそれはすげーびっくりしました。
そんな短期間で戻るなら金額が多少(15万ほど)上乗せされるならコスパは
いいのかなと思ってあげましたwもちろん俺はやってないのでこれから歯列矯正される方のあくまで
参考程度にと。
>>25
目立つねw一応目立たないように気をつけながらしゃべってたよ。
もしこれからやることがあってゴムつけなきゃいけなくてもその辺は気にしなくていいです
あんまり嫌ならその時間だけとっちゃえばいいです。高価なものじゃないんで
別のすぐつければいいだけですし。
ちがいますw別にこれをやれというわけじゃなく参考程度ですね。
上でも書いてるけど普通の歯列矯正でも歯はなんなく戻るからぶっちゃけ
どっちでもいいです。審美的にも健康的にも歯列矯正のがいいかなって俺は思います。
ただ共立のはなんか1週間の入院でおkみたいな事書いてあったんでそれはすげーびっくりしました。
そんな短期間で戻るなら金額が多少(15万ほど)上乗せされるならコスパは
いいのかなと思ってあげましたwもちろん俺はやってないのでこれから歯列矯正される方のあくまで
参考程度にと。
>>25
目立つねw一応目立たないように気をつけながらしゃべってたよ。
もしこれからやることがあってゴムつけなきゃいけなくてもその辺は気にしなくていいです
あんまり嫌ならその時間だけとっちゃえばいいです。高価なものじゃないんで
別のすぐつければいいだけですし。
2011/11/08(火) 08:42:19.76ID:MBI4FbaZ
これから歯列矯正する人の心配が少しでもなくなって
俺の失敗談から同じ轍を踏まないようにしてもらうのがスレの目的なんで
質問どんどんください
俺の失敗談から同じ轍を踏まないようにしてもらうのがスレの目的なんで
質問どんどんください
28名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 10:20:01.76ID:dy3E+d5u 頬がコケたりしましたか?
もしコケたようならリテーナーになると治りましたか?
もしコケたようならリテーナーになると治りましたか?
29名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 10:26:20.76ID:KbdcwMy3 歯列矯正中は虫歯になったり、ブランケットを外し終えた時に歯が黄ばんだりしませんでしたか?
2011/11/08(火) 12:40:45.33ID:0rCm+JaC
顔の形かわった?
2011/11/08(火) 13:18:34.90ID:MBI4FbaZ
2011/11/08(火) 14:07:18.02ID:MBI4FbaZ
>>30
これが一番気になるところですよねw
はじめに俺は出っ歯なので受け口、俗に言うしゃくれの場合の事はわかりませんのであしからず
まず顔つきは全体的に細くなり、洗顔するときとか手に埋まるほどあった頬の肉がほとんど落ちました。
次に前歯ですがこれはびっくりするほど完全に引っ込みます。小3くらいまで指しゃぶりの癖があったので
もしかしたら全部は引っ込まないかもとおもってましたが完全に引っ込みましたね。
次に俺はいわゆるアゴなしだったのですがアゴの形も矯正でかわるため
以前はなかったアゴのラインができしまった顔になりました。
ただ。アゴの形はかわりましたがアゴの"大きさ"は変わりませんでした。
下の歯の歯茎やらが移動するため正常な形に近づきますが
顎そのものは骨なのでこれを変えるのは歯列矯正ではおそらく難しいかと
これが一番気になるところですよねw
はじめに俺は出っ歯なので受け口、俗に言うしゃくれの場合の事はわかりませんのであしからず
まず顔つきは全体的に細くなり、洗顔するときとか手に埋まるほどあった頬の肉がほとんど落ちました。
次に前歯ですがこれはびっくりするほど完全に引っ込みます。小3くらいまで指しゃぶりの癖があったので
もしかしたら全部は引っ込まないかもとおもってましたが完全に引っ込みましたね。
次に俺はいわゆるアゴなしだったのですがアゴの形も矯正でかわるため
以前はなかったアゴのラインができしまった顔になりました。
ただ。アゴの形はかわりましたがアゴの"大きさ"は変わりませんでした。
下の歯の歯茎やらが移動するため正常な形に近づきますが
顎そのものは骨なのでこれを変えるのは歯列矯正ではおそらく難しいかと
33名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 17:11:27.09ID:KbdcwMy3 主さん、ご丁寧にありがとうございますm(__)m
自分も今年にカウセに行って、来年にやるつもりです!
