>>17
オマエは物理理論の公理系(または基本原理)が全く理解できないようだな

複数の公理から成る公理系では、それらから演繹推論した結果(定理)が
公理のどれか一つでも成り立たたなければ”矛盾する”というのだよ。
だから加速度系に座標変換した(慣性力の項付き)ではニュートン力学理論と
矛盾する。

言葉で区別するなら、非慣性系に座標変換した運動方程式(第二法則)だけが
成り立つ式を”非慣性系の疑似ニュートン力学”とか表現すれば区別できるだろ。