X



【物理質問】【をgpt】【使える人】【が解決代理】

102poem
垢版 |
2025/02/27(木) 23:41:16.19ID:+xUH5xg/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1740303816/81-82/
と言ってる意見が
103poem
垢版 |
2025/03/05(水) 17:21:55.52ID:Vb7JvbTU
chatGPTは学問素人
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1739631989/493-499/

流れ
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1739631989/482-517/
104poem
垢版 |
2025/03/06(木) 13:48:49.01ID:PkX0FBKu
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/573/
105poem
垢版 |
2025/03/06(木) 19:21:42.48ID:PkX0FBKu
学力調査の平均点や特色無い学校点数の見方を一案出た
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/599-604/
106poem
垢版 |
2025/03/06(木) 19:38:55.52ID:PkX0FBKu
レスバ鑑賞目的
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/516-598/
107poem
垢版 |
2025/03/09(日) 13:20:17.76ID:+CVUEFZ4
OKwaveの
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1740391888/51/
108poem
垢版 |
2025/03/09(日) 13:21:04.74ID:+CVUEFZ4
すげえ
遅期パッセージ
5.8秒台だった

107
109poem
垢版 |
2025/03/09(日) 13:23:21.21ID:+CVUEFZ4
レスで4秒台はこれまであったけど
レスで5.8秒台とかは
スレ建てで6秒台あったくらいだぞ
同じ遅期ならスレのが遅い秒レスより出やすいと思うけど
レスで遅い秒とかやべえな
110poem
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:57.69ID:+CVUEFZ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1739087008/44-46/
111poem
垢版 |
2025/03/10(月) 13:40:25.94ID:BH3p9KzD
OKwaveの
フェミ対一般人を一般人はオブジェクト主義では撃退できないのでないかメソッド主義でないと撃退できないのでないかな論

https://okwave.jp/qa/q10340334.html

https://okwave.jp/qa/q10339608.html
112poem
垢版 |
2025/03/10(月) 21:17:58.06ID:BH3p9KzD
?「〜な人が一定数いる」←ほんとに定数か?
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1741607461/
113poem
垢版 |
2025/03/18(火) 00:58:08.26ID:kgLJp8TB
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1740391888/78/
114poem
垢版 |
2025/03/18(火) 08:41:53.01ID:kgLJp8TB
(wiki説明読んだだけ)IUT理論は算術版トポロジーを言ってるだけ?
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1742232499
115poem
垢版 |
2025/03/24(月) 17:22:47.22ID:k0BcypI2
教育機関の選抜に知能テストを課す愚

自分
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742637679/11-30/
全部
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742637679/

26poem225/03/24(月)
ああ試験には基礎問題と応用問題があるなそれと履修範囲組み合わせない問題と組み合わせる問題これ基礎問題にしても応用問題にしても単元跨いで組み合わせる問題は昔から拡充してるかわからないけど拡充するのは必要だね。まあ昔から恒常的に拡充してるかもだけど
27poem225/03/24(月)
ああそうかすると確率問題かもコインで1回投げるよりn回投げる方が収束する一問に単元組み合わせれば一問での確率が学習状況確認確度が1/nになり単元跨がない基礎・応用だと1/2とかになる応用はそもそも単元跨がない中での1/nだけど
28poem225/03/24(月)
もし単に単元跨がない問題が主流で単元跨ぐ問題が少なめなのが試験で学力を測れない原因だとしたならば単に出題の方針を変えればいいだけになるこれどうなんだ?
29poem225/03/24(月)
もし単元跨ぐが解決策なら試験の論文大学のレポートも出題自体が単元跨ぐような出題すればいいとなる
116poem
垢版 |
2025/03/26(水) 15:21:55.52ID:go2E0E2B
パンドラと文系脳理系脳
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1720100061/140/
理系優勢は文系研究スレ
117poem
垢版 |
2025/03/26(水) 21:35:18.89ID:go2E0E2B
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1742979719
118poem
垢版 |
2025/03/28(金) 23:37:31.66ID:c9EcLtr7
アリコットピーク
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1743166832/
119poem
垢版 |
2025/03/30(日) 10:39:26.60ID:Ak/mv6JU
年齢で劣化で境界知能に実験情報が実在し人類問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1743238216/

3poem
225/03/29(土) 17:52:38.32ID:ZdcEUK+8
まず
このURLの実験の結果の原理の正答を
人間の年齢の劣化
と断言してから
開始しよう
6poem
225/03/29(土) 17:56:57.47ID:ZdcEUK+8
元々の境界知能か非境界知能かは人それぞれの産まれによる
しかし
非境界知能の人間も劣化すると境界知能に
10poem
225/03/29(土) 18:01:53.10ID:ZdcEUK+8
このURLは必視聴です
実験情報を確認してください
120poem
垢版 |
2025/04/01(火) 14:05:18.70ID:QF+LrE+y
非行人物検閲検閲検閲検閲検閲検閲検閲検閲特異人物
https://okwave.jp/qa/q10345944.html
特異人物検閲検閲検閲検閲検閲検閲検閲検閲非行人物
https://okwave.jp/qa/q10345943.html
121poem
垢版 |
2025/04/03(木) 06:56:56.83ID:BRumtfn4
思索
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1740924977/73-83/
122poem
垢版 |
2025/04/03(木) 23:02:24.97ID:DEkNMVQK
命題: 受験数学は数学ではない
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1743655153/3-23/
受験数学勉強は半分だけ数学者勉強だった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況