自分も今年にカウセに行って、来年にやるつもりです!
34名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 17:14:35.12ID:KbdcwMy3 すみません、聞き忘れました;
唇の大きさや、横幅などは変化ありましたか?
唇の大きさや、横幅などは変化ありましたか?
2011/11/08(火) 17:58:22.51ID:O875UkKz
人と話す時気にしちゃうんだけど、
開き直れてた?
開き直れてた?
36名無しさん@Before→After
2011/11/08(火) 19:53:12.59ID:DSPOhm4Q2011/11/09(水) 02:10:44.08ID:kummqwAr
>>34
出っ歯の人はいわゆるたらこ唇の人が多いですがこれは間違いなく治ります
理由は簡単で出っ歯のせいでその上に覆いかぶさるようになってた唇が出っ歯
が引っ込むため余分に出ていた唇も引っ込むからです。
唇の幅もややせまくなりました。唇自体の元々の大きさ変わらないです。
生まれ持った唇ですしね。あと唇を噛む癖や麺類を食べるときに前歯と唇で噛む癖も
少し気をつければ簡単になるのでお試しあれ。
>>35
開き直るしかないですねw俺は冬場はマスクしたり色々してたけど最終的にめんどくさくなって
普通にしゃべってました。
>>36
ワイヤーは人によりけりだと思います。ブラケットを歯につけそのブラケット
同士の間にワイヤーを通します。そしてそのワイヤーが一番後ろの奥歯で徐々に飛び出してきます。
これをちょんぎっていって歯を引っ込めてくのでワイヤーの交換はその人の
歯の戻る度合いによるんじゃないでしょうか?新しいワイヤーに変えると
歯と歯同士を引っ張る感じが強くなるので俺はできるだけ先生に新しいのに交換するよう
いってました。またワイヤーの交換を多くしようが少なくしようが
最終的なゴール地点は一緒です。少しでも期間を早めたいのなら先生と相談した上で
ワイヤーの交換をしていってはどうでしょうか
あと写真っていう写真は撮ってないです。ケータイ洗濯機にいれちゃって1年前以前の画像とかなくなっちゃったので・・
ゴムのサイズは抜歯した歯と歯の間が縮まっていくにつれ小さいものにかわりました。
出っ歯の人はいわゆるたらこ唇の人が多いですがこれは間違いなく治ります
理由は簡単で出っ歯のせいでその上に覆いかぶさるようになってた唇が出っ歯
が引っ込むため余分に出ていた唇も引っ込むからです。
唇の幅もややせまくなりました。唇自体の元々の大きさ変わらないです。
生まれ持った唇ですしね。あと唇を噛む癖や麺類を食べるときに前歯と唇で噛む癖も
少し気をつければ簡単になるのでお試しあれ。
>>35
開き直るしかないですねw俺は冬場はマスクしたり色々してたけど最終的にめんどくさくなって
普通にしゃべってました。
>>36
ワイヤーは人によりけりだと思います。ブラケットを歯につけそのブラケット
同士の間にワイヤーを通します。そしてそのワイヤーが一番後ろの奥歯で徐々に飛び出してきます。
これをちょんぎっていって歯を引っ込めてくのでワイヤーの交換はその人の
歯の戻る度合いによるんじゃないでしょうか?新しいワイヤーに変えると
歯と歯同士を引っ張る感じが強くなるので俺はできるだけ先生に新しいのに交換するよう
いってました。またワイヤーの交換を多くしようが少なくしようが
最終的なゴール地点は一緒です。少しでも期間を早めたいのなら先生と相談した上で
ワイヤーの交換をしていってはどうでしょうか
あと写真っていう写真は撮ってないです。ケータイ洗濯機にいれちゃって1年前以前の画像とかなくなっちゃったので・・
ゴムのサイズは抜歯した歯と歯の間が縮まっていくにつれ小さいものにかわりました。
2011/11/09(水) 02:12:16.35ID:kummqwAr
訂正
生まれ持った唇ですしね。あと唇を噛む癖や麺類を食べるときに前歯と唇で噛む癖も
少し気をつければ簡単に治るのでお試しあれ。
生まれ持った唇ですしね。あと唇を噛む癖や麺類を食べるときに前歯と唇で噛む癖も
少し気をつければ簡単に治るのでお試しあれ。
39名無しさん@Before→After
2011/11/09(水) 07:33:53.17ID:KgtMp91e >>37
男?
奥歯に何かリングとか付けた?
今の歯並びってどんな感じ?
>>交換した時って痛みある?
あなたの場合は短くて何か月おき?
>>ワイヤーの太さって変わるの?
熱い物とかかたい物食べられる?
>>あごをひろげたりした?
口内炎とかできたり違和感ある?
付けていてどんな感じ?
>>何歳の時矯正してた?
ゴムって結構目立った?
男?
奥歯に何かリングとか付けた?
今の歯並びってどんな感じ?
>>交換した時って痛みある?
あなたの場合は短くて何か月おき?
>>ワイヤーの太さって変わるの?
熱い物とかかたい物食べられる?
>>あごをひろげたりした?
口内炎とかできたり違和感ある?
付けていてどんな感じ?
>>何歳の時矯正してた?
ゴムって結構目立った?
2011/11/09(水) 10:08:04.61ID:kummqwAr
>>39
男です。
リングはつけてないですね。ただ単に歯を引っ込めるだけなら
上下4本の抜歯+ブラケットで十分な気がします。
>>今の歯並びってどんな感じ?
これは上にも書いてますが俺が余計なことを先生に言ったせいで歯並びは非常に
きれいになりましたが鼻にやや不満があります。
ワイヤーの交換は3ヶ月〜半年以上だったりまちまちです。
先生が見てその都度変えてました。
ワイヤーの太さですが変わります。何故太さがかわるのか私にはわかりません。申し訳ないです。
熱いものもかたいものも余裕で食べれます。
顎広げる装置もあるみたいですが俺はやってないです。
まず第一に今の自分の顔に不満があってあれこれしたいとおもうなら歯をいじって
変えようとは考えない方がいいです。ただ単に出っ歯や受け口を引っ込めるだけ
そう考えてください。余計なことをすれば俺の二の舞ですw
口内炎はまったくできませんでした。体質も関係あるんじゃないでしょうか
人間というのは慣れる生き物なので最初は違和感を感じても1年もするころには
それが当たり前の感覚になってます。
21のときに矯正をして今24です。あとゴムに関しての質問ですが
これは↑の俺のレスを読んでもわかるようにほとんど心配ないです。
気になっちゃうならその時だけ外しちゃえばいんです。先生に言えばわらわらくれるのでw
男です。
リングはつけてないですね。ただ単に歯を引っ込めるだけなら
上下4本の抜歯+ブラケットで十分な気がします。
>>今の歯並びってどんな感じ?
これは上にも書いてますが俺が余計なことを先生に言ったせいで歯並びは非常に
きれいになりましたが鼻にやや不満があります。
ワイヤーの交換は3ヶ月〜半年以上だったりまちまちです。
先生が見てその都度変えてました。
ワイヤーの太さですが変わります。何故太さがかわるのか私にはわかりません。申し訳ないです。
熱いものもかたいものも余裕で食べれます。
顎広げる装置もあるみたいですが俺はやってないです。
まず第一に今の自分の顔に不満があってあれこれしたいとおもうなら歯をいじって
変えようとは考えない方がいいです。ただ単に出っ歯や受け口を引っ込めるだけ
そう考えてください。余計なことをすれば俺の二の舞ですw
口内炎はまったくできませんでした。体質も関係あるんじゃないでしょうか
人間というのは慣れる生き物なので最初は違和感を感じても1年もするころには
それが当たり前の感覚になってます。
21のときに矯正をして今24です。あとゴムに関しての質問ですが
これは↑の俺のレスを読んでもわかるようにほとんど心配ないです。
気になっちゃうならその時だけ外しちゃえばいんです。先生に言えばわらわらくれるのでw
41名無しさん@Before→After
2011/11/09(水) 17:12:58.88ID:bx6/kluq42名無しさん@Before→After
2011/11/09(水) 19:33:12.65ID:nrKZ9daC 顔の肉が落ちたみたいですが、
たるんだ感じにはならなかったですか?
法令線が濃くなったり劣化した顔にはなりませんでしたか?
エラのほうもシャープになりましたか?
たるんだ感じにはならなかったですか?
法令線が濃くなったり劣化した顔にはなりませんでしたか?
エラのほうもシャープになりましたか?
43名無しさん@Before→After
2011/11/10(木) 00:16:54.02ID:jHkuM9qY >>40
ワイヤー交換って痛い?
ワイヤー交換って痛い?
44名無しさん@Before→After
2011/11/10(木) 00:25:39.74ID:jHkuM9qY2011/11/10(木) 12:05:35.13ID:dF9h1+g/
今日はちょい用事あるので手短にいきますね
>>42
たるみはありませんでした。むしろ出っ歯の時のほうが
顔はたるんでました。
法令線はできますが一時的なもので、現在の顔になければ
矯正期間→保定期間を経る間に消えてきます。
>>43
若干痛いですけど耐えれない痛さじゃないです.
>>44
俺のはブラケット+抜歯だったので奥歯の位置はかわってないと思いますけど
それで十分だと思います。よかれと思ってあれこれ注文するとかえってよくない
事もおこります。自分の元々もつ個性と悪習慣によってできてしまった欠点
の違いをしっかり確認して歯列矯正をしていったほうがいいです。
エラや顎の形はその周りについていた肉が落ちたり変化するのですっきりしますが
骨自体の大きさや形は変わりませんでした。俺が始めるときはこれを期待してましたしね。
抜歯によって隙間を空ける方が歯は動きやすいです。
これから矯正始める人に言いたいのは一般的な治療を通常通り進める事をお勧めします。
変わった治療はもとの顔を大幅に変えます。それが良いほうに進むか悪い方に進むか
結果としてでなければ誰にもわからないので。俺は悪い方の例だったので皆さんは気をつけてくださいw
>>42
たるみはありませんでした。むしろ出っ歯の時のほうが
顔はたるんでました。
法令線はできますが一時的なもので、現在の顔になければ
矯正期間→保定期間を経る間に消えてきます。
>>43
若干痛いですけど耐えれない痛さじゃないです.
>>44
俺のはブラケット+抜歯だったので奥歯の位置はかわってないと思いますけど
それで十分だと思います。よかれと思ってあれこれ注文するとかえってよくない
事もおこります。自分の元々もつ個性と悪習慣によってできてしまった欠点
の違いをしっかり確認して歯列矯正をしていったほうがいいです。
エラや顎の形はその周りについていた肉が落ちたり変化するのですっきりしますが
骨自体の大きさや形は変わりませんでした。俺が始めるときはこれを期待してましたしね。
抜歯によって隙間を空ける方が歯は動きやすいです。
これから矯正始める人に言いたいのは一般的な治療を通常通り進める事をお勧めします。
変わった治療はもとの顔を大幅に変えます。それが良いほうに進むか悪い方に進むか
結果としてでなければ誰にもわからないので。俺は悪い方の例だったので皆さんは気をつけてくださいw
46名無しさん@Before→After
2011/11/11(金) 01:25:20.14ID:rqFnCVDx2011/11/11(金) 12:58:29.37ID:ifvh5MEI
2011/11/12(土) 00:36:28.21ID:Qd2JTE5y
良スレ発見
矯正を決心する前って色々不安がありますものね
お金も年月もかかるし・・・私が矯正終わるころは35歳になってますorz
なるべく若い時期での矯正がオススメしますよ
35すぎて今更ながら若さの青春は戻ってこないですから
自分はコンプレックスの解消です。出っ歯でいじめられてた黒歴史
今は綺麗な歯並びになってゆく経過が楽しいです。
バカにした人達を見返してやった気分になります
歯並びが良いのはその人の印象が何割にも増して良くなりますしね
親が頓着なかったので苦労しました
矯正を決心する前って色々不安がありますものね
お金も年月もかかるし・・・私が矯正終わるころは35歳になってますorz
なるべく若い時期での矯正がオススメしますよ
35すぎて今更ながら若さの青春は戻ってこないですから
自分はコンプレックスの解消です。出っ歯でいじめられてた黒歴史
今は綺麗な歯並びになってゆく経過が楽しいです。
バカにした人達を見返してやった気分になります
歯並びが良いのはその人の印象が何割にも増して良くなりますしね
親が頓着なかったので苦労しました
49名無しさん@Before→After
2011/11/12(土) 01:02:13.12ID:5zZLGWaK50名無しさん@Before→After
2011/11/12(土) 04:09:11.68ID:753LvJwj 病院の選び方でどの辺を重視した?
骨格に問題があるかもしれないって考えると歯科大とかもあり?
骨格に問題があるかもしれないって考えると歯科大とかもあり?
2011/11/12(土) 20:42:44.43ID:rT0rZx9J
>>49
ワイヤーの摩擦はぜんぜん気にならないですよ。
きついのは最初だけでそのうち慣れます。
>>50
ネットの口コミで評判のいい歯科院や大手の歯科院なら外れは少なそうです。
ただ次の事に気をつけてください。
・矯正は最低でも2年の期間がかかると考える場合
通う場所が遠いと時間もお金も結構馬鹿になりません。
また何か問題が起きた時すぐにいけなかったりするのも結構大変です。
なので出来るだけ近い範囲でいい歯科院を探してみてください。
・安くても腕のいい先生もいます。通うとなると一生もんなので
出来るだけ入念にいく病院の下調べをしてください。実際に行ってみて会わないようなら
別のところを探すのもありです。最初だけ愛想よくてだんだん適当になってくとこもあるようです
また、実際に通い始めても全部先生任せにせず自分でも色々調べて経過を月ごとに
記録(写メ等で)してくのもいいと思います。何かまずかったときにすぐに先生に言えるので。
骨格に関しては俺は詳しくはないので何とも言えませんが、若いお子さんとかなら歯列矯正である程度は
改善するようですが二十歳超えての矯正ではほぼ骨はかわらないと思います。
なので美容外科か病院などに行くしかないと思ってます。俺は歯並びはよくなったのですが
顎が相変わらず後退したまんまなのでヒアルロン酸でもぶちこもうかなと思ってますw
ワイヤーの摩擦はぜんぜん気にならないですよ。
きついのは最初だけでそのうち慣れます。
>>50
ネットの口コミで評判のいい歯科院や大手の歯科院なら外れは少なそうです。
ただ次の事に気をつけてください。
・矯正は最低でも2年の期間がかかると考える場合
通う場所が遠いと時間もお金も結構馬鹿になりません。
また何か問題が起きた時すぐにいけなかったりするのも結構大変です。
なので出来るだけ近い範囲でいい歯科院を探してみてください。
・安くても腕のいい先生もいます。通うとなると一生もんなので
出来るだけ入念にいく病院の下調べをしてください。実際に行ってみて会わないようなら
別のところを探すのもありです。最初だけ愛想よくてだんだん適当になってくとこもあるようです
また、実際に通い始めても全部先生任せにせず自分でも色々調べて経過を月ごとに
記録(写メ等で)してくのもいいと思います。何かまずかったときにすぐに先生に言えるので。
骨格に関しては俺は詳しくはないので何とも言えませんが、若いお子さんとかなら歯列矯正である程度は
改善するようですが二十歳超えての矯正ではほぼ骨はかわらないと思います。
なので美容外科か病院などに行くしかないと思ってます。俺は歯並びはよくなったのですが
顎が相変わらず後退したまんまなのでヒアルロン酸でもぶちこもうかなと思ってますw
52名無しさん@Before→After
2011/11/12(土) 21:32:18.62ID:AlXPlta0 夜ヘッドギアとかゴム使ったことある?
俺は使っているけどめちゃ痛い
俺は使っているけどめちゃ痛い
53名無しさん@Before→After
2011/11/12(土) 21:48:36.31ID:aBDi9cPd 矯正終えたらわしとキスしておくれww
2011/11/12(土) 22:36:16.02ID:v9mO9o5h
あたし30歳ですけど、今矯正始めて来月で一年になります。
やりたいと思ってたら、すぐ始めた方がいいですよー
やりたいと思ってたら、すぐ始めた方がいいですよー
2011/11/12(土) 22:41:33.29ID:rT0rZx9J
>>52
ヘッドギアはしてないです。ただヘッドギアのしすぎで顔があまり
よくない感じになったってのをネットでチラっとみました。下がそれです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4670962.html
きれいな顔になることを祈ってます。
>>53
ウホッ!
でも俺ノンケなんで無理ッス^^
ヘッドギアはしてないです。ただヘッドギアのしすぎで顔があまり
よくない感じになったってのをネットでチラっとみました。下がそれです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4670962.html
きれいな顔になることを祈ってます。
>>53
ウホッ!
でも俺ノンケなんで無理ッス^^
2011/11/13(日) 20:06:38.66ID:EY5ygwaT
ずばり総額いくら位かかりましたか?
私も矯正を考えいて、今週二件カウンセリングに行く予定です。
1つは矯正認定医の病院で場所も近く、もう1つは場所は若干遠く審美外科?とでも言うんでしょうか…
こちらは他に比べて凄く安いので、とても魅力的です
また、近いに越したことはないと思いますが、
月1位の通院以外に病院へ駆け込まないと対象できないようなトラブルはありましたか?
参考までに、教えて貰えると嬉しいです。
私も矯正を考えいて、今週二件カウンセリングに行く予定です。
1つは矯正認定医の病院で場所も近く、もう1つは場所は若干遠く審美外科?とでも言うんでしょうか…
こちらは他に比べて凄く安いので、とても魅力的です
また、近いに越したことはないと思いますが、
月1位の通院以外に病院へ駆け込まないと対象できないようなトラブルはありましたか?
参考までに、教えて貰えると嬉しいです。
2011/11/14(月) 00:09:30.47ID:k1MwdClh
>>56 矯正費50万 3年半の通院で20万 交通費で5万
トータル75万ですかね。その間に虫歯の治療やらで色々かかったので
それも込みでいくと78〜79万くらいだと。
単純に遠すぎると通うのが疲れます。予約の入れ間違え、ゴムのもらい忘れ
リテーナーの調整、ブラケットが外れる等駆け込むとはいかないまでも
出来るだけ早く向かわなければならないような場面は多々ありました。
あとは裏技というほどではないですが
月一回の調整費を浮かす方法がありますのでちょい紹介しますね。
まず月の頭に予約をいれ、その日に病院へ行きその月の分の調整費を払います(俺のとこは5千円でした)
そして次回1ヶ月後の予約をいれるわけですが俺はそこでその月の最後に予約をいれてました
ぴったり最後でなくてもおkです。そしてまた予約を入れるときは1ヶ月すっとばして
次の月の頭に予約をいれます。これで丸々1か月分の調整費を浮かせますw
ずれるのは2,3日分なので全然矯正には影響でませんしお財布にもやさしいですw
病院選びがもっとも神経を使う重要なところなので
色々カウンセリングをうけていい先生に会えるといいですね。
トータル75万ですかね。その間に虫歯の治療やらで色々かかったので
それも込みでいくと78〜79万くらいだと。
単純に遠すぎると通うのが疲れます。予約の入れ間違え、ゴムのもらい忘れ
リテーナーの調整、ブラケットが外れる等駆け込むとはいかないまでも
出来るだけ早く向かわなければならないような場面は多々ありました。
あとは裏技というほどではないですが
月一回の調整費を浮かす方法がありますのでちょい紹介しますね。
まず月の頭に予約をいれ、その日に病院へ行きその月の分の調整費を払います(俺のとこは5千円でした)
そして次回1ヶ月後の予約をいれるわけですが俺はそこでその月の最後に予約をいれてました
ぴったり最後でなくてもおkです。そしてまた予約を入れるときは1ヶ月すっとばして
次の月の頭に予約をいれます。これで丸々1か月分の調整費を浮かせますw
ずれるのは2,3日分なので全然矯正には影響でませんしお財布にもやさしいですw
病院選びがもっとも神経を使う重要なところなので
色々カウンセリングをうけていい先生に会えるといいですね。
2011/11/14(月) 01:16:42.95ID:1AFcTEEj
最初に歯医者行ってから何か月くらいで装置つけた?
59名無しさん@Before→After
2011/11/14(月) 16:21:40.16ID:Thl20Idc ディープキスして
60名無しさん@Before→After
2011/11/14(月) 22:35:52.96ID:3kWZO5U+ 歯科名を教えてもらうのは無理ですか?
いま矯正中で2年で終わると言われましたが4年目です
何だか先生の対応も雑になってきて終わる兆しが見えません
ですので転院したいです
もう悪い所にはお世話になりたくありません
僕も>>1と同じ歯科に通いたいです
いま矯正中で2年で終わると言われましたが4年目です
何だか先生の対応も雑になってきて終わる兆しが見えません
ですので転院したいです
もう悪い所にはお世話になりたくありません
僕も>>1と同じ歯科に通いたいです
2011/11/15(火) 00:02:51.45ID:SaKWdZG2
>>58
何ヶ月っていうよりは
まず抜歯をしなきゃいけないんで
2,3回かよってまず4本抜歯します
その後装置をつけてくので1ヶ月以内で装置つける作業ははじめられると思います。
金属のブラケットをつけてあとはそれの経過を見てくだけです。
正直これで50万かよと思ってしまいましたw
>>59
女の子ならいいですよ^^
>>60
俺も始めるときは1年でおわるよーといわれ
ちゃんと引っ込めたいし抜歯してからでお願いしますっていったら
1年期間のびるけどいい?っていわれて今3年半ですよw
正直個人差もあるし一概に何年で終わるなんて本人はもちろん先生だって
本来わかるはずないんですよね。一般的には全部おわるのに4年っていわれてますね。
俺のところも雑ですよ。いっぺんに色々な患者見てるから
歯科技師だか衛生士だかの人に装置いじらせたり、ワイヤーやら装置の付け直しは時間がかかるので
また次きた時ねとか、毎月5千円払っていってるのに口の中ちょこちょこっとみてはい終わりとかw
どこもそんなもんじゃないでしょうか
今は装置をつけてるんでしょうか?あんまり酷いと思うようなら別の病院で見てもらうのもありかもですね。
何ヶ月っていうよりは
まず抜歯をしなきゃいけないんで
2,3回かよってまず4本抜歯します
その後装置をつけてくので1ヶ月以内で装置つける作業ははじめられると思います。
金属のブラケットをつけてあとはそれの経過を見てくだけです。
正直これで50万かよと思ってしまいましたw
>>59
女の子ならいいですよ^^
>>60
俺も始めるときは1年でおわるよーといわれ
ちゃんと引っ込めたいし抜歯してからでお願いしますっていったら
1年期間のびるけどいい?っていわれて今3年半ですよw
正直個人差もあるし一概に何年で終わるなんて本人はもちろん先生だって
本来わかるはずないんですよね。一般的には全部おわるのに4年っていわれてますね。
俺のところも雑ですよ。いっぺんに色々な患者見てるから
歯科技師だか衛生士だかの人に装置いじらせたり、ワイヤーやら装置の付け直しは時間がかかるので
また次きた時ねとか、毎月5千円払っていってるのに口の中ちょこちょこっとみてはい終わりとかw
どこもそんなもんじゃないでしょうか
今は装置をつけてるんでしょうか?あんまり酷いと思うようなら別の病院で見てもらうのもありかもですね。
2011/11/15(火) 02:32:55.98ID:nwUgglHj
良スレ発見
歯科衛生士を好きになってしまったんだが、どうやってアプローチしたらいいものか・・・向こうは俺の歯を見てあざ笑ってるのだろうorz
歯科衛生士を好きになってしまったんだが、どうやってアプローチしたらいいものか・・・向こうは俺の歯を見てあざ笑ってるのだろうorz
63名無しさん@Before→After
2011/11/15(火) 08:31:12.22ID:iRyvDGjQ 親の知り合いの歯科で矯正したけど、お金は月々の調整費だけでしたよ
矯正器具なんて見た目的に10万もしないだろうし50万は何のお金ですかね
矯正器具なんて見た目的に10万もしないだろうし50万は何のお金ですかね
2011/11/15(火) 21:19:10.63ID:SaKWdZG2
2011/11/16(水) 01:18:29.55ID:d/8bvni3
私も出っ歯です。30すぎて歯科矯正始めました。
上の歯は前歯以外も全部出っ歯でした。
下の歯は前歯周辺は出っ歯、奥歯に近くなるほど徐々に内側向きの形をしてたので
全体的に緩やかなカーブ(湾曲)している感じで、上下の歯が噛み合わない部分が多い形をしてました。
(出っ歯でしたが歯並びは普通で、ガタガタしたような並びではありませんでした)
初診のときに強制期間は2年半、リテーナー2年と言われました。
現在、初診から2年9ヶ月(虫歯治療と抜糸に3ヶ月かかったので、装置をつけてからは2年5ヶ月)。
ヲイ、まだまだ終わりそうにないゾ!
やっぱり、出っ歯の矯正は時間がかかるんですね。
上の歯は前歯以外も全部出っ歯でした。
下の歯は前歯周辺は出っ歯、奥歯に近くなるほど徐々に内側向きの形をしてたので
全体的に緩やかなカーブ(湾曲)している感じで、上下の歯が噛み合わない部分が多い形をしてました。
(出っ歯でしたが歯並びは普通で、ガタガタしたような並びではありませんでした)
初診のときに強制期間は2年半、リテーナー2年と言われました。
現在、初診から2年9ヶ月(虫歯治療と抜糸に3ヶ月かかったので、装置をつけてからは2年5ヶ月)。
ヲイ、まだまだ終わりそうにないゾ!
やっぱり、出っ歯の矯正は時間がかかるんですね。
2011/11/16(水) 08:58:17.71ID:mE2m3vO1
良スレ
自分も出っ歯+顎ナシでおとがいの梅干しみたいなシワが気になってるんだけど改善された?
Eラインは綺麗になった?
いつぐらいからイケメンになった?
67名無しさん@Before→After
2011/11/16(水) 09:58:05.25ID:ihS0MUbj 市内の歯科は全て回りました
どの歯科もよい先生で選べません
単純に最寄や最安という事で決めたらいいでしょうか?
主さんが通った歯科って矯正専門ですよね?
どの歯科もよい先生で選べません
単純に最寄や最安という事で決めたらいいでしょうか?
主さんが通った歯科って矯正専門ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- 「報道番組は大きく取り上げず」「世間はいまだ犯罪者扱い」 《中居正広の反論》には“意味がある”ワケ [ネギうどん★]
- 【MLB】高すぎる“イチローの壁” 打率.412のジャッジでも256安打ペースで届かぬ偉業 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 連合、消費税減税に反対、社会保障を削ることになるため [249548894]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